Pol00123 経済の話題もここで話しませんか?

#0000 sci1509  9001052313

 政治ボードを経済ネタで乗っ取ってしまうというのもいいかもしれない.
「サイエンスネット政治経済学部」なんつって.            TAKA

#0001 sci4567  9001060058

そうですね。まずはここで地固めをして、育ったところで一人立ち 
させればいいわけですね。
                           新聞屋ケンちゃん

#0002 sci4567  9001060101

しかし株式市場というのはそれほどまでにしてゴルバチョフさんを
失脚させたいのですかねぇ。3カ月に一度くらいはこの手で市場が
うろたえるんですよね。
                           新聞屋ケンちゃん

#0003 sci1509  9001071845

 #2の主旨がはっきりしないのですが、ゴルバチョフ議長の外交停止宣言に
影響されて株価が下落したことをさしているんですよね?

TAKA

#0004 sci4567  9001072310

そうです。ただ一番強調したかったのは、
現在の株式市場(東京に限らず西側全体として)がいかに
不確かな情報に脆いかという実体についてです。
現に翌日には自民党の安部さんがゴルバチョフさんと会見するとう
報道があったじゃないですか。

                         新聞屋ケンちゃん

#0005 sci3177  9001080211

 僕も出来るだけ参加します。宜しく。 T

#0006 sci2383  9001092256

 確かに現在の株式市場は情報に踊らされていますね。
 まぁ、これがある意味で経済の情報化ということの顕れでもあり、
 欠点と言えるのだと思いますけど。
                            Funtom.

#0007 sci1004  9001100111

ぼくは情報の経済化だと思ってますが. 社務猫

#0008 sci1009  9001100403

プログラム売りで株価が急落しちゃうのは
コンピュータの使い方が悪いのでしょうか?
短期的・自己中心的な利益を考えるだけしかできないコンピュータを
脱することが出来るのでしょうか?

ああ、よくわかんない。      かの

#0009 sci3177  9001112156

パソコンメーカー2社が販売価格を拘束??!

 大手パソコンメーカー二社が製品の値崩れ
を防ぐために、流通小売り段階の販売価格を
業者に指示して違反者には取引中止など制裁
措置を取っているとして、東京都内のディス
カウント店が、公取に訴えたそうな。

甲社:値引き率を一台なら5%、十台以上な
ら10%を上限とする

乙社:小売りの値引き率15%以下、卸値は
72%を下限とする

という規制をしているという噂です。独禁法
19条がかかるかどうか?
               T

#0010 sci3095  9001112305

 経済と言えば、株が思い浮かぶが、何やら、中曽根総理の関係者の株取り引
きが「中曽根総理の疑惑」として報道されたが、一体全体何何だろうか。
 
 民社党を応援する気はないが、同党のスローガンの一つは「物価を3割下げ
よう」とのことである。確かに、日本の物価は平均的に高い(らしい)。その
スローガンは結構なことである。しかし、本当に物価が下がるのであろうか。
 物価が1/2になったとしよう。すると、2倍買えることになるが、入るほ
うが不変ならの話である。物の値段が半分になれば、業者の儲けも半分になる。
物価を下げることは歓迎すべきことであろうか。物価が下がるならまだしも。
 同じ物でも日本で買うのと米国で買うのとは値段が違う。米なら理解できる
が、日本製品がも高い。日本製品の中には、外で裸足になって、家で下駄を履
いているものがある。我々は下駄のせいで損をしているような気がするが、し
かし、私は下駄は悪いとは思わない。理由は言えないけど。

#0011 sci3095  9001120027

  私はパソコンメーカーにエールを送る。メーカーは幾ら値を下げても、原価
以下で売ることはないから、損をしない。しかし、流通業者にとって、値が下
がるというのは商売の存続を脅かすこともあるのだ。値が安いと同時に、値下
げしなくての売れるモノを作るのがメーカーの使命だ。その製品が何かは知ら
ぬが、もし、値を下げなくても売れるものであれば、それを敢えて安売りする
業者は制裁されるべきである。
  私は安売り屋など蔑視する、もちろん安売りによる価格競争も必要だ、しか
し、それもルールと秩序を守ってこそのことである。ディスカウント店が安売
りしたければ、違法だが、堂々と原価を割って売れば良いのである。単なる客
の独占のためだけの安売り何ぞ不埒千万の行為である。破廉恥な行為である。
メーカーはその社の製品を売ってくれる全ての業者の利益を守る必要があり、
公取もそれを支援すべきである。メーカー指示違反業者こそ、公取は独禁法第
19条の中の「不当廉売」で調査すべきである。
 安売りは消費者にとって歓迎すべきである。しかし、幾ら自分に無関係とは
いえ、秩序を乱しかねないのを見て見ぬふりをして、安売りを享受するのは後
ろめたいことである。

恐らく、Tさんは「価格拘束けしからん」というのを期待してたでしょう。
私にはそうとれた。そうは問屋が卸さない。

#0012 sci2383  9001120950

 物の値段が半分になれば業者の儲けも半分になる、というよりも
 これだけ日本が儲けていると言われているのに企業の懐ばかりが
 暖かくなって、当然雇用者に払われるべき賃金が上がっていない
 というのが最大の問題だと思っていますが。
                           Funtom.

#0013 sci2383  9001120955

 全農もずいぶん汚いことをしますね。ああいうやり方は嫌悪します。
 ちなみに安売り業者には賛成します。それによって流通業者が淘汰      
 されてしかるべきだと思います。
                             Funtom.

#0014 sci4567  9001121744

Funtom氏に1票。
民社党さんは「社会民主主義」などと唱えながら、近代経済学の基本を
知らないだけなのでしょう。労働組合が基本の政党の筈なのに・・・。
               新聞屋ケンちゃん

#0015 sci3177  9001122039

95さん
 別に価格をあげても構わないと思いますよ。
売れなくなるだけですから。
              T

#0016 sci2100  9001130652

 価格調整にそうは問屋が卸さないっていっても、
メーカー指示価格で売っても問屋から製品が卸せな
っていう現実があるから、結局そう、問屋は卸すの
です。安売りでも。何のこっちゃ。

 それにしても、ステ●プのマックを買うのと、マックジャパンの日本語
バージョンのフルソフト付き買っても、3万くらいしか違わないのはどう
いうこっちゃあー。

 p.s モノがあふれなければ資本主義は発展しない。(マルクス)
     モノをいっぱい作れば、モノが安くなってそのうち水みたいな
    値段になる(松下こーのすけ)

     ↑アタシはやっぱりモノは安い方がいいと思いますよ。
     もちろん、95さんの言われる、高く売るというのも企業にとっ
     て大切なんでしょうけれども。niesの製品もありますしね。
     でも、家具とかだったらわかるけど、パソコンはちょっと、、、
     トという気がしますよ。ハイ。
ぼの

#0017 sci1509  9001170013

 民社党は俺の組合費の上前をハネるからでーっきれーだああああぁっ.

 価格維持の為にわけのわからない接待費だの市場対策費だのが出ていくヤミ
再販なんてなくなればいいーんだあああっ.

            ・・・・と、某業界の一社員の声であった. TAKA

#0018 sci4105  9001180044

95さんの言っていることわかんないな〜
 
客の独占とか秩序の維持とかなんのこと?
ディスカウントショップの安売りが不当廉売?
 
大体彼らは薄利多売で商売してんだから利益が出ない価格なんかつけないょ!
むしろ大手の販売店が意図的に特定機種に絞ってやるぐらいで・・
 
メーカーは原価以下で売ることはないから損はしない?
製品がどうしても売れないときは原価を割ウってでもさばくこともあんのよ!
その時はメーカーが秩序違反になるのかね〜〜〜!
 
お金がたっぷりあるんだったら全て定価/標準価格で買ったらどうかしらネ?!
 
                nob-first

#0019 sci3095  9001181734

 事の発端はパソコンの価格によるものだった。詳しいことは解らないが、私は、
そのパソコンは新製品であり、人気商品である、例えば、PC-9801・・・相当であると
仮定する(してきた)。
 まずパソコンは値段ではなく性能で売れるモノなのである。値が高くても、性能
が満足するものならば、売れるのである。

**別に価格をあげても構わないと思いますよ。売れなくなるだけですから。
  売れなくなるように価格を制限するだろうか。価格制限は制限をしても売れる、
つまり、値下げをしなくても売れるときにするものではなかろうか。
 
**メーカーは原価以下で売ることはないから損はしない?製品がどうしても売れな
いときは原価を割ってでもさばくこともあんのよ!
  然り。しかし、かかるパソコンはどうしても売れないものなのだろうか。
 
**大体彼らは薄利多売で商売してんだから
 なるほど過度な安売りをしても、乱売すれば利益は出る。しかし、値下げをやめ
れば少売でも同じ利益が出し、手間も少なくなる。私は、どうして、売れるものを
わざわざ値を下げて売るのか解らない。売れるのならば、値を下げる理由など何も
ない。売れるモノを安売りする者を褒める者はだれもいない。いるとすれば、それ
は消費者の仮面を付けた泥棒だけである。安売りしてもメーカーは損をしない。寧
ろ、乱売によって製品が世に出たほうが嬉しいのだ。しかし、乱売によって困難に
陥る業者もある。メーカーは消費者のニーズを聞くだけでなく、販売店のニーズを
も聞かなければならないのである。技術の日産は、トヨタを追い越せないのである。
 
**モノをいっぱい作れば、モノが安くなってそのうち水みたいな値段になる
  松下の商品は安売りされているのだろうか。家電メーカーで一番安売りしないの
が松下電器ではなかろうか。
 
**ディスカウントショップの安売りが不当廉売?
  不当廉売・・・その他不当に商品又は役務を低い対価で供給し、他の事業者の事
業活動を困難にさせるおそれのあること。
 
**お金がたっぷりあるんだったら全て定価/標準価格で買ったらどうかしらネ?!
  くすりあればとて、毒をこのむべからず。
 
 泥棒と商売の違いは、自分が儲かるのではなく、相手に儲けさせるところにある。
安いがいいならば、泥棒が一番いい。

#0020 sci3177  9001182236

 TAKAさん、まずいですよー。高価格には色々と意味が有るんですから・・・
高級感を出すとか、参照価格を上げて消費者をその価格に慣らすとか・・・
醤油なんて安売りでしか買わなくなっているでしょ、あれは皆が安売りするから
なんです。メーカーは(将来の需要を先取りして)自分の首を絞めてるのですから
安売りはやらないほうが利益が稼げます。消費量がほぼ決まっている某女性用(最
近は男性用も多いが)産業では特に値下げをしてはいけません。
                            T

#0021 sci4105  9001190243

一応見てしまったのでアップしますが疲れるなぁ〜
 
経済原則の或いは企業行動の何たるかを考えたことありますか?95さん
一体誰の・何を基準にして発言しているのかしら?
性能対価格比の適正レベルとは如何に?またどなたが決めるのかしら?
安売りとはどの価格レベルから安売りなのかしら?
その会社自身が適正と思える利潤を取っていれば適正価格なのでは?
継続的な営業がなされていたら通常財務上は健全とされ、即ち適正利潤を
得ていることになりますが?
適正価格とは何なのかしら?(まさか95さんが決めるのではないでしょうね?)
製品の二極化現象て言うのを知っていますか?
販売店の全てが同一コストで商売しているとお思いですか?
企業間にも価格競争がありあなたが言うような泥棒的価格を設定する処が
ありますが、この場合はやはり企業・会社の仮面を付けた泥棒なのかしら?
乱売でその企業は決して喜びませんよ。価格政策上困りますからね。時々不公正
競争防止法違反等で公取の査察を受けたりしているのをご存知ないのかしら?
パソコンは価格じゃなくて性能で売れるのだったら一番性能の高い製品がシェア
トップになる筈なんだけど?
日産がトヨタを追い越せないのは販売店政策と安売りが原因じゃないんだけど?
ここぞと思った分野或いは製品のシェアをアップさせたいとき最も極端な安売り
政策を取るのが松下だとはご存知ないのかしら?
トップ企業は下位に比して財務的に体力がありますから、特定分野での赤字を
覚悟で戦略的に下位企業を脱落させる場合があり、独占的プライスリーダーの
位置を獲得後価格を上昇させて来ますが。これは泥棒じゃ無くて正義なのかしら?
価格は企業にとって販売戦略上の一手段で極端な話どうにでもコントロール
できるんですが、この場合の適正価格とは如何に?
泥棒さんは対価を支払いませんが、安売り店での購入では少なくともお金は払い
ます。それでも泥棒とは??
現在の企業等が行っている商売は自分達が儲けるための活動であって他人を
儲けさせるためではありませんが?株主達の行動はご存知でしょう?
それが自由経済圏での経済原則で他人が儲けるのは結果論なのですが?
 
そういえば他人に施す鼠小僧さんなんて憎い泥棒さんもストーリーでありましたね。
 
そろそろ価格は誰が決定或いはどのレベルに収束して行くかが判ったかしら?
では、ばいばいバイバイ売買!!  バイバイ
                nob-first
 
ps.これに関するresは不要ですよぉ〜

#0022 sci1509  9001201035

わははは  (^^;)タラーリ     (>#20)

一度言ってみたかっただけなの・・・ぼくちゃんヨイ子のサラリーマン.

 企業の戦略は常に最大の利益をあげるべく構築されているものであるとすれ
ば、結局問われているのは消費者の選択眼だということですかなあ.

TAKA

#0023 sci4105  9001202123

おお 図星でございます!
          nob-first

#0024 sci2100  9001251929

をを。こんなにたまっていた。
一つだけね。はるか昔の書き込みに対するレス。

 95さん。松下は、値引きはしないけれども希望価格を低めに抑えるという
点はあるんでっせ。

 U1PROのスペックは、別の會社で売ればあと3万高くせざるを得ない、
というのは有名です。

ぼの

#0025 sci3095  9001260013

>>松下は、値引きはしないけれども希望価格を低めに抑える
 
  消費者から見れば、値引きしないけれども低く抑えた価格と
割高な価格だが大幅に下げた値とは、払う金額は同じだ。
 
標準価格¥300  値引きして  ¥200
    ¥220     少   ¥200

#0026 sci1509  9001312144

またタイトルを変えてしまった・・・
TAKA

#0027 sci4567  9001312323

ついでにウォール街は危篤状態、なんてね!!

いったい発生源はどこだ?     新聞屋けんちゃん

#0028 sci3095  9002012339

経済という語が入っているのに期待して
日経の金融面の対顧客電信売相場のECUて何処の通貨
欧州に行くので外貨を買おうと円高をじっと待っていたのに。

#0029 sci1004  9002020236

ECUはEC内での,共通会計通貨です.一般には使用されてません.
ただ92年の経済統合達成時には,一般流通をさせる交渉が進んで
いるはずです.サッチャーさんは反対してるのではなかったかしら.

社務猫

相場とECUの関係は,想像はつくのですがいかんせん勉強不足です.

#0030 sci4567  9002021926

ECUも所詮は米ドルとリンクしているのです。
  これくらいしか知りません、あしからず  新聞屋ケンちゃん

#0031 sci1004  9002022103

IMF−GATT体制ですね. 所詮  やはりドルは基軸通貨 社務猫

#0032 sci1509  9002162153

ジャンクボンドで名を馳せた米社が倒産しました.

#0033 sci3177  9002170822

 まあ、うまい話は無いというところでしょう。
日本の機関投資家も株を買ってたみたいだし、
大変ですね。
 日本の株価も高すぎるので、いつかは下がる
でしょう(土地が永遠に上昇すれば別)。
                   T

#0034 sci1509  9002241710

さて、金利不安から始まった株安円安.止まるのかな?

#0035 sci1009  9003300129

しつもーん。

公定歩合が1%上がったのに、
預貯金の金利が0.88%しか上がらないのはどうしてなんですかー??
日銀(大蔵?)はずるいと思います。
      かの

#0036 sci3177  9003302040

 別に日銀がセコイわけじゃないでしょう。
セコイのは、銀行ではないでしょうかねえ。
公定歩合を切り上げても、企業への貸し出し
金利を急に上げれないから、預金の金利だけ
1%上げるのは銀行の経営を圧迫すると思う
んですが・・・
               T

#0037 sci1009  9003310254

でも新聞記事を見ると、
0.88%という数字は、
大蔵と郵政が話し合って合意して、
金利調整審議会(大蔵担当かな)と郵政審議会(郵政担当でしょう)に
引き上げを諮問して答申もらって実施するのが手順らしいです。
銀行が何も言わない前に大蔵が配慮してるんでしょうか?

だいたい護送船団方式だしなあ・・。
金利なんて銀行のメインの商品の値段を自分で決めずに
オカミが勝手にきめちゃうというのは・・・・
公定歩合に応じて、これならもうかるというラインを各行が設定するのが
ほんとうの金利自由化ですよね。
へんだへんだ。
      かの

#0038 sci3177  9004020015

 金利は自由化すべきかどうか
大変難しい所です。自由化する
と、コストが嵩んで倒産の危険
が大きくなるからです。
 銀行が倒産するとえらいこっ
ちゃということになります。
 影響が甚大なので、大蔵省が
規制(保護)しているのも分か
るきがするんですが・・・
            T

#0039 sci1009  9004020056

それも手だな、とは思います。
でも僕としては小さな政府が好みだから、
国民かそれぞれのリスクで選ぶ、という風になったらいいなと思っています。
      かの

#0040 sci3177  9004030027

 危ないという「噂」がたって
取り付けが起こると、健全な銀
行でも潰れますから、現状のよ
うに絶対に潰れないという保証
があっても宜しいのでは・・・
            T

#0041 sci1009  9004032352

噂で銀行がつぶれるというのは
どこかの信用金庫がどうとかいう話でしょうか?
その話をト詳しく知りたいと思っているのですが
何かいい参考書がありましたらご教示くださいませ。

ちょっと脱線でした。      かの

#0042 sci1509  9004032356

 脱線ついでに・・・

 2日の暴落は、実は新社会人に紙面の影響力の強さをアピールする、N経新
聞の宣伝戦術で・・・はい、わかってます.考えすぎです.

Taka

#0043 sci3177  9004040105

>かのさん
 ちょ、ちょっと待ってね・・・
        ムセキニン モード ジャー T

>TAKAさん
 おや、お久しぶり、

#0044 sci1786  9004242336

豊川の方じゃなかったかしらん。あの取り付け騒ぎって...。
                   無責任極まる ゆで卵

#0045 sci1009  9004262344

時期がわかれば縮刷版を調べられますね。
いつごろだかわかりませんでしょうか?
      かの

#0046 sci1509  9009092109

 中東情勢を嫌気して株が下がること下がること・・・原油価格が上昇するだ
けならばそんなにダメージになるのだろうか.株式市場がここまで冷えこむと、
行き場のなくなった資本がいよいよ土地に殺到するのではないかと心配をして
しまいます.

 その一方で、円が高いのも気に食わないけれど、いまや日本の経済力はそれ
だけ強く見られてるということなんでしょうか.

Taka

#0047 sci1509  9012222311

 アメリカの公定歩合が下がりました.証券マンの間では「今年初めて(もう
12月でっせ)の明るいニュース」とまで言われていたようなのですが、それ
も「シュワルナゼ・ショック」で吹き飛びそう.さて・・・

TAKA