Pol00228 小選挙区制について

#0000 sci6891  9107072102

小選挙区制について、みなさんの意見をうかがいたいのですが。
TERA


#0001 sci6891  9107072107

今回の案がいいかどうか、よくわからないところもありますが、
私は個人的には小選挙区制・比例代表制混合型の選挙制度は
望ましいと考えています。
 ¥¥党は反対署名を集めているようですが。
 私は消費税にも賛成だったのですが、最近の内税方式には
大反対です。

TERA


#0002 sci6530  9107160012


   ”ゲリマンダー”

  マサチューセッツ知事のゲリーの行った選挙区割りが、”サラマンダー”
の形に酷似していたためついた。

 最近では海部氏の名前から”カイマンダー”なる新語が飛び出していますが
一票の重みが是正されるわけではなさそうですし、結局不公平なままの
選挙では、政治に対する国民の期待を裏切るばかりであろうともおもいます。

                       ひこべ


#0003 sci7103  9107170056

        大体なんで国民に聞いてくれなんでしょうかねー
        数ある政党のの中の1政党であるに過ぎない自*
        民*党のそのまた1部分の人達によって決定され
        てるような気がしてなりません.
                                                麗人


#0004 sci3095  9107170419

 「国民に聞く」というのは一体どういうことなのか、明確にしてください。

 「国民に聞く」というほど言語明瞭意味不明瞭な言葉はない。古代ギリシャ
と違って、現代では、政治を国民の片手間で処理することは不可能であるから、
どうしても専門家集団が必要となる。また、政治とは多数派を構成したり、強
い力を持つことを通したりして、主張を通すことをめぐって行われるものであ
る。だから、国会の中で「1政党であるに過ぎない自民党」が幅をきかすのは、
自民党が多数党であるからであるし、また、自民党のなかの「1部分の人達」、
派閥の領袖や党の幹部が権力を握っているのは、派閥が党内多数であったり、
まさに、彼らが「実力者」であるからに他ならない。それは政治の本質であっ
て、その本質は、民主制、専制に係わらず、平等に適用される。
 この点を見誤る者は、政治の本質について間違った考えを持っているか、ま
たは、嘘をついている。「国民に問い掛け、合意を取り付けながら政治を司る
べきである」と説くことは美しいし、新聞の投書も採用してくれる。しかし、
間違っているか、嘘をついているのだから、多数の人々は本当にそれを信じよ
うとはしない。その主張は、与野党を問わず言われているが、実際に、積極的
にその主張通りに政治をする政治家・政党が権力につくことが出来ないのは、
その証である。


#0005 sci7103  9107172202

        僕は政治の事はよく分かりません.あなたのいう
        政治の本質とは仮に100人の人間がいたとして,
        その人達を支配するには51人を味方にし,その
        51人を支配するために26人を味方にすると,
        結局全体の4分の1ほどで支配できるという事を
        言いたいのでしょうか?そういう事ならば僕は分
        かります.たぶん本質はそんなものなんでしょう.

        僕が「国民に聞く」といったのは,政治とは国民
        と意志の疎通を図りながら行うものだ,というよ
        うに思っているからではありません.基本的には
        そうあって欲しいと考えていますが...
        まぁそれが政治の本質を理解していないというの
        であれば,それはそれでしょうがない事でしょう.
        実際僕は政治の事は分かりませんから.しかし,
        僕は政治には,選んだ人達の意見が反映されるべ
        きだと思っています.代議士がその役割を果たし
        ているではないか,といわれる方もいると思いま
        すが,それはもはや形骸化しつつあると思えます.
        中にはがんばっている方もおられるとは思います
        が,少なくとも僕にはその姿は見えません.努力
        の結果も見えません.

        話を戻して,「国民に聞く」という意味ですが,
        僕としては,現在あまりにもこっち側を無視して
        やりすぎているのではないかと思えるので,少し
        はこっち側にも注意を向けて欲しいという意味だ
        ったのです.文章がまずくて,いらない誤解を招
        いてしまったようなので,これを弁解に代えさせ
        ていただきます.

                            麗人


#0006 sci6891  9107250135

 私は単純に考えています。
 気に食わない政策を実行する政党は、次の選挙で投票しなければ
よいだけだと思っています。
 多くの人が政権政党に不満を持てば、政権は代わると思います。

 小選挙区制には欠点もありますが、ある日突然、自分が立候補して
選挙運動しようと思えば、草の根選挙が可能なところは、長所であると
考えています。
 統一後はどうなっているか知りませんが、旧西ドイツは完全比例
代表制を採用していたと記憶しています。
 できれば、どういう選挙制度にすれば、国民の意向を選挙に有効に
反映できるのか、政権交代可能な政治土壌を育めるのか、皆さんの
ご意見をもう少し聞かせてください。

TERA


#0007 sci2993  9107281217

中でも小でも票の重み格差がなければ、よいと思いますね。
ただ、中選挙区で格差是正をしようとすると、たとえば
島根、鳥取全県区を統合するか、東京千葉をより細分化して
定数が増加しちまいますが。

しかし、選挙制度だけでは政権交替可能な政治はムリでは
ないかと思います。それをするにはやはり自民の分裂しかない
のでは?

MAT


#0008 sci6891  9108060202

分裂? おおいによろしいのでは。
自民党の半分は、児玉某なる超国家主義者が満州で不法にかせいだ莫大な
資金を使って運営されていた政党が基になってるそうですから、この際、
解党してヤクザとつきあいたい人たちの党とつきあいたくない人たちの
党とに分かれた方が良いと思います。

TERA


#0009 sci7170  9108071154

 このNETに登録したばかりの新人です。ヨロシク!
 8/7付朝日新聞「論壇」欄に富田信男氏が書いている意見が、
小選挙区制に反対する、もっともスタンダードなものと思います。
わたしはこの意見に全面的に賛成します。小選挙区制はあまりに欠
陥が多すぎるのです。
 TERAさんは、小選挙区制は草の根選挙が可能、と言っておら
れますが、それは誤解と思います。小選挙区制はその選挙区の51
%の得票率を獲得しないと当選できません。中選挙区制と比べて、
ぽっと出の新人の割り込む余地は極めて限定されると思います。
               91.8.7        CHIE CHAN 


#0010 sci6891  9108100043

今晩は、CHIE CHAN さん

では、中選挙区制がよいとお考えなのですか?
して、その理由なんぞを、教えてくださいません?

TERA


#0011 sci7170  9108112156

TERAさん 
私の言っているのは、小選挙区制が悪いということです。国民の意思をできるだけ
正確に議席に反映するという意味では、理論的には比例代表制がもっとも適正なの
は言うまでもありません。
その点は前述の富田氏の論考でも明らかとおもいます。ただし、いわゆる定数是正
がなされるならば、中選挙区制でも比例代表制と同様の効果が期待できます。その
上で、両者の比較をしていくことは意味があると思います。
いまは、とにかく小選挙区制に反対するという意思のみを確認しておきたいと思い
ます。なお、いわゆる併用制なるものは、基本的に小選挙区制の欠陥を多く共有し
ているという点を指摘したいと思います。
                                CHIE CHAN 


#0012 sci6891  9108120118

なるほど。
完全比例代表制がよいとお考えなのですね。

うかつにも、富田氏の論考なるものは読み落としました。
どのような論考なのでしょう? 死票の問題かな?
土着型の政治になることかな?

TERA


#0013 sci6891  9108120121

できたら、、、、は悪い という否定表現でなく、¥¥は良い という
肯定表現でお願いします。
筆者の考えが読み取りにくいので。

TERA


#0014 sci7170  9108130842

TERAさん、8/7の朝日新聞・論壇欄(投書欄の横にあります)を読んでくだせんか。
て追求しているのは何のためか、ということも考えておかなくてはならないでしょう。
もう一度いいますが、制度のヨシアシは相対的です。小選挙区制に反対するというこ
とは、それ以外の制度の中に選択肢を求めるということです。「〇〇が悪い」という
議論と「〇が良い」という議論は、同じこととおもいませんか。
                                                              CHIE CHAN 


#0015 sci7170  9108130850

不慣れなもんで、書いた文章を編集する方法がよくわからず、何のことかさっぱりわ
からないコメントになってしまいました。みなさんゴメンナサイ。
要するに、1)選挙制度として何が妥当かを考えて行く時に、ナニが悪いかを考えてい
って、その制度を選択肢から外していくのは、充分に考えられる一つの方法だという
こと。
2)小選挙区制については、富田氏の纏めているように、余りに欠陥が多いということ
3)自民党がナン十年も小選挙区制を追求してきたのは、自らの支配をさらに強固にし
ようとして、そのために最適と考えられたからではないか、ということ
以上を言いたかったのです。                                   CHIE CHAN 


#0016 sci6891  9108140126

ようやく私の勤務する会社も明後日から夏休み(3日しかない!)に
なるので、たまった新聞をまとめて読もうと思っています。
でも、仕事や他の方の仕事もこなさいといけないので、大部分はそのまま
縛ってしまうことになりそうです。(なにせ、毎日新聞と朝日新聞と両方
あるうえに定期購読の和洋雑誌や勉強のための読書やパソコンでのデータ
ベース作成作業やら、1度にいくつもやってるので、新聞を読んでる時間
がなかなKとれない)。 とりあえず弁明。

消去法も1つの方法ではありますが、選挙制度に関しては、もともと
大した数の選択肢がないので、積極的な「主張」があってもよいという
軽い気持ちです。

単なる私の考えですが、消去法で最終的に残った選択肢を「積極的に支持
できるか?」ということです。「これしかない」よりは「これがよい」と
主張できるか? と換言できますが。

ちょっと基調からはずれました。日を改めて選挙制度の問題は書き込む
つもりです。

CHIE CHAN さん、レスポンスをありがとう。

TERA


#0017 sci6891  9108161354

新聞の整理が思ったより大変なので、NIFTYの朝日新聞のデータベースで
読もうと思いましたが、残念なことに、著作権者と交渉中で文章が出ていなかった。

TERA


#0018 sci2501  9110270359


Miskij
私は小選挙区制で「国政」をあつかう人を決めるのは嫌です。
地方政治になっちゃうんだから。
地方の声をかなり抑えられる比例代表の方が良いと考えています。

また,小選挙区制だと政権交代が可能だと言っていますが,
大きな落し穴があると思います.
小数派がほとんど消滅してしまう事です。
そうなるといろんな意見をたたかわす事ができなくなる・・・
ひどい例は一党独占でしょう。
そのいきつく先は・・・歴史が示している通り!

安定しなくなるのは外国にとってもマイナスでしょう?
どうかな?この理論。