Wat00178 4/18夕刊「二酸化炭素を減らすには」を読んで。

#0000 sci2162  8904211732

 4月18日夕刊、「二酸化炭素を減らすには・・・」を読んで。

  まず、この記事を読んで思ったのは、序文に書かれてある様に、この専門家
 会議がわずか3ヵ月の準備期間しか無かったのに14ヶ国・72件もの発表が
 あったという、その関心の高さである。
  それと、もうひとつ気になったのは、この記事が『省エネ』・『燃料転換』
 ・『バイオマス』・『原発』・『吸収・除去』の五つの順にあげられているが、
 「省エネ」・「燃料転換」・「バイオマス」については、サブ見出しが付けら
 れて扱われているのに対して、「原発」「吸収・除去」については見出しも付
 けられずに扱われたスペースも小さい、これは何故なのであろうか?
  そこで、私なりの読み方です。

 本文は関連発言1に。
                          長いの嫌な人、飛ばしてね!

#0001 sci2162  8904211734

 『省エネ』

  見出し・・・「中低温排熱回収が課題」
 二酸化炭素対策の中で、技術開発がある程度進み、しかも効果が期待できるの
 がエネルギーの効率的使用としている。確かに際限の無いエネルギーの無駄遣
 いの破綻は目に見えている。塵も積もれば山となる、あらゆる方面から二酸化
 炭素を減らす努力以外に膨大な量の二酸化炭素を減らすのは無理であろう。
  つまりある部分だけ二酸化炭素を出さないでは駄目なのだ。
  すでに、人類の文明は際限の無い利益追究やとどまることのない浪費癖を、
 文化のバロメーターだなどと言っていられる時代は終わった。原始時代に戻れ
 とか後退しろなどと言う曲解はしたくないが、少なくとも進歩の速度を意図的
 に遅くするという選択がなされなければならない時代、公平に全ての人類がリ
 スクを負う事も覚悟しなければならない時代に突入してしまったと考えるのは
 私だけだろうか?
  すくなくとも、「浪費せよ・どんどん使え!」とせき立てておいて、「見ろ
 こんなに使われている!」などと言う理論は通用しない。
  この認識の上に省エネが最も重要視されるのはむしろ当然であろう。
  ここで、嬉しい事には省エネ技術に進歩している日本が注目された、と云う
 事である、これは同じ日本人として誇らしくも頭の下がる思いである。
  記事の原文では「成功」となっているが、あえてこの成功とは言いたくない、
 何故ならその言葉が問題も無く確立された技術かの過大な印象を与えかねない
 からだ、記事でも東京農工大工学部柏木教授の論文を紹介して小見出しの「中
 低温排熱回収が問題」に及んでいる。これは文字数削減の方便として許しちゃ
 おう!
  更に通産省のムーンライト計画のスーパーヒートポンプの開発と有力技術と
 してコジェネレーションが記されている、コジェネについてはこのシグでも前
 に取り上げられ、私も何故もっと日本でも積極的になされないのか不思議な部
 分の所ですが、「おらの儲けだ、ガス会社には儲けさすか!」というところか?

 『燃料転換』

  見出し・・・天然ガスや石炭気体化
 天然ガスは石炭と比べて同じ電力を作り出す時に発生する二酸化炭素が二分の
 一、石油の三分の二、・・・多くの人が天然ガスへの転換は大きな効果がある
 と主張した。 これは最近とみに重要視され報告されている、NHKの番組で
 もアメリカの電力会社の例をあげていた。
  ここで、何故燃料転換のホープとして二酸化炭素を全く出さない原発が最重
 要視されないのかと、ひがむ御仁もあられよう。
  世界的潮流として、いやさ単純に考えても二酸化炭素の替わりに放射能は出
 して良いとは言えないし、一部では全く出さないかわりに、別の悪害を撒き散
 らすと云う考え方自体が通用しないのだろう。それが、除去も回収も自然循環
 による消滅も無く長寿命とあっては、「憎まれっ子世にはばかる」である。
  そうした意味でも燃料転換は発電だけの問題では無いということから、自動
 車燃料のガス転換がカナダの研究者によってなされた記事に及んでいるとも考
 えられる?
  しかし、記事にある通り難点もあるだろう、難点の無い科学技術などありは
 しない、より難点・危険の少ない選択しかないのだ、その点でも原発はこの項
 目には価しないのであろう。
  資源として最も豊富な石炭を液化してエネルギー効率を高めかつ二酸化炭素
 を減らす、石油液化が商業的に成り立つのは2005年とある。 もっと早く
 ならないのだろうか? 開発途上国の為にというならば、こちらの実用化にも
 もっと力を入れて欲しい、しょせんウランも限られた天然資源なのだから。
  私は、神性にして侵すべからざる科学技術者でも商売人でもない、単なる出
 来の悪い一般人だから、こうした技術をどんどん公開したとてかまわない。
  ところで、磁気流体発電(MHD)と組み合わせると最高60%の効率とか、
 磁気流体発電って? 私アホなもんでよくわかんないのです、もうちょっと説
 明が欲しかったです。

 『バイオマス』

  見出し・・・生長の速い植物育てる
 生物活動や自然循環をうまく利用・助長して減らそうというやつですね。
 これについてはNHKの環境特集でやっていた程度しか知りません。これが人
 間による二酸化炭素の総排出量との比率があると理解しやすいのですが?
  どちらにしても取り組まなければならないことですね。

 『原子力発電』

  見出し・・・無し
 原子利欲発電は二酸化炭素を発生させない。・・・原子力の重要性を凶兆した。
  おっと、ザァとらしいタイプ・変換ミスだ。
 もとい!

 原子力発電は二酸化炭素を発生させない。・・・原子力の重要性を強調した。
 OECDの研究者は87年の原子力発電量を化石燃料で行なったと仮定して計
 算、この年に世界中で発電に伴う二酸化炭素の放出を30%減らしたと報告。
  確かに二酸化炭素の問題に限れば、この数値は無視できない。
 重要だとは云いたくないが、貢献はしていると思う。
   イスカンダルから、早く放射能除去装置を持って帰って欲しいと願うのは私だ
 けだろうか?
  またこの数値はバイオマス同様に総排出量と比較してどの程度かがわかると
 なお良いのだが。誤り人さんの御指摘の問題もあるし。
 もちろん、3/27夕刊の『原発はクリーンか?』の記事を前提としての記事
 であろう、しかし世の中そう甘くはないのだ。
  ということで、3/27夕刊の見出しだけ付け加えます。

 温暖化絡んで高まる議論『原発はクリーンか?』
  「二酸化炭素でない」PRに励む政府・電力
  「放射能の汚染不安」国際的見方

 『吸収・除去』

 見出し・・・なし
 モノエタノルアミンによる吸収と天然ガス採掘あとの貯蔵利用をあげ、反対に
 米国研究者の「回収は効率を落とし、コストが高くて非現実的」をあげている。
  私もそう思う、公共福祉や強制政策ならいざしらず、利益・出費を考えれば
 悲しきかな、やるはずもないか?
   しかし、放射能除去装置よりは現実的だ。


 というとこで、これだけ書いて、何かくれなどと言うわけではないが、御苦労
 さん位はあるかなー? むりだろうなー! 避難されたりして?

 原発ボードに書き込むのをやめて、本来あるべきこちらに書き込ませていただ
 きました。

                            JPS !

#0002 sci3144  8904212328

パラジウムが触媒になって低温で核融合が起こる昨今のことですから、
誰か二酸化炭素を固定する触媒でも作ったりして?
昔、助教授の人が,”最近窒素酸化物を分解する触媒を考えているんですが...”と
言っていたのを思い出します。
まあ、放射能除去装置よりは現実的?かな

-- Eu(仮名) -- 
     ↑ なんだこりゃ?

#0003 sci2162  8904230153

わおー!

−− Eu −− さん、どうもですーー!!
                         JPS  !!

#0004 sci1089  8904232330

二酸化炭素と放射能とどちらが危険か?

 答えられない...

マサ

#0005 sci2956  8904251748

 放射能除去装置
2030年頃には完成すると真剣に考えています。

          AHYH

#0006 sci2162  8904261825

 ううっ、うれPー !
 3人もレスしてくれるなんて。

 (最近、政治がらみで新聞紙面から目が離せず大変です!)

マサさん、>

 そうですね、どちらが? と聞かれたら私も考えてしまいます。
 でも、二者択一でなければならない問題か? と聞かれたらすぐ
 に答えが返せると思っています。

AHYHさん、>

 御活発な書き込み拝見させて頂いています!
 感想文の中にありましたように、現在進行の技術や未来の技術に
 完成という表現は、私はあまり好きになれないのですが、その手
 の技術はどこまで研究されているのでしょうね?
 よろしかったらお教え下さい。

 おっと、これはこの場でよかったかな?
                              JPS  !!

#0007 sci2956  8904281118

  【完成】 と言う文字は、 【実用化】 に変更させて下さい。
                              〜〜〜

   《放射能除去装置?》 = 『放射能消滅処理』

 に関する情報は、原子力発電の方にアップしたいと思います。

                AHYH

#0008 sci2162  8904282301

 あらら! わざわざの訂正まで、ほんとにどうもスミマセン!
                             の JPS !

#0009 sci1089  8905032000

JPSさん。
 そりゃあ、どちらもなくすことができれば万万歳ですがね。

 今のところは、どちらもなくせそうもない。

 「原子力で、炭酸ガスレベルを何%減らした。」という主張がありましたが、
「原子力を導入することで必要になったエネルギー消費」の分をちゃんと
さっぴいて計算しているのかどうか、誰かご存じですか?

 マサ