Sky00083 レビー彗星や〜い。


#0000 sci4402  9007310559

    Comet Levy ( 1990c ) が八月末に肉眼でも見えるようになるかもしれない
    という ニュース が朝日新聞の 6.30.(SAT) に東久留米市の古田島慈さんが写した
    と言う写真とともに載っていましたが、その後明るくなってきたのでしょうか。
    観測をしておられる方様子を教えて下さい。
 
  光害反対!
    ああ!霞む都会の空では星が見えない。 
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0001 sci4402  9007310600

  レビー彗星( Comet Levy 1990c ) の位置予報

    夏休みで空のきれいな所に出かける機会がある方は、レビー彗星を観測して
    みましょう。
    オースチン彗星には、失望しましたがどうゆうわけかこのレビー彗星も同じ
    ようなコースをたどります。

Comet Levy (1990c)
         T = 1990 Oct. 24.0437 ET    Peri. = 242.4720
         e =   1.000000              Node  = 138.4784   1950.0
         q =   0.938500 AU           i     = 131.6638
 date/ 0h ET    R.A. (1950.0) Decl.  Delta    r     m1    Elong 
----------------------------------------------------------------
                  h  m       。  ,                            。  
1990 July 28    23 36.80  +28 32.8   1.054  1.731   6.3   113.6
          30    23 31.29  +28  9.0   0.993  1.706   6.1   116.4
     Aug.  1    23 24.94  +27 39.0   0.932  1.681   5.9   119.4
           3    23 17.64  +27  1.5   0.873  1.656   5.7   122.5
           5    23  9.22  +26 14.5   0.815  1.632   5.5   125.9
           7    22 59.52  +25 15.6   0.758  1.607   5.3   129.5
           9    22 48.34  +24  1.8   0.703  1.582   5.1   133.5
          11    22 35.47  +22 29.3   0.651  1.557   4.8   137.7
          13    22 20.68  +20 33.5   0.601  1.533   4.6   142.1
          15    22  3.75  +18  9.2   0.556  1.509   4.3   146.7
          17    21 44.53  +15 11.0   0.515  1.484   4.1   151.1
          19    21 22.95  +11 34.6   0.480  1.460   3.9   154.4
          21    20 59.11  + 7 19.0   0.453  1.436   3.7   155.5
          23    20 33.33  + 2 28.8   0.434  1.412   3.5   153.2
          25    20  6.20  - 2 44.0   0.425  1.389   3.4   147.7
          27    19 38.49  - 8  1.4   0.426  1.365   3.3   140.2
          29    19 11.10  -13  3.7   0.437  1.342   3.3   132.0
          31    18 44.82  -17 35.7   0.457  1.319   3.3   123.8
     Sept. 2    18 20.29  -21 29.3   0.484  1.297   3.4   116.0
           4    17 57.89  -24 43.5   0.518  1.274   3.5   108.9
           6    17 37.75  -27 21.8   0.557  1.252   3.5   102.4
           8    17 19.83  -29 29.7   0.600  1.231   3.6    96.6
          10    17  3.98  -31 12.8   0.645  1.210   3.7    91.4
          12    16 50.01  -32 36.3   0.693  1.189   3.8    86.7
----------------------------------------------------------------
 
    [記号の説明]
 
      T( Perihelion Time ) : 近日点通過時刻(単位は日)
          ^
      Peri.( Argument of perihelion ) : 近日点引数(単位は度)
             ^^^^
      e( Eccentricity ) : 離心率(単位はラジアン)
     ^
      Node( Ascending Node ) : 昇交点黄経(単位は度)
           ^^^^
      q( Perihelion Distance ) : 近日点距離(単位は天文単位 : AU)
 
      i( Inclination ) : 軌道傾斜角(単位は度)
     ^
      ET( Ephemeris Time ) : 歴表時
          ^         ^
      R.A.( Right Ascension ) : 赤経
            ^     ^
      Decl.( Declination ) : 赤緯
       ^^^^
      Delta() : 地球と彗星の距離(単位は天文単位)
 
   r : 彗星と太陽の距離(単位は天文単位)
 
   m1 : 彗星の光度
 
      Elong : 太陽からの離角
 
  光害反対!
    人工照明よりも、自然の光を! 
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0002 sci5770  9007312316

7月25日現在で光度は6.5等級位(核で)
わずかながらの尾を引いているようです。
前回のAUSTINのように核がぼやけてしまっているような兆候は
まだ見られていないようです。

5月後半に10.5等級前後で発見されたときに、すでに尾が確認
されていたことから、これからだんだんと面白くなっていくと思います

増光の方も順調みたいで、当初の予測どおり、8月上旬には肉眼彗星に
なりそうです。

p.s.その1   ISO400,fl200mm,F4で
                 5分の露出で検出ができました。
        その2   9月2〜5日の間にいて座M8付近を通過する
                 と言う情報がありますが本当はいつごろですか?
                 知ってみえる方がありましたら教えて下さい。

                       SANTARO


#0003 sci4402  9008010543

    SANTARO さん、さっそく貴重な情報を UP していただきありがとう
    ございます。
  7月25日現在で光度は6.5等級位(核で)と言うことは、ほぼ予報どうり
  と言うことですね、これは楽しみですね。
 
  ASCII の超高速天文シミュレーションでシミュレートしてみましたら、
  9月3日、射て座 M8 のうえを LEVY彗星 が通過します。
  ただ観測条件がよくないようですね。まず満月に近い( 月齢 14.0 )、光度が
  かなり低い( 19h40m 南南西の空 M8 の左上に LEVY 彗星がありますがこの時の
    高度が 27゚位、23h40m M8 の上にLEVY 彗星がさしかかりますが、このころ
    地平線の下に沈んで行きます。... 観測地 東京)
 
    最新の観測情報を楽しみにしています。それでは、また...
 
                                 Display Watcher の Antares でした。


#0004 sci4402  9008022353

    ☆ 観測報告のお願い ☆

    レビー彗星を観測されている方にお願いいたします。出来ましたら次のような
    内容を UP していただけると、大変嬉しく思います。

  (1) 観測年月日、観測時刻
  (2) 彗星の光度(比較した星)
  (3) 観測地
    (4) 空の状態
    (5) 観測に使用した機材
    (6) 気のついたこと、及び感想

  特に (1),(2) の項目は、必須項目としてぜひお願いします。
 
   [例]
 
 観測地  : 静岡県小山町 足柄峠
 観測時刻 : 19:00〜19:10 JST
 
 光度   : 4.5等 (λAri並)
 尾    : 長さ 1度、 方向 地平線に平行
 
 観測機材 : 8cm10倍 双眼鏡
 
 コメント : 5日に見たときより確実に暗くなっている!!
 
    UP された Data を元に彗星の光度式等を算出してみたいと思っています。
    観測 Data がたくさん UP されるにを楽しみにしています。

                                        以上 Antares でした。


#0005 sci5770  9008032251

    観測日  :  8月2日
    同時刻  :  23:30ころ
    同場所  :  三重県安芸郡美里村

  シ−イング:  M〜G
    最微星  :  肉眼で5.0等級前後

   観測機材 :  ニコン双眼鏡5X8(だったかな?)双眼鏡

  彗星の位置:  Peg四辺形内部の
                23h20m,+27゜20m
                あたり。
    同光度  :  Peg60,61番星よりやや明るいかもしくは同程度の
                5.8〜6.0等級位
   尾の状態 :  尾らしきモノの存在がなんとなく分かったかな?
                でも確認は不能でした。

   コメント :  前回観測時よりも核光度は上昇していたけれど、
                予想していたよりは、シ−イングのせいかやや暗かった。

                SANTARO


#0006 sci1687  9008062335

1.  8-6  23:00
2.  5.5  Peg 60, 56
3. 都内
4.  B3/5
5. 11x80
6.  月食中、良く見えた。  今後が楽しみですネ!


#0007 sci4402  9008070544

    ☆ レビー彗星の観測報告 ☆
 
    観測年月日 : '90. 8. 6.(MON), 22h40m〜24h00m
    彗星の光度 : Peg 56 番星より暗い。(5.0〜5.5等級位)
     彗星の位置: Peg β(Scheat)の近く。
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
    シ−イング: M
       最微星  : 肉眼で 4.0 等級前後
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
          感想 : ちょうど部分月食で、月が六割り位欠けて空が暗くなり双眼鏡を
              Peg β(Scheat)の近くへ向けるとすぐにみつかった。
              星雲状にぼんやりと光っており、かなり大きい、中心よりやや左
              側の核と思われる部分が少し明るいかなと言う感じだった。
              昼間の暑さもやわらいで、そよりと川を渡ってくる風が心地よい
              最近には、めずらしく晴れ渡り都会の空にしては星がよく見えた
         欠けた月の右横には土星が光り、東の空には火星が登ってきた
              ひさしぶりに星空を眺め回して首が痛くなってしまった。
 
   [訂正とお詫び]
 
   関連発言 : 3 の文中に下記の誤りがありましたので訂正させていただきます。
 
                                                                   高度
  ただ観測条件がよくないようですね。まず満月に近い( 月齢 14.0 )、光度が
                                   ̄ ̄
   関連発言 : 4 の文中に下記の誤りがありましたので訂正させていただきます。
   
                                  の
    観測 Data がたくさん UP されるにを楽しみにしています。
                                   ̄
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0008 sci4402  9008121133

    ☆ レビー彗星の観測報告 ☆
 
    観測年月日 : '90. 8.10.(FRI), 23h40m〜24h20m
    彗星の光度 : 41 Peg(6.2等), 40 Peg(5.7等)
                  40 Peg 4 1990c 6 41 Peg  ( 5.9 等級 )
     彗星の位置: λ Peg の右上
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
    シ−イング: M
       最微星  : 肉眼で 3.0 等級前後
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
          感想 : 月齢 19.4 の月がこうこうと輝いている。空は明るく、明るい星が
              まばらにしか見えないが、双眼鏡をλ Peg の近くに向けると
              すぐにみつかる。よく見える。
              明るさは前回( '90.8 6.(MON) )見た時とあまり変わらないようで
                  ある。高度はほぼ天頂近く。
 
  昼間の激しい雨と風がうそのようにおさまり、ときおり強く吹き付ける風が
  なんとなく秋を感じさせる。
 
     秋立つ日よめる       藤原 敏行(巻四秋)
 
   秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる
 
  この歌の感じが伝わってくるような月夜である。
  それにしても自然の力(台風)は偉大である。汚れた空をきれいに掃き清め、
  その上、水不足で困窮している関東平野に大量の水を補給して立ち去って行った。
  ありがとうね!
  もう土手の草むらでこおろぎが鳴いている。夏もいよいよ終わりに近ずいたな。
  明日は晴れて暑くなるだろうか。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0009 sci4402  9008140541

    ☆ レビー彗星の観測報告 ☆
 
    観測年月日 : '90. 8.13.(MON), 23h20m〜24h00m
 
    彗星の光度 : 33 Peg(6.0等)と同程度
                  ( 5.9 等級 )
 
     彗星の位置: 33 Peg の右側
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: Poor
 
       最微星  : 肉眼で 3.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : 月の出が遅くなりこれからは、チャンスであるが空が霞んでいる。
              まばらにしか星が見えない。双眼鏡ではよく見える。
              星雲状でぼんやりと光っている、中央集光もある。
              明るさは前回( '90.8.10.(FRI) )見た時とあまり変わらないようで
                  明るくなったようには、思えない。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0010 sci5770  9008161458

              LEVY彗星観測報告
 
    観  測  日 :  1990年8月15日
    同  時  刻 :  22:00〜22:07
    同  場  所 :  三重県安芸郡美里村南長野
 
    シ−イング :  M〜G
    最  微  星 :  肉眼で5.5等級
    観 測 機 材:  カメラ)ミノルタXD
                   レンズ)MDロッコ−ル135mmF3.5
                     F  )3.5開放
                   露  出)7m
                   架  台)GOTO  MX赤道儀ベ−スモデル
                              と
                   鏡  筒)タカハシ  FCT100
                   架  台)タカハシ  EM200
 
    彗星の位置 :  赤経  22h03.0m
                   赤緯  17゜45’
                   のPeg座
    彗星の光度 :  プラムスチ−ド13Peg(5.29等)より明るく
                   同9Peg(4.34等)より暗い
                   推定4.8等級。
    彗星の状態 :  色)淡い青緑色。
                   形)惑星状星雲に似ている。
                   核)拡散はあまり認められない。
                   尾)らしい存在は認められたが確認は不可能だった。
 
    コ メ ン ト:  肉眼でもなんとか”LEVYらしいモノ“が分かるように
                   なってきた。
 
    p.s.       プラムスチ−ドの明るさはスカイカタログ2000より
                   抜粋。
 
                                   SCI5770  SANTARO


#0011 sci5770  9008161507

    追伸)関連発言10のデ−タは
          フジSUPER HR ISO1600
          で7分間露出した結果から推定しました。

                    SCI5770  SANTARO


#0012 sci5551  9008170258

 はじめまして、みなさん。おじゃまします。

 僕は今日から白馬岳に行くので、機会があったら見てこようと
思ってます。
 天体観測は素人なので、見つかるかわかりませんが。
 目が悪いので双眼鏡での観測になると思います。

 ああ、もっと早く書きこんで、いろいろアドバイスしてもらえばよかった。

                                                                   ISW


#0013 sci4402  9008170546

    ☆ レビー彗星の観測報告 ☆
 
    観測年月日 : '90. 8.14.(TUE), 22h30m〜23h00m
 
    彗星の光度 : 25 Peg(5.8等)と同程度
                  ( 5.7 等級 )
 
     彗星の位置: 南南東の空、高度 70゚位
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: Poor
           風がきつく星がチカチカまたたいている。空は澄んでいる。
 
       最微星  : 肉眼で 4.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : 強い風が空に浮かんだ塵や、ホコリを吹き払ってくれたのか
              めずらしく星がよく見える。しかし強い風で弱々しい三脚に
              取り付けた双眼鏡がガタガタふるえて視野の中にある彗星や
              星が落ち着かない。
                  明るくなったようには思えないが回りに明るい星がないので
         ひときわよく見える。中央集光もしっかりしている。
 
    -----------------------------------------------------------------------
 
    観測年月日 : '90. 8.15.(WED), 23h00m〜23h50m
 
    彗星の光度 : 昨日と同程度( 5.7 等級 )
 
     彗星の位置: 南南東の空、高度 70゚位
 
                                      .         Pegasus
 
                  .(5.7等)                     赤経 22h 1m, 赤緯 +17゚40'
 
      .
      .
 
                                       ◎ Levy
 
 
 
 
                            .        .
                                        .
 
 
                .                    視野 3.5゚
 
                                             .
 
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: Medium
           風がきつく星がチカチカまたたいている。空は澄んでいる。
                  昨日よりさらに空の状態はよい。
 
       最微星  : 肉眼で 4.5 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : 今夜も風が強い、おっ!少し明るくなったかな!それに大きく
              なったようだなと思った。
              綿をちぎったようにふんわりと浮かんで見える。昨日に比べて
              かなり移動している。地球に近ずいて移動速度が速くなって
              いるようである。
 
   ここ二三日、空が澄み渡り、都会の空にはめずらしく青い空が広がっている。
   強い風のおかげもあるかもしれないが、お盆と夏休みで都会から人間が減った
   からではなかろうか? 自然環境と人間の数は、反比例の法則が成り立つ事を
   証明するようなよい天気である。
   日中は強い日差しが照りつけて暑いが、太陽の高度が低くなって日の入りが
   早くなった。日が暮れると草むらで秋の虫がしきりに鳴く、季節がゆっくり
   と動いている。
   休みが終わり、都会に人が溢れ出すとき、またあの淀んだ空に戻ってしまう
   のだろうか!
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0014 sci5770  9008172310

      いままでの観測報告の感想を...

    双眼鏡で観測すると少し暗いかな?ってイメ−ジがあります。
    でも写真で確認すると以外と明るいことがわかりますよ。

    未確認の情報では8/15現在で4.3等級だとか...

                  SCI5770  SANTARO


#0015 sci4402  9008180539

    SCI5770  SANTARO さん
     正確かつ丁寧な観測報告ありがとうございます。私の観測報告は双眼鏡片手に
     きまぐれ観望かつ、きまぐれ推定の頼りないものであります。お許しください。
      SANTARO さんと同じ日に観測した内容を UP していますので比べて
      みてください。レビー彗星の色までは分かりませんが、中央やや左の部分が明る
      いかなと言う事が分かる程度です。
      かなり違うようですね、いいかげんな推定で申し訳有りませんが大目に見て
      やってください。
      レビー彗星は今が観測の好機でもありますから引き続き観測報告よろしくお願い
      します。
 
    ISW さん
     白馬岳でレビー彗星を見つけることが出来たらその感想など UP してください。
      楽しみにしています。
     『霞む都会の星空』でも、双眼鏡でよく見えていますので、きっと見つかると
     思いますよ!
     それでは気をつけて登ってきて下さい。
 
    ☆ レビー彗星の観測報告 ☆
 
    観測年月日 : '90. 8.16.(THU), 21h50m〜22h30m
 
    彗星の光度 : 昨日と同程度( 5.5 等級 )
 
     彗星の位置: 東南東の空、高度 65゚位
 
       Pegasus
 
        赤経 21h52m, 赤緯 +16゚16'       ・(4.3等)
                                       9
 
 
 
                                        . (6.1等)  ---> これより明るい。
 
 
 
                                   .(5.2等)  ---> これより暗い。
                                13
 
                          ∴
 
                                       ◎ Levy
                                              .
 
                                      .         .
 
                視野 3.5゚
 
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: Poor
           今夜も風が強い、空は澄んでいるが明るい、昨日より空の状態は
           悪い。 ときおり早い速度で雲が通り過ぎる。
 
       最微星  : 肉眼で 4.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : 13 Peg(5.2等)より暗い。
 
   今日も空が澄み渡り青い空、はけで掃いたような雲が広がっている。
   都会の空ではめったにお目に掛かることの出来ない彗星である。今夜の様子は
   どうかな、すっかり顔なじみになってしまった彗星だが、どこに行ってしまった
   のかと、あちこちさがしまわってやっと見つけた。
   だいぶん場所をかえたな、しかし今夜も捕まえたぞ、どれどれ昨日とあまり
   変わらないじゃないか、もっと明るくなれ!
   空を走り抜ける雲が増えてきたから明日は曇りかな?
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0016 sci4993  9008182358

ミ☆ レビー彗星観測報告

観測時間:1990/08/18 Sat. 21:45 -> 22:05(JST)

観測場所:鳥取県岩美郡岩美町浦富(自宅前)

光度:こうま座βと同程度

尾:確認出来ず

シーリング:GOOD ほとんど星が瞬かなかった

観測機材:肉眼およびOMEGAの超古い双眼鏡(5cm 7*50 視野7.1゚)

感想:双眼鏡ではM15と同視野にありましたが、断然レビー彗星の方が明るかっ
たように思えました。コマが1度程度広がっていたようです。

 肉眼では、淡くぼんやりとしたものがあるようだ、という感じでした。

 手元に光度表がなく、こうま座β星の光度が分かりません。どなたか教えて
ください!!
                                                        By 綾綺和海
                                                           アヤキ・カズミ


#0017 sci4402  9008190659

  綾綺和海 さん
  アヤキ・カズミ
    観測報告ありがとうございます。
    こうま座β星(β Equ) は 5.14等ですよ。それから M15 は 6.0 等です。
 
  > シーリング:GOOD ほとんど星が瞬かなかった
 
    ですか、すばらしい環境にお住まいですね、うらやましいです。18日、こちらは
  空一面に薄雲が広がり、見ることができませんでした。
 
    レビー彗星は今が観測のチャンスですね、観測可能な限り毎日観測して、美しい
  星空からの観測報告お願いします。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0018 sci5770  9008202242

     LEVY彗星観望報告

     ..
    観望した日:8/19
      同時刻  :23:00〜23:15
    シ−イング:G
      最微星  :肉眼で5.1等級
     観望機材 :ニコン双眼鏡

    観望の感想:核の拡散が始まっています。
                視直径が満月なみにまで大きくなってきている
                様子です。

                      少しテヌキのSANTAROでした


#0019 sci4402  9008210541

    ☆ レビー彗星の観測報告 ☆
 
    観測年月日 : '90. 8.20.(MON), 2h30m〜3h10m
 
    彗星の光度 : δ Equ(4.61等), 6 Equ(6.2等) 6.0等級
 
     彗星の位置: 西南西の空、高度 35゚位
 
       こうま座(Equuleus)
 
        赤経 21h19m, 赤緯 +10゚35'
                      .
 
 
 
                              .        ◎ Levy    . (6.2等) ---> これと同じか
                                 やや明るい。
 
 
                                     .
 
                       .
 
                                          .(4.61等)  ---> これよりかなり暗い。
                                        δ
 
 
                                                   .γ(4.76等)
                                                  . 6 (6.2等)
                視野 3.5゚
 
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: Poor
           空は落ち着いているが明るい。ときおり雲が空をおおう。
 
       最微星  : 肉眼で 3.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : おやっ!と思うほど暗い。錯覚だろうか?弱々しく霞んで見える。
 
   夕食後くたびれて、寝てしまった。夜中2時頃目がさめて外を見ると星が見え
      そうなので、勇気を出して起き出す。別に悪いことをしているわけではないが、
   自然に忍び足となる。エレベーターのガタンと言う大きな音に思わずギクリと
   する。
      かなり雲がかかっており、その上星の数が少ないので、星座の位置がよくわか
      らない。まだ頭がボーとしている。
      ペガススの四角形から、首筋、鼻ずらの Enif へと、たどりようやく見つけた。
      こうま座の中で弱々しく光っている、気のせいだろうか、それとも自転を
      していて、ジェットの吹き出し口が変わり、明るさが変化するのであろうか?
       一様に明るくなっているようには思えない。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0020 sci4402  9008220529

    ミ★ レビー彗星の観望日記 ☆
 
    観測年月日 : '90. 8.20.(MON), 22h30m〜23h00m
 
    彗星の光度 : γ Equ(4.76等), 6 Equ(6.2等) 5.1等級
 
     彗星の位置: 南南東の空、高度 65゚位
 
       こうま座(Equuleus)
 
        赤経 21h09m, 赤緯 +8゚50'
 
                                .γ(4.76等)  ---> これより暗い。
                                . 6 (6.2等) -----> これより明るい。
 
                      .(4.61等)                 .
                    δ                       .
                                  .
                         .
 
                     
 
                                      ◎ Levy  ---> 5.1等級
                                              (γ Equ 2 1990c 8 6 Equ)
 
                                  .
 
 
                      .   .              .
                        .
 
                                              .
                                               .
                視野 3.5゚
 
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: Medium
           空は落ち着いている、透明度も良い。都会にはめずらしい星空
 
       最微星  : 肉眼で 4.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : 天頂近くに有りよく見える。中心部がよく光り、回りは薄くなった
         ようだ。右上に扇形に開いた尾が見えるような気がするけど、
                  気のせいだろうか?
 
   日中は雲なく晴れ渡った快晴であった。青く澄み渡った空が秋のおとずれを
   感じさせる。ツクツクボウシがしきりに鳴く。
   夜になってもきれいな星空でこうゆう時をのがしてはならないと双眼鏡を、
   小脇に抱えて屋上に登った。
   夜中2時頃起き出して見た時は弱々しく光っていたので、心配ではあったが
   よく見えるので安心した。
   北東の空にカシオペア、アンドロメダ座がチカチカとまたたいている。
   アンドロメダ星雲に双眼鏡を向けてみた、レビー彗星の方が明るいなーと言う
   気がした。
   東の空に火星が、南の空に土星が光っている、そろそろ観望の時期かな?
   霞む都会の空よりレビー彗星観測の報告というよりは、観望の日記となりました。   日記は毎日忘れないように付けなくちゃ。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0021 sci4402  9008230538

    ミ★ レビー彗星観望日誌 ☆・・・
 
    観望年月日 : '90. 8.21.(TUE), 22h00m〜22h30m
 
    彗星の光度 : 3 Equ(5.6等), 1 Equ(5.4等) 5.5等級
 
     彗星の位置: 南南東の空、高度 62゚位
 
       こうま座(Equuleus)と、いるか座(Delphinus)の境界
 
        赤経 20h57m, 赤緯 +6゚20'
 
                                .
 
                       .
                      . (6.0等)                 .
 
 
 
          .
 
 
                     .       (1 Equ 5 1990c 5 3 Equ)
          .                        ◎ Levy  ---> 5.5等級
 
                                               .
 
 
 
          4(5.9等)          視野 3.5゚
          .
 
 
  .     ・                                     .
               3                              1
      (5.6等)              (5.4等)・ .
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: Very poor
           透明度悪い。空が明るく、明るい星が数えるだけしか見えない。
 
       最微星  : 肉眼で 2.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : 天頂近くに有り、すぐに見つけることが出来た。なんとなく影が
         薄い、四等級だいになっているとは、どうしても思えない、背景
                  の空が明るいせいだろうか?
 
   南の空から次々に雲が湧いて頭上を通り過ぎる。風はなま暖かく蒸し暑い、
   汗が自然ににじみ出てくる。今夜は不快指数が高い、接近してきた台風14号
   の影響か?
   レビー彗星に今夜も出会った、特に変わったこともないようである。空の状態
   も良くないので、そうそうに引き上げる。明日は雨になるかな。
   夏の甲子園も終った。テレビで奈良の天理高校が優勝した事を、告げている。
   中近東の緊張した状態も伝えている、かって日本が第二次世界対戦前に韓国や
   中国に対して行なった行為に似ているような気がする。
   強い者が弱い者のしゃぶっているアメをげんこつで、奪い取ったようなもの
   である。こういう者はこらしめなければならない、そのためにはどうしても
   強力な軍隊が必要なのだろうか。
   人間には知恵がある、ポンと膝をたたくようなアイディアでこらしめることは
   出来ないものか。
   幸いにも日本は今の所平和であり、平穏無事な一日が終った。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0022 sci4402  9008240544

    ミ★  レビー彗星観望日誌  ☆・・・
          ^^^^
 
    観望年月日 : '90. 8.22.(WED), 22h50m〜23h20m
 
    彗星の光度 : α Equ(4.14等), 1 Equ(5.4等) 4.5等級
 
     彗星の位置: 南南西の空、高度 60゚位
 
       いるか座(Delphinus)
 
        赤経 20h43m, 赤緯 +4゚00'
                                    . 
 
                     .13(5.6等)
 
                                                  .
  こうま座          ・             .
 
                                                    .
 
                               .               (α Equ 3 1990c 7 1 Equ)
               ・                          ◎ Levy  ---> 4.5等級
  ・1
    (5.4等) ---> これより明るい。
    .                       .
 
 
                    .        いるか座
 
 
                                     ・
 
 
                 ・        視野 3.5゚
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: poor
           透明度悪い。空が明るく、明るい星が数えるだけしか見えない。
 
       最微星  : 肉眼で 2.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : 光度の推定がどうもあやふやな所がある、今夜は少しばかり
              慎重にα Equ(4.14等)をぼかしてみたりして何回か比較してみた、
              α Equ(4.14等)の方が明るい、そこで 4.5 等級と推定した。
 
   今夜はレビー彗星にお目にかからなくてもいいのでは、と思っていたが夕方
   には雲も切れて青空が見え始めたので昨晩と同様双眼鏡を抱えて屋上に
   上がった。
   台風14号は西日本から日本海に抜けたと言っているが、湿った南風が強く、
   南の空から次々に雲が湧いて頭上を通り過ぎる。今夜も蒸し暑い。
   雨が降るかと思っていたがその気配もなく、また水不足が心配になるのでは
   ないかと心配した。
   夕刊に『すい星26日に最接近』と言う記事が出ていたが小さいので関心のない
   人は見逃してしまうかもしれない、しかしわたしは見逃しません。チャンと
   見つけましたよ!
   オースチン彗星よりよっぽど良く見える、これは天頂近くにあることと、天気に
   恵まれていることもあるが、さらに欲を言うならばりっぱな尾が見えるように
   なることである。
   今日もレビー彗星観望日誌を付けて無事に一日が終った。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0023 sci4402  9008242326

    ミ★  レビー彗星観望日誌  ☆・・・
          ^^^^
 
    観望年月日 : '90. 8.23.(THU), 22h10m〜22h30m
 
    彗星の光度 : 71-Aql(4.3等) 2 1990c 8 1-Equ(5.4等), 4.5等級
 
     彗星の位置: 南の空、高度 58゚位
 
       わし座(Aquila)
 
        赤経 20h30m, 赤緯 +2゚00'
           ・
                       ・
         .              ・
                                .      ・
                                   .  .
                                  ・
                                
                             ◎ Levy  ---> 4.5等級
                                           (71-Aql 2 1990c 8 1-Equ)
 
 
       ・1(5.4等) ---> これより明るい。
                                            .
      ・               ・
 
              .
 
    ・71(4.3等) ---> これより暗い。
         .
 
 
      ・70(4.9等)
               ・69             視野 5゚
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: poor
           快晴 空は明るい。明るい星が数えるほどしか見えない。
 
       最微星  : 肉眼で 2.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : 明るさは、四等級に入ったと思われる。気のせいか尾が見えて
              いるような気がする、もしかしたら空の暗い所では見えている
              かな?
                      感じは
 
                   \
                  @
                                   ̄
          ショショ
   今日は暦の上で処暑の日だそうで、この日を境にして暑さがやわらぐのだそう
      だ、ところが、やわらぐどころかますます暑い。
      日中は晴れ渡った空から太陽がジリジリと照りつけ、これで風がなかったら
      耐えられない暑さになるだろうが、幸いにも強い風が吹いているので、
      ありがたい。
      夕日の沈んだ空に新月を過ぎた細い三カ月が江戸川の堤防の上にかかっている、
      深く青い空、オレンジ色に染まった夕焼け、そこにかかる細い月との組合せが
      すばらしく、あっというまに過ぎ去ってしまった今日という一日を思い返し
   ながら、しばらく見とれていた。
   夕暮れの時はよい時、やさしいひとときであった。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0024 sci5551  9008260512

 数日前に帰ってきたのですが、忙しくて書きこみが遅れてしまいました。

 で、レビーですが、イマイチでした。みなさんのように表みたいに書きこもう
かとも思ったのですが、不正確な数値を書いてもしかたないと思い、感想風に書
かせていただきます。(素人だと思って許してください)

 観測日時は、8/18の20:00 頃と8/19 03:00頃です。場所は村営白馬山頂小屋の
裏の天場。
 2000は高度が低く小屋の方向とも重なって空が若干明るかったのですが、白鳥
座をたどってペガススの位置を探しました。東北東でしょうか?肉眼では(乱視
のため)判別がつかないので、双眼鏡でそれらしい星をのぞきます。ペガススの
首よりも暗くてボウッと(?) したのがあったので、それかなと思いました。他の
星を見てるうちにガスが出て、観測中断。

 0300は、ほぼ真上にペガススの一部が見え隠れしてましたが、天候が不安定で
ダメでした。

 レビーはイマイチだったのですが、見事な天の川が見えたし、たくさんの星雲
なども見れたし、流星(ペルセウス?はくちょう?)も随分見ることが出来まし
た。これをキッカケに次につなげたいと思っています。(地元の埼玉でも観測し
ようと思ってます。見つかりましたら、また今度)
                                                                     ISW


#0025 sci5770  9008262358

      ***LEVY彗星観測報告***
 
観  測  日:  1990年8月25日
同  時  刻:  22:15〜22:30
同  場  所:  三重県安芸郡芸濃町大字松塚字峠
最  微  星:  5.8等級
シ−イング:  VG
 
 観測方法 :  写真撮影
 観測機材 :  赤 道 儀)GOTO  MX赤道儀  ベ−スモデル
              カ メ ラ)ミノルタ  XD
              レ ン ズ)135mmF3.5
              フイルム)フジ  SUPER−HG1600
               露  出 )F4  15分
                            と
              赤 道 儀)タカハシ  EM200
               鏡  筒 )タカハシ  FCT100+レデュ−サ−
              フイルム)ネオパンプレスト1600
               露  出 )10分
 
彗星の位置:  わし座Θの南
              赤  緯)−20゜55’
              赤  経)20h06m
彗星の光度:  3.4等級
 彗星の色 :  青白〜緑
    核    :  拡散がみとめられる
    尾    :  ともに2゜ほどの長さで、次の方向に3本
                1)Aql  68
                2)Aql  66
                3)Aqr    1
 
 コメント :  尾の状態を観察するには双眼鏡がいまのところBESTです。
              写真でとられるなら、最低でも300mmクラスのレンズが
              必要と思われます。また、尾の色が薄いためか、カラ−写真で
              はあんまりきれいにうつっていません。モノクロでチャレンジ
              するほうがいいと思います。カラ−でどうしてもということで
              したら、  fl600mm    F5.8    ISO1600
              で10〜15分は露出したほうがいいでしょう。
 
                                        SCI5770  SANTARO 


#0026 sci1083  9008272101

どうも有難うございます > Antaresさん

子供の夏休みの宿題でレビー彗星の情報を探してました。
同じ市川なので、今日子供に観測させてみたいと思います。

ではまた
Harry 拝


#0027 sci4402  9008280135

  ISW さん
    白馬からのレビー彗星観測報告ありがとうございます。今か今かと心待にして
    いました。そうですかイマイチでしたか、特に四角ばって報告していただく
       必要はないのですよ。見事な天の川、流星も見ることが出来た、とあれば
       ああそうか、そんなに美しい星空だったのか、と感動が伝わってくるようで
       色々想像をしてしまいます。
       またレビー彗星を見ることができましたらその時の様子など UP してください。
 
    SCI5770  SANTARO さん
    いつも本格的な詳しい観測報告をありがとうございます。観測報告が UP
       されるのをいつも楽しみにしています。
       写真に撮ると三本の尾が写っているのですね、27 日(日)の新聞にも二本の
       イオンテールと太く短いダストテールがあると、出ていました。
 
    [質問]
 
   > 核    :  拡散がみとめられる
 
       とありますがこれは、具体的に言うとどういうことなのでしょうか?
 
       それから観測場所

     > 同  場  所:  三重県安芸郡芸濃町大字松塚字峠
     > 最  微  星:  5.8等級
     > シ−イング:  VG

       は、すばらしいところなのですね、たまにはそう言う所で星空を見てみたいと
       思います。また観測報告を UP してくださいね。
       天体写真、撮影の苦労話等も UP してください。
 
    ミ★  レビー彗星観望日誌  ☆・・・
          ^^^^
 
    '90. 8.24.(FRI)
       雲が空をおおい観望出来なかった。雲の切れ間からチラリと見えた感じは
       昨晩と変わりないようであった。
 
  --------------------------------------------------------------------------
 
    '90. 8.25.(SAT)
       日中は晴れていたが夜になると雲が空をおおい観望出来なかった。
       夜中に再度見ようと思ったが空の低い所は雲におおわれ、ついに見ることが
       出来なかった。東の空は雲がなく火星が赤く光っていて、望遠鏡で見れば
       模様が見えるかもしれないな、と思いました。
    火星の横に M45(Pleiades)があり双眼鏡を向けるとダイヤモンドをちりばめた
    ような青い光が視野いっぱいに広がりオッ!と息を飲んでしまった。
       もう冬の星座が顔をだしている、頭上にはカシオペア、アンドロメダ、ペガサス
       があり、すっかり秋の星座になっていました。
    あっ!それから
    太陽の活動が活発であるのか、肉眼で黒点を見ることが出来ましたよ。
    あと二三日は見れそうです。
 
            感じは                 ..‥..
                              .・¨      ¨・.
                            .                  .
                           .                    .
                          .                      .
                         .                        .
                         .                        .
                         .                        .
                          .              ●.     .
                           .                    .
                            .                  .
                              .             .
                                ・ ..  .. ・
                                     ¨
 
    夕刊の科学面に『レビーすい星今夜最接近』と言う記事が出ていました。
    今度は大きく出ていたので、それでは見てみようか、という人もいたに違い
    ない。天気の良い所ではどのように見えたのでしょうか。
 
  --------------------------------------------------------------------------
 
    '90. 8.26.(sun)
       日中は晴れて暑かったが、夕方になると雲が広がってきて、やがて雷とともに
       激しい雨が降り、とうとう今夜もレビー彗星の観望をあきらめた。
       何日ぶりかの雨で草木もこれで少しは元気になるだろう。
       明日は、少しは涼しくなるだろうか?
 
  --------------------------------------------------------------------------


#0028 sci4402  9008280544

    Harry 拝 さん
    はじめまして、同じ市川 ... ですか、どうぞよろしく。
       今夜も見てきましたのでその様子を UP します。参考になりますかどうか?
 
 
    ミ★  レビー彗星観望日誌  ☆・・・
          ^^^^
 
    観望年月日 : '90. 8.27.(MON), 20h00m〜20h20m
 
    彗星の光度 : κ-Aql(5.0等) より明るく、λ-Aql(3.6等)より暗い。
 
     彗星の位置: 南南東の空、高度 47゚位
 
       わし座(Aquila)
 
        赤経 19h37m, 赤緯 -8゚40'
                           ・κ(5.0等)
                       .
 
 
 
                         .
 
                              .
                                
                             ◎ Levy
 
 
                 : 
 ・57
 
   ・56
 
                      .37
 
                                                  ・
         視野 5゚
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: poor
           薄雲が所々広がっている。 空は明るく、明るい星がチラホラ
           見える程度
 
       最微星  : 肉眼で 2.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : Back の空が明るいせいか、弱々しく感じられる。中央集光は
              強い。
 
   昨日の雨で今日はいくぶんすずしく感じられ、なんとなく秋が近ずいてきたな
      という気配がある。コオロギの声も一段と大きくなったようで、しみじみした
      ものを感じ、急に背筋を正さなければと言う気がしてくる。不思議なもの
      である。
      彗星の移動が速くドンドン高度が低くなってきたので、いつもより二時間早く
      観測を始めることにした。月も膨らんできて次第に観測条件が悪くなってきた。
      レビー彗星に会うのも今夜が最後かもしれない、と思うとシャキッとした気持ち
      で観測しなければと言う気がしてくる。
      明日の今ごろは射て座に入っているだろうか?
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0029 sci4993  9008281316

 長い間さぼっていた綾綺和海です。ここにアクセスしてないんじゃなくて
書き込んでなかったんです。観測データを私の不注意で消去してしまって・・・。

 あやふやな私の記憶では、レビー彗星は3等近くまで明るくなっていまし
た。θ星より少しだけ暗いぐらいです。(わし座θ星は3.2等)

 少しでも雲があると、いか釣り漁船の光が雲に反射して空が明るくなって
しまいます。不便ですね。この前のシーリングGOODは運が良かっただけ
みたいです。

 くもりやすいけど星がよく見える山陰にて 綾綺和海
                     アヤキ・カズミ


#0030 sci4402  9008300543

   綾綺和海 さん
  アヤキ・カズミ
    遠くからのお便りありがとうございます。
       3 等級ですか、 SANTARO さんも3 等級と報告されています。明るく
       なっているのですね。こちらの空は明るくて白っぽく、その空にとけ込む
       ようにあわく、たよりなく見えます。
    これから太陽に近ずくため、思いがけない様子を示すかもしれませんね。
    また観測報告をお願いします。
 
 
    ミ★  レビー彗星観望日誌  ☆・・・
          ^^^^
 
    '90. 8.28.(TUE)
       日中から曇り空で、夕方には夕立があり、しっとりと回りが湿って、涼しく
       なりました。急に秋になったような感じがして、昨日までの暑さがうその
       ようです。
       夜に入って月が雲の切れ間から時々顔を出していました。レビー彗星が見える
       かも知れないと、さがしてみました。見つかりましたけど、薄く広がった雲と
       白っぽい空のため、かすかにそれと分かる程度で、双眼鏡を揺すってみて
       やっと判別できるくらいに、あわいものでした。
       天候も悪くなり、観測できるチャンスも少なくなつてきました。そろそろ
       『レビー彗星観望日誌』も終わりが近ずいたようです。
 
             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0031 sci4402  9009020558

    ミ★  レビー彗星観望日誌  ☆・・・
          ^^^^
 
    '90. 8.29.(WED)
       一日中曇り空で、夜になっても雲が取れませんでした。台風も北上している
       ようです。もしかしたら、こないだ見たレビー彗星が最後だったのか、
       と思ったりしました。もう八月も残すところ二日ばかりになってしまい、
       月初めには一ヶ月とはたっぷり時間があるよに思っていたのですが、
       過ぎ去ってみるとあまりにも短く、反省をしてみたり、思い返してみたり
       する今日この頃です。
 
       夫天地者萬物之逆旅、光陰者百代之過客。...
        レ               ニシテ               ナリ
 
 
  --------------------------------------------------------------------------
 
    観望年月日 : '90. 8.30.(THU), 22h00m〜22h30m
 
    彗星の光度 : 5.0等級
 
    彗星の位置 : 南西の空、高度 29゚位
 
       射て座(Sagittarius)
 
        赤経 18h57m, 赤緯 -15゚50'
 
 
          ・             .
 
   ・
 
 
                                        .   .
 
                             . ◎ Levy
 
                                        ・(5.0等) ---> これとほぼ同じ。
 
                                 .
                                ・(5.6等)
 
 
         視野 3.5゚
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: poor
           薄雲が所々広がっている。 空は明るく、明るい星がチラホラ
           見える程度、透明度は少しいいようである。
 
       最微星  : 肉眼で 2.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : Back の空が明るい。時々雲が通り過ぎるため見にくい。月が
              あるためそう見えるのか以前より暗くなったようである。
 
   今日は快晴の良い天気で、また暑くなった。台風が南の方にあると天気が
   よくなり暑くなるようです。幸い台風は西の方に進み日本には影響が少ない
   ようです。
   夜になると雲が湧いてきて南から東の方に走り抜けて行きます。
   三日ぶりに見ることが出来ました。地球から遠ざかりつつあるためか、暗く
   なったようです。尾が発達した様子も見られません。
 
  --------------------------------------------------------------------------
 
    観望年月日 : '90. 8.31.(FRI), 22h00m〜22h30m
 
    彗星の光度 : 5.1等級, ξ1 Sgr(5.1等)と同程度
 
    彗星の位置 : 南西の空、高度 30゚位
 
       射て座(Sagittarius)
 
        赤経 18h47m, 赤緯 -17゚50'
 
                                      .
 
 
 
                               ◎ Levy
 
                           .
 
 
                      .・
 
 
           .                            視野 3.5゚
                         .
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: poor
           薄雲が所々広がっている。 空は月明りで明るく、その上時々
           大きな雲のかたまりが通り過ぎる。明るい星がチラホラ見える
                  程度、透明度もよくない。
 
       最微星  : 肉眼で 2.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : Back の空が明るい。月が近くにあるため、目をこらしてじっと
              見ないと彗星のあることがわからないくらいに淡い。回りに
              明るい星はなく、ほぼその星達と同じ位の明るさである。
 
   今日も良い天気で、暑かった。台風は中国大陸の方へ行ってしまったようで
   ある。
   夜になると雲が湧いてくる、上弦を過ぎて中天にかかった月の輝きが美し
   かった。双眼鏡を向けるとボールのようにぽっかりと浮かんだ月の表面に
   クレーターが良く見えた。
   今夜は少し蒸し暑い。
 
  --------------------------------------------------------------------------
 
    観望年月日 : '90. 9. 1.(SAT), 20h10m〜20h30m
 
    彗星の光度 : 5.2等級, 21 Sgr(4.8等)より暗い。
 
    彗星の位置 : 南の空、高度 36゚位
 
       射て座(Sagittarius)
 
        赤経 18h35m, 赤緯 -19゚50'
 
                                   .     ・(5.2等) ---> これと同じ明るさ。
 
                          ・(5.8等)
                                    .   .
                                      . .
                           .
                          .     .
                               .
 
                               ◎ Levy
                 .
                         .
 
                                                   ・21(4.8等)
 
                             ・
                     ・
 
                  ・                   視野 3.5゚
 
 
     観測場所 : 千葉県市川市 江戸川沿いマンション屋上
 
    シ−イング: poor
           薄雲が時々広がってくる。 空は月明りで明るい。明るい星が
         チラホラ見える程度、透明度少し良い。
 
       最微星  : 肉眼で 2.0 等級前後
 
      観測機材 : Vixen 80o×20 双眼鏡
 
          感想 : Back の空が明るい。月が近くにあるため、淡い。昨日より良く
         見える。中央集光が強い。尾は認められない。
 
   今夜も月が美しい。虫の音が一段と大きくなった、今日から九月、日中はまだ
   暑いが夜になるといくぶんすずしくなる。今年はほんとうに暑かった。
   しかし今回は天候に恵まれてほとんど毎日レビー彗星を見ることが出来た。
   レビー彗星に連れられて星座の間を走り抜け、さながら宇宙旅行をしたような
   気がする。
 
  --------------------------------------------------------------------------
 
 
   夏休みが始まると、ともに地球に近ずいてきて、終ると地球から遠ざかって
   行きます。ちょうど夏休みの教材のような彗星でしたね。空のきれいな所に
   出かけた人は見つけることが出来ましたか。
   これからは霞む都会の空では観測条件が悪くなるため、この辺で『レビー彗星
   観望日誌』を終わりにしたいと思います。
   全国からレビー彗星観測報告をよせていただいた皆さん、ありがとうございま
   した。
   冒頭でも述べましたように、皆さんからよせていただいた光度観測のデーターを
   元に光度式の算出をしてみたいと思っています。手計算よりも、パソコンを
   持っていることですから、プログラムを作ってみようと思い立ち統計学の本を
   広げてみたり(泥縄式かな?)しています。出来上がるのはいつの事になるか
   わかりませんが、次にレビー彗星が地球に接近する時(来年一月〜二月に太陽の
   向こう側を回ってきたレビー彗星と再び出会います。)までには完成させて、
   役に立てたいと思っています。
   完成したら SCIENCE NET に UP(ISH 形式)させていただきたいと思っています。
     (UP するようなすばらしいものになるかな?)はたしてどのような結果が
      出るか、お楽しみに。
      最後に空のきれいな所にお住まいの皆さん、レビー彗星の観測ができましたら、
      その様子を UP してください。楽しみにしています。

   それでは皆さんまたお会いしましょう。さようなら .....

             『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。


#0032 sci1223  9009162304

 もう、すっかりレビー彗星も過去のものになってしまいましたが、私も観望
しましたのでちょっとだけお邪魔させてください。夏休みに家族旅行をしまし
たが、そのせいでこれまで忙しくて報告できませんでした。(何しろ、24時
間以上戦ったのが何回もありました・・・)

 日付 : '90/8/19 および 8/20  20:00 - 22:00
  場所 : 長野県塩尻市はずれの山の中(塩嶺高原?)
 機材 : 双眼鏡(8x35)
 環境 : 山の中だけあって、すばらしい星空。肉眼で5等星以下まで見え
      る。天の川がはっきりと見えるので、息子も感激。ただ、雲が多
      く、隙間からのぞく感じでした。

 Antaresさんの観測では5等以下のようですが、私はこの時4等程度
(または、もう少し明るいかも)だと思いました。これは、空の良さによるも
のなのか? つまり、明るくて透明度も悪い場所では彗星など淡い天体の光度
は低く見えてしまうのかも知れません。とは言っても、自信はありません。こ
のところ忙しくて天文雑誌も見ていませんので、今度確認してみたいと思って
います。微かでしたが、尾も見えました。
 今回のレビー彗星のおかげで、こうま座をじっくりと見ることができました。
こういう彗星が現れないと、なかなか目が行かない星座です。こうま座とかい
るか座とか、とっても可愛らしい星座ですね。確かに、オースチン彗星よりは
立派な彗星でした。ちょうど夏休みだったし、すばらしいプレゼントになりま
したね。

 旅行から帰ってからは、忙しさもあってまったく追いかけていません。市川
なんかでしつこく、じゃない、熱心に観測されていたAntaresさんには
頭が下がります。楽しい観測日誌、ありがとうございました。次の機会にもよ
ろしくお願いします。私も、7〜8cm位の双眼鏡を買いたいと思いはじめまし
たんで、次回は少しは参加できるかな?
                             ひらひら 拝


#0033 sci4402  9009202317

  ひらひら さん
       レビー彗星観望報告ありがとうございます。
       もう観測報告を UP してくれる人もないであろうと疎遠にしていました。
       久しぶりに Access してみると、Message が増えているので大変嬉しく思い
       ました。返事が遅くなって申し訳ありません。
 
       『霞む都会の空』では無理かなと思っていましたが、以外とよく見えるので
       レビー彗星をだしに、つい調子にのって、心に移り行くたわいもないことを、
       あれこれと書き込んでしまいました。あなはづかし。(^_^;)
 
    空のきれいな所に行かなければ天の川も見ることが出来ないと言う、この
    現実は、リゲイン飲んで働き、さらに働き続けなければ、狭い国土に溢れ
    かえる人口を養いきれないと言う悲しい日本の宿命なのでしょうか?
       あるいは大気を汚し、山をけずり、海を埋め立て、自分達が飲む水さえも
    汚染して、巨大な都市の夜を昼間のように光々と照らし出さなければ生きて
       いけないのでしょうか?
       こういう我々日本人の価値観が、晴れた日に一歩外に出るとキラメク星空が
    そこにあると言う環境をたとえようもなく怠惰で、時代遅れ、未開の地に
       思わせてしまうことを、悲しく思います。
 
       9月 13日(木)の朝日新聞の片隅にすばらしい文章が載っていましたので
       紹介しましょう。
 
                   『住まいの四季』           中島 明子
 
                     夜を楽しむ    明り消し しっとりと
 
        いつのまにか秋。随分、日が短くなりました。今年の夏は熱帯夜が続き、
      寝苦しい夜が多かっただけに、このごろの夜の涼しい風がことさらに心地よく
      感じます。夜を楽しむ季節です。・・・
 
      暗い夜の怖さの経験や、夜を利用した遊びは、今では家の作りの変化と、明るく
      騒がしくなった暮しの中に消えてしまったようです。改めて家の中の明りを思い
      起こしてみましょう。明るかった時には見えなかったものがみえてきます。
      さえた光を放つ月。その満ち欠けの面白さ。北の空にカシオペアや北極星を
      見つけることが出来ますか。もしアンドロメダをみつけたら、何かよいことが
      あるかも知れません。
      高台にある家や、高層階の家でしたら、美しい夜景を眺めながら食事をしても
      よいですね。部屋の電気を全部消し、キャンドルの光りだけで食事をすると、
      いつもよりしっとりとした会話になるから不思議です。夜はそれ自体がすばら
      しい演出家だからです。
      ついでにテレビも消して、夜の静けさに浸ってみましょう。しみじみと色々な
      ことに思いめぐらし、誰もが詩人になることができます。
 
      『星空を守る会』、光害抑制運動を始めた人達のいることをニュースで聞き
   ました。勇気ある人達の行動にエールを送ります。
   目に見えない沢山の人々がその運動を支持しています。
 
               『霞む都会の星空』 気まぐれ Watcher の Antares でした。