Wat00307 ミステリーサークル(円環効果)とは、、、

#0000 sci1082  9010010946

「ミステリーサークル」について
  感想・情報募集します。
    その3どすぇ

#0001 sci1082  9010010947

 「ミステリーサークル」について、感想・意見・情報などを求めていま
す。この話題は天文・地球科学ボードで取り上げられていましたが、89
年9月、「権威ある」朝日新聞の科学欄に登場したのを機会に、このネッ
トの中央市場である、科学技術ニュース&トークボードへ進出致しました。引続き、
当ボードで話題を追っていきたいと思います。なお、これまでの話題の推
移については、お手数ですが、天文・地球科学の7番と24番、科学技術
ニュース&トークボードの228番、299番をご参照下さい。

Notus・拝

#0002 sci2383  9010011629

 なんだか素人には訳のわからない世界になってしまったような・・・
という訳で弥次馬に徹する Funtom.であった。。。

#0003 ultra7   9010012312

 先日大阪であった日本UFOシンポは、本当に面白かった。今度、
国際UFOシンポ開くを羽咋市の飛島竜一や、志水一夫や高梨純一
など、旧知の皆様が集まっての2次会は、「実は、あのUFO事件
の実体は・・」と、裏の暴露合戦。

 いやああ、表の世界では、絶対聞けないショーモナイ話のオンパレード
でした。

 この話は、今度時間があったらゆっくり報告しませう。

 ところで、佐賀の吉野がり遺跡の近くに、今日サークルが出立って噂
を聞きました。

 誰か、情報ありませんか。

 プレステージのビデオも求む!です。

 艮神

#0004 kepel    9010020012

聞きたい!!!!!
おせーて、おせーて

    お江戸のkepel

#0005 sci3763  9010020129

#RES 3
噂だけではないようです。吉野ヶ里付近のサークルについて、
10/1 のTBS系「ニュース23」で取り上げてました。
例によってヘリからの映像ですが、結構丸いようです
(ごく普通の一重のヤツ)
ビデオ?たしか最後まで録画していたような気が・・・

山林坊

#0006 sci4993  9010021319

 私もビデオ見たーい。
 ところで、プレステージは山陰地方でやっているのでしょうか。

                            By 綾綺和海
                               アヤキ・カズミ

#0007 ultra7   9010022026

 ビ、ビデオ、貸してちゃぶだい。

 お礼は、艮神の「恥ずかしい写真」じゃなかった、「恥ずかしい
論文」あげます。

 あっ、欲しくない・・・・・。

 うーーん、では、「火星のニコちゃんマーク」生写真でもだめかな
ああ。

 ビデオのあて先は

 名古屋市中区栄1−3−3 朝日新聞名古屋本社社会部 久保田
まで
 おねげえします。

#0008 sci3763  9010030224

ビデオですか? あれは恥ずかしい映像が一部混じってたりするので・・・(;^^)
ま、そこはほかならぬコンジンさんの頼みとあらばお貸ししましょう。(う、高飛車
なヤツ)

えーと、手元にあったかな? ・・・(捜索中)・・・ない・・・あれ?・・・
恐らくForestこと兄が持ち出していると思うのですが、見つかり次第送ります。
お礼はその二つで結構です(で、というのは語弊があるな)。

あ、あとそれから綾綺和海(アヤキ・カズミ)さんにはコンジンさんの方から送ってくれます
か? なにぶん送り先が分からないので。
                           山林坊

#0009 sci4341  9010030417

 関連#1を読んで……
そうなんですか、他にも基調がそんなに、どれどれ、わあ、たくさん。読んでみよ。
 ……
うーむ、前にこんなに議論されていたのか、出る幕ないなあ。
#299.101は素人の感想ですから、気にしないでください。

Re:#299.102
 エネルギー源ですか、えーと、プラズマ生成の説明として「放射(線)」「宇宙線
」とフリップに描かれてあり、実験では2つの電波を重ね合わせるとうまく重なった
所に火の玉ができると説明してましたが、エネルギー源については言及してなかった
と思います。
 ただ、実験規模のことで「今は波長を12.2cmにしてるが、20cm位にすれ
ばもっと自然に近付く」と言っていました。 どなたかこの表現から何か類推できる
方います?
      y-star

#0010 sci1082  9010031001

山林坊さん、艮神さん、(恥ずかしい)ビデオの回覧お願いしまー
す。山林坊さん、お礼は、シミュレーションの図でいかがでしょう
か。これでよければ、艮神さんのところに一部ありますから、艮神
さん、コピーして送っておいてちょうだいネ。

y-starさん、電波の重ね合わせで、火の玉ができると、言い出した
のは、ロシア人物理学者で、ノーベル賞受賞者のピョートル・カピ
ッツァという人らしいです。

以下は、あるSF小説のあとがきにある解説から引用します。

 カピッツァの理論では、地面と雲が、普通の雷の放電によって生
 み出される長波に対して、部分的に反射する面として働く。この
 配置によって定常波が作られることがわかる。そこでは、電磁場
 の定常波が、かき鳴らされたギターの弦における定常波と同じ理
 屈で、雲と地上の間に閉じこめられている。このような状況下で、
 最大の振幅(波動の節の逆:腹)の位置で、この場の強さは、空
 気をイオン化できるくらい、そして輝くボールを生みだすことが
 できるくらい大きくなる。エネルギーは波から断続的にボールに
 供給される。そしてボールは雲が動くとき移動する傾向がある。

ま、波長が長い方が、自然に近いということなんでしょうが、サー
クルができたときに雲があったのかどうか、というようなことも検
証していかないと、という気がします。その辺は、私の「渦螺旋説」
でも一緒ですが。

ポール・デイヴィスとほぼ同じ
髪型髭型眼鏡型のナカミガ チガウッテ Notus

追伸:昨日、共同通信のサークル記者(決めつけてはいかんなぁ)か
ら電話がかかってきました。艮神さんが、「私をフォローしてくれる
人がいたのネウルウル」と言ってた人です。どうやら、こちらの方は大槻
先生とチャンネルがあったようでした。

#0011 sci3763  9010040211

あ、探したら出てきた。うたぐってごめん > 兄
というわけで、夜が明けたら宅急便ででも発送します。職場が築地なもんで朝日の
社内メール(ってあるの?)に乗せてもいいのですが、メンドくさい気もするので。
Notusさんのシミュレーションもいただけるのですか? わーい。で、ついでと
言ってはナンですが Post Script プログラムの方もいただけます? (実はバイト
で組んだことがあるので多少は知っている)。猫に小判というやつでしょうが。

           カサにかかって要求する 山林坊

ところで話を元に戻しますが、また吉野ヶ里で出たそうです (10/3 TBS系「ニュー
                            ^^^^                        ^^ ^
ス23」)。こうなると、やはり出現し易い地形というものがあるとしか思えなく
なってくるなあ。いたずらでない、という前提あっての話ですけれども。

#0012 sci4341  9010040359

 Notusさん、そうですか、ノーベル賞学者の方が。 勉強になりました。
さすが、マーティを未来に帰らせた(from "Back To the Future")雷のパワーですね。

そういえぱ番組の中で大槻さんも、火の玉は雷が鳴っている天候とシンクロして発生
することが多く、火の玉で死亡した人が落雷のせいとして片付けられたりする、とも
言ってましたっけ。 怖いですね。          y-star

#0013 sci1082  9010041042

山林坊さん、

シミュちゃんのプログラムは、

Sun4/1で

 1.c言語で書いたプログラム
    input:渦糸の初期位置
    output:dt毎の渦糸の位置

 2.c言語+SunGKSで書いたプログラム
    input:渦糸の位置
    output:渦糸と地表面上での風ベクトルの
           画面への表示

 3.c言語+SunGKSで書いたプログラム
    input:渦糸の位置
    output:渦糸と地表面上での風ベクトルの
           ポストプクリプトファイル作成

からなってまして、3.でできたPostScriptファイルをLaserWriterに
出力すると、艮神さんに渡した図ができます。そのファイルが御所
望でしょうか?(LHarcをかけて490479バイトあります)

Notus

#0014 ultra7   9010041242

 はいはい、社内便でも送れるはずです。

 NOTUS先生から、いただいた図は、いまだ記事にもできずまだ持
ってますです。ハイ。

御めんなさい。

 これだけ、国内にサークルが出たんなら、そろそろ出すべかな。

艮神

#0015 ultra7   9010051839

どうも、「なまもの」のビデオお送り頂き有り難うございました。
本日、確かに手元に着きました。

 昨日取ったマリックのビデオも見なきゃならないし、忙しいなあ。

 艮神

#0016 sci3763  9010052238

LHarcで490479バイト? いりません。そんなもの解析していた日には仕事する
時間どころか眠る時間さえなくなってしまいます。シロートはおとなしくシミュ
レーションを眺めるだけでガマンします(でも解析能力とヒマさえたっぷりあっ
たら挑戦してみたいのですが・・・やっぱり猫に小判だったか)。それにしても、
やはり Post Sciript は印刷専用で、主ルーチンはCでしたか。あんなもので組
めるわけはないわな。

あんなビデオでよければごゆっくりどうぞ、の 山林坊
(「なまもの」ってのはクロネコ本社のねーちゃんがマルしたんです)

#0017 sci4754  9010070039

このあいだの、プレステ−ジで、大槻先生が、九州のサ−クルと、
吉野ケ里ノサ−クルは、本物で、イギリスの気候等の条件が一致
していたと断言してました。         銀の五円玉

#0018 sci1082  9010081336

本日、地元高知新聞社会部の美人記者がみえまして、いろいろと取
材していきました。ヤング向けの特集だそうで、去年が学芸部のお
じさん記者(見てないだろうな)でしたから、ミステリーサークル
も出世したものだ。ナンノコッチャ

  大槻先生は、本物と見ますですか。なにか吉野里のは、一部イタ
ズラとわかった、との噂も聞こえてきましたが。で、気候等という
のは、具体的に何と何がどう一致してるというのでしょうか。あっ、
そうか、ビデオが来ればわかるのであった。艮神さん、ビデオ早く
早く。

 現段階の断片的情報(および観察)だけで、個々のサークルの真
翫論争は、無意味であろうという気がしますが。

Notus

#0019 ultra7   9010082222

うういいい。ビデオ艮神の所で止まっていますです、です。
 
 だけどおお、このビデオの段階では、福岡のサークルしか出てま
せんよ。それも、このプレステージは、例のUFOシンポの前日の収録
で、大槻さんがNHKの招きで、福岡のサークルを見に行ったのが、
またその翌日ですから、ビデオの段階では、本物とも偽物とも、言
っておらず、本物ならば、大小の円の比率など、ちょっと気になる
ところがある、としか発言してません。
 
 この後、またプレステージやったんでしょうか???
 
 それにしても、大槻さん、「キャトルミューチレーション」まで、
プラズマ渦のせいとは、明らかに言い過ぎです。
 
 ミョーチレーションでは、大抵お尻に穴が開くのですが、プラズマ渦って、
お尻の穴がが好きなんでしょうか。電荷ですから、耳などとがった
ところにいくのは判りますけどねえ。
 
 こういうこと言われておきながら、UFO賛成派が言いくるめら
れると言うのは、つまり、彼らは、やはり元々科学がわかっておら
んということではないでしょうか。
 
 大槻さんとの議論で、コテンパンにされるのも当たり前です。
 
 艮神

 追伸。ダビング用買ったので、NOTUS先生に送りますです。

#0020 ultra7   9010082227

 はっきしいって、ほとんどのUFO賛成派の評論家って、どうし
てあんなに科学音痴なのかなあ。アホダヨーーン。

 そんで、福岡のサークルですが、艮神は、まだインチキ説です。

 だって、内側も外側も、どちらも稲が左回りで倒れているんですよ

 内も外も同方向の回転のサークルなんて、エゲレスじゃ見つかってま
せんです。
 
 エヘ、エヘ、ノーベル賞が外れて焼け酒の艮神

#0021 sci1082  9010090953

科学音痴だから、UFO評論家ができるのよ。そんなん、有難がっ
て、テレビに出したり、コメント載せたりするから、クソウルセェ マス
コミが、、、

 もともと、ミステリーサークルも、キャトルミョーテケレーションもUFO
存在の証拠として、持ち出されているわけで、証拠が否定されかか
ると、こんどはUFO目撃談かなんかを、それらのUFO起源説の
証拠に持ちだしてくるという、循環論法なのですね。

 UFO、火の玉、サークル、キャトルナンタラ、それぞれ、独立に研
究することが大事なのです。

 内側外側の回転の関係は、あまり大きな声では、言わんとこ、と
思ってます(クソウルセェところは特に)。イタズラも手がこんでくると、
手に負えなくなりますから。

 ではダビングの準備などせねば。アヤキ カズミ どのも、待ってること
だし。

Notus

#0022 sci4993  9010091431

 うーむ、全然わからない。

 新書サイズの「ミステリーサークル」本はほとんどUFO説で面白くもなんと
もないなぁ。
                                           By 綾綺和海
                                            アヤキ・カズミ
P.S:私の住所、わかりますか?>艮神様

#0023 sci1250  9010091928

ここで話題になっているプレステージの次の週に
超能力はなんちゃら、というのがあって,そこで
大槻さんと,UFO派(超能力肯定派)が,対決
したのでした.
その場で,大槻さんは,福岡のは最初は偽物と言ったが
前言を取り消し,あれは本物である と言ったのね.
で,奈良の明日香で見つかったサークルも本物だと,,,,

やばいよな,と思ったのでした.
少なくとも何でも火の玉説には反対したい.

KEII-I

#0024 ultra7   9010092002

 ああ、そうでしたか。
 
 すこうし、おおつきせんせいも「あぶなく」なりましたねええ。
 
 ふくおかのあのサークルは、おおつきさんがいったころは、もう
かんこうきゃくにめちゃくちゃにされて、ずぶずぶなのに、それで、
ほんものなんていえるのかなああ。
 
 チサナコエデ、オオツキサンガ、カイテンホウコウニ、キズカナイワケナインダケド。
 
 なんでもUFOがあほぷりんなら、なんでもひのたまも、かなり
のぷりんでは?
 
 とくに、コゲコゲでもえる、「しゅんかんにんげんえんじょうげん
しょう」と、すっぱりきれるだけの「ミョテケレンゲーション」を、どうやっ
てとういつてきにせつめいするのでしょうか、

#0025 sci3021  9010102309

 科学音痴だからUFO評論家なんかになるんじゃないかしら。>コンジンさん

                                                        D.D.C.

#0026 sci3021  9010110028

 あら、Notusさんに先に言われていたか・・・。<^_^;>
 循環論法になっているとの意見に賛成!
                                                        D.D.C.

#0027 sci1082  9010121536

そうですか、次の週でしたか。でも、わたスが大槻先生だったら、
「超能力」にまで、出ていかない。京都のナントカ先生(フルキズグリグリ)
にでも頼めばいい。

  データベースで調べてみたら、前橋市で90年9月20日にも出
現だそうです。明日香でもですか。そのうちどれだけが本物でしょ
うね?

Notus

#0028 sci4993  9010151119

 最近出たもののうち、2つはニセモノだそうだ(伝聞モード)。よくわから
ないけどね。

 日テレのUFO特集で、「ミステリーサークルはUFOが原因」というのを
みて、「何も調べずにそう決め付けんじゃねーよ」と言いたくなりました。

                            By 綾綺和海
                               アヤキ・カズミ

#0029 sci1082  9010161531

あの人たちは、調べても決めつけるのです。UFOネタで別のとこ
ろに書き込むべきかもしれませんが、アダムスキー信者の会みたい
な会報が出回っていて、ちょっと立ち読みしましたが、「科学者は
金星について嘘の発表をしている」のだそうです。彼らにとっては、
いまだに金星はUFOのふるさとなのです。アツカンベェナ

 艮神さん、ところで、ビデオまーだ?

Notus

#0030 sci1082  9010161608

艮神さん、たったいま着きました。失礼しましたです。
次はアヤキ.カズミ姫ですね。了解です。

Notus

#0031 sci1082  9010171523

一応、ダビング終わりました。

 途中でチラチラと見たのだけど。あの、ヘスダーレン(?)の火
の玉の動きって、凧みたいな感じがしたのですが。レーザーを当て
ると応答があったというのも、クサイ。

 しばらく、本業の方の講演や講義が続くので、本格的にビデオを
見るのは、来週以降になりそうです。

 ところで、某ちほう新聞に載った、Notusの恥ずかしい写真
と記事なんか、欲しい人いるかな?記事の中身はあまりないけど。

Notus

#0032 ultra7   9010171624

 ああ、欲しい、欲しい、「恥ずかしい写真」。Notus先生とは、
なんか長いお付き合いをさせて頂いてる気もしますが、実は、当方
の怠慢及び約束破り(サケ、サケ、オシカッタ。100万エーーン、ドコイッタアアア)で、考
えてみると、まだお会いしたことがない。(やはり、本当に「パン
チパーマ」であるかどうか、真実を調べて於く必要がある!!!)
 
 あと、何で「プラズマだとレーザーに反応しない」という感じで議
論が進んでいるのでしょう。
 
 レーザー当てれば励起して、「ぴかぴか」しても当たり前、って気
がしますが。。。
 
 艮神

#0033 sci2919  9010172228

 その道の趣味はないが「恥ずかしい写真」が見てみたい。

どうも察するところ自信をもってるような言動がちらちら、ちょっと確かめて
みたい。
        進行性ちほう新聞愛読症の藤治

プラズマ中の光の波長とレーザーの励起光の波長が同じで区別がつかんということ
は考えられませんか。

#0034 sci1082  9010191543

「はずかしい記事」送りました。

「自信をもってるような・・・」 ハッ、こんなところでお山の大
将やってちゃいけない。早いとこ論文書かなきゃ。科学者科学者ゆ
うけど、論文書いてなんぼの世界じゃけんね。

Notus

#0035 sci2919  9010222043

 Notus先生

 ミステリーサークルの記事受け取りました。どうもありがとうございました。

早速、ポール・ディヴィスの写真と比較させて頂かせて貰いました。
似てますねぇ。眼鏡まで同じじゃありませんか。でも、ポール・ディヴィスと髪
の分け方が逆ですねぇ。

もうちょっと、顔を正面に振るべきでしたね。

                       藤治

#0036 sci4993  9010231255

 ビデオ(「恥ずかしい記事」つき),
届きました。(しまった、リターンキーを押してしまった)本当は土曜日に届
いたのですが、土日はアクセスしないし、昨日はつながらないしで返事が遅く
なってしまいました。ダビングが終ったら艮神さんのところに郵送すればいい
のですよね。

 私の家には2台もビデオがないので、友人のところに遊びに(?)いってい
ます。これで11月12日の楽しみができたような気がします。

                            By 綾綺和海
                               アヤキ・カズミ

#0037 sci1082  9010241530

送っていただいた、ビデオ見てるんですけど。(山林坊さん、あり
がとうございました。艮神さん、例の図のコピー送ってくれた?)

 まず、大槻先生も、UFO派も「普通の渦ではできない」なんて、
いとも簡単に決めつけてくれちゃって。「そういうあなたがたは、
渦についてどれだけ御存知なんですか?」と聞きたいですね。

 でもって、議論では大槻先生優勢とでましたので、そのへんに噛
みついてみたりするのですが。あの番組で示した図では、「ダスト
デビル」というのが「プラズマ渦」そのものみたいに書かれていま
した。

 ところが、「ダストデビル」とは「塵旋風」という意味でして、
校庭で砂ぼこりをあげてくるくる回っている、「普通の渦」のこと
なんですね。

 他にも、オックスフォードのサークルシンポジウムでは、「プラ
ズマ渦であることでは一致した。」とか、「アメリカのスノウが(
プラズマ渦の)スーパーコンピュータシミュレーションやってる。」
とか、明らかにでたらめです。少なくとも私と共著であの会議に論
文を出したスノウ教授はプラズマ説をとってはいないはずです。

 私たちが、渦のブレークダウンといってるのを、勝手に解釈して、
プラズマと言っているようにも思いました。

 このコーナーでは、評判のよくない上野氏ですけど、番組を見て
るうちに、何かシンパシーを感じてきてしまいました。複雑なパタ
ーンは偽物という決めつけは、よくないですよ、大槻先生。(本物
だったら引退するそうですけど) 知的生命体なんて、ぷりんぷり
んだけど、現地に張り付いて調べてる点(だけ)は敬服ものです。

 綾綺和海さん、藤治さんには無事着いたようで。オハズカシイ
 ところで、艮神さんは、脳死寸前代議士周辺取材でしょうか?

Notus

#0038 sci4341  9010241933

 さっきNHKのイブニングネットワークで、栃木の今市にサークルの新作が3つ程
出たって言ってました(映像付き)。 でも、きちんと並び過ぎててちょっとうそっ
ぽいかな。

     y-star

#0039 ultra7   9010242028

 どうもお礼が遅れてすみません。私のところにも着ました。「恥ずかしい
写真」!!!!。うーーん。これは、恥ずかしい!すごい、ぱんちぱあま。
(一体、どこが、じゃい)

 でも、脳死でオーストラリアが当たってしまった、ケペル先生になんとな
く雰囲気が似ているなあ。うん!!それに、艮神の口髭を付けたら、ウリ二
つだとかなんとか・・。(人の顔で福笑いをして遊ぶのはやめましょう)

 しかし、物理しらんプリンプリンのUFO研究家も情けないが、大槻さん
も専門的にみると、物理的にもUFO学的にも、かなりきわどい発言をやっ
てますねえ。素人が分からないだけで。キャトルミューチレーションなんか
、プラズマで瞬時に炭化するのですって何回もいってたけど、キャトルミュ
ーチレーションで炭化した牛なんか見つかったことあったけな。

 (でも、僕は、上野さんには余り同情しないなあ。半年に渡りプラズマの
講義を専門の物理学者に受けたとか。それが本当なら、私以上のプラズマ物
理のプロだな。でも、そういう人が、はたして、ああいう発言するかなあ、
抗議の間違いじゃないか、なんて悪口いったりして)

 ところで、僕が図を送ることになってましたっけ。

 犯人は精神病院の患者と決まったら、「その手の病院は、艮神にやらせろ
」となぜか直々のご指名をいただき、健忘症激しくも忙しい艮神

 おお、またでましたかサークル。一度出ると次々現れるこのインチキ
 くささよ

#0040 sci1082  9010251651

こういうところで、人の悪口と取れそうなことを書くとよくないの
だが、上野氏にプラズマの講義をしたのが、あの人だとすると、も
ひとつ、かわいそう。上野氏が、一度はこう考えたといってた説が、
実はあの人の説らしい。で、あの人の説について、うちの名誉教授
に聞いてみたのだが、「あの人は、、、」と言って、口を濁すので
あった。

 これから、北関東から東北にかけて、出るのではないかと思って
いたら、でましたね。何故かって?他のところは稲刈りが終わって
るでしょ。(^_^)
            U

 あ、そういえば、大槻先生の見せた図の中に、プラズマ渦はソリ
トンであり、フラクタルであるみたいに書いてありましたけど、ソ
リトンとフラクタルって、どう結びつくのでしょうか?

 ほとんどアラ探しのコーナーになりかけてる、この頃であった。

艮神さん>そうか、そっちの方で、御指名でしたか。でも、何故か
当たってしまったな。

Notus

#0041 ultra7   9010252029

 ねえねえ、もしかしたら教えたのがあの人っていう、あの人って
 もしかしたら、Notus先生にちょっとお名前が似てる・・・あの人かなあ。

 でも、多分英国人ですよ、教えたってのは。上野さんほとんど英国暮らし
 ですから。
 多分・・・・・。

 でも「ニュートロンとニュートリノの違いが分からない」ってのは
 すごいことだなああ。

 わらひもよくわかない、などとほざく艮神

 そうそう、わらひもあのフラクタルの意味が全然わからなかった。

#0042 sci1082  9010261658

多分、英国人ですか。英国人でも、アンドリュースの後ろにいるっ
ていう、アーチー・ロイという人なんかFRSらしいけど、以前
TVで話してるの聞いたら「私にはわかりません」というのを、え
らく難しくしゃべってるだけのように聞こえたなぁ。

 ところで、最近のThe Journal of (Peripheral) Meteorologyに
例の国際シンポジウムの報告が載っていました。

 講演と講演者は、イントロダクション GT Meaden、ビデオ FC 
Taylor、「渦のブレークダウンについて」 JT Snow (with T Kikuchi)、
「球形渦について」 G Bathurst(論文のみ)、「Swathe-typeの被
害」 D Raynolds、「人工プラズマ」 YH Ohtsuki、「空電を伴うヘ
リカル乱流の可能性」 H Kikuchi、「UFO研究から見たサークル」 
P Fuller & J Randles といったところで、サークルの原因について
論じたのは4人。うち2人(1人は出席せず)はブレークダウン説。
あとの2人がプラズマ説で、みんな一致したなんてことないですよ。

 このシンポジウムの論文集は既に売り切れてしまったようだけど、
改めて本になって出るようです。その時は私も買って読んでみよう
と思います。コンジンサンモホシイ?

 その前の号のJ(P)Mには賞金£5,000(ヒャクマンエン)の広告
が載ってました。Koestler財団というところが出すそうですが、艮
神さん、Koestlerってどんな人か知ってる?

 またまた、いんたーなしょなるぎょえぃねっとわーくからお手紙
が入りました。今度は、地震波の干渉でできるのだそうです。まぁ、
考慮に値しないけど、付けてくれた米国のInsightという雑誌の記
事には国際シンポジウムのレポートも載っていて、参考になりまし
た。Meaden も、複雑な(ナスカ絵タイプ)サークルを偽物とは言っ
てないようです。

今日の一般教育の授業はチカレタビ。教室は「私語の世界」なんて。
質問「南極には宇宙人の基地があるのですか」
回答「ありません。あるのはノーチラス号の基地です」

ニュートロンとニュートリノですか、違うということしかわからん。
Notus ただの FRMetS

#0043 sci1082  9010270932

上野氏の「異次元知性説」には同情の余地はないわなぁ。

Notus

#0044 sci3021  9010281320

 ニュートロンとニュートリノの違いですか・・・。「微」が付くか付かないかの
違いかな? (^_^)

 上野氏に同情の余地は・・・やっぱないよなぁ。
                                                        D.D.C.

#0045 sci2919  9010282159

 「新世界紀行」でミーデン博士がストーンヘンジとミステリーサークルはなんらか
の関わりがあるのではないかという考えを述べていましたね。
あっ、と思うような意表を付いた発想をしますねぇ。ミーデン博士は。

このTVでフェニキア文字だと騒がれたミステリーサークルの上空からの映像を見て
いて大槻先生のフラクタル云々という意味が分かったような気がしました。
あのミステリーサークルの形はフラクタル図形に少し似てところがあるのですね。

マンデルブロー集合の桃型形状の中心線に乗っているアンテナ付きの雪ダルマ形状部
分が似てるように思ったのですが。

大槻先生のフラクタル発言のTVを見ていませんので、あまり自信はないのですが。

          藤治

#0046 sci1082  9010291447

大槻先生はフェニキア文字風(?)のサークルは偽物と言ってます
から、フラクタルはこのことではないと思います。

 ミーデン博士は、アマチュアの郷土史家という顔も持っていて、
その分野でも何冊か著書があるということでした。そのようなバッ
クグラウンドを知っていたら、「あっ」というほどでもないのです
が。

 ストーンサークルの他に、ケルト人は渦巻文様を好んで用いたと
いうこともあるそうで、自然現象であるサークルの影響と考えられ
なくもありません。

 しかし、そういうことをいくら追求しても、ミステリーサークル
の謎は解けない。そのあたりが、あの方の限界なのかも、、、おっ
と、また「自信ありげに、、、」という声が聞こえそう。

Notus

#0047 sci4993  9010291603

 あの番組は、ミステリーサークルとストーンヘンジとの関係で、ミステリー
サークルができた原因については答を出していませんでしたね。

 ミーデン博士はアマチュア郷土史家だったんですか。それは初耳だなぁ。

 そいから、ストーンサークルなどは、ケルト人の遺跡ではありません。ケル
ト十字は確かにケルト人が制作したものですけど。

 全日空パリ駅伝がむちゃくちゃになったお蔭で番組を見ることができた綾綺
和海でした。

#0048 ultra7   9010291957

ミーデン博士は、昨年来日されたおりに、次はストーンヘンジとサークルの
本を書きたいといわれてましたから、たぶんその通りにされたのだ
と思います。
 
 ストーンヘンジは、ドルイド教徒の聖地になってますが、ドルイド教があの
地帯に入ったのは、ストーンヘンジができたずっと後と聞いてます。
 
 艮神

#0049 sci2919  9010292301

 大槻先生はフェニキア文字風のミステリーサークルを偽物といってるのですか。
すると、フラクタル発言は他の意味があるのですね。

番組の中でこの土地はチョーク質で痩せているが、かっては森林に囲まれた肥沃
な土地だったといっていました。
しかし、農地の拡大で森林を伐採しすぎて表土流出を起こしたそうです。
で、ストーンヘンジが完成した頃には生産性の高い土地ではなくなってしまい、ス
トーンヘンジをつくった先住民は去っていったそうです。でしたよね?

ということは、ストーンヘンジを作り初めた頃(完成まで400年かかったといっ
てましたよね)はまだ多くの森林が残っていたはずです。
で、森林が残っていればミステリーサークルは発生しにくいですよね。
となると、ミーデン博士の仮説は・・・・・

とはいうものの、この程度の推測で破綻するような仮説をいくらミーデン博士でも
たてぇへんでしょう。男だからたてる・・・・かな。

これはあくまでも、私の推理の限界なのです。あっははははぁ。

              藤治

蛇足
ホーキングも娘に高慢なやっちゃといわれてましたねぇ。
まぁ、自信のない学者なんて・・・・・
と考えると学者も一歩間違えると某「火の玉先生」のように見境がなくなり・・・
マスコミに乗ったか乗せられたか知らないが・・・マスコミって若い娘のようなも
のなのかしらねぇ。

#0050 ultra7   9010292341

ところで、藤治さん、ビデオ取ってないいですよねええ。

 艮神

#0051 sci1082  9010300925

藤治さん>当時は、森林がバタバタ倒れるようなサークルが、、、
あるわけないか(^_^) アメリカのダウンバーストなら、森林もバタ
バタだけど。

艮神さん>ビデオとってるけど、8mmですので、暇があったら、
ダビングして送りますが。

Notus

#0052 sci2919  9010302127

艮神さん>
 えぇ、ビデオは撮ってませんでした。

 麦畑が森林に囲まれて点在していれば、麦畑にはサークルはできないだろうという
ことだったのですが、うーん、森林がバタバタ倒れるようなサークルですかぁ。そこ
までは思い付かなかったなぁ。あぁはぁはぁはぁ

森林を薙ぎ倒すダウンバーストってのは半径が何十kmにもおよぶのですよね。

あの地域は全体がチョーク質で、チョーク質の上に20〜30cmの土が覆っている
ようですが、この地質構造をみてコンデンサーを想像してしまったのです。いわば、
チョーク質は絶縁層で土は導電層、空気が絶縁層というような。
ようするに、電荷を蓄えやすい土地で、そこに逆電荷に帯電された渦が風に乗って上
空から舞降りてくるというようなシナリオを妄想中。

          藤治

蛇足
さすが、イギリス、環境破壊でも先進国なんだねぇ。まぁヨーロッパ全体がそうなん
だけれども。ミステリーサークルは環境破壊の刻印かもね。

#0053 sci1082  9010310913

ダウンバーストは数百mから数km程度で、きれいな円形になるこ
とは非常にまれです。

 森林が多ければ麦畑にサークルはできない。というのは、ありそ
うですね。(実はサークル被害防止のために植林するというので、
特許がとれないかと、妄想してたりする)

 えっと、物理の教科書によると「導体の帯電は導体の表面だけに
限る」そうですから、チョーク質の絶縁層があってもなくても、一
緒なのではないでしょうか。

妄想を破る Notus

#0054 ultra7   9010311515

 Notus先生、8ミリのビデオ、暇ありましたらダビングして
ください。
 
 ところで、賛否相打つ(ワケガナイ・・・・カ)上野さんが出てくる、あ
の汚いわらひの3倍モードビデオテープは、今どなたのところまで旅
をしているの、でしょうか。
 
 艮神 

#0055 sci1250  9010311605

でも、コンデンサ説というのは,サークルの発生解明にかなりの効果を
与えると思うのですが,藤治さん エライ.

今までのサークル発生箇所と,土壌との関係を調べたデータとかはあるのでしょうか
着目点がするどいと思いますが,導電体の表面だけに電荷が集まるというのも,
金属塊と土壌,空気などでは違うと思いますね.現象の起こり具合が,

空気の流れだけに注目するのもどうかと思いますし,某先生みたくプラズマだけ
というのも科学者の取るべき態度ではないんじゃないかな      KEII-I

#0056 sci2919  9010312144

 サークル被害防止用の植林は、一般的に防風のための防風林があるから特許は無理で
すね。ただ、普通の防風林と異なって、サークル専用の独特の植林パターンがあれば、
特許が成立する可能性はありますね。でも、この場合サークルの発生原因を説明し、こ
のため、このような独特の植林パターンとすることにより被害を防止できるというスト
ーリーが展開できなければ無理でしょうね。

 帯電は導体の表面上に限るのですか。そのために、コンデンサーは薄いフィルムを積
層するのですね。
でも、土は絶縁層としての空気と導電体としての粒子の集合ですから、各粒子の表面に
帯電し、全体として電荷が蓄えられ、しかも、チョーク質が絶縁するため自己放電がな
く、長期間電荷が保持できるというシナリオはどうでしょうか。

妄想は破られるものですから、バリバリ破って下さい。
無闇に破っていけないのが・・・・・おっとっ基調を間違えた。

 やややっ、褒められたことのない私が褒められている。まぁ、一生にいっぺんくらい
は褒められることもあるわなぁ。

ミステリーサークルの原因に土壌が関係していれば、おもしろいですね。
土壌をミステリーサークルの発生要因の一つに加えたのが最初ならもう一回褒められま
すね。ニャァンゴロロ。

          藤治

#0057 sci2919  9011012151

 妄想ついでに、もうひとつ妄想を!

上空から気流に乗って舞降りてくる電荷をもった渦の最外層は、極性の異なった大気に
囲まれているから、電荷が集中するように思えますが。
例えば、渦が+の電荷を持っているとし、大気が−の電荷と仮定した場合、渦の最外層
に+の電荷が集中するのではないかしらん。
そのときの電荷量と渦の旋回速度によっては、電荷が集中した最外層部分が渦から剥離
する可能性はないでしょうか。
あるいは、電荷量のみによって渦の最外層部分が剥離し、剥離した瞬間、最外層部分の
極性が中心と同じ極性だから、最外層のリングは反発して中心の渦から一定距離離れる
かもしれません。
もし、このような現象が繰り返されれば、渦は外側に一重あるいは二重、三重のドーナ
ッツ状のリングができる可能性があるようにも思われます。

また、渦の回転速度によっては渦は銀河星雲のように4本、3本、2本の足ができるか
ら、できねぇかなぁ。各足が電荷の影響によって独立した4個、3個、2個の渦となる
かもしれない。
理由としては電荷によって渦は独立した球形になりやすいと考えられるし。
あるいは、電荷の蓄えられた大地と接触した瞬間に電荷量に応じて双子や三つ子に分離
して周囲に数個の円形サークルを形成するかもしれない。

なんて、妄想はすでに知られているのかな。

          藤治

#0058 sci2754  9011020055

地面は絶縁体とするには抵抗がひくすぎるように思いますが、
いかがなものでしょう。

美優

#0059 sci4993  9011021117

 ううっ、物理は苦手じゃ・・・。

 艮神様、ビデオは私のところで止まっています。友人に頼んでダビングして
もらっているので・・・。
                            By 綾綺和海
                               アヤキ・カズミ

#0060 sci2919  9011022218

 暴走する妄想!!!

 電荷を持った渦が電荷を持った地面に接近した際、渦の電荷パターンに対応して地面
の電荷パターンが変化する可能性も考えられそう。
例えば、渦の下面はフラットではないでしょうから、渦のパターンに対応するよう凸凹
してるでしょうから、渦流の中心が他の部分よりも早く地面に接近するとしたら、渦流
の中心の電荷により、地面の電荷は渦部分の電荷に引き寄せられることにより、渦と地
面はピン止めされた状態となり、ピン止めされた点を中心として渦の旋回流によって麦
はねじ倒されるとしようっと。
3個とか4個のミステリーサークルが一定間隔に形成されるときは、一つの渦に渦流中
心が3個か4個あり、各渦流中心が地面の電荷との相互作用により電荷が集中して略同
時に地面にピン止めされ、それと同時に各渦中心が分離(渦の境界部分の電荷集中と旋
回流によって)して独立した渦となってサークルを形成することも考えられるなぁ。

ぬぅあんとぉ、地面の抵抗は低いのですか。普通どの程度の抵抗があるのですか。
ガラガラと崩壊する妄想。

それからチョーク質はきっと石灰だから土よりは絶縁性がいいと思ったのですが、石灰
の絶縁性はあまり高くないのでしょうか。
それと石灰は水分を吸うと絶縁性が低下する可能性もありそうですが。

             藤治

#0061 ultra7   9011030112

 藤治さんの「妄想」ににている説を唱えてられる気象学者が、日大に
 おられます。

 プラスとマイナスにそれぞれ帯電した横長の雲が、縦に立ち上がり
 その雲の間の電界の作用で、渦ができるとか・・・・

 艮神

#0062 sci2919  9011032212

 艮神さん>

 日大の気象学者の仮説が発表された文献名を教えて下さい。
電界の作用で麦を倒すほどの渦がどうやってできるのか論文を読んでみたいので。

          藤治

#0063 sci1004  9011041514

 上のほうにある,シミュレーションの方程式でありますが,友達の
某国大Drコース(物性専攻)に,サークルの話しともども見せたと
ころ,以下のような呪文をはきました.

 ほほお,ビオサバールで渦かあ.液体ヘリウムの超流動現象には,
渦状態になるものがあって,量子流体の問題として量子力学的に説明
するのには,結構説明できるんだよなあ.確かに似たような輪っかが
できるしなあ・・・ ビオサバールでシミュレーション,オレもやる
かもしれないなあー この人量子屋さんじゃないのお?

 呪文をよろしく   
 ネコババと四十人の銀行員(なんだこれ)

#0064 sci2754  9011041601

  地面の抵抗はどのくらいだったかなあ。メガのオーダーでないこ
とは確実なんですが、忘れちまったい。高校の授業で実際に計測し
たのですが。(500オームか数キロオームぐらいだったかなあ)
  ごめんなさいね。でも、アースにできるほどしか抵抗はありませ
んので、絶縁体として扱うにはちょっとね。
                                                美優

#0065 sci2919  9011042022

 それってヘリウム3の超流動渦じゃないですか。超低温でヘリウムを回転させたとき
 に現れる渦のことですよね。
一本渦と二本渦があるようで、どうも量子の世界らしく、ヘリウム3はフェルミ粒子だ
そうです???? 
しかし、ミステリーサークルほど多彩なサークルではなく、二重リングのようなものは
見付かってないようです。サイズは10の−3乗cmから10の−5乗cmのミニサイ
ズですね。
1分間に12回転程の回転を与えるとできるらしい。

 私が問題としているのはチョーク質の絶縁抵抗でして、美優さんがおっしゃるよう地
面すなわち土は導体でいいのです。

イギリスはチョーク質の上に土が堆積した地質で、この特異な地質がミステリーサーク
ル発生原因の一つではないかということでして・・・・

                  藤治

#0066 sci1082  9011051153

アブラカダブラー。じゃない、「ひらけ胡麻」の方かな。不正融資
胡麻化し曝れてお縄頂戴銀行員。
以下呪文のお返事宜しく。

 ビオサバールで渦というのは、専門的に言うと、完全流体という
名の摩擦の現れない流体モデルに適応できるのでありまして、超流
動というのは摩擦がないという点でぴったしなのでありますです。
現実の大気とか海とかでも、かなりおおめに見てあげると、こうい
うモデルが使えるということでして、本当のことを言うと、もっと
ややこしいことをしないといかんのです。このへんが、ヒャクマンエン に
届かない理由なんですが、基本的な考え方に誤りはなかろうと、
「妄想」してます。
 量子屋さんねぇ。ディラック半分で挫折して今日があるのだが。

 チョーク質が、どう関わっているか、即答はできないのですが、
大気が静電気の力で動かされるという考えには、簡単には同意でき
ません。
 例えば、ミーデンの本には用語解説の所に、晴天時電位傾度が
130V/mあるなんてことが書いてあります。普通の大人なら頭
のてっぺんから足の先までの間に200Vくらいの電圧がかかって
いるって話になります。それは本当です。
 えっ、それなら感電しちゃうじゃない。ってことになりますよね。
 ところが、一方で、空気の電気伝導度は非常に小さくて、だいた
い10^-13S/m、1平方メートルの電極を2枚1メートル離して抵
抗を測ると、10^13 オームもある勘定にになります。
  おかげで、何もないところでは200Vあった電位差が、人が立
ったとたんに、(人間の方が電気を通しやすいので)頭のてっぺん
と足先の電位差がなくなってしまうのです。
  やや間を省略しますが、つまりは、空気自体は非常に電離しにく
いということなのです。
 それじゃ、風で巻き上げられたほこりなら帯電するであろうとい
う話になるのですが、そのほこりの帯電(他にも雲の粒、氷や水滴
も帯電する)で渦が発生するかどうかです。
  実は竜巻の発生に帯電粒子が関係しているという説を出したのが、
Vonnegutという人(Kurt の お兄さん)で、その話が大槻先生の訳書
にも載っています。ところが、この説その後支持するような事実が
現れず、というより否定するような事実がでてきて、Vonnegut自身
も1975年位になると引っ込めてしまうんですよね。
 単純に考えて、1立方メートルの空気の質量は1.3kgあります
から、こいつを動かすには相当の電場と帯電が必要なのではないで
しょうか。
 というわけで、私としては、電(磁)気説については、本当にそ
れを支持するような電場の観測とかのデータが出てこない限りは関
わりたくないというのが本心です。また、電磁気でなければ説明で
きないというのであれば、私ごときの手には負えないでしょうが。

艮神さん宛に、ストーンサークルのビデオ送りました。ついでに、
ミネアポリストルネードという、渦がクネクネのたうちまわるとこ
ろをヘリで決死撮影した壮絶ビデオも入れておきましたので、見た
い人は艮神さんに回覧希望を出そう!

Notus

#0067 sci2919  9011052153

 電界による渦の発生は疑問符って感じですね。
 
麦を倒すエネルギーとして、Notus先生の螺旋渦説以外を考えるのは難しいから、
この渦に電荷をくっつけてというシナリオを妄想したのです・・・
電荷をくっつけてやれば、大地の電荷と相互作用してサークル外形がきれいになりそう
だし、サークルの多様性にも対応できそうな気がしたものですから・・・

雷雲のような電荷を持った雲の一部が旋風によって地表にまで送り込まれるという吹け
ば飛ぶような妄想なのですが。

先日、四国だったかな、で発生した竜巻きのビデオ(観光客が展望台かロープウエーの
ようなところから撮影したものでした)をTVで放映いしてましたが、雷が発生してま
した。
これが私の妄想のヒントだったのですが、Vonnegut説と、考え方は全く逆で竜
巻きによって雷が発生するという考え方でして。
電荷をもった旋風の旋回運動によって、電荷分布がパターンを形成し、二重リングを発
生させたり、3個とか4個のサークルをつくるんじゃなかろうかということだったので
す。

ミネアポリストルネードを見てみたいなぁ。
艮神さん回覧をお願いします。

 よくよく考えてみたら、強いて地面がコンデンサーにならなくてもいいかもしれませ
ん。
電荷をもった渦が気流にのって地面に近付けば、地面には逆極性の電荷が集中し始める
んじゃないかしらん。

                  藤治

#0068 sci1250  9011061553

サークルの発生初期のことを考えてみますと,

いままで拝見していたのは,麦畑(別になんでもいいですが)の上方
から,なんらかの力がはたらいて植物を薙ぎ倒したということだと
おもいます.しかし,藤治さんの書き込みを見ているうちに,下から
の力について思い付きました.

電磁的か電気的かしりませんが,電荷が地面からある一定の高さに
集中して形成されたとします.で,これがちょうど麦の茎のなかの
水分を電子レンジのようにかきまわして過熱させてしまいます.
やわやわの状態に麦がなった後に,やはり静電気のような力が,麦
の茎の先端に働きかけ,地面に向かって引き寄せ,引き倒す
というストーリです.

空気のなかの電荷は作用するかもしれませんが,風の力は関係ない
といった話しになるのですが,,,,

ねー藤治さん,この力についてもう少ししっかりと説明していただけませんか?
もち,これも妄想ですから,妄想でお話しませう          keii-i

#0069 sci2919  9011062212

 ややや妄想クラブの発足ですね。

二重リングの場合中心のサークルとドーナツリングの回転方向が逆にならなければなら
ないのですが、これを電荷を持った螺旋渦から剥離されたリングを逆回転させるには渦
の持つ電荷すなわち静電気を考えないと難しいのです。本当は考えても難しい。

で、リングを逆回転させるより、麦を静電気の力で引き倒したほうが簡単のように思う
のですが、なかなか押し倒せるところまでいかない、あれ、なんのこっちゃ。ようする
に逆向きに引き倒す理屈が思い付かないのです。

keii−iさんの電子レンジのように茎の水分を加熱する説ですが、確か、電子レン
ジは水の分子を振動させて加熱するのですが、振動周波数は極めて高く、メガヘルツの
レベルだったと思います。

サークルの多様なパターンを形成する原理として大地の電荷を振動させるってことを考
えた際に、起伏がやや激しい土地柄のため、高いところと低いところの電荷は大気中の
電荷分布の差によって変わり、しかも、大気中の電荷分布が大気の動きに応じて変化す
るから、それに応じて大地の高いところと低いところの電荷も変化するから、振動する
ことになるかなぁという妄想をしたのですが、メガヘルツのレベルで振動するのは難し
いかなぁと思います。

それから、麦を加熱しなくても静電気には麦を引き倒す力があるんじゃないかと思って
ます。勿論電荷量の問題もありますが。

むしろ、静電気の力で一定の方向(前記の場合にはサークルとは逆向きに)に引き倒す
理屈がわかればいいのではないでしょうか。

                         藤治

#0070 sci2919  9011072342

 麦を電荷の力だけで倒そうとすると、電荷が時間的に変化してゆけばいいのかなぁ。
例えば、電荷を螺旋を描くように回転移動させてゆけば、麦は引き倒せそうですが、電
荷を回転移動させる駆動源が必要となるし、うーん難しい。

そこで、駆動源を旋風としてドーナツ状のリングをもつ二重サークルの場合における回
転方向が逆になる妄想をムラムラとこね上げてみました。

旋風が上空から帯電した雲を巻き込んで地面まで降下してくるというシナリオは今まで
どうりです。

帯電した旋風が極性の違う大気中を降下移動する際、極性の異なる大気と境界をなす旋
風の最外層部分には電荷集中が生じる。また、回転運動をしていない極性のことなる大
気によって最外層部分は減速される。
そして、回転速度と電荷分布の差によって、旋風本体と最外層部分とは分かれ始め、そ
の間には極性の異なった大気が入り込んでくる。
やがて最外層は渦から剥離分離する。これを繰り返せば何重ものリングをもったサーク
ルも形成することができる。 なんと手前勝手な妄想だ。
というシナリオもいままでとほぼ同じ。

この状態で電荷を持った二重リングの旋風が地面に接近してゆくと、旋風の電荷とは逆
の電荷を持った地面の電荷は渦の電荷の回転に引きずられて回転することとなる。

このとき旋風主体の回転速度と地面の回転速度とは差がある筈です。なぜなら、地面の
回転する電荷は回りの電荷を引きずることとなって減速されるでしょう。
それゆえ回転数の差によって麦は回転方向に引き倒されることとなる。

この差は最外層のリングと地面との相互作用でも生じる筈です。最外層ののリングは旋
風主体から分離しているから、ほとんど回転してない思われます。ところが地面の電荷
は旋風主体の回転により回転されているでしょう。これは旋風主体の全体の電荷量は最
外層のリングの全体の電荷量よりも大きいから、最外層のリングの回転速度が旋風主体
の回転速度よりも低くても、それによって回転する地面の電荷はさほど減速されないと
仮定できるからです。

この結果、回転している地面の電荷とほぼ停止状態に近い最外層のリングによって麦は
逆方向に引き倒される。妄想とはなんと自由なんだろう。

          藤治

#0071 sci1082  9011080943

妄想につきあうのは、なんと頭の痛いことであろう。

 私のモデルでも、サークルの外側にリングのできるのは説明でき
るんですよ。1個だけだけど。でもって、モデルが不完全なのは摩
擦の効果を入れていないからでして、これを入れてやると、その外
側のリングも出て来る見込みがあるのです。

 摩擦の効果というと、単純に「だんだんと減速していく」と思う
とおおまちがいで、境界層のはがれというややこしい効果を考える
と、サークルの渦の一部がピョコタンピョコタンと跳んでいったりする可能
性があるわけなの。

 以上はあくまで、可能性であって、実際に計算なり実験なりで確
かめられていないので、妄想ではないかと言われればその通りなの
ですが。

 静電気で麦は倒れるのでしょうか?下敷をこすって頭にかざすと
寝ていた髪が立つでしょ。麦の茎が「半導体」だったら藤治さんの
妄想で倒れるかな?

Notus

#0072 ultra7   9011081106

 Notus先生、恥ずかしいビデオ第二弾着きました。
 ありぎゃとうごあいました。

 そうです、Notus先生のモデルでも、ちゃんとリングは出ます。
 後は、ちゃんとエッジが立つかどうか出あり増せ得。

#0073 sci2919  9011082354

 妄想を起こすと大抵立つでしょうねぇ。あはっあはっ

うーんむ、麦の茎は半導体ですか。髪と同じように絶縁体と思ってました。
絶縁体であれば、下敷きを横に動かすことにより髪が横に倒されるように麦の茎も
倒されるだろうと。

半導体の場合、帯電はしないのだろうか。

       藤治

#0074 sci3021  9011110227

 う〜む・・・。静電気で麦が倒れるかなぁ。

 サークルの特徴は、なによりも「真円に極めて近い」「サークルの内部と外部は、
非常に明瞭な境界線によって分けられている」の2点でしょう。これを自然現象で
説明することの難しさから、「未知の知性」説に飛び付くエセ科学ジャーナリスト
(笑)が多いわけでして・・・。

 「境界がハッキリしている」という点を、電気で説明するのはかなり困難かなぁ、
なんて思います。電場がある面から外に全く漏れない、となると、球殻状の良導体
でシールドなんかしないと(あれ? なんかデタラメ言っているかも。電気はよう
分からん)。

 あぁ、そう言えば、サークル模様を見ていると、電線と砂鉄で行った実験を思い
出しますね。紙の上に砂鉄をまいて、紙と垂直に通した導線に電気を流すと、円い
模様が浮き出てきて・・・。これなんか、サークルの説明になりますよね、麦が強
磁性体だったら(笑)。

                                           お久し振りの D.D.C.

#0075 sci2919  9011121252

 空気は絶縁体ですから、雷雲のように電場を外に漏らさずに蓄えることができるので
はというシナリオは非論理的かなぁ。

そして、静電気を円形に保持でする基本的な力として旋風を考えることの問題点はどこ
にあるんでしょうか。
例えば、大気の電荷が+だとして、そこに−の電荷を持った旋風が下降するとして、空
気は絶縁体ですから、絶縁破壊を起こすだけの電荷を旋風がもっていなければ、電荷は
漏れださないのでは。
水滴などの微粒子上でコロナ放電を起こして少しづつ洩れるかも知れませんが。

また、麦が半導体であっても電荷を持った旋風が接近しつつある状態で麦に逆の極性を
持った電荷が集中するってのもそんなに非論理的なシナリオではないように思うのです
が。
旋風と麦とが接触すれば電荷は一瞬にして消滅してしまうが、接触するまでの状態では
旋風の電荷と麦の電荷は引き合って麦を旋風の回転方向に引き倒してゆくという・・・

麦を磁性体にするというシナリオよりは論理的ではないかしらん。
下敷き程度でも髪の毛をたちあがらせる力があるのならば・・・・・

Tri−Pはまだダメかぁ。

          藤治

#0076 sci1082  9011141648

えっと、髪の毛などの、絶縁体が引き寄せられるのは、誘電分極で
したね。半導体でなくてもOKです。ごめんなさい。しかし、地面
(麦)の方は電荷の分布にタイムラグがあるというのは、、、ヒス
テリシスは磁性体の話だし。

 D.D.C.さんのいう漏れるというのは「電場」の方でして、「電荷」
は漏れなくても、「電場」は外側にもできるのですね。電場がサー
クルの内側だけで強く、外側で弱いというシナリオを作る必要があ
ります。

 紙に砂鉄をまいて、、、これが、ビオサバールの法則なんですよ、
電磁気の場合の。右ネジの法則とか、アンペールの法則という、
「電流が流れるとその周りに磁場ができる」というやつなんです。
アンペールの法則では導線は直線でなくてはいけないけど、ビオサ
バールではくねくね曲がっていてもいいわけ。Sの字の下をさらに
伸ばして右にまげ、3の字を鏡に映したような導線を作って、その
真ん中に紙をおいて砂鉄を撒いて電流を流せば、シミュレーション
の速度パターンができます。でもって、$の真ん中の棒を中心に電
線を回すと(というか、流体の場合は回るので)サークルができま
す。

Notus

#0077 sci2919  9011142218

 強誘電体でもヒステリシスがあるようですが、ヒステリシスというよりも、もっと
単純に考えたことでして・・・

電荷がある渦がグルグル回転していると、地面(麦)の逆電荷もその回転に引きずら
れてグルグル回転すると仮定して、渦の電荷が地面の電荷に影響を及ぼす際(誘電分
極かな)、渦の回転よりは遅れるのではないかということで、渦の回転速度が遅けれ
ば、地面の逆電荷の回転遅れはほとんどないのでしょうけど。

電場は電荷の周囲にできるから、地面(麦)が逆電荷をもっていれば、渦の正電荷と
地面との間(サークル内)に電場の集中が生じてサークルの外側よりも強い電場がで
きるというシナリオではどうでしょうか。

ビオサバールの法則が電磁場に適用できるのなら、電場が描くサークルとも一致する
のかなぁ。

       藤治

#0078 sci3021  9011170044

 >藤治さん(関連#75)

 あの〜、麦が強磁性体云々は単なる冗談なんですが・・・。<^_^;>

                                                        D.D.C.

#0079 sci3342  9011290223

絶縁体は空気でしょ。
コンデンサーは絶縁体を挟み電極(導体)が2つあるんです。
電気化学屋のまっさんでした。

#0080 sci3342  9011290233

失礼!ずいぶん前のものをよんでresしてしまった。
で、素朴な疑問だけれど、何で全体に倒れないで局所的に倒れるの?
渦ができようが、所説を見てもこのことに触れていないのでちょいとお尋ねを。
  読み疲れているまっさんでした。

#0081 sci1082  9011290948

まっさん、ようこそおいで下さいました。現在、基調発言者は多忙
につきROMモードに入っております。お返事につきましては、気
長にお待ち下さい。NZ゚

Notus

#0082 ultra7   9011291410

 わたひもそこが疑問です。コンピューターシミュレーションで
 はたしてあのエッジの鋭さをだれが一番最初に再現するか!!
 これが見物でありませう。

 艮神

#0083 sci2919  9011292316

 ビオ・サバールの法則が電磁気に応用できるなら、静電気の場合にも応用できるの
ではと書き込みましたが、電流の流れる点からある一定の距離にある点の磁場の強さ
をあらわすようですから、ある点から距離が離れるほど磁場は小さくなるためビオ・
サバールの法則のシュミレーションではエッジは立たないのですね。

すると例え、ビオ・サバールの法則が静電気にも応用できたとしても静電気場のシュ
ミレーションではエッジは立たないことになってしまいますね。

静電気がビオ・サバールの法則に応用できるかどうかは別にして、電流の流れる点か
らある一定の距離にある点の磁場に同じく電流の流れる点からある一定の距離にある
点に極性の異なる磁場を向かい合わせたらエッジは立つんじゃないでしょうか。

簡単にいうと極性の異なる磁場を向かい合わせた場合の磁場の強さをビオ・サバール
の法則に組み込めば・・・例えば、分母をなくしてしまうとか?

        藤治

#0084 sci1250  9011301719

エッジについてですが,サークルのできた植物群の力学的な影響は考えられない
んでしょうか.

まあ,麦とか稲(国産サークルが本物ならば)の茎になんらかの力が加わると
しますわな,静電気でもプラズマでも何でもいいんですが,

で,植物の茎というか組織には,あるていどの復元性がありますよね,踏まれて
も,また元のように立ち上がるという.その臨界値がエッジなるものを造っている
んじゃないかな?と思ったのだけど,

畑に均一に均一な成長度合の植物が生えていれば,これも考えられると思う
まあ,そんなことはマズないから,ダメかな?    keii-i

#0085 sci1509  9012050240

植物の茎の弾性ですかあ.
いい着眼ですね.シミュレーションには組み込まれているのでしょうか.

TAKA

#0086 sci1082  9012061105

TAKA様>
 そんなもん、いれてへん。いれてへん。(^^)

  艮神さんの紹介とかで、朝日の学芸部の記者が来ました。来週は
またNTVが来るとか。論文の仕上げもせにゃならんのに。
ト イイツツモ ウレシソウニ オウタイスル...

では、ROMモードへ<リターン> パコッ

Notus

#0087 ultra7   9012062102

 あら、大阪の彼おじゃましましたか、どうも、お忙しいところ応対いただき
 ありがとうございました。

 なんか「ぎょえい」をやるとかいうことで、「ハッハッハ、ぎょえいなら
 私にまかせたまえ」なんて偉そうに、Notus先生を紹介して
 しまいました。

 また、よろしゅう朝日をごひいきにお願いします。ペコッ。

 艮神

#0088 sci1509  9012072127

 「そんなもん、いれてへん」と軽くあしらわれても、うち、めげへんもんね.
 ト、 ROMモードヲ ヤブロウトスル シツコイヤツ

 こういうモデル実験はどうでしょうね.水槽の中に、銅線(直径0.1mm ぐ
らいの細いもの.銅線が一番入手しやすく、弾性と塑性の臨界点を見つけや
すそうだという理由で採用)をびっしりと植えたウレタンを沈め(浮いちゃ
うって?まあなんとかして沈むようにしとくんなはれ)、ウレタンを土地、
銅線を麦、水を大気に見立てて水槽の中に銅線畑を作ります.んでもって、
水中に渦巻を起こしてやって、見事エッジの立ったサークルができましたら
ご喝采、できなかったら...どないしょう?

妄想倶楽部の仲間入りか の TAKA

#0089 sci2919  9012091817

 水槽の中で渦巻きを起こす場合、渦の勢いが強くなると中心の圧力が低くなり
周縁の圧力は高くなります。
ようするに、中心付近から水はなくなり、水と空気とは完全に分離しますから、水と
空気の境界がエッジとなるサークルができそうですね。

これですと中心は空気ですから、銅線を倒す力はないと仮定できますから、圧力の最
も高い水と空気の境界部に形成される圧力の高い水の周縁によってサークルが形成さ
れてゆくことになります。少なくとも内側においてはエッジが立つように思われます。

この場合、円形のサークルは一点から拡大するように形成されてゆくことになり、既
に、大きく成長した渦ではリング状のサークルが形成されるように思います。

問題はサークルが拡大形成されてゆくまで渦を移動することなく安定させることが難
しいことと、空気と水との境界においてエッジは立ちそうですが、外側にエッジが立
つかどうかです。
渦の回りの水の水圧分布が非線形に変化しているかということです。

渦の回りの水の水圧は、空気と接する水圧の最も高い状態から急激に低くならねばな
りません。なぜなら、次第に水圧が低くなってゆくものならば、エッジが立たないか
らです。

空気よりは水は弾性がないから、水圧分布は非線形に変化してる可能性も充分ありそ
うですが、実験をするのが一番ですね。

勿論、空気が水より弾性があるからといって、このシュミレーションが実際の渦に適
用できないといってるわけではありませんので。なぜなら、圧力分布は麦を折るだけ
の差があればいいからです。

すると、一番の問題は渦の安定度かな。

                        藤治

#0090 sci1250  9012101654

水槽の中に、水だけではなく、油とかエーテルとか入れるとおもしろいね
どうせなら,導電性の液体入れて,回りから電場を与えて実験すると
もっと愉快でしょうね,

エッジだけの検証なら,いろいろやってみる価値はあるんでは  KEII-I

#0091 sci2919  9012102314

 液体の種類を変えて実験するというアイデアおもしろいですね。

導電性の液体を入れて、電場を掛けるってのは、さらにおもしろそうですね。

それをもっと進めて、磁性紛体を空気中に浮遊させて電場を与えるってのもできそう
ですね。
この場合、銅線を倒さなくとも大地側にサークル模様ができるかどうかを確認すれば
いいし。
                        藤治

#0092 sci1004  9012110320

おおぼけですが
ミルククラウンのエッジって鋭いですよね.
つまりミステリーサークルはどでかい気体の塊がボテっと
落ちてきて,麦畑上にでっかいクラウンを描いたあとの
痕跡ではないかという,しょおもないお話でした  てむぽ

#0093 sci1082  9012141001

まだまだ,忙しいけど,ROMしてるよーーン
という近況報告だったりする.
1月10日木曜日に何かが起こる.ナンチテ

Notus

#0094 sci4993  9012141048

 をを、期待してます。センターテスト二日前ですね・・・。

 某「ム*」の記事を読んで、「高飛車な説明はやめろぉ。ケルト人を誤解す
るなぁ。根拠がなってないぞぉ」という書き込みをしたかったのですが、最近
高尚な話題になっていて、つい書き込めなかったのでした。

 物理は全然やったことがない理系少女(?)ですので。

                          sci4993  綾綺和海
                               アヤキ・カズミ

#0095 ultra7   9012141254

 アア、カズミちゃん、そういうの書いて!。そういう素朴な反論が大事なのよ

 艮神

#0096 sci2919  9012161757

 ミルククラウン説ですが、ボテッとした塊が麦畑に落ちたのでは、外周のエッジは立
ちそうですが、麦は放射状に倒れるように思われます。バーストの場合のように・・

冷たく湿った気体の塊がボテッと落ちてくるのではなく、回転しつつ落ちてくれば、
渦巻きのように渦の安定性はあまり問題にならないかもしれませんね。
回転が早ければ安定しにくく、ふらふらするかもしれませんが。

ややっ、サークルの外周にできるドーナツリングもうまく説明できるかもしれません
ね。
例えば、左回転して落ちてきた気体の塊が地面にぶつかってできるミルククラウンは
回転方向が逆になるかも知れません。
回転する気体がぶつかって反転してミルククラウンが形成されるのなら、裏返しにな
ることと同じ事ですから、回転が逆になっても不思議ではないでしょう。

ただ、多重リングの形成はむつかしいかなって気がします。

 綾綺さん

 「高尚な話題になっていて、つい書き込めなかった」などといわれると妄想を書き
込みずらくなりますので、書きたい時にどんどん書き込んで下さい。

            藤治

#0097 sci1004  9012181940

 気体の塊が回転しつつ落ちてくるっていうのは,そらもしかして
「回転渦輪」と言うのではないかと思い当たりましたが,いかがな
ものでしょうか.

 まあ冗談で出ている説といえば,侍ニッポンさん提唱の「EC統
合による農業関税に悩む麦畑の円形脱毛症」説.イギリスの資本主
義黎明期に見られた「囲いこみ」の再来説.トリケラトプスが空中
でオナラをした跡説.誰かがう*こをしたもんだから,麦がエガン
チョしてよけた説・・・なんかがありますが,,,おあとがよろしいようで

匿名希望

#0098 sci2919  9012230014

 先日のEXテレビでミステリーサークルを放送してましたが、日本のテレビ局が撮影
 したプラズマ?の映像がありました。円柱状のやや黒っぽい塊まりが回転しながら空
 中でホバリングしてました。昼間の映像です。プラズマって発光してるように思うの
 ですが。

 艮神さーん
 ビデオを撮ったのですが、これで福袋狙えるか知らん。
 このTVを見ていませんでしたら・・・・届けしますが。

           藤治

#0099 ultra7   9012231342

 EXテレビってなんですかあ。名古屋でそんなのやって、ましたっけ。

 その謎の円柱物体のテレビは、どっかで見たなあ。再放送かも
 しれませんので、もうちょっと詳しく番組の内容を教えてくれませんか。

 多分、このコーナーを読んでいる他の人も知りたいだろうと思いますし・・・

 艮神

#0100 sci2919  9012231908

 EXテレビは確か中京テレビで12時頃放送してる番組です。
1990年の超常現象というタイトルで放送してました。
司会は三宅祐司と守口博子とマス添要一がしてました。

で、UFOの目撃地域とミステリーサークルの発生地域が一致してるよという、出だし
で始まっています。

改めて見直しましたら、どうもまえにネットで話題になった話と同じみたいですね。
東京で放送されたものがようやく名古屋で放送されたもののようです。

内容の概略は次のようなものです。
並木伸一郎氏と中村浩美氏がゲスト出演して、ミステリーサークルができる原因とし
てヘリコプター説、竜巻き説、UFO着陸説、いらずら説、プラズマ説を紹介してい
ました。ヘリコプターのローターが巻き起こす風では麦は倒れずヘリコプター説は×
。竜巻き説はすべてのサークルを説明できなことと、規則的な跡を残せないから竜巻
き説も×。UFO着陸跡説も多様なサークルを説明するのは難しいから×。
いたずら説も一部はあるでしょうけどすべてのサークルを説明するのは難しいうえ自
然が作ったサークルに比較して形が歪だし、痕跡が残ってしまうから×。
で、一番の可能性が高いのはプラズマ説だが、プラズマ説も問題があるということで
した。
火の玉先生の実験の映像がでてましたが、プラズマでは麦が焦げるんじゃないかとな
どという反論がでてました。あとミーデン博士とアーチー・ロイ教授がちらっでてま
した。

                             以上

後、パイロット無しのハリヤーの映像がありました。パイロットがベビーユニバース
に吸い込まれてハリヤーから忽然と消え、麦畑に落ちいたという笑える世にも不思議
なお話です。単に飛降り自殺しただけのような気もしますが。

           藤治

#0101 ultra7   9012241647

 おしいなあ、やっぱ前に放送したのと同じみたいですねえ。

 でも、藤治さんの当コーナー、当ネットに対する貢献は、すごい
 ところがあるので、あげちゃいましょう福袋。

 艮神まで、住所を書いたメール下さい。

 クンポー当たりで授与式でもやりましょう。(名古屋だけで通じるギャグ)であった

#0102 sci2919  9012242345

 正当に福袋を手に入れた人および福袋が欲しくても手に入らない人、ゴメン。

 クンポー?名古屋だけで通じるギャグが通じない藤治でした。

#0103 sci1082  9012260938

320番に引っ越ししましたので,そちらへどーぞ.
Notus