Wat00180 科学面(4月22日/23日)の感想コーナー

#0000 sci1902  8904231739

4月22/23日の科学面の感想です。

#0001 sci1902  8904231741

今、何故か和歌山にいます。昨日の夕方、大阪駅で夕刊を買いました。
そういや、環状線で天王寺に向かう途中、あたりが急にまぶしく輝き、
何かと思ってみていますと、朝日新聞大阪本社のある中ノ島方面から
「ジョワッキ」かなんか叫びながら、空を飛んで通勤されていた方がい
らっしゃいました。うーむ、あれがこんじん様にちげねエーだ、と、思
わず「ナンマンダブ。ありがたや ああありがたや ありがたや」と、
俳句を唱えつつ手を合わせました。

くも膜下出血 脳血管「れん縮」犬での防止成功 収縮物質の合成阻止

エンドセリン? 知らないなあ。あ、でも87年に見つかったのですね。
わりと最近のトピックの物質なんだ。血管の内皮細胞からでてくる血管
れん縮の物質ですか。そもそもは、出血時なんかに出血を押さえて、生
体へのダメージを少なくするようなものなのかしら(人間のからだって
結構合目的にできてますから、なにかしらプラスの役目を持っているの
でしょうね)。
で、これを抗癌剤で阻害しちゃうわけですね。大丈夫なのかなあ。
れん縮は起きないけど、ばんばん再出血したりして。それに抗癌剤の副
作用も気になりますね。えっと、てもとに資料があまりないのですが、
産科系の腫瘍(胞状奇胎など)や、小児の腎腫瘍に使う薬で、倦怠感と
か、悪心・嘔吐、顆粒球減少症とか副作用にあるんでしたっけか。
記事を見ますと、これもまだまだこれからの話みたいですので、今後の
研究に期待いたしましょう。

ちなみに・・・くも膜下出血の原因は、お年寄中心の動脈瘤だけじゃな
く、若い人にも起こる脳動静脈奇形もありますです。
                 和歌山にて      つちねこ