Re: 交流フリートーク ( No.30 ) |
- 日時: 2010/12/25 04:10
- 名前: <i>
- 遅くなりましたが、ゆうがんさんのHPからたどりつきました。元sci3136 <i>です。
今は(今も)横浜市民です。
|
Re: 交流フリートーク ( No.31 ) |
- 日時: 2011/03/28 14:39
- 名前: MENMO
- MNEMO@横浜市民です。
関東方面って何人くらいおられますか? 飲み会やりましょう。
|
Re: 交流フリートーク ( No.32 ) |
- 日時: 2011/04/11 11:50
- 名前: 社務猫
- 半京都、半東京です。
しかし原発事故で、サイエンスネット思い出しちゃうのは、いいことなのか悪いことなのか。
|
Re: 交流フリートーク ( No.33 ) |
- 日時: 2011/07/09 10:59
- 名前: ゆで卵
- 旧知のネットワーカーが自らの意思でこの世を去る。
そんな知らせを聞いたせいか、 こちらのログを読んでみたくなりました。 原発でサイエンスネットを思い出すのと同じかも。
ゆで卵@多摩地区
|
Re: 交流フリートーク ( No.34 ) |
- 日時: 2012/02/13 23:00
- 名前: ゆうがん
- たまに懐かしくなってきてしまいます。
ゆうがん@埼玉
|
Re: 交流フリートーク ( No.35 ) |
- 日時: 2013/02/25 09:12
- 名前: MNEMO
- 最近興味があってHypernotesがその後どうなったのか調べているのですが、ほとんど資料が残っていないですね。(少なくとも検索でひっかかる範囲では。)どこかにまとまった情報がないでしょうか。どなたかご存知ありませんか。
#飲み会しましょう。と言い続けて数年経ってしまった。
|
Re: 交流フリートーク ( No.36 ) |
- 日時: 2013/05/22 22:42
- 名前: 社務猫
- Hypernotesの技術的変遷は存じ上げませんが、利用する人間の行動は、2chに代表されるあれそれに帰結したんじゃないかと思うと、脱力すると言うか何というか。Hypernotesって話題を掘り下げるためには有効でも、先鋭的になりやすい、喧嘩起こしやすい・・とか。親密になりやすいというのもあるけど、サイエンスネットで結婚したというのは、いないんですよねえ?
東京にいるのは月末月初めです、あとはほぼ10日おきに京−東往復してます。って何書いてるんだろ(笑)
|
Re: 交流フリートーク ( No.37 ) |
- 日時: 2018/09/25 19:37
- 名前: 管理人 <Magami@iris.dti.ne.jp>
- 驚きました。団藤さんのお知らせで◯十年ぶりにサイエンスネットの皆さんに再会するとは。まだ生きていたとお伝えすべきでしょうか。鎌倉に住み埼玉県・戸田ボートコースで🚣♀を漕いでいます。
|
Re: 交流フリートーク ( No.38 ) |
- 日時: 2018/09/30 10:11
- 名前: えーとまん
- えーとまんです。団藤さんからのメールで、ここにたどり着きました。まだ生きています。会員ナンバーのsciのあと、もう忘れました。終了直前のオフ会で知り合った方(ハンドル名:模範青年)が、その後、講談師(神田陽二)になり、真打になり、。そして数年前に亡くなったことが、忘れられません
|
Re: 交流フリートーク ( No.39 ) |
- 日時: 2018/10/02 22:26
- 名前: ゆで卵
- 参照: https://twitter.com/Yudetamago1988
- とりあえず、生きています!とご報告。
30年という時間はあっという間でした。
|