Sky00089 星の名前の由来を教えてください.


#0000 sci5259  9009200003

星の名前の由来を教えてください.
 
小学校で5年生の理科で星の学習があります.
その中に,はくちょう座にある「デネブ」は「しっぽ」という意味があると本に
書いてありましたが,わし座にある「アルタイル」,こと座にある「ベガ」,さ
そり座にある「アンタレス」の意味がわかりません.
 
だれか,ご存じの方がおられましたら教えてください.
 
        授業で困っている田村(sci5259)まで連絡ください.


#0001 sci4356  9009201220

 さそり座の「アンタレス」の名前の意味は”アンチ・アレス”
(火星に対抗するもの)だったと思います。

Shade.


#0002 sci4402  9009202319

    田村(sci5259) さん
     はじめまして、Antares と申します、どうぞよろしく。
    参考になればと思い 『ほしぞらの探訪』 山田 卓著 地人書館 の本に載って
    いる内容を転写しました。
 
 
  ・ わし座の「アルタイル」
 
  わし座の主星α(アルタイル)は、天の川をはさんで、こと座のベガ(おりひめ)
    と向かい合っている七夕の”ひこ星”のことだ。αの固有名アルタイルには
    ”とぶわし”といういみがあるのだ。おもしろいことに、こと座のベガに
    ”落ちるワシ”と言った意味がある。
    アルタイルというアラビア名は、αをはさんだβ,γを、ひろげたワシの翼と
    みたのだろう。こと座のベガ(落ちるワシ)と対象させてみて欲しい。
 
  ・ こと座の「ベガ」
 
  七夕の”おりひめ星””真夏の女王””夜空のアーク灯”などと呼ばれる夏の宵の
    空の最輝星。夏の三角星中最も明るく、最も青白く輝き、女王の名にふさわしく、
    南中時にはほとんど天頂に登る。中国では”七夕の物語”ギリシャでは”オルフェ
    の琴”という悲劇がこの星に生まれたのは、青白い輝きがそのムードを感じさせる
    からだろう。
    となりのεとζを結ぶと、可愛い三角∴(織女三星)ができるが、このかたちが、
    翼をおって”落ちるワシ”に見えたのだろう。
 
  ・ さそり座の「アンタレス」
 
  Antares(火星の敵)
  アンタレスは、アンチ・アレスがつまったもので、同じ赤色に輝く火星に対抗する
    と言う意味だ。
    太陽の直径の 230 倍もあろうと言う赤色超巨星で、赤く見えることが、多くの
    呼び名をうんでいる。中国で”大火”、日本で”あかぼし””酒よいぼし”
    口の悪い人は”うめぼし”、両側のτとσを結ぶとへの字になるところから、
    両親を天秤棒でかつぐ”親孝行星””親にない星”、同じく穀物をかつぐ
    ”豊年星”、荷物が多くて顔が赤いと言うのだ。
    輝く位置から、コル・スコルピイ Cor Scorpii(サソリの心臓)ともいうが、
    不気味な赤い輝きがいかにも毒虫の心臓らしくすばらしい。αは青緑色の 7 等星
    をともなう有名な重星でもある。光度差が大きく分離が難しいが、口径 15 p以下
    で分離できれば優秀、たびたび挑戦してほしい。なるべく高いところにあって
    シーイングのいいときをねらい、200 倍位の高倍率で見てみよう。
 
               『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0003 sci1223  9009221459

 初めまして、田村さん。授業に間に合うかどうかわかりませんが、調べました
ので、UPしましょう。おそらく、夏から秋の星座だと思いますが、どうか子供
たちに星の美しさ・自然を守ることなども一緒に教えてあげてください。明るい
(1等星)星について書きます。

おとめ座   スピカ          麦の穂(Spica) 古代バビロンでは「麦の穂」と
               言う星座だったそうで、それがそのまま星の名
               前になりました。純白の美しい星で日本では、
               真珠星と呼ばれており、おとめ座の名前もこの
               イメージからきているようです。
               ジョセイガ 3ニンヨルト**** コトカラ コンナナマエガ ツイタト イウヒト
                              モイマス。 タト デシタ

うしかい座  アークトゥルス  熊追い(Arktouros) おおぐま座を追いかけてい
               るという意味でしょう。オレンジ色の星で、日
               本では「麦星」と呼ばれています。

さそり座   アンタレス   火星の敵(Antares) Shadeさんのおっしゃる通
               りで、この星の赤い色から来た名前です。だい
               たいどこの国でもこのいろから名前を付けてい
               るようで、中国では「火」または「大火」、日
               本では「赤星」などと呼んでいます。

こと座    ベガ      落ちるわし(Vega) これはアラビア語で、2つ
               の星と「>」の形をつくるのを翼をたたんで落
               ちる鳥と見たので付いた名前です。青白い美し
               い星ですが、中国や日本では織女(おりひめ)
               と呼ばれていますね。

わし座    アルタイル   飛ぶはげたか(Altair) これもアラビア語で、
               ギリシアではアイトス(わし)と呼んでいたよ
               うです。中国ではもちろん「牽牛」ですね。日
               本では「彦星」・「犬かい星」などと呼ばれ、
               左右の星を「おともの星」などと言っています。

はくちょう座 デネブ     めんどりの尾(Deneb) これもアラビア語です。
               アラビア人はこの星座を「空飛ぶわし」・「め
               んどり」と呼んでいました。千一夜物語のシン
               ドバットに出てくるロック鳥は、この鳥のこと
               のようです。
               ちなみに、星座の十字形の尾にあたる星は青と
               オレンジ色の美しい2重星で、アルビレオ(Alb-
               ireo、くちばし)と言う3等星です。名前も美
               しいですね。もし望遠鏡があれば、ぜひ見てみ
               てください。

 以上、ほとんどが野尻先生の受け売りです。

                   少し余裕ができた ひらひら でした

PS.
  Antaresさんに先を越されてしまいました。内容もだぶりますが、書き
込ませてもらいました。


#0004 sci5259  9009240137

shade(sci4356)さん,Antares(sci4356)さん,
そして,ひらひら(sci1223)さん.すぐに書いていただきありがとうご
ざいました.

これで,私も子供たちの前で,「アルタイルは”とぶわし”,ベガは”落ちるわ
し”,アンタレスは”火星に対抗するもの,火星の敵”という意味があってつけ
られたんだよ.」と教えられます.鼻高だかに

そして,最後にみなさんのことやパソコン通信でお世話になったことを子供たち
に話したいと思います.

 今週は自信をもって星の話を授業でするぞと張り切っている田村より