Wat00154 天声人語の感想(3/4)

#0000 sci2759  8903052105

4日,土曜日の朝日,天声人語の感想
 私は高校生なので(4月から夜蝉ですが…)大学のことはよくわかりませんが
4日付け天声人語の後半はちょっと納得いかないところがありました。
 「われわれ教師は世間の常識通りに答える子供を良い子として扱う傾向がある」
と「反省」の弁を紹介していますが,多かれ少なかれ世間の常識を学ばせるのが
学校であり非常識なのは現在の学校の教師のほうではないでしょうか.

 そもそも普通の学校の授業ではこなさなければならないノルマが決まっていて
授業中に質問したりするのは甚だ迷惑千万なことであってその証拠に授業中に
質問したりする生徒を私は見たことがありません.
 そのくせ時間が余ったりすると,つまらない雑談などをしてさっぱり生徒との
意志のそつうがなくなっちゃったりしているんです.
 一方,生徒の方はテストの点がとれればいい訳ですから適当にちやほやして
おくわけで,最悪の場合,授業が馬鹿の独演会になったりするのです.

 つまり私が言いたいのは,もし,今の生徒に個性や柔軟性が無く,自分の頭で
考える事をせず,マル暗記に命を賭けているのだとしたら(私は断じてそうは
思いませんが)それは教師との関係における力学(ダイナミズム,ですか?)
がそうさせているのであって例えて言うなら学校という運河が直線に
護岸されているのだからそこを流れる生徒という水も直線に流れるほか無い.
というところでしょう.

 以上が私の意見ですが天声人語のおかしな点をまとめると
「今の子供たちは先生のいったとうりに答案を書くのがいいことだと思いこんでいる」
のは,あくまでその教師との付き合い上の問題で先生がそういう態度だから
生徒もそうなるのであって生徒の本質ではない.ということ.
                ̄ ̄ ̄ ̄
つまり「世間の常識に沿っている子供を良い子供」とみるのは問題の原因ではない,
わけで,私が教師だったら4本足のニワトリを書く子供がいたら
「キミ,キミが描いたコレ,にわとりだとしたらまちがってるよ」と
はっきりというでしょう.
  世間の常識を教える事≠画一的丸暗記教育
  画一的丸暗記教育=教師の手抜きマスプロ教育
        教育も科学のうち.記者(又は天人)の方の意見請う.  DAVID.
p.s. ちょっと場違いなのかもしれませんが,だったら削除しちゃってくださいな.

#0001 sci2423  8903052243

  そうかあ天声人語なんてまだあったのか。ここ数年読んでいなかった。さっそく
読んでみました。ややまんねりの論調ではあります。逆に大学入試の素材には格好
ともいえるでせう。

  Davidさんの主張は私なりにまとめると、
  「常識を教えることは教育の本分であり、それ自身は画一的丸暗記
        教育とは関係ない。生徒が画一的な思考に走るのとすれば、純粋に
        教える側に原因がある。」

  ということでしょうか?まちがってたらごめんなさい。私はこのようにまとめな
いと、自分が考えることができないのです。
  Davidさんの意見はかなり正しいと思います。常識を学ばせるのは社会の底上げ
を図る上で必須です(と、ちょっと問題発言かもしれない)。ただ、学校は、世間
の常識を学ばせるという目的もかなりありますが、それだけではなく、思考能力を
高める、創造力を育む(あー歯が浮くような文句)でもあります。高校以上は義務
教育ではないのだから、特にそうです。学校をそのような側面から見た場合に、「
世間の常識から外れているから即ダメ」(創造力とは多かれ少なかれ非常識なもの
です)という教育ではダメだ、ということを天声人語は言いたかったのではないで
しょうか?そのような教育の結果として、日本がサルマネ技術の王国(では決して
ないと私は思いますが、世間での言われ方として)となるのかは分かりませんが・
・・。世間の常識は絶対守ってはいけない、なんて考える人はいないでしょう。で
も、守るだけでは未来がないよ、といいたかったのだと思います。ただ、そのあま
りに「常識的」な論説に思わず反論を書きたくなる、というのは私も良くある話。
Davidさんの指摘は良い意味で「非常識」だとおもいます。

  そうそう、私は教育問題にはちんぷんかんぷんなので、あまり専門的な議論をふっ
かけないでね。
                                                さいとお