Wat00398 Gコードについて

#0000 sci8270  9212202302

Gコードの数字について教えてください。


#0001 sci8270  9212202302

       最近Gコードを見かけることが多くなりましたが、
      私はああいう「初心者にも簡単!」というようなものはあまり好きではないので
      使っていません。しかしながら、1つ気になることがあります。
      それは、あの番号のつけかたについてです。

        朝日新聞の番組欄を見ると、3桁のものから8桁のものまであります。
      ビデオデッキに番組を認識させるには日付、チャンネル、
      開始時刻、録画時間が必要であり、
      その情報がどのようにコードに取り入れられているのかを
      知りたいのです。

        どなたかご存じではないでしょうか?
       気長に返事を待っています。


#0002 sci6008  9212210020

 わかりません(レスになってないぞ).

 そもそもメディアと二人三脚というのがあれのコンセプトなわけで,
 簡単に解読できるコードだったら意味がないわけ.

 しかし,これだけ出ていれば解読に必要なデータは揃ったか.後は力技で
 解読ルーチンを作れば..

 設計者が使えないような面倒な機械は嫌い 渡渉


#0003 sci1213  9212220825

Gコードは、ゴールデンタイムで桁数がすくなくなるように
最適にふったコードなのです。(外国では、なじみのところ
おおいのかなぁ)

ゆうがん
ps.ヨミネットには、Gコード作成できるメニューがあります。
先発の朝日には、ないんだけど・・向こうもunixだし、できる
んじゃないかなぁ?  馬上さん


#0004 sci1598  9212282221

 解読されないように1週間だか10日だかの
間隔でコードを発生させる計算式を変えている
と思った、確か。

 最近は朝刊にも載っているけれど、スタート
した時は夕刊だけだったのも実は、朝刊しか購読
しない読者が多いので夕刊も読ませるためだった
とかで、そうかんたんには解読出来ないのでは
ないのかと思う。

 それより「ビデオ・プラス」は自作できんのかな
<  猫  男  >


#0005 sci6008  9301160023

 去年の『日経エレクトロニクス』に記事がのっていました.3月頃ので,
 『多国語OS(ダッタカナ)』と『ミノルタ-ハニウェル』が特集の号です.

 同じコードが出現するのは1ヶ月以上の間隔を持っているトカ
 技術者が解読しようとしたが失敗したトカ
 日本製のシステムを採用しようとしたY紙に通産省が待ったを
 かけた(貿易摩擦がらみで)という噂があったトカ

 バーコードよりはメディアに載せやすいのは確か 渡渉


#0006 sci1598  9301172236

 昨年暮れの朝日夕刊に、ジェムスタージャパンの
人がGコードについて話している記事があったんだけど
みつからなかった。

縮刷版が出るのを待っている < 猫 男 >


#0007 sci8270  9303271949

 あの「ラジオライフ」5月号にGコードの3桁のものを
  ^^^^
解析した記事が載っていました。それによると、Gコードは

ひと月周期で同じものがあらわれるようです。また、3桁に

なるのは00分から始まりチャンネルが1,3,4,6などの

条件があるようです。確かにフジ、テレ朝、テレ東の番組には

3桁のものがありませんね。

  番号はほとんど乱数のようですが、8桁のものまですべて記

憶してあるとは思えないのである程度の規則性はあるのではな

いでしょうか。

                                               Masaki


#0008 sci6008  9303290053

 おおっ,さっすがはRL.会社のを読んでみよう 渡渉


#0009 sci1598  9304102319

ラジオライフ買ってしまった。
何日の何という番組を録画したいけどGコードはなに? という
要望には全く答えられないのね、現段階では。
努力は評価するけど。

んなもの使わなくってもタイマー録画できるわい<  猫  男  >