Pol00297 無差別投函指令・コードネームは"DM"

#0000 sci6000  9210252304

配達された3通の手紙。


#0001 sci6000  9210252304

 ある日突然、DMはやってくる。

 一体どこから調べがつくのだろうか。まったく不気味である。

 人によっては、それは不幸の手紙である。

 最近、3通のDMが私宛てに送られてきた。1通は現代の口入れ屋・人材紹介会
社からのもの。バブルショックでその手のニーズはすっかり下火になったと思った
が、未だに暗躍を続けているらしい(笑)。

 この1年、数社から同様のDMが送付されたが、バブルショックで社員採用も量
から質への転換が求められ、20代後半〜30代前半の人材は十分魅力あるターゲッ
トなのかも知れない。今年の就職戦線は厳しいとの風評もこの業界では関係ないら
しい。

 数日して、DMの送付主氏から電話があった。会って欲しいという。私は断った。
半年前に別会社の勧誘を受け、興味本意で久々の企業訪問などしてみたが、やはり
自ら選んだ会社でないと前向きに応じられないものである。時間の無駄である。

 しかし、前向きに転職を考えている人には利用価値はあるだろう。ちなみに住所
は大学の名簿で調べたとのことだった。やはり売り買いされているのだ。学生名簿
には最初の就職先も記載されているが、私のデータはもはや古い。今年の更新で会
社の箇所を削除しておいたので、もうこの手のDMは送られてこないかも知れない
(笑)。K.


#0002 sci6000  9210252305

 さて、残り2通はいずれもAVの通信販売の案内であった。

 やはり学生名簿から得たデータによるものだろうか。今まで数多くのDMを受け
取ったが、AVの通販ものは初めてである。しかも2通も続けて。これはどういう
ことか。

 昨今、AV業界は不振であるという噂を聞く。DMを出すということは通販で案
内を出さなければ売れないほど落ち込んでいるということかも知れない。

 DMは興味がないので捨てた。しかしまた来るかも知れない。直接害はないにし
ろ、やはり気味が悪い代物である。K.コト KANON / H.O'Hara


#0003 sci6530  9210290232

 焼き捨てればいいことさ      とあるアメリカの男は
DMを暖炉にくべ、光熱費を稼いでいるとか‥‥‥。

 暖炉を付けよう。  というのは極論か(^^;

ひ


#0004 sci6000  9211032118

 読後焼却すべし、ってか。

 DMは自然破壊の一つの手段。しかし燃やしてエネルギーとして使えば立派なリ
サイクルかな(笑)。芋を焼こう、芋を。K.


#0005 sci1044  9211040545

 むかし、カタログ請求やカードの会員になっていた性か多くのDMを
戴きましたが、引っ越しした後からぱたっと無くなりました。DMには
引っ越しが効くみたいです。なお、ヒサゴの「不用に付き、返送願います」の
シールを貼付してポストへ投函しても再度配達されますので、ご注意下さい。
私も買ったのですが、もう使い道が有りません。結構高かったんです。

                          「誤り人」


#0006 sci6000  9211051405

 「誤り人」さん。ヒサゴのシールって使えないんですか。私もDMをつっかえそ
うとしたことはありますが、面倒なんでやめました。やはり興味ないのはごみ箱直
行というのがベターでしょうか。

 引っ越し先が実家の場合は引っ越しも効かないようです。学生時代のデータをベ
ースとしているものは全てこちらに来てしまうので(笑)。K.


#0007 sci1044  9211070751

 タトですが、ヒサゴはあのシールが使えない事を知っているんでしょうか?
それとも郵政省がご親切に再度配達してくれるんでしょうか?どっちにしても
ゴミが増えて仕方が有りません。

 DMをごみ箱へ入れる度に思いますが、資源が無駄使いされているんですね。
あれを有為な郵便に使えば、紙も人件費も印刷代もガソリンも浮くと思います。
そうかんがえるとDM拒否宣言でもしてDMを永久に断れる郵便システムが有れば
省エネ、省資源につながりません?

                       「誤り人」


#0008 sci1509  9211071348

宛名を隠してしまったらいいんじゃないのかなあ

TAKA


#0009 sci3205  9211071519

別の所で「割り箸と木材資源」の話が出てたのですが……
私もダイレクトメールとか勝手に入ってくる広告は邪魔で資源のムダだとは思い
ます。しかし、すでにそういうことを商売にして生活している企業・組織・社員が
何千万人といるわけですね。

ここが「地球防衛軍」だったらこんな話はヤボなだけですが、政治基調である以上
こいういネタも振ってみましょうか。

このテのことを言いだすと皆が皆、資源のムダ遣いの輪から逃れられなくなるはず
です。たとえば、個別の現象について非難するよりも、「資源節約法」(なんか江戸
時代の「贅沢禁止令」みたいだな)を作って社会運動にする。そしてその際には、
現在の活動が出来なくなる企業には特別措置で活動を帰られる(DMの会社だった
ら広告やネットによる情報管理サービスなどに)  ↑変  ようにする、とか。

こういう方法は、資本主義経済を根本的に否定するものだろうか?
かつて「省エネ」の時は、見事に国民の暗黙の合意で乗り越えたニッポン国だから、
なにか、もっとウマイ手はないもんでしょうかね?

                                     どうもコーナー趣旨にコダワル普通青年


#0010 sci6000  9211071645

 基本的にDMは不揃いだから再生紙に出すには不向きな気がしますが、さて。

 基本的に広告はばらまかないと効果がないから、DMはなくならないでしょう。
だから後は配送者と受信者で対策しないといけないことになるのかな?なんとも
理不尽なことですが。

 マスメディアを通じてDM撲滅キャンペーンでも張るとか、ね。K.


#0011 sci6000  9211071715

 宛名を隠す。フム、効果あるかな?

 旅先から手紙を出すとき、自分の住所は書かないケースが多いですが、その時
宛先の住所に尋ね当たらなかった時、その手紙はどこへ行くのか?という疑問を
時々思うのだけど、どうなるんでしょうねぇ。宛名を隠したDMは差出人の元へ
返るでしょうか?それとも行き先不明で郵便局で処分されるか。

 広告で食ってる人から見れば、DMはなくてはならない存在だから、DM無く
なると死活問題になるかな?資源節約を法制化するというのは面白いアイディア
ですね。しかしながら抑え込むという措置はいつの時代も破綻するものです。こ
こはやはりペーパーレス化を推進していくしかないでしょう。数年前に比べれば
企業レベルではペーパーレスも進んでます。

 ただそれでもDMは残りますよ、形を変えて。既に一部ネットでも問題になっ
た通り、オンラインのDMという手段があるので。

 結局我々は情報の洪水からは逃れられない運命にあるのです。K.


#0012 sci6530  9211072326

情報の洪水を乗り切る為のゴムボ−ト。誰か作ってくんなまし。

                        情報も集めすぎるとゴミになる ひ