Tax00043 間接税に賛成します.

#0000 sci2320  8904180230

実は私は,間接税の強化に賛成でした.(今でも間接税に賛成)

これまでの所得税と,一部品目に依存した物品税を中心とする税制が,たいへ
んバランスを欠いたものであったこと,中でも,事業所得者の税負担の軽さが,
給与所得者のそれに比べて著しい不合理を生じていたこと,がその理由です.

ただし,そのとき導入されるべき間接税に対しては,いくつかの条件がありま
す.

1.税収の利用目的を限定すること(福祉税であること)
2.食料品・医療・教育には課税しないこと
3.伝票方式をとって課税すること(事業所得者の所得把握に利用すること)
4.免税業者を認めないこと(事業者の転化が容易である)
5.外税方式を原則とすること(便乗値上げを防ぐ)

これが最も合理的な間接税であると考えます.

しかし,こんなに厳しい間接税では,自民党の支持すら得られないでしょうね.

だから,現行のゆがんだ消費税には反対.
                   TOMMOMI

#0001 sci3136  8904202203

TOMMOMIさんのおっしゃるような間接税ならゆるせます。
ただし、いわゆる不公平税制を改めてからにしてほしいですが。

また、
 6.税率の改訂がなしくずし的に行われないような、なんらかの
   はどめがあること。
の一項を付け加えてはいかがでしょうか。
                         <i>
PS. 定価¥240(本体¥233)の雑誌を買ったら
    239円でした。
     233+233*0.03(円未満切捨て)
    ということなのでしょう。
    あるコンビニエンスストアでのことですが、外税
    計算もこれくらい徹底してほしいものです。

#0002 sci2014  8904210403

  1. から 5. まではTOMMOMI様の意見に賛成しますが、6. はそう思いません。
  少なくとも1円玉を持ち歩いたり、買値と支払額が違ったり、レジを1回通るのと2回
通るのでは払う額が違ったりということはやめて欲しいと思います。
Jumbo

#0003 sci2320  8904211501

「間接税全体が悪い」のではなく,間接税を導入して弱者の負担を
減らしていくことも可能だと思うわけです.
間接税の導入によって生じる諸矛盾を弱者にしわよせて決着させよ
うとする自民の姿勢には本当に腹を立てています.
一円玉が貯まるたびに,消費税を取られている実感を感じるし,そ
の減税分がおそらく昨今のいわゆる「ニューリッチ」の階層に算奪
されているのかと思うと余計に腹が立ちます.

ああ,なんにしても選挙が待遠しい....
というわけで,私は政治ボードへお引っ越しします.

TOMMOMI

#0004 sci3095  8904212255

  TOMMOMI氏のご意見に凡そ賛成です。ただ1と関連の6には反対です。
 国家予算と言うものは、国家国民のために使われるものであるから、福祉が必要
なときにはその予算を増額すればよいし、また、防衛費にも使わざるを得ないとき
もあるでしょう。さらに、私のひねくれた考えを言うと、福祉目的の間接税はOK、
軍事は駄目と言う議論を言い出す人(党)が出てくるのはないですか。税制の議論
を予算の議論にすり替えて欲しくないとおもいます。
 税率の歯止めについては、竹下総理に賛成です。税金は安いほうが負担側にとっ
ては良いのですが。これも国家国民のためになる税率に、必要とあらば、すべきだ
と思います。また、税率改定は国会を経て行われるのですから「安易」と言う表現
は不適当だと思います。

 追伸:「ぼの」氏から多くの反論がありましたが、そのとうりです。
    これからも、ご指導をお願いします。

#0005 sci2320  8904212321

税金はすべて取られてしまえば予算の裁量内というわけではありません.
自動車関係税のようにこれまでも目的を限定した税金はあったわけです.
間接税の逆進性を和らげるためには,そこから得られる歳入を大胆に福祉
関係の予算に投入するのがもっとも良い方法です.

TOMMOMI