Sky00007 あめかんむりのへや


#0000 sci1082  8903221356


あめかんむりのへや




#0001 sci1082  8903221357

という訳で(便利だ!)、私が1ヶ月の間に2度もハンドルを変えたNotusこと
菊地時夫です。新ボードに気象も入れられてしまったので、フリートークから引っ越
して来ました。ここで、なにか新しいネタで話を始めなければならないところですが、
いろいろと込み入った事情がありまして、すぐには始められない状況です。(要する
にネタ切れだろうって?いやいやネタの方は冷凍庫にたんまり蓄えてあるのです)い
ま暫く、ご容赦下さい。新しく会員になられた方々は、フリートークの137番と
150番を読んで頂ければ幸いです。また、ご感想ご質問ご意見などございましたら、
こちらの方に書き込んでおいて頂ければ、また話の続きが始め易いかと存じます。な
お、名称のほうは、対象を雲に限らず、気象全般にという意味で、「あめかんむりの
へや」と致しました。よろしく御愛顧の程をお願い申し上げます。

               「あめかんむりのへや」座敷係 Notus 敬白


#0002 ultra7   8903221449

 どうも、おじゃまします。あら、すてきなお部屋ですねえ。でも、天井から
雨滴が落ちてますねえ。さすが、あめかんむりのおへやですねえ。

 部屋の隅で跳ねてる、アマガエルがキッチュだこと。あら、これ朝日の宣伝
のカエルですか。どうも、ごひいきに。

 とにかく税金泥棒さんが、ご戒名を代えられてよかった、よかった。

 ということで、今日はご挨拶だけで。こんど、おみやげ持ってきますから。


#0003 sci1213  8903252341

今日は、風が強いせいか、帯状の雲がでていました。
勝手に書いてしまって、失礼しました。 yougan.

ps.22時ごろ、埼玉で


#0004 sci1731  8903261959

きっとそれは地震雲に違いない!


#0005 sci1213  8903262300

だとしたら、凄い地震が起こることになりますね
上空に何本もでてましたから
Shadowさん
              yougan.


#0006 sci1731  8903270152

………正体がばれてしまった。

実はyouganさん、夕方頃に地震があったのでそう思ったのです。
不幸にも私の怠慢から、地震計を止めていたので詳しくは判りませんけど、
たぶん家(横浜)からそれほど遠くないようでした。(地震があるとブザーが
鳴るんですよ。)

でも、もっと大きい奴が後からくるのかも??

                        う! 早く寝なくては朝が・・・          Shadow


#0007 sci1004  8903270238

げげげ,冗談かと思っていたのに,自宅に地震計をお持ちなんですね.
こりゃあびっくり のインセイロウニン 改め 社務猫


#0008 sci1082  8903271139

 ウルトラノコンジンさん、youganさん、Shadowさん、社務猫さん
いらっしゃい。
 早速、地震雲の話題が始まったようですね。でも、自宅に地震計があったり、会社
には使ったことのないCRAYがあったり、Shadowさんってどんな人なんだろ
う?youganさん、地震雲のような雲をみつけたら、その走行方位を測っておく
と、予知に使えるそうですよ。例の気象学会予稿集には、方位から「あっちかこっち
に違いない。うーん。どっちだろう?どっちだろう?」と迷った末に「うーん。もう
地震が起こりそうな気がする。えーい。こっちだ!」と、予報を出したら、あっちだ
った。というような話が載っていましたから。
 えっ、雨漏りですか?空の観察用に、始めから天井に穴を開けてあるもので、済み
ません。
           バケツを持って走り回る 座敷係 Notus


#0009 sci1213  8903272348

こんどからそうします。こないだのは
東から西でした
                     yougan.


#0010 sci1731  8903280053

 はいはい。地震計の他にも色々ありやすよ、社務猫殿。(猫・トカゲ・螢と、
なんと生き物の多きこと)

温度センサーとか降雨センサー(結露センサーの応用編)とか・・・
こういうのはよく秋葉原の店の壁にぶら下がっている、エレキットとかいうやつを
使った単純なものです。降雨センサーなどは、朝眼が覚めた時、寝ながらにして雨が
降っているのが判って便利・・・、と言いたいところなんですが、夜露で作動したり
雨が降っても作動しなかったりと、まったく当てになりません。
次回は、湿度センサーと日照のセンサーを出そうかと考えているところです。
(部屋がガラクタだらけになってしまう・・・)

ところで、今日は傘を忘れて会社の帰りは濡れてしまいました。Notus殿の
ような方でもこういうことはあるのですか? よく気象庁の運動会が雨で中止に
なる、なんて笑い話はあるのですが。

                        今日は地震が一つもなくてつまらなかったShadow


#0011 sci1260  8903280115

呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。トカゲでごんす。
なんだか、Shadowさんちは、「裏気象台」というようなす
ごさですね。ミスター地球観測年ですね。ううむ、すごいッ。

ところで、地震雲のほかに、天変地異に対応する気象現象と
いうのはあるのでしょうか?

         トカゲ手をする足をする...ムカシトカゲ

p.s. ちなみにわがムカシトカゲ家は、2畳紀だか3畳紀だ
かから続く由緒正しい家柄で、トカゲとはやや異なる種類で
あります。伝統の貴重さを体現しているのであります。
                 ヨースルニ、シンポガナイ


#0012 sci1731  8903280200

ははは、気象台だなんて、、、。地震計の他はみんなおもちゃみたいな物
ですから。(中学高校の頃のほうがちゃんとした気象観測してました)

地震の前兆と思われる気象現象(と言っていいか?)には、発光現象が
有名です。松代の群発地震の際には写真も撮られていて、信憑性は高いと
思われます。原因は不明です。(ピエゾ効果による電位差?? あるいは
岩盤の割れ目が数多く発生し、そこに地下水が流入して、一種の電池の
ようになって電位が発生するのか??)

オンラインなのでその他は思いつきませんが、何か他にもあればまたup
します。
                        肝心な「もぐら」さんを出していないことに気づいた
                                                        Shadow


#0013 sci1017  8903280704

 雨冠の部屋にきました。まだ始業時間まえと思っていましたらいつのまにか
地震で盛り上がっています。Shadowさんは、センサーを利用して、便利なも
のを作られているようですね。腕時計にも晴雨計がつくような時代になりま
した。私は、一年前に某所でひとに持っていかれた傘を一年ぶりに、見付け
たばかりで再会を喜んでいます。

Tokio さん=Notus さん。
以前にも書きましたが、神田に出張されるときには声をかけてください。
教育会館も近いことですし。

 新しいハンドル名のNOTUS に変わられて安心して、書けるようになりました。
「税金泥棒さん」なんて書きにくいですもんね。NOTUS とは聞いたことのある
名前と思ったら「南風」だったのですね。ボリエイリスならば北風ですか。
 スペイン語の辞書で”noto”を調べましたら、「南風(=sur)」と
書いてありました。surにも南風と言う意味があるのだそうです。

 私の郷里で冬期に強く吹いています季節風の西風は卒業式のシーズンに
なりますと止みます。その最後の西風を「別れ西」と言います。
春になって暖かい南風が手足を撫でていきます。

 ここで、駄洒落を思いつきました。悪意はありませんので念のため。

 やれうつな、南風が手をsur、足をsur
             小囃子、茶茶を入れたがる こっぺいでした。


#0014 sci1082  8903281429

 おや、議長殿、わざわざお越しいただきまして、Shadow さんのいうとおり、発光
現象は古今東西の地震の記録に載っているようであります。このあたりは、ウルトラ
ノコンジン様の方が詳しいようですが。大雨が降ったら、滑りがよくなって、地震が
起こるかもしれないですが、実際に、そういうことがあったかどうかは知りません。

 youganさん、それでは、地震は北か南ですね。(埼玉の南…横浜……)でも、
東または西であってもよい、という説がありまして……コマッタモンダ。

 こっぺいさん、名前の由来がばれてしまいましたね。(自分でバラしてれば世話な
い)岩波新書の扉で下から吹いてる奴です。下から吹いているというと、まりりんも
んろー なんか思いだしたりして。5月には、気象学会が気象庁であります。あのあ
たりも、まぁ近いですので、古本探索がてら足を伸ばしてみようか、なんて思ってま
す。
          本当は地下鉄の風だったりする Notus


#0015 sci1260  8903282341

いや、なんだかサイエンティフイックなこおなあを、ぎょえい化した
感じがして反省しているムカシトカゲです。すいません。
発光現象の話、ありがとうございました。いろいろあるのですねぇ。
さすが「地震、雷、火事...」と怖いものの「番」をはってるだけ
あって、太刀持ち・露払いがたくさんいるんですね!!
                どうも風邪ぎみ ぼおっとしている
                         ムカシトカゲ


#0016 sci1004  8903290406

 エレキットですか.むかしはよくやったものです.キットっていったって,
あれつくるの手間がいるんですよねえ.シャーシも用意しないといけないし.
 ちなみに,つちねこさんのお気に入りは,「グランドピアノ」です.

 しかし,地震計の設置っていうのは,かなり難しいものなんですよねえ?
 そういえば高校の時に,レコード用のカートリッジを応用して,地震計をでっち
上げて,ナマズの水槽の横に並べたりしたっけなあ.地震を感知するところが振動
しちゃうと,地震計にならないんですよねえ.苦労したっけなあ.

 そういえば今日のネットコラムに,「専門」のコーナーに「天文」のボード
が新設された.と出ていますねえ.社務猫.さあ,どうしたものか・・・



#0017 ultra7   8903291237

 ええ、ええ、地震の前兆は山ほどございます。火柱は立つは、石油は湧
 きでるは、太陽はくるくる回りだすは、海の彼方から、トントンという
 不気味な音がするは、山が輝くは、腐るほどありやんす。

 ちなみにこれらは、弘化4年totoさんの地元、長野で起きた「善光寺
 地震」で観測されたものです。

 でも、皆様これでは、あめかんむりというよりは、notusさん
 「おかんむり」のギョエエーーの部屋になってしまします。

 みんな私が悪いんです。開店後、なんかお客さんが少なそうだったので
 チョイトいたずらにお寄りしたもんで・・・・・。

 でも、気象って、危ない地震予知なんて、ほんまもののギョエーーでな
 くて、ノーマルサイエンスなんだけど、昔notusさんがかかれた
 サンタクロース雲やビールの泡の気象学みたいな、「ギョエエーーもどき」
 が結構あるんですよねえ。

 できれば、ギョエーーの世界に落ちそうで落ちない、塀の上を傾きながら
 突っ走る「ギョエエもどきノーマルサイエンスコーナー」となると、
 このお部屋の輝きが一段とますのではないかと、ハア、ねがっとります。

 また、手土産を忘れてしまったultraノコンジンであった。


#0018 sci1213  8903292245

しつもーーん
地震雲が出てからどれぐらいしたら
地震がおこるんでしょうか
よかったら教えてください

              yougan.


#0019 sci1017  8903292251

 あめかんむりの話しにはならないのですが、センサーの話で続けます。
Shadowさんのところにはガイガーなどはあるでしょうか。
 最近は秋葉原にもキットとして売られているとか。友人が買ってきて
作り上げたものを見せてもらいました。ガイガー管にかける高圧は
9Vの電池をDC−DCコンバーターで作り出し、検出したもので、
圧電ブザーの発振回路をスイッチオンする仕掛けでした。
 たまたま太陽のフレアー放出に重なったものですからときどき標準値
以上のバックグラウンドノイズがあったそうです。
                         こっぺい


#0020 sci1731  8903302229

> しかし,地震計の設置っていうのは,かなり難しいものなんですよねえ?

 はい。本来は大変難しいものです。(場所選びが) でも私の所は住宅街の中
なので、あまり神経質になっても無意味なので、ただ置いてあるだけです。
人工地震の観測ともなると、非常に気を使います。例えば東京の夢の島で爆破する
ダイナマイトの振動を静岡で測定する、なんてこともざらですから。

> Shadowさんのところにはガイガーなどはあるでしょうか。

 島津製作所の教材用の安い奴があったんですけど、今は知り合いの家にあります。
ウランの原石とかありましたが、ほとんど鳴りませんでした。それより、硫酸ウラニルなる
薬がよく反応していました。硫酸ウラニルってどんな物質なんでしょう?
GN管って(あれ?GL管でしたっけ?)確か500V位の電圧を掛けるん
ですよねぇ?

> 地震雲が出てからどれぐらいしたら
> 地震がおこるんでしょうか

 PC−VANの予知情報などは、1週間くらい先まで予報していますから、
結構場合によるんではないでしょうか。(↑本当だろうか・・・)

> でも、皆様これでは、あめかんむりというよりは、notusさん
> 「おかんむり」のギョエエーーの部屋になってしまします。

 むむ!そうですね。 あくまでもノーマルの部屋と、ギョエエーーの部屋を
分けた方が良いのでしょうか。
                                        会社に泊まっていた Shadow


#0021 sci1082  8903311518

 「地震」にも、あめかんむり が、ついているので、次のネタが出て来るまでは、
まぁ、いいんじゃないの。火柱、石油、不気味な音など、それ相応の理由があるよう
な気がしますが、それで完璧に予知ができると信じ込んでしまうと、ギョエイになっ
てしまいます。ナマズを飼うのもいいでしょうが、現時点では、普段からの備えの方
が重要でしょう。

 雲が出てから、地震が起こるまで、どのくらいなんでしょうね?ワタシモ シリタイ 実は、
このサイエンスネットに対抗する、大手のネットのサイエンスフォーラムで、「朝、
飛行機雲が見えたら、夕方地震があった」という書き込みがあって、驚いているので
す。だって、飛行機雲だって帯状でしょ……。震源地は千葉県沖だったようです。
「東」が正解でした。アッ、 マジメデ カイテルト オモワナイデネ。そうですか、PC−VANには、
詳しい予知情報が載っているんですか。ドコダロウ アソコハ メイロ ミタイデ ワカラナイ。

 エレキット…電子…おぉ、これにも あめかんむり がついておる。ガイガー管と
いうか、宇宙線で思いだしましたが、雷の放電は、宇宙線の通った所を通っていくの
ではないか、と、考えている人もいるようであります。ト、 キショウニ カンケイヅケテ シマウトコロガ 
ワレナガラ アッパレ。

 いまのところは、すれすれながらも、皆様の書き込みで支えられている、このコー
ナーでありました。
                          Notus


#0022 sci1213  8903312336

Notusさん、ありがとうございます
PC−VANの地震雲のコーナーは、JJIS
でいけます

  Shadowさん、実は私も、PC−VANの地震雲のコーナー
をたまたまみるんですょ、ただ、もっと詳しくしりたかっただ
けなんです。でも、あそこの予想て、結構当たるみたいですね。
ただ、日付がずれることがあるみたいで・・・・

              yougan.


#0023 sci1731  8904010204

しっかし、PC−VANの予報は、長野で観測していてよく関東地方の
予知が出来るものだと、感心してしまいます。(月や彗星の運行も加味されて
いるらしいけど)

でも、空振りの予報が多いような気がしますけど。。。
                                                                Shadow


#0024 sci1260  8904010531

えっへん。地球ぼーえー軍ねりまヒミツ基地には、GM管が
装備されています(わははは、勢いで買っちまったーい)。
印加電圧は、約500ボルトで、DC9ボルトの電池でも供給
できるように回路がこしらえてあります(普段はAC電源)。
定性的な用途にしか使えませんが、結構あちこち持って行って
遊んでいます。
         地球防衛軍ひみつ耕作員 ムカシトカゲ


#0025 ultra7   8904011151

 どうも、どうも、またおじゃましました。「あめかんむりのお部
屋」最近にぎわってきてなによりでございます。
 
 この部屋に伺うときは、「おかんむり」な話はやめようと心に誓
ったのに、ああ、動く動く、勝手に手が動いてキーボードの上に!
ああ、「ギョエーー話」を書き込んでしまう!!(私は、自動書記
か!)
 
 実は、PC−VANで地震予知をやってられるのは、佐久地方に
お住まいの佐々木某さんでありまして、私、取材に伺い、地方版で
上下に分けて、紹介したことがございやす。
 
 まあ、地震予知なんてえものは、経験則でして本当の理論なんか
なくても結果的に当たればいいものかもしれませんが、少なくても
この方の理論は物理的には、成り立つとは思えないものだったです
ねえ。
 
 磁気エネルギーが地核に貯るとかいってましたが、磁気をどうや
って地核内に保存し、それが地震へと変換されるのでしょうか??
??
 
 地震予知がいかがわしく思われる一つの原因には、そういう変な
理論化をすることに、あるんじゃないでしょうか。理由はわからん
が、よく当たるとでもいえば、統計的に検定して、経験則化でもで
きるのでしょうが、無理やりメチャクチャな理論をくっつけるので、
オカルトやギョエーの一種に堕落してしまう気がします。

 ちなみに、地震予知法の検定ですが、確か東大におられた宇佐美
先生が昔やられ、著書のなかで、地震なんて三日に一回くらいある
ので、正確な日時、場所を限らない限り、まず「当たる」ってなこ
とをいわれてました。

 ウルトラノコンジン


#0026 sci1213  8904012239

> 地震予知がいかがわしく思われる一つの原因には、そういう変な
>理論化をすることに、あるんじゃないでしょうか。理由はわからん
>が、よく当たるとでもいえば、統計的に検定して、経験則化でもで
>きるのでしょうが、無理やりメチャクチャな理論をくっつけるので
> 、オカルトやギョエーの一種に堕落してしまう気がします。

私もそう思います。たぶん、現在、地震のメカニズムが、詳しくわか
っていないんではないでしょうか
で、いろいろな現象(発光現象)のこととか聞かれててきとうなこと
(もっともらしいこと)を答えてしまうという

          yougan.

ps.最近(昔からか)、書き込みにまとまりがなくなってしまった・・


#0027 sci1731  8904022317

 地球防衛軍もガイガーを装備されましたか。でも、こういう物を持って
原発の回りをうろうろすると、危ないめに遭うやもしれません。
くれぐれもご注意のほどを。(北欧のハーブが入っている*ィモテなる
シャンプーに放射性物質が混入しているとの噂があり、調べてみましたが
検出できませんでした。)

 コンジン殿は長野まで取材に行かれたそうで、その人はどんな方だったのでしょう。
(よほどの頑固者に違いない、などと思っていたのですが・・・)
私もそういう、ギョエーな理論より、なまずが暴れるとか、犬が悲しく吠える
とかの方が抵抗なく受け取れます。

 ところで、地震のメカニズムはせん断破壊というのが定説になっています。
観測された地震波形から、逆問題として断層面を求めることがありますが、
長周期の波形であれば、ほぼ理論波形を観測波形に一致させることが出来ますから、
震源=断層と考えても差し支えないと思われます。(火山性の地震は除く)

 ところで、最近はPC−VANの地震予知は情報があまり載らないようですね。

                                                        Shadow


#0028 sci1260  8904022346

原発のそば行く時は、ウォークマンみたいにイアフォンでモニタ
しました。でも、そーすると、カウントがはっきしわかんないの
で、あんまり役にたちませぬ。
              実験炉のビスマスの壁をなぜたこ
              とがある    トカゲ


#0029 sci1009  8904050345

たしかキャプテンでも地震予知見たことがあります。
機械手持ちでないのですぐ確認できませんが、
あれはまだ続いているのでしょうか?
「やたら人に言うな」なんて注意書きがあったような・・
どこがやってたのかなあ・・
   sci1009:狩野


#0030 ultra7   8904051113

 狩野さん、よくご存じで・・・。
 実は、そのキャプテンの地震予知も同じ佐々木某氏が
やってるのです。
 ご希望があれば、昔の私の記事、アップしましょうか?


#0031 sci1082  8904051131

 皆様しばらくぶりの座敷係は、お忍びで大阪方面へ出かけておりました。留守中も
賑わっていたようで、どうもありがとうございます。PC−VANの情報などありが
とうございました。また、お忍びで別の方面へ出かける予定でございますので、帰っ
てから本格的に、ご挨拶致したく存じておりますです。では、サヨウナラ、サヨウナラ。
                           Notus


#0032 sci1731  8904060034

 佐々木某氏の記事、ぜひ見てみたいです。
                                                        Shadow


#0033 sci1213  8904060807

おなじくです。    yougan.


#0034 sci1009  8904061855

見せてくださいultraさん。
   sci1009:狩野


#0035 ultra7   8904101215

 以下の文章は、朝日新聞の第2長野県版で行われた「ニューメデイア」に
関する連載「種はまかれた」で、86年1月8日と9日の二日に分けて掲載
されたものです。「キャプテン批判」が原稿の目的だったので、地震予知そ
のものからは、少し話の力点がずれてますが、勘弁してください!

 「キャプテンによる地震予知#1」

 昭和53年6月10日午前3時半、南佐久郡八千穂村と茅野市の境、麦草
峠に車で差し掛かった佐々木洋治(四四)は、佐久市の荒船山(1、423
メートル)上空に、燃えるようなピンク色の雲が沸き上がり、十数本の飛行
機雲が雲に突き刺さるのを見た。東京からの帰りだった。

 「あれは何だ」

 あまりの見事さに30分近く見とれていた。

 2日後の12日午後5時14分、マグニチュード7・4、宮城県沖地震発
生。死者27人、負傷者1227人の大被害となった。

 夕方のニュースで、この被害を知った佐々木は、「あれは、地震雲だった
のか。雲で地震が予知できれば、あんなに大勢の人は死なないで済んだろう
に」と、絹雲を使った地震予知にのめり込むことになる。

 佐々木は、南佐久郡八千穂村の自宅で、日本地震予知協会設立準備委員会
を組織している。会員は、県内に約百人、県外約三百人。昨年、経営してい
たロッジを閉めて、地震雲観測とその関連著述に専念している。

 4年ほどまえから、ファクスを使って、限定会員に「地震予知情報」を流
した。昨年2月15日から、キャプテン画面を使っての情報提供も開始した。
まず、太陽に羽根のはえた「有翼日輪」と「地震予知協会」のマークが出、
それから2画面、地震予知の解説が続く。次に、「先週の地震予知と発生
結果」として、1週間の予知日と発生日の報告がある。

 しかし、ただで見られるのはここまで。地震はどこで発生するのかを示す
地図、どのくらいの規模かを占う予想マグニチュード、何日に発生する可能
性が高いかを示す確立分布グラフとその説明、といった本当の「予知情報」
4画面は、二百円出さないと見られない「有料画面」とされている。

 キャプテンの場合、利用者が金を払っても見たいという価値ある情報、I
P側が、無料では見せたくない画面などを載せる場合、1画面、九千九百九
十九円までの料金をIP側が自由に設定、売ることができる。

 有料画面にしたのは、金儲けのためではない。佐々木は、「僕の場合、キ
ャプテンという特殊なメデイアを使ったのも、有料にしたのも、これしか方
法がなかったのですよ」と説明する。

 受け取りかたを間違えると、パニックになりかねない情報は「大規模地震
法」によって、みだりに流すことが禁じられている。一般のマスメデイアで
は、不特定多数に流れてしまうが、キャプテンで有料情報とすれば、本当に
見たい人しか見られず、佐々木は「みだり」には該当しなくなるという。こ
ういった使い方ができるメデイアは確かにキャプテンくらいしかない。

 「キャプテンでしか見られない、という情報が中に入っていないから利用
者が伸びないのです。僕の情報なんかキャプテン向きですよ」
(続く) 


#0036 ultra7   8904101217

 「キャプテンによる地震予知#2」

佐々木洋治が、南佐久郡八千穂村で、地震予知の観測を始めて8回目の新年
を向かえた。キャプテンに「地震予知情報」を載せ始めてから、1年近くた
つ。

 佐々木は、1回二百円で見てもらう「予知情報」でかせいだ金を全額「地
震予知協会設立準備金」として積み立てている。それに、募金を合わせ、今
年か来年くらいには、「協会」を設立できるとはじいていた。

 しかし、キャプテンを始めた昨年2月から11月までの間、佐々木のキャ
プテン画面を見てくれたのは延べ七千四百二十二人。そのうち、有料画面ま
で見てくれたのは、六百二十八人に過ぎなかった。

 月にすれば二百円払ってくれた人は延べ68人。1万四千円の収入にしか
ならない。一方、毎日4画面入れ換えているキャプテンの画面入力の画面入
力代だけで月十二万円。それに電話代や諸雑費を合わせれば、月十五万円が、
ランニングコストとして消えていく。

 「NTTに言わせると、僕の有料画面の人気はまずまず、というところだ
そうだけど、キャプテン自体が、こんなに不評で普及しないと思わなかった。
今の十倍端末が増えてやっとトントン。端末がまだ高すぎるし、3分間三
十円のキャプテンの電話代も高い。これじゃ、いつ協会ができるかわからな
い」と佐々木はぼやく。

 佐々木の地震予知論を簡単に説明すると、「太陽の磁気エネルギーが、地
殻に蓄えられ、それが解放されるとき、地震になる。その時磁力線に沿って、
絹雲ができる。その雲を見れば地震が予知できる」ということになる。

 この予知法で日・米の特許を申請している。

 しかし、太陽からの磁気エネルギーの供給量がどのくらいなのか、地球に
どのくらい溜まるのか、佐々木の手元にデータはない。「佐々木理論」の数
理物理的裏付けもない。

 特に、地震学者の間では、地震発生の原因として常識になっている理論、
大陸が地球に引きずり込まれ、その反発で地震が起こるという「プレート・
テクトニクス理論」と全然かみ合わず、当然学会からは無視されている。

 「相手にしてくれなくてもよい。様々な地震予知法が探られている。いず
れ花が咲く。その時はもう来ている」と、佐々木は言う。

 今のところ、キャプテンには映画の「映倫」に当たるような機関はない。
IPの団体、IP協会が、似たような機能を果たし、サラ金や売春関係の締
め出しをはかっているものの、どこまでキャプテンで流すことが許される情
報か、正確な基準はない。

 NTT自体は、画面の内容にタッチしない方針で進めている。

 だから今は、新聞やテレビと違い、IP側が載せたいと思う情報が、全国
に流される。受け手に情報の確度についての判断をまかせている段階だ。
(終わり)


#0037 sci1009  8904110117

うーん、なるほど。
「みだり」で苦労してる訳ですね。

転載ありがとうございます。

しかしどの位当たってるんでしょうね。
   sci1009:狩野


#0038 sci1731  8904112149

転載どうもありがとうございました。
それにしても、特許まで申請しているとは!!
磁力線に沿って雲が生じるというのがよく判りかねますが。
それならば、磁力計で測定していた方がよく判るような気がしますけど・・・

ところで、最近まったく地震がありません。
                                                        Shadow


#0039 sci1082  8904121658

 ウルトラノコンジン様、おもしろい記事のアップをありがとうございました。なる
ほど、記事に載せるとなると、相当苦労があるようですね。キャプテンの問題に引っ
かけているところが、屈折した心情をよく表わしているようで、、、などと書いたら
怒られるかな。

 PC−VANのJISを覗いて来ましたが、なんと(当り前か?)有料の(*)が
ついているではありませんか。最新の予報だけ覗いて、早々に退散してきました。警
戒日が4月3〜7日となっていて、NIFTY のFWEATHERに載っている気象地震情報と照
らし合わせてみると、4月3日(の登録)に「館山で震度1」と、でているじゃあり
ませんか。むーーん、これは当たったと見るべきなのだろうか?!ついでに4/11
には名古屋で震度1とありましたが、これは予知していなかったようでありますな。
てな具合いに、あっちの情報とこっちの情報と突き合わせれば、当たったかどうか分
かるというものですが、(*)が引っかかるところではあります。ワシャ コンナモノニハ ノメリコ
ミトウナイ。 ダレカ ヤッテミテ チョウダイ。

 日本だけでなく、アメリカでも特許を申請しているということは、アメリカでもこ
れで予知しているのでしょうか?彼の地で発行されている、Weatherwise という雑誌
には、読者が撮った、雲の写真がよく載っていますが、地震に結び付けた話は無いよ
うです。
                          Notus


#0040 sci1731  8904130047

いやいや、Notus様、騙されてはいけませぬ。(無礼の段、平にご容赦の程)

気象庁で、最大震度1程度の地震は、たまたま観測網にひかっかたに過ぎません。
この程度の地震は、関東地方だけでも毎日のように発生しているはずです。

12日の04時41分の宇都宮で震度3の地震は当たっているでしょうか。
これくらいの規模の地震が、毎回当たってくれないと、私にはちょっと信用
出来ません。

Notus様のお言葉もあり、近いうちにそれがしが、当たっているかの検証を
致してみる所存です。的中率何パーセント以上なら信じますか?皆さん。

                        真夜中の地震ほど迷惑なものはない Shadow


#0041 sci1082  8904141143

 Shadow 殿、それは、かたじけのうござる。しかし、敵は有料の星印がついておる
ゆえ、くれぐれもサイフと相談して、無駄な投資をせぬよう、気をつけてくだされ。

 しかし、有料なら「みだり」では無い、と言えるのだろうか? ***ッ*ショー
は、たいてい有料だけどなぁ。と思案する、お座敷***ッ*係であった。

                              Notus


#0042 sci1731  8904161831

んーー、私はス**ップショーというのはどういう物だか存じないので、
なんとも言えません。 (^_^)
                        U
PC-VANの方を覗いてみましたら、今年のデータはまだあまり無いので、もうちょっと
揃ったところで始めたいと思います。(昔、せっせとダウンしたデータがどこかに
行ってしまったためです)
震度4を1日違いで当てているのもありました。いまのところ、予報を出しても
起こらない方が多いように見えます。
                                                        Shadow


#0043 sci2832  8904181134

 はじめて参加します.<うず>ともうします.よろしくお願いします.
 今日(4月18日),台風2号が発生しそうです.台風編成勤務が始まる.
体がもたない.イヤダナー.台風の中心/強度の推定も充分な精度でできないの
に,地震予想ができるならノーベル賞ものだ.

  ところで,Notusさん,5月24日からの春季大会には何か発表されるの
でしょうか.楽しみにしています.昨年のポスターセッション「衛星画像の南北
半球の雲分布の対称性」については学会に出席しなかったので内容はわかりませ
んが,対称性の原因は雲域のスケールにより当然違ってくると思います.しかし
,synoptic scale の雲分布の対称性の原因についても planetary scale のもの
の影響があるのではないか,という感じがします.そうでなければ,あの様な見
事な対称性が現れるはずがないと思います.でも,しょっちゅうみごとな対称性
が現れるわけでもないし,・・・小生の単純な頭ではわからない.

 今までの話の流れに関係ない発言ですみません.
                               〈うず〉


#0044 sci1082  8904181145

オゾンの話

 島崎達夫 1925年 東京に生まれる
      1949年 東京大学理学部卒業
      現在    米国航空宇宙局(NASA)
            エームズ研究所宇宙科学研究部研究員
            文部省宇宙科学研究所客員研究員
      著書    成層圏オゾン(1979年,東大出版会)
            大気科学講座3(1981年,東大出版会)

という人が、4月3日京都大学超高層電波研究センターを訪れて、成層圏のオゾンに
ついて1時間半程の講演を行いました。たまたま、お忍びで関西方面へ出かけていた
Notus は、その講演会場に忍び込んで、聴講する機会を得ました。その、内容を独断
と偏見に基いて報告致します。


#0045 sci1082  8904181147

 最初に、島崎先生とオゾンの関わりについて、ちょっとした話がありましたが、後
ほど触れることにして、まずオゾン研究の歴史を振り返ってみます。

<<オゾン層発見の物語>>
 最近のオゾンホール騒ぎなどでは、オゾン研究はローランドとモリーナによる、フ
ロンの影響に関する警告から始まったように見えますが、実はずーっと前から、研究
されていたのですね。(当り前と言えば当り前)

 そもそも、オゾン層の存在が知られるようになった理由には、紫外線がからんでい
るのです。太陽の光を分光器にかけて、スペクトルを取ってみますと、300nmよ
り短い波長の光がほとんど無いことが分かります。このあたりはもちろん紫外線です
から、写真乾板で調べるわけですが、ほとんど感光しないわけです。

  これが、今世紀初頭あたりでは、大きな謎でして、そもそも太陽から出て来る時に、
既に、このあたりの光が無くなっているのか、それとも地球の大気が吸収して、地表
に届かないのか、喧々たる論争があったそうです。ある人は気球に乗って、高いとこ
ろでスペクトルを取ってみたが、やっぱり紫外線は無かった、というので太陽説を唱
えてみたりしたようです。

 ところが、やっぱり偉い人はいるもので、チャップマンという人が、大気中に沢山
ある酸素が紫外線によって、オゾンに変わることに目をつけまして、いろいろ計算し
てみると、高さ約20km以上で紫外線は殆ど吸収されてしまうと、言い出しました。
1920年代のことです。こんな高さでは、気球は届きませんから、分からないはず
です。後になって、ロケットで分光観測が出来るようになって、初めてオゾン層の存
在が確認されました。

 ここのところの化学反応式を書きますと(サイエンスネットなのだから、この位い
いでしょ)、

    O2 + hν → O + O         (1)

    O + O2 + M → O3 + M      (2)

    O3 + hν → O + O2                (3)

    O + O3 → 2O2             (4)

という具合いでして、(1)の反応で、波長270nm以下の紫外線を食べて、(3)
の反応では、おもに320nm以下の紫外線を食べます。

 オゾンO3 は(2)の反応で出来て、(3)の反応で消えるという形ですが、実際
には(2)と(3)の反応はとても速くて、(3)で消えたオゾンはすぐに(2)の
反応で、出来てしまいます。実際の生成消滅に関わっているのは、(1)と(4)の
反応で、OとO3 は奇数酸素(Odd Oxygen)と呼ばれ、実質的には同一視されます。
あっ、それから(2)のMというのは、他の分子で、O2 またはN2 が主です。

 さて、チャップマン先生はこの理論に基いて、オゾンの高度分布を計算したのです
が、ロケットによる観測データと較べてみても、まあまあ合っておりました。それで、
ひとまずは安心したのです。

次の関連発言に続くよー


#0046 sci1082  8904181149

<<SSTの影響>>

 ところが、1960年代の終わり頃、コンコルドに代表される、SST(スーパーソニック
 ナントカ) が成層圏を飛ぶようになると、この排気に含まれるNOx がオゾンを破壊す
るのではないかとの心配が出てきました。この反応とは、

    O3  + NO → O2  + NO2        (5)

    O  + NO2 → O2  + NO        (6)

(5)で出来たNO2 が(6)で使われ、(6)で出来たNOが(5)で使われとい
う具合いに、NOx は触媒として作用して、どんどんオゾンが消えていってしまうの
ではないか?というわけです。

 ほんまかいな?というわけで、オゾン層の本格的な研究がばじまりまして、前の項
で「ひとまず安心」していた、チャップマン理論と観測データの一致というのが、実
はええかげんであって、現実に存在するNOx で(5)、(6)の反応を考えてやる
と、本当に一致するとか、成層圏の下部や対流圏では、上層から運ばれてくる分があ
るので理論よりオゾンの量が多くなるなんてことが、分かってきます。

 さて、SSTの方は、コンコルドは飛び立ったものの、アメリカ製のボーイングの
方は、採算性が合わないという理由で、撤退してしまいます。それと同時にオゾン層
の心配も姿を消していきます。

 というのは、マスコミの世界の話でありまして、実はこの間、アメリカ航空宇宙局
(NASA)では、プロジェクトチームを作って、オゾン層への影響評価をやってお
りました。我が、島崎先生もその中に入って、頑張っていたわけです。

 SSTの影響は、結果から言うとシロとでたのであります。と、いうのは、SST
の飛ぶのは下部成層圏でありまして、ここでは水酸基OHが重要な役割をしておりま
す。

    OH  + O3  → HO2  + O2        (7)

    HO2  + O3  → OH  + O2        (8)

  ところが、ここにSSTによりNOx が入ってくるとどうなるかというと、(7)
に続いて、

    HO2  + NO → OH  + NO2       (9)

    NO2  + hν → NO  + O        (10)

という反応が起こります。(9)は(8)よりも40倍も反応が速いとか、(10)
の反応は可視光線でおこるとかで、(10)の反応でできた単原子酸素は(2)の反
応でオゾンになりますので、結局オゾンは破壊されないと出たわけです。

 さて、CFCですっかり悪者になった塩素ですが、これについても、この頃検討さ
れました。と、言うのは、SSTがあかんならスペースシャトルはどうだ?というよ
うな話が出て、シャトルの燃料に塩素が入っていたかららしいです。

    Cl  + O3  → ClO + O2        (11)

    ClO + O  → Cl  + O2        (12)

という、今や高校の教科書に出てきても、おかしくないくらい、有名になった反応式
は、このころから注目されていたのであります。要するに、シャトルはクロ、という
ことになったわけですが、「SSTみたいに、毎日飛ぼうってわけやないから、えや
ないか」という感じで、あまり話題にならなかったのであります。

 塩素の問題は、その後、ローランド先生が、CFCで取り上げます。よく御存知の
ように、CFCは波長が220nmより短い紫外線で分解されるので、(紫外線の多
い)オゾン層の上のほうから、オゾンを食っていくだろう、というものです。

まだまだ続く。


#0047 sci1082  8904181153

<<オゾンの変化傾向>>

 最近のオゾンの変化傾向はどうなっているのか、ということを話したいのですが、
その前に、オゾンはどのように分布しているのかということを、調べておきましょう。

  まず、緯度による分布ですが、全層オゾン(地表から大気圏の上部まで全部のオゾ
ンを足したもの)は、赤道が日射が強いので、赤道で多く南北両極で少ないと思うと
大間違い。実はその反対で、赤道で少なく、両極地方で多いのです。特に冬の終わり
から春先にかけて、多くなります。これは、もちろん日射がそのころ強いからではな
く、成層圏の中での、大気の運動に関係しております。

 次に、オゾン密度の高度分布を見てみます。赤道では、地表から上昇するにつれて、
まず減少していきます。15km位で最低となって、次に増加していき、30km位
で最大となります。それから上ではまた減少しますが、これは空気密度そのものが減
少していくためです。高緯度ではちょっと違っています。地表から上でまず減少とい
うのが無くて、10km位までは一定。そして増加していき、20km位で最大。そ
れから減少ですが、30kmより上では、赤道付近と殆ど差はありません。だいたい
下の図のようになります。

  高度(km)
   | ox
    40|      ox
      |          ox               o 高緯度
    30|              o x     x 赤道
      |               x  o
    20|         x          o
      |   x         o
    10|      x o
      |        xo
    0 |-+----------+----------+--
       10^11     10^12      10^13 オゾン密度(cm^-3)

  高緯度でオゾンが多いのは、10kmから25km位の成層圏下部の運動に関係し
ていて、このあたりの空気は常に赤道から極の方へと流れて行っているためでありま
す。

 さて、実際にオゾンが減ってきているかどうか、ということですが、1979年か
ら1986年にかけての、記録を見せてもらった限りでは、確かに減少しているよう
でした。ところが、やっかいなことに、その間にはエル・チチョン火山の爆発による
影響(このときかなり減った)とか、太陽活動の周期でいうとその3/4しか見てな
いとか、自然の変動がかなり入っているとも、見てとれるわけです。

 そこで、研究者が集まって、ほんまにほんまに減ってるんかいな、という検討をし
たのですが、それによると、自然の変動では説明できない減少が、1年につき0.1
5%あるということでした。さらに、全地球的に見て、塩素によってどれくらいオゾ
ンが減ったかというのを見積ると、0.5%減ったと出ました。これが '87年の9
月のことです。

 ところが、それから6ヶ月後の '88年3月にNASAで検討したら、2.5%減
ったと出まして、その6ヶ月の間に何が起こったのだろう?不思議だな?というよう
な話もありまして、本当のところはよく分からないとも言えるのです。

もう一つ、続く


#0048 sci1082  8904181155

<<南極のオゾンホール>>

 前の話しでありましたように、極地方でオゾンが多いのは、高度10kmから25
km位の層で低緯度から運ばれて来るオゾンが多いからです。南極でオゾンが減少し
たというのも、そのあたりの高度の話しなので、フロン=塩素のせいでは無いだろう、
むしろそのあたりの空気の流れが変わったせいではないか、と考えてしまいます。実
際、風や温度の観測結果は、そういった考えを支持しているように見えました。

 ところが、一方で、これはフロンのせいに違いないと考える人たちもいるわけです。
前者(流れ)の説を力学説と呼び、後者を化学説と呼びます。

 南極でオゾンが異常に減っているという、観測結果を最初に発表したのは、日本の
忠鉢さんでした。ところが、日本の研究者は常識の持ち主であったためか、力学説に
たっていたようです。

  1年ほど遅れて、イギリスのファーマンが、これはフロンのためであろう、という
論文をネイチャーに出しました。そして、ニンバス衛星を持っている、NASAの研
究者が、これにオゾンホールという名前をつけたわけです。

  ホールと言ったって、ブラックホールみたいに、どんどんオゾンが吸い込まれてし
まうというわけでもないのですが……。このあたりは、常識をかなぐり捨てることが
できるかどうかというような、研究に対するセンスの問題かもしれません。

 話がだいぶ脱線しましたが、化学説は、非常識ではあったわけです。ところが、化
学説には、これを支持する有力なデータがありました。それは、ER−2という、元
はU−2というスパイ機を改造した観測機で、空気を取って見ますと、見事にオゾン
の減っている所ではClOが増えているという結果が出ていたわけです。

 現在では、単純な力学説、単純な化学説ではなく、その両者を折衷したような説が
受け入れられています。それは、力学的な理由で出来た極成層圏雲(PSC)が介在
して、化学的にオゾンが減少する、というものです。

 力学的にというのは、南極の冬が長くなって、春の突然昇温が遅れているという、
観測事実を指します。これによって、成層圏にPSCができます。普通は紫外線がな
いと分解しないCFCやHClが雲の固体表面で反応して、単原子の塩素を放出する
のであろう、と考えられています。

  そしてその塩素が(11)と(12)の反応を繰り返し……というわけですが、太
陽が出た頃にオゾンが減りだすことなどを考慮して、(12)のところは、もう少し
違った反応式が考えられているようであります。

 さて、88年の昭和基地では、オゾンが戻ってきたようでありますが、はたしてこ
れから先、どうなるのでしょうか。私自身としては、太陽活動でまたオゾンが増加す
るのではないかと、淡い期待を持っているのですが、そのあたりを、質問で島崎先生
にぶつけてみましたが、なんとも言えないという答でした。

 なお、本文中の表現等で不正確なところは、すべて聞き書きのNotus の不勉強に責
任があります。質問取材等は宇宙科学研究所の方へして頂けると幸いでございます。


#0049 sci1082  8904181156

 これで、オゾンの話はおしまい。えっ、あめかんむり の話しになっていないって?
ちゃんと出ているでしょ。PSCが。気象の話って、意外と あめかんむり が出て
こないなぁ、と最近になって気がついた座敷係でした。

                          Notus

P.S.
Shadow さん、すとりっぷ・しょう というのはネ………あれ?私も見たこと無い。U
「みだり」と「みだら」で一字違うのではないか、という説もあったが。
今日は、珍しく高知にも地震があった。揺れ方からみて、近いようだが。


#0050 sci1395  8904181212

        これはスゴく勉強になりました。どうも有難うございました。
                                        不勉強       MNEMO


#0051 sci1731  8904182325

 ダウンロードして、後でじっくり読んでみます。

だうも有難うございました。
                                                        Shadow

 P.S. Notus氏も見たことが無い・・・ショーとはいかなるものか。
   芝居でもやるのだろうか。

   NOxはオゾンの破壊につながらないそうですね。
        どこかで、NOxはフロンガスがオゾンを破壊するのを
        妨害する働きがある、とゆーのを見ました。本当だろうか?


#0052 sci1260  8904190213

うわー、すっごおーい!!きゃぴきゃぴ。

地球防衛ぐんは、ここにおごそかに乱入し、Notus閣下を
「260nm鎮護将軍」に任じちゃったりするものであるッ

ちなみに、上記波長はDNAがもっている吸収帯でして、よほ
するにオゾンが320nm以下の太陽紫外線をカットする、ま
ーなんといいますかローパスフィルタ、といっていいのかナ、
のお役目を果していてくださるので、僕らの核酸すけさんは、
安泰ぢゃよかっかっか、なワケです。
しかし、とてもタメになりました勉強させていただきました。

          ちきゅー防衛軍最低会議議長 ムカシトカゲ

ついしん:Rowland & Molina の「Nature」に初出の論文で
     は、たしかCFMについてのものだと聞いたおぼ
     えがあるのですが、うーん、自信ナイ。


#0053 ultra7   8904191100

 やっぱり、本職はちがうべな。いやあ、迫力迫力。
 と、手放しでヨイショをするコンジンであった。

 ところで、すとりっぷしょうとやらは、私は、名前
 も聞いたことのない奇怪なしょうですなあ。

 名前から推察するに、たぶん4コマ漫画をたくさん
 見せてくれるしょうでは?

 ultraノコンジン


#0054 sci1004  8904221910

 今日4/22の夕刊社会面(?)に,「水不足が深刻な沖縄 人工降雨作戦展開へ」
っていう記事がありますね.

 深刻な水不足の沖縄では,21日自衛隊と沖縄気象台を加えた人工降雨実施本部を設
置したんだそうですね.以下抜粋ですが,人工降雨の方法には 1,ドライアイスを散
布する方法.2,ヨウ化銀を地上で燃焼させてその煙を上空の雲に乗せ蒸気と結びつけ
る方法があるが,沖縄で試みるのは,散水方式で,C130H輸送機・P2J対潜哨戒
機に水タンクを積み,上空から2−4t.の水を撒くんだそうで・・・

 水を撒くっていう方法もあるんですね.もちろん散布した以上の降雨を期待してるの
でしょうが,これってどのくらい有効なんでしょうね.
(となんとはなしに聞いてみる・・・)

                    選挙カーが走り回ってて寝不足
                    (おのれはいつ寝とるんじゃあ)社務猫


#0055 sci1213  8904221916

人工降雨成功するといいです。結果が楽しみです。
    避選挙で、実家からのyougan.


#0056 sci2014  8904232023

海水から安いコストで真水を得るという技術は難しいのかな…。
Jumbo


#0057 sci1082  8904241029

 皆様の拍手喝采に、「ありがとうございます、ありがとうございます。」と頭を下
げる、座敷係であります。「それでは、もう一度、踊り子さんにも拍手を、、、、」

あっ、もう終っているのか。沖縄の人工降雨ですか。雨が少ないというよりは、水瓶
の小さいところで、人工降雨の本家のアメリカーに占領されていたころから、よく実
験していたようでありますな。海水から、というのは大きい船では、やっているよう
ですが、大量にとなると、どうなんでしょうね。

MNEMOさん>こちらこそ、どうも、どうも

Shadow さん>NOx がオゾン破壊を妨害するというのは、多分(9)(10)に似
 たような反応があるのだと思います。私もどこかで聞いた記憶があるのですが、島
 崎先生の話のなかには、無かったようです。

議長殿>「260nm鎮護将軍」でございますか、なにやらお尻のあたりが、、、
 ダクテンガ ヌケタラ コレハ タンショウ ジャ。 せっかくでございますので、謹んでお受け致しちゃ
 ったりするものであります。

  かのローランド大先生は、最近日本国内で講演などされて いらっしゃるようで
 すが、Nature初出の論文は図書館へ行けばあるのだが、、 CFMとはひょ
 っとして くろろふるおろめたん のことでありましょうか?それなら、CFCが
 くろろふるおろかーぼん のことですから、CFCはCFMを含んでおりますです
 な。

ultraノコンジンさん>関西が本場と聞いておりましたが、、、

   手放しで、ヨイショをしたら、しりもちじゃぁ。(アッ、 ワルギハ ナイノデ...)

  島崎先生は日本にいるのは残りわずかと思います。どなたか取材に走って頂ける
 と、、、(人使いの荒い座敷係じゃ、という新次長の声が聞こえて来そう)

社務猫さん>返事出しておきました。遅くなって後免なさい

                           Notus


#0058 sci1260  8904250110

Notus閣下、へえまったくその通りでごぜーますだ。
いえナニ、米国が1978年に噴霧剤としてのフロンの使用を
規制した際には、確かクロロフルオロカーボンではなくて
物質名としてはクロロフルオロメタン(CFM)といって
いたはずなので、ちょっと昔話っぽいネタをふってみたか
っただけなんです。許して下さい。

ときどきは、ぼーえー軍にもご尊顔を見せてクダサイネ
              けふはかわゆく ムカシトカゲ


#0059 sci1004  8904290539

 なにかNotusさんには御礼をしなければと思っていたのですが,うっかり他の
話題をフってしまいました.遅ればせながら,ためになるご講義ありがとうございま
す.さっそくプリントアウトさせていただきました.しかしNotusさんに習って
いる学生さんは幸せですね.うーんもう少し若ければ,高知で文転のカタキをとるこ
ともできるのですが・・・いかんせん数学があ・・・

 沖縄にはそんな事情があるのですね.しかし占領中にアビナイ実験とかはされてな
かったのだろうなあ.ちょっと気になります.
                                社務猫
PS.外部メール拝受.近々ナニを・・・


#0060 sci1082  8905151057

あら、あら。しばらく“へや”を留守にしてたら、蜘蛛の巣が張ってるわ。ほんとは
雲の巣のはずなのに。

 よそのボードで、「でーんでんむしむし……」を歌っていたら、ウルトラノコンジ
ン様から、「雲に穴のカラー写真が載っておるぞよ」と、お告げが下りたではありま
せんか。むむむっ、と思って本屋で立ち読みしようとしたら、なななななんんんと、
“ミステリー・サークル”なんてのが、載っているじゃありませんか!!!!???

 実は、この「怪現象」、今年の1月号のWeather誌に載っていて、ネタが切
れたら、この話でもしようかと思っていたんですよね。ううむ、定価570円、(本
体553円)、くく悔しいけど、買いじゃぁ。(皆様は、立ち読みでもして下さい)

 この悔しさはどのくらいかというと、こんじん様が「超能力教授」を家庭欄に抜か
れた位に、悔しいのだ。朝日の科学欄に抜かれる方が、まだましじゃった。

 と、いうわけで、パラパラと、そこだけ読んでいるのだが、なんでもUFOとか、
異次元生命体に結びつけちゃう論調には、ただただ唖然。ま、これに限らないだろう
けど。一応、気象学からの説明も紹介しているのだが、反駁するために上げているよ
うなものだ。気象学者本人(ミーデン博士:Weather誌に書いている)にも会
っているが、本人も理論の不備を認めたという。けど、それを以って、竜巻(という
よりは、つむじ風)説が全面的に否定されたと、見るのも、早とちりというものでし
ょ。

 ケルトの十字架とか、UFOとかを探るより、気象現象から探る方に、ミステリー
解決の鍵があると、思うのですが、ひょっとして、この記事の筆者は、問題が永久に
解決されないことを望んでいるのではないでしょうか。

 またまた、ギョエーになってしまった。学会が近いというのにわたしはなにおやっ
ているのだらう。
                              Notus


#0061 ultra7   8905151951

 ギョエーー。Notus様が、「ミステリーサークル」にまでご
関心をお持ちだったとは・・・・。これぞ、「魚影」でございます
なあ。

 あの「サークル」の話は、「私、なんでも信じちゃう、ムームー
少年隊」の皆様には、結構前から有名な話ではありますのです。あ
の雑誌でも何回か取り上げてた気がする。

 不思議大好き少年少女は、ああいう話には、目がないのです。ど
うぞ、正当科学でどう、あの謎を解くのか、ぜひぜひお教え下さい
ませ。

なんといっても、あまりに幾何学的過ぎますからねえ。サークルが。

 話変わりますが、少し似た感じの話に(余り似てもいないかなあ
?)、牛の臓物が切り取られて次々に殺される「キャトル・ミュー
チレーション」という、怪現象が米国でかなりありますが、これな
んぞは、米陸軍の仕業だったとか。某大学の某講師が、そうもうし
ておりました。謎のサークルも「人工物」として、そんなものの可
能性は、ないんでげしょかあ。。 

 UFOとは、思えないけど、天然ともちょっとなあ・・・と、疑
問続出のultraノコンジンであった。


#0062 sci1082  8905171133

 某国立大学農学部農場では、和牛の足が切りとられて殺される、という怪事
件が発生して、仲間の牛を震え上がらせておりますが、近くには米陸軍はいな
いし...

 そうですね、前々から話題になっていたようですね。Weatherという、
雑誌は、(英国)王立気象学協会という、真ん中の「気象学」がなければ、泣
く子も黙るというような名前の学会から出ていますが、時々、ギョエーに近い
ような記事が載っているのであります。

 ウルトラノコンジン様のresを読んではっと思ったのですが、科学者科学
者というけど、「科学者」の言うことなら、結構コロッと信じ込んでしまうの
ではないか?ううむ、またまた危ない科学をしているのだろうか?

 一応、論文の記事によれば、ミーデン博士は、ここ10年間程は、夏になる
と観測を行っていて、いくつかのミステリーサークルは、自分が第一発見者で
あったとあります。もちろんその場には、怪しい足跡などは無かったというの
ですが。推理小説なんかでは第一発見者が怪しいと言いますがどうなんでしょ
う?

 その他にも、目撃証言も載っていて、サークルが扇を開くようにしてできた
とか、周りでは塵や埃が舞い上がっていた、とか出ています。人間がやるにし
ても、これだけ幾何学的にきっちりした、跡をつけるのは、難しいような気が
します。人間なら、どこかでへまをやるんじゃないかと。

 地形との関連では、サークルの右周りと左周りの出現が、風向と関係してい
たとか、孤立した小さな丘の近くにできていた、という例も上げられていまし
た。

 ただ、二重三重のサークルや、十字を示すようなスポットがサークルの周り
に出来る例など、つむじ風によるとは、すぐには信じがたい気もします。こん
な渦のパターンができるかどうかなんてのは、スーパーコンピュータでないと
解けないような気もします。

                       Notus, F.R.Met.S.


#0063 ultra7   8905171633

 ええ!!

 あのミステリーサークルができてく所を見た人がいるのですか?

 扇を開くようにできていったなんて・・・

 私なんぞが、草原が割れてサークルが出現するシーンをみたら
 確実にチビッテしまい。夜になって「ママ、恐いよう」なんて
 絶対、うなされてしまうでありましょう。

 ウウーーンン、でも、見たいなあ、そんなシーン

ultraノコンジン

 (ところで、Notusの後についてる、かっこいいF.R.METとかって
 なあにかなあ?)


#0064 sci1004  8905181630

 ふふふ,「ムー」をじっくり立ち読みしてきました.
 ミステリーサークルねえ.いやあ,ムーにはムーの視点があるんですねえ,
などと妙に感心したりして.しかし,カラーはきれいだったなあ.

 たしかあ,Notusさんは学会で...教育会館でしたら,こっぺいさん
としめしあわせて・・・とか.忙しいところバカ言ってスイマセン
                               社務猫


#0065 sci1082  8905221535

あら、社務猫さん、立ち読みしていただけまひたか?私も立ち読みするひまが
あったらそうしてたのですが...

学会は、気象庁講堂です。なにやかやと忙しいのですが、Notusの顔を見
たいという方のために、最終日26日(金)の午後6時ころ、神保町の交差点
で「科学朝日」を持って、立ってみようかと思います。隠しカメラとか、どっ
きりカメラとか、御用意しないでね。

次の関連発言に学会プログラムの概略をアップします。(はっきり言ってゴミだ)

                                            Notus F.R.Met.S(ヒツコイ)


#0066 sci1082  8905221538

気象学会1989年度春期大会のお知らせ

会場:気象庁(東京都千代田区大手町1-3-4) 2階講堂他(tel03-212-8341)
会期:5月24日(水)〜26日(金)
ョ「「「「「「ホ「「「「「「「「ホ「「「「「「「「「ホ「「「「「「「「「「イ
、       、A会場     、B会場      、C会場       、
セ「ホ「「「「゙「「「「「「「「゙「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「ニ
、  、 9:00 、        、         、放射                、
、5、   :   、気候      、局地循環・大気汚染、                    、
、月、 12:30 、        、         、雲物理・積雲対流I  、
、24セ「「「「゙「「「「「「「「゙「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「ニ
、日、 13:30 、                、                  、                    、
、  、   :   、大気大循環   、エアロゾル    、雲物理・積雲対流U  、
、水、 16:00  、                、                  、                    、
、  セ「「「「゙「「「「「「「「ヨ「「「「「「「「「ヨ「「「「「「「「「「ニ
、  、 16:00  、                                                          、
、  、   :   、ポスター・セッション(2階ロビー)                        、
、  、 17:30  、                                                          、
セ「゙「「「「゙「「「「「「「「ホ「「「「「「「「「ホ「「「「「「「「「「ニ
、  、  9:00  、        、         、応用気象・数値計算  、
、  、   :  、熱帯気象    、中層大気     、     手法      、
、 、 12:00 、        、         、観測手法            、
、5セ「「「「゙「「「「「「「「ヨ「「「「「「「「「ヨ「「「「「「「「「「ニ
、月、 13:00  、                                                          、
、25、   :  、総会 学会賞・藤原賞授与                                  、
、日、 14:00  、                                                          、
、  セ「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「ニ
、木、 14:00  、                                                          、
、  、   :  、学会賞・藤原賞受賞記念講演                                、
、  、 15:00  、                                                          、
、  セ「「「「゙「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「ニ
、  、 15:30  、                                                          、
、  、   :  、シンポジウム「オゾン層の科学−現状と課題−」              、
、  、 17:30  、                                                          、
セ「゙「「「「゙「「「「「「「「ホ「「「「「「「「「ホ「「「「「「「「「「ニ
、5、  9:00 、大気化学    、         、気象力学            、
、月、   :   、        、陸面過程          、大気電気・          、
、26、 12:00 、オゾンT    、         、総観規模現象        、
、日セ「「「「゙「「「「「「「「゙「「「「「「「「「゙「「「「「「「「「「ニ
、  、 13:00  、                、                  、                    、
、金、   :  、オゾンU    、接地境界層・      、中小規模現象        、
、  、 17:00 、        、 エクマン境界層 、                 、
カ「ヨ「「「「ヨ「「「「「「「「ヨ「「「「「「「「「ヨ「「「「「「「「「「コ
注)大会参加費 会員1,000円 学生500円 一般1,500円


#0067 sci1004  8905222155

ふっふっふっふ と不敵に笑って つまづいて去っていく社務猫でした


#0068 sci1017  8905230723

南風神さまが辻立ち説法なさるそうなので、金曜日に聞きに行こうかと思って
います。詳細はPC−VANのメイルをご覧ください。と書いたけれどLOG
INを拒否されたので、NOTUS様には今夜メイルを送ります。
                               こっぺい


#0069 sci1004  8905261431

では,あたくし神保町へ出かけます.レポートお楽しみに...社務猫


#0070 sci1004  8905270044

 い,いけねえ! Notusさまに,今年の夏の天気の事を聞いて来るの忘れて
しまいました.  というわけで,当ネットでは裏方さまにしかその素顔が知られ
ていない,Notus神さまに北平さん共々,拝謁の栄を賜りました.というわけ
で,サイエンスネットミニオフin神保町から帰ってきました.

 いやあ,残念ながらまん丸の変色眼鏡ではありませんでしたが,お髭は立派であ
りました.印象ねえ...”田*ま*し”という噂が飛び交っていたのですが,う
ちのフランス語の斉藤先生に似ている.(ナンダコリャ) もと南極観測隊員であられる
から,かってにゴツイ方かなあという予想(偏見?)があったのですが,大変温和
で知的な先生であられました.(失礼ながら,Shadowさん+お髭との印象もあり)

 サイエンスネットオフの鉄則,”オフでの会話はオンには載せない”に従いまし
て,楽しい会話の内容は書き(け)ませんが,こっぺいさんからも,あわせてタメ
になるお話ありがとうございました.(ふっふっふ.サイエンスネット大阪オフの
謀議もあるんだぞぉ.コンジンさま)

 ところで,Notusさんが[クラウドウオッチングPART1.5]で書かれ
たクエッスチョンマークとサンタクロースの雲の写真のコピーを頂きました.これ
は見事でありました.独り占めじゃあ寝覚めが悪いから,次のオフにでも持って行
きましょう.

 あと,Weather誌のミステリーサークルですが,これも豪華Notusさま
直々解説付きで鑑賞してきました.これは確かに不思議です.渦巻のサークルもあ
るんですねえ.もしかしてこの話題は,もう少々続くかも.だって原著者に問いア..
おっと文字化けがぁ.

 ということで,少々寡黙なオフではありましたが,楽しませていただきました.
 Notusさん,こっぺいさん,お忙しいところありがとうございました.

 しかし,向こうで宴会していたグループにえりゃあかわいい女の子がいませんで
したかぁ? と誰かに向かって質問する 社務猫でした.


#0071 sci2754  8905272236

  今日の夕方の天気予報で、人口雨というのがありました。
なんでも、沖縄では梅雨に入っているのに雨が降らないので、水不
足の状態なので、人口雨を降らした事があるそうです。方法は、水
を溜めるダムの上に、ある程度の大きな雲ができたら、その雲の上
から、飛行機で水を散布するのだそうです。いままでに、成功した
事もあり、警報を出さなければいけないほどの雨が降ったそうです。
  環境制御の技術も進歩したものです。数年前は、実験的に行い、
失敗したという記事があったのに。今では、沖縄では珍しくない事
だそうで、驚くばかりです。
                                                美優


#0072 sci1731  8905292326

・・・むむむ。

最近アクセスしないものだから、Notus殿にお目にかかる機会を失ってしまった。
なんでも、私の顔に髭をはやしたのに似ている、という話。
自分の写真に髭を描いてイメージしてみたりしております。その髭とはどんなタイプ
でしょうか。

        1.ブロンソンのタイプ
        2.モジャモジャの、きこりタイプ
        3.不精髭

P.S.
        今度の地震学会は四国だそうで、こりゃあ大変だぁと頭を痛めております。
        四国<−>東京って結構ありますもんねー。
                                                        Shadow


#0073 sci1082  8905301202

こっぺい さん、 社務猫さん、
 どうも、急なミニオフに、お付き合い頂きまして、ありがとうございました。
最後の瞬間に、失態を演じてしまいましたが、償いをさせて頂きました。(こ
の辺は他の方には意味不明)ほとんど冗談という物が届くと思いますので、ご
笑納下さい。

 ミステリー・サークルについては、ミーデン博士から、返事が来ましたが、
「今までの研究は、こういう本に書いたから、買って読んでくれ」というので、
いま暫くお待ち下さい。研究者どうしでは、ただで別刷りを送るのが、礼儀な
のに。ブツブツ。                        ^^

 Shadow さん、秋の地震学会は高知大学でしょ。飛行機なら、日帰りだって
できますよ。ぜひ、おいで下さい。熱烈歓迎!

 美優さん、人工雨の書き込み、どうもありがとうございます。以前、社務猫
さんも書いてましたね。ただ、人工降雨の評価というのは難しいそうで、散布
しなくても降ったのかどうか、よく分からないことが多いようです。
                             Notus


#0074 sci3402  8905301545

パソコンで使える 「雨」 の文字を探してみました。
漢和辞典 をみてもない文字もありました。 漢和辞典 にはまだまだ
あるようです。 

    コード  ヨミカタ                    、意 味
雨  312B あめ あま ウ          、
雲  3140 くも ウン              、
霞  3262  カ  ゲ                  、かすみ かすむ はるかとおい
雫  3C36  ダ                      、したたり落ちる雨水の意味
儒  3C74  ジュ                    、学者 先生 孔子の教え
需  3C7B  ジュ  ゼン ダン        、ぬれてやわらかくなる
震  3F4C  ふるう うるえる シン  、雷鳴がものを震わせる おののく
雪  4063 ゆき セツ              、
霜  417A  しも ソウ              、
鱈  432D  たら セツ              、
樗  4374  チョ                    、みつばうつぎ科の落葉小高木
嬬  445C  ジュ                    、よわい 側妻
電  4545  デン                    、いなずま 明るく照らす意味の尊敬語
曇  465E  くもり ドン            、
濡  4728  ジュ ニュ              、川の名 うるおう
雰  4A37 フン                    、細かに降りこめる意味
霧  4C38 きり ム                、
雷  4D6B  かみなり ライ ルイ    、かみなり いかずち
零  4E6D  レイ                    、おちる ふる おちぶれる しぼむ
霊  4E6E  たま レイ リョウ      、雨ごいするみこ たましい
露  4F2A  つゆ ロ ロウ          、連なり結ぶ水粒 はかないたとえ
漏  4F33  もる ロウ              、
壜  5460  タン ドン              、酒を入れるかめ とっくり形容器
孀  5552 ソウ                    、夫に死別した女
孺  555E  ジュ                    、ちのみご おさない (けいべつ語)
懦  586F ダ ジュ ゼン          、気が弱い おくびょう
擂  5A27  ライ                    、する 磨く 打つ すりつぶす
霸  5B31  ハク ハ                、三日月の白い光 はたがしら
櫺  5D32  レイ リョウ            、れんじ 窓や手すりにつけたこうし
澪  5F3A  レイ                    、みを 水脈 水路
癨  6179  カク カン              、暑気にあたって、下痢おう吐する病気
糯  6479  ダ  ナ                、もちごめ
繧  6562 ウン                   、ぼかしながらだんだん染める染色法
繻  656C  シュ                    、うす絹 絹織物のいろどり
膤  6733                          、
臑  6742  ドウ ジュ ジ デイ    、やわらかく煮る
蕾  6932 ライ                    、つぼみ 
蠕  6A40  ダ                      、虫がうごめく はいまわる
襦  6B21                          、
轌  6D5A                          、
轜  6D5F  ジ                      、ひつぎぐるま
霍  7039  カク                    、にわか 雨により鳥が急に飛び立つさま
雹  703B ハク ホク              、ひょう あられ
霄  703C  ショウ セウ            、あられ みぞれ そら
霆  703D  テイ                    、いかずち いなずま
霈  703E  ハイ                    、おおあめ
霓  703F  ゲイ                    、にじ
霎  7040  ソウ ショウ            、こさめ 雨のパラパラと降る音
霑  7041  テン                    、うるおう
霏  7042  ヒ                      、雨や雪の降るさま 雲の飛ぶさま
霖  7043  リン                    、ながあめ  (3日以上)
霙  7044  エイ  ヨウ              、みぞれ
霤  7045  リュウ                  、あまだれ
霪  7046  イン                    、ながあめ  (10日以上)
霰  7047  サン  セン              、あられ
霹  7048  ヘキ ヒャク            、はげしくなりひびくかみなり
霽  7049  サイ セイ              、雨があがる はれる 雲、霧がはれる
霾  704A  バイ                    、砂塵嵐
靄  704B  アイ                    、もや たちこめるかすみ
靆  704C  タイ                    、雲のたなびくさま
靈  704D  たま レイ リョウ      、雨ごいするみこ たましい 
靂  704E  レキ                    、はげしいかみなり
靉  704F  アイ                    、雲がさかんなさま 樹木がすきまなくしげる
                                  、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これをつくるのに 丸1日かかって アーーー つかれた

           from      キリギリス


#0075 sci2754  8905302355

  Notusさん。レスをありがとうございます。
  初めてのSky.Sciへの書き込みで失敗とは、これは先が大
変だ。社務猫さんの書き込みを読みました。私より、立派な書き込
みで恥ずかしく思います。
  人工雨の評価って、そんなにむずかしいのですか、私が思うには、
降りそうにない雲で、降ったら成功に間違いないと思うのですが。
でも、こんな簡単じゃないのだろうな。そういった雲では、雨は降
らないのでしょうね。
                                      恥ずかしい美優


#0076 ultra7   8905311104

 わあ、キリギリスさん、すんごい見たことない字ばっかだなあ。

 それから、Notus大神様、そのあぶないミステリーサークル
 の本読みたいなあ。ぜひご紹介くんさい。

 フリートークにニコラ・テスラ魚影の部屋が開かれたので、そちら
 もよろしく。と、どさくさまぎれて、宣伝して逃げるコンジンであった


#0077 sci1082  8906011413

 きっきっキリギリスさん、びっくりするじゃありませんか。えーっ、こんな
に雨のつく文字があるの?!でも、最後のほうの文字は16ドットで読めるの
かな?(うっふっふ、何を隠そうNotusはXLの24ドットで読んでいる
のだ)ざっと見渡して、雨冠に狸の砂塵嵐が気に入ってしまったのです。ほら、
狸とか狐とか化けようとするとき、くるくる回ったりするじゃない。でも、1
日かけて作ったなんて、キリギリスさん、あなたは、ただものではないな?!

 美優さん、恥ずかしいなんてこと、ないですよ。(爆弾受けても返事が無い
方が…)アメリカのユタ大学には福田矩彦という先生がいて、人工降雨を含め
た気象制御の方法をを気象工学と呼んでいます。人工降雨の評価については、
単に降った降らなかっただけではなく、例えばレーダーなとで、種蒔中の雲を
観測して、予期通りの雨の降り方であったか、なんてことも、見る必要がある
のだそうです。

 コンジン様、本の名前は The Circles Effect and its Mysteries, by Dr 
G. Terence Meaden, 112 pages, ISBN 0-9510590-2-5です。出版社はArtetech 
Publishing Company, 54 Frome Road, Bradford-on-Avon, BA15 1LD, England.
さっそく例のやつで、試してみますか?

       あちこちで、魚影が花盛りで、目が回りそうな Notus


#0078 ultra7   8906011952

 へいへい、あめかんむりの部屋の守り神、Notus大神様、例
のやつ、さっそく使わせていただいてますよう。あぶねえ本、4冊
くらい頼んでます。(この会話、ほかの方には、分からない二人の
愛のささやきとでもご解釈ください)

 ところで、このご本何ポンドくらいかなあ。どうも、洋書を買お
うとすると、いつも最初に値段が気になってしまう、情けないウルトラ
ノコンジンであった。


#0079 sci1223  8906020012

きりぎりすさん、大作の連発、すごいですねぇ。
うーん、すごい新人さんが現われたものです。

 Notusさんもついに大神になられましたか。
このコーナー初登場なのに手土産もなくすみません。
実は、私もあの日神保町に行きたかったのですが、
家族でプロ野球観戦などとしゃれこんでいたため行
けませんでした。この次東京へ御来臨のおりはよろ
しくお願いいたします。
                  ひらひら


#0080 sci1731  8906042106

そうそう、そうなんですよNotus大神。(地震学会の話)
わたくし、実ははずかしながら四国は行ったことがない!のです。
ですから、靖子チャンも宣伝していることですし、この際行ってみようかな?
と思っております。その節にはぜひともお会いしましょう!
四万十川も見たいなぁ〜。(遠いか・・・)
                                                Shadow


#0081 ultra7   8906152301

 ねえ、皆さん。
何か最近、主のNotus大神様、姿見ないと思いません???
学会が忙しいのかなあ。寂しいねえ。
 ウルトラのコンジンちゃん


#0082 sci1082  8906161014

 あら、ごめんなさーい。最近、田舎にも「情報化」の波が押し寄せてくると
かで、そのお迎えの準備など、いたしておりますです。うまくお迎えができれ
ば、来年の4月には、パソコン大好き−でも受験が−の高校生諸君には、朗報
になるはずですが。

 あっ、Shadowさんの「地震の波」のお迎えは、別のセクションで準備して
おりますので。

 8月には、某外国へ自費で出張の予定もあったりして、ドルの値段が気にな
るこの頃。

 気象学会夏期大学の こまーしゃる などアップしましたので、そちらのほ
うも宜しく。

実はしっかりROMしていた、Notus


#0083 ultra7   8906161217

 ああ、生きてた。生きてた。よかったにゃ。
 わたしゃあ、ミステリーサークルの謎に迫りすぎて、
 ブラックメンに連れ去られてしまったのかと、思いましたよ。
 ウルトラのコンジン


#0084 sci1731  8906182201

> あら、ごめんなさーい。最近、田舎にも「情報化」の波が押し寄せてくると
>かで、そのお迎えの準備など、いたしておりますです。うまくお迎えができれ
>ば、来年の4月には、パソコン大好き−でも受験が−の高校生諸君には、朗報
>になるはずですが。

> あっ、Shadowさんの「地震の波」のお迎えは、別のセクションで準備して
>おりますので。

 無学な私のような者には、意味が理解できないのであった。スイマセン
                                                                Shadow


#0085 sci1082  8906191649

  「地震(学会の人)の波」のお迎えの準備は、当該学会の人達でやっており
ますので、どうぞ、おいで下さいませませ、Shadowさん。

 んでもって、私が準備している方は、(もう、地元の新聞には出てるから、
いいんだよナ)「情報科学科」という学科の新設でして、早ければ(つまり、
文部省と大蔵省と国会で今年度中に認められれば)来年の4月には、定員40
名でスタートの運びとなっております。

 んで、この「認められれば」というのが曲者でして、現在のところ文部省の
方は乗り気になっているようですが、「今度、大蔵省に説明するから、説明資
料を作れ」なんて御下命が下りるわけであります。

 でもって、御下命を受けた、大学の事務局が「文部省は乗り気で、大蔵省に
説明をするのに、資料がいるんだと」と、うちの学部へ言ってくる。すると、
学部では学科へ………なんてのがあって、とどのつまりは、私メあたりが、岩
波の情報科学講座なんてのを、にわか勉強して、資料を作っているのでありま
す。

 勤務時間中に仕事の愚痴を、こんなところにアップして、えーのかなー?

 金神さん、そう簡単に人を殺さないでよ。
 生きているんだよー。生きてるんだってばー。
                              Notus


#0086 sci1731  8906192010

Notusさん、「蛍光灯」いや、「水銀灯」の私の為に
大切な勤務時間を割いて下さって、申し訳ありませんでした。
私にとっては、秋の学会などは半分旅行なので、あいた時間にでも
お会いしようかと思ったのですが、お忙しい御様子。またの機会にいたしましょう。

大蔵省に説明する資料を作られているそうですが、省のお役人はこういう
専門的なことは理解するんでしょうか??
                                                                Shadow


#0087 sci1082  8906201644

Shadow様>
>大切な勤務時間を割いて...

 いやいや、そういう意味での愚痴じゃないんですけど。今日で、説明資料作
りも一段落しましたので、御安心下さい。「またの機会」なんて、水臭いワ。

 ところで、ブラックメン(思わずシャドウメンと書きそうになった)という
のは、どんな人たちなんでしょうか?

 Weather誌の4月号には、「ミーデン博士よ、あんた、かつがれてん
だよ」てな感じの投書が載ってましたが、博士答えて曰く「そんなに疑うのな
ら、この夏に私と一緒に観測してみなさい。私のところには、英国米国日本の
理論家から共同研究の申し込みまで来てるんだゾ。」
 あんれ、日本の理論家って誰なんでしょう?時期的にみて、私のことじゃな
いと思うのだが。
                                                           Notus


#0088 ultra7   8906211019

 ブラックメンて、円盤なんかと一緒に、真っ黒けのけの尽くしの
格好で現れる、暗いお父さんのことです。

 何物かはよくわかりまっせん。

 こういうての話の好きなあなた!。恥ずかしながら、今日の夕刊
科学面(一部、朝刊で配達済み)よんでくらさい。

名乗るのも恥ずかしいウルトラノコンジン 


#0089 sci1082  8906211633

了解。科学面、読みました。
Notus


#0090 sci1213  8906212046

私も、読みました。
yougan.


#0091 sci1731  8906232250

ブラックメン・・・
        最初は黒子の事かと思った。
        話は変わりますけど、コンジンさんはイオン・クラフトを作った、あるいは
        実際に見たことありますか? 子供の頃から興味があるんですよ。

Notusさん、もしよろしかったら研究室を見学させて・・・・・・・・
なんて言うのは難しいでしょうか? 高知からアクセスするのも楽しそう。
ラップトップがほしぃ〜。
                                高知は見るもの聞くものすべて初めて Shadow


#0092 ultra7   8906241018

 イオンクラフトですか。ええ、見たことありますよ。小生、小学
校の頃、どっかのデパートかなんかでやった、不思議なものを集め
た展示会で見た記憶があります。

 確か世田谷の「内田コーポレーション」とかいうところで、内田
博士が作ってましたね。銀紙を円筒形に巻いたものを、いくつか束
にして、1万ボルト程度の高電圧を駆けると、クラフトの回りに対
流ができて、ふわふわうくってなもんでした。(うろ、覚え!!)

 ギョエー学の向学心に燃えていたコンジン少年は、実験してるお兄
ちゃんに「これ、小学生でも作れます」と目をキラキラさせて聞い
たものでした。

 それから、この実験をやってると胃がおかしくなるともうされて
おりました。そのときは、熱い風呂に入ると治るのだよ、といわれ、
わけのわからぬまま、納得して帰ってきたのでありました。

 でも、あれは上昇能力が低く、上から糸で釣らないと動かないん
です。それに、基本的に回りにイオン化する空気がないとダメなん
で、UFOなどにはちょっと使えない推進機関ですね。

 ウルトラのコンジン


#0093 sci1731  8906252122

コンジンさん、ありがとうございました。神聖なる御部屋でこういう話も
なんですから、魚影のほうにresしときました。
                                                        Shadow


#0094 sci1082  8906261053

 あら、Shadow様に、コンジン様。逃げて行かなくたって。(せっかく、res
が伸びるのを楽しみにしてたのに)

 でも、そのイオンクラフトの話って、おいしそうですね。魚影コーナーを
ROMしておこっと。

 さて、例の本が来ました。ミステリーサークルの本です。ぱらぱらとページ
をめくっているのですが、ミーデン先生のアイディアでいくと、そこら辺のU
FOなんて、全部説明できてしまいそうなんですね。ただ、そのアイディアを
確かめるデータが乏しいのですが。

 「UFO=宇宙人がサークルを作った」と主張する人たち、「サークルを作
ったのは自然現象で、UFOもそれで説明できる」と考える先生、そして「そ
んなものはみんなでっちあげじゃ」と言う人。いやぁ、面白くなりそうですよ。

                              Notus
p.s.Shadow様
 け、け、見学ですかぁ!?

 と部屋を見回してみる。

 い、い、いいですけど#$%&@@@

  部屋の中の混乱具合いでは、昨年末の管理人室にまさるとも劣らない、
 座敷係の部屋であります。


#0095 ultra7   8906262119

 おや、まあ、Notus大神は、ミステリーサークルのご本を、
もうお買いになりましたか。私は、英語が書けないのでまだ注文も
してませんが、VISA使えました?。

 ビールの泡の二の舞になると、ギョエイではありますが、このミ
ステリーサークル、是非、訳本が読みたいですねえ。うう、ギョエ
イ科学の明日のためにも、読みたい、読みたい!!

 せめて、なんで、火球みたいなもので、あんな幾何学模様がでる
のかとか、簡単なアウトラインをかい摘んで、解説願えないもので
ありませうか?。

 ひらにひらにお願いのウルチョラのコンズン


#0096 ultra7   8906262126

 このミステリーサークル、日本人でやってる先生いませんでしょ
うか。(そりゃ、いないでしょうなあ)

 もしいたら、それを話の枕に振って、私、ミーデン博士の所まで
飛んで、「海外版 ギョエイ科学面」つくりますよ。絶対。

 最近、本当に何が本業だかわからなくなった、ウルトラのコンジンであ
った。


#0097 sci1082  8906271643

 ビールの泡の二の舞...あわ、あわ、、、私もその後、放ったままなので。

 あれ、どうして火球って分かったのかしら?!そもそも、火球というかBall 
Lightning というのも、あまりよく分かった現象では無いようですが、日本
では大槻義彦先生が有名だから、その筋に御解読願うのが、いちばん早いかも
知れませんね。

 えっと、私メの場合、英国には2つばかり入っている学会がありまして、そ
の会費納入用に、ポンドでトラベラーズチェックを持っております。なにせ、
1万円に満たない会費納入に、銀行で小切手を作ると4000円位手数料を取
られてしまうので、多少の端数は切り上げても、TCを使った方が安いのです。
今回は、それで払いました。で、切り上げたら、航空便相当になって、すばや
く来たというわけです。

 本当に、次は飛んでいくかも知れない、何が本業だか分からない、
                         Notusであります。


#0098 sci1082  8907030914

 ねえ、皆さん。
何か最近、ウルトラのコンジン様、姿見ないと思いません???
取材が忙しいのかなあ。寂しいねえ。

ここで、問題です。

ウルトラのコンジン様が、姿を見せないのは、

@ ミステリーサークルの取材で、イギリスへ出かけたから。
A ミステリーサークルの取材に頭を突っ込み過ぎて、ブラックメンにつれ去
  られたから。
B 某ネットのチャットに明け暮れているから。
C 某ネットのチャットに明け暮れているのが、ばれて、電話代を、アルバイ
  トでかせいでいるから。
D 単に取材が忙しいからで、水曜日の夕刊が脱稿したら、また出て来る。

正解の方には、Notusより、プレゼントがあるかも知れないよ。


#0099 ultra7   8907031106

 いやあ、こりゃあ、おじさん一本とられちゃったねえ。

 まいった。まいった。ねえ・・・。

 といいつつ、自分でも正解がわからないウルトラのコンジンであった。


#0100 sci1082  8907041000

 あぁ、よかった。生きてた。生きてた。正解は御本人にも分からないらしい
から、プレゼントは一応ペンディングとしましょう。

 さて、貝つまんで、ビールを一杯。じゃなくて、サークルの話でしたね。

 そもそもは、ミーデン博士も、Ball Lightning が関係するだろうとは、思
ってはいなかったようです。なぜ、そんなことを考えだしたかと言うと、サー
クルの複雑怪奇なパターンが、普通の流体の渦ではとても説明できないところ
からのようです。

 では、サークルの複雑なパターンとは?様々のパターンがあるので、(それ
に、絵に描けないので)ここで、説明するのが難しいのですが、一つの基本形
に、内側と外側で、回転の方向が違っているなんてのがあります。こんな渦が
実際に存在するとしても、普通の空気の渦だったら、そして作物を倒すくらい、
速く回転していたら、まず確実に、摩擦の作用ですぐに消えてしまうだろう、
と考えられます。

 渦が安定に存在するためには、何か別の力、この場合は電気的な力で、その
形を保つ必要があるというわけです。例えば、もっと大きな竜巻の場合には、
舞上げられた土埃や、雨滴などが帯電して、放電が起こったりすることが知ら
れていますから、せいぜい2・30メートル程度のサークルでも、電気的に中
性である必要は無いわけです。

 これに加えて、博士が重視するのは、いわゆるUFO目撃証言の中に、柱状
の光があることです。これは、サークルを作る渦が、放電しているのだと考え
ます。昼間のサークル目撃証言の中に光が出てこないのは、光が弱くて、夜間
にしか見えないからです。

 Ball Lightningは大槻先生の「火の玉の謎」でも出ていますが、サークルの
渦より、ずっと小さくて、寿命も短いのですが、ミーデン博士の考えるサーク
ルの渦に関係する「光の玉」は、大きくて、渦と(多分その中で帯電する)埃
や水蒸気のため、かなり長い寿命を持つものです。

 ただ、ミーデン博士も、この説を公にしたのはつい最近のようで、Weather
誌には、こんな説(プラズマ渦説と呼ぶのかな)は載っていませんでした。わ
ずか数カ月で新しい学説を出すのはどうか?とも思いますが、彼の頭の中では
5年以上前から暖めてあったようです。Weatherは一応学会誌ですので、あま
り裏付けのない説は、載せられないと考えたのかどうか。裏付けの無いという
点については、博士も承知のようで、今までは、事実の積み重ねの段階であっ
たが、これから科学的に観測することで、この説が正しいかどうか分かるだろ
う、と言うような事を書いております。

 それにしても、面白いけど、内容の割に高い本だとは思うNotusでありました。


#0101 ultra7   8907041036

 なには、なくても永谷園。まずは、100番達成おめでとう!!
!のご挨拶をば。

 へえへえ、ボール・ライテイングで、やっぱミステリーサークル
が説明できるのですかあ。ところで、電磁流体力学の方程式でも解
けば、あんな幾何学模様がちゃんとでてくるので、ありましょうか。
やっぱ。こりゃ、原著を読んでみなくちゃわからないかなあ。

 あまり関係ありませんが、私、昔から火の玉で疑問に思っていた
のは、プラズマの塊って、内力のみでは、絶対安定でいられないは
ずだったのではないでしょうか。(クーロンの法則を使って証明せ
よ。なんて問題だしたりして・・・・・)

 どういう条件なら、ある程度安定に存在しうるのでありましょう
か???

 うう、わからない????

 それから、この「The Circles Effect and
its Mysteries」、日本語訳なんかされてみたり
する、ご予定は・・・・、ないでしょうねえ。

 ウルトラのコンジン


#0102 sci1082  8907051257

  そうですね、なんのかんの、南野荻野目よーこちゃん、と言っているうちに
100番になってしまいました。それでは、恒例の100番記念お引っ越しで
も致しましょうか。うーん、でも7という番号が嬉しかったのだが。

Notus


#0103 sci1082  8907051300

引っ越しました。24番です。
Notus