Pol00017 ぽりちっくBookレヴユー

#0000 sci1004 8904192300

政治に関するおもしろ本,ためになる本を紹介してください.

#0001 sci1004 8904192301

 馬上さんのご推薦を戴きましてので,こちらに引っ越しします.

 朝日新聞社刊 三浦朱門 「文化庁長官の510日」 ¥980(税抜き)

 というタイトルだと思ったんだけど(すみません,いま人に貸してるんで,
あやふやな記憶です),これがおもしろい!

 民間登用で話題を呼んだ三浦長官の手記でして,それは作家が書くんだし,
我々の知らない世界の事だから,おもしろいには違いないんだけど,今回は,
またまた裏読みの術を伝授しましょう.
 文化庁っていうのは文部省の外局なんだけど,ということは三浦氏も文部省
の幹部とつきあいがあるわけですね.で,察しのいいかたはおわかりだろうと
思うんだけど,リクルート事件文部省ルートの中心人物が,三浦氏の筆を通し
てボロボロ登場するんですよね.もちろん悪口は書いてないけど,読み方によ
っては,「ほほう!」なんて箇所もあったりして.
 三浦氏が長官に在任中っていうのは,リ事件が発覚する遥か以前なんだけど,
最近の報道によれば,しきりにリ社がアプローチをしていた時期と重なるみた
いですね.

 その辺りを踏まえて読むと,三浦氏が意図しないおもしろさが浮かび上がっ
てくる本だと思います.(たぶん三浦氏のところには,コメント取りが殺到し
ているんだろうなあ.でも紙面には出てこないから,断わってるんだろうなあ)

 というわけで,一冊で二度おいしい本のご紹介でした.社務猫.

#0002 sci1004 8904192301

 勢いに乗って,あと2冊ご紹介します.

 岩波新書 中山千夏 「国会というところ」

 参議院議員を一期6年を努めた,同氏の手記です.
 で,これを読んだ私の感想を一言.
 いやあ,国会というところは,一般の言葉が通用しないところなんだなあ.

 内容は面白くかかれてまして読むのに苦労はありません.僕は数時間で読めました.

 似た本としては,
 講談社現代新書 江田五月 「国会議員」

 内容は,中山氏の本よりは固いですが,スラスラ読めます.
 江田氏の政治資金の集め方とか,議員収支の内訳とかが興味を持てます.

 まえがきから抜粋します.
 「私という一人の衆議院議員を材料にし,この人間の毎日の行動などを解剖してみる
ことにより,国会議員の生態を明らかにする・・・」というのが,この本での課題だそ
うです.えてして党首の本は,自己宣伝が激しいものですが,これはそのような臭さは
ありません.

 両方とも読めば問題意識が湧いて来ると思いますよ.
 でも本の選択に色がついてるって? ははは 社務猫.

 自民党の方が書いた本で,おもしろい本があったら紹介して下さい.

#0003 sci1009 8909210122

福岡政行『現代日本の政党政治  保守支配と連合 (改訂版)』
東洋経済新報社 1988

例の福岡さんです。
単なるテレビタレントではないことが分かります。
内容は竹下政権成立までですが、
増税をすればが自民党が議席を減らすだろうとの予測など鋭い鋭い。
今度の総選挙でどこに投票したらいいかの参考になります。
定数抜本是正の必要性を改めて感じもしました。

とにかく選挙分析が詳しい本です。
   かの

#0004 sci1770 8909221143

 やっぱし、中江兆民の「三酔人経綸問答」でっせ。
 有楽町の日比谷映画で、映画も見ずに読んでたことを思いだします。
 ほんと、おもしろかった。ちなみに岩波文庫です。

 ぞうあざらし

#0005 sci1009 8909222111

どんな内容なんでしょう?
ちょっと紹介していただけませんか?
   かの

#0006 sci1770 8909251156

 えー、文庫の表紙の説明では、

 「一度酔えば、即ち政治を論じ哲学を論じて止まるところを知らぬ
  南海先生のもとに、ある日洋学紳士、豪傑君という二人の客が訪
  れた。次第に酔いを発した三人は、談論風発、大いに天下の趨勢
  を論じる。」

 まあ酔っぱらいの政治討論なんですが当時の日本は自由民権運動に
 わいていたわけで、日本の政治への兆民の思いが生き生きと感じられる
 んです。
 洋学紳士は西洋近代思想を、豪傑君は国権主義を代表し、その司会を
 南海先生が努める構成で、話としてもわかりやすく、すんなり読めます。

 と、いったところでしょうか。
                         ぞうあざらし

#0007 sci1009 8909260129

紹介ありがとうございました。
南海先生、いいですねえ(ゴカイシテイル)

日本と外国。
また考える時期がきているような気もします。
   かの

#0008 sci1004 8909260219

あらら,いにしえの基調が蘇ってる.
では,また紹介でも載せるとしましょうかねえ.

しゃむ

#0009 sci1009 8909270032

期待してます   かの

#0010 sci1951 8910130123

広告批評10月号の特集が「政治のことば」です。正確には

参院選での自民党の惨敗を深刻に受けとめ「政治のことば」の
改革に前向きに善処する特集

です。土井たか子、石原慎太郎、江田五月3氏のインタビューもおさめられて
います。これが結構面白いのではないかと国民に問いたい、そう思う所存でご
ざいます。広告批評が天野氏が島森さんが嫌いだという国民の生の声も遺漏な
くわたくしの耳には入っておりますが、わたし個人の考えとしては原則論に立
って民意を尊重しそういう見解の違いにも活路を見いだすことも全身を投げ打
って努力しようと考えております。妻も許してくれました。この文章の意味が
解らないと思われるのも私の不徳の致すところでございまして、厳粛に受け止
め、抜本的な対策も含め前向きに善処したいと思っておる次第であります。

静岡一区
無所属新
寒梅あん

参考書 同特集内 万策つきる腰つき 泉麻人

#0011 sci1009 8910140145

よくわかんないけど すごい。
わたしは富田靖子だ。
たしかに独特の言葉ですね。
うーん、面白そう。
   狩野(かの)

#0012 sci3842 8910141704

えっ、なんで富田靖子がでてきたの?
でも、富田靖子の話なら、私は黙ってはいないぞ。

         話がさっぱり読めない あるふへいむ

#0013 sci1009 8910150414

冒頭1行目です。分かりますよね。   狩野(かの)

#0014 sci1951 8910150536

CMですね。広中平佑氏と冨田靖子嬢がでてる。しかし

            ちぇーっく

「よくわかんないけど、すごい」

ってことばは笑ったなあ。あのCM。でも、僕もそういう感じかたが多いです。
なんかしんないけど凄いことはわかった、すげぇ、って。広告批評の特集は、
3氏が、ふだん普通の言葉に近い言葉で話す人ということで、インタビューされ
ているのですが、やっぱり政治家のインタビューだなぁ。

寒梅庵

#0015 sci3842 8910151329


最近は、「富田靖子」と表記されることが多いみたいです。
     ^^
デビューの頃は「冨田」だったんですけど。

あと、「宮ザキ美子」(コード化されてない)

も、最近は完全に「宮崎美子」になってしまいました。

 ああっ、どこが政治なんだ?
                あるふへいむ

#0016 sci1009 8910151428

げげっ。
富田さんでなくて、

でしたか。
失礼をば。
   狩野(かの)

#0017 magam 8910151639

富田靖子さんについては人知れず心を痛めています。

あの無邪気さが政治的宣伝に利用されはしないか、と。
原子力PRなんかにも・・・
                   ハラハラ …… 匿名希望

#0018 sci3842 8910161645

そういえば、佐野量子も消費税の宣伝に利用されてたなあ。 あるふへいむ

#0019 sci1951 8910180719

有機的に関連して、

『極東セレナーデ』小林信彦

毎日読んでたなあ。でも、あの絵がわたし苦手でねぇ。アイドルのイメージが
なかなか浮かばなかった。広義な政治関係の本になるのかな(ならないって)。
アイドルが原発のPRを断るんですね、最後に。ま、そういう本です。

そういや、今度の小林信彦の「Yesterday once more」(新潮社)はいいよー。
甘く切ない恋の日よ。これはぜんぜんぽりちっくじゃないけど。タイトルはカー
ペンターズの曲です。おーお、しゃららら、えぶりぃうぉううぉう。そういえば、
あのしとは拒食症で死んじゃったんですねえ。拒食症はかわいそうだよぉ。あ、
こういうことの話をいつかサイエンスネットでしたい、と以前馬上さんに話した
けど、まだやってません。ごめんなさい。やっぱり難しいんです。

寒梅庵

#0020 sci1009 8910190150

なつかしや。
あの連載は毎日読んでましたね〜。
最近ではコミマサさんのがよかった。
ああいう文が書けるといいでしょうね。
   狩野(かの)

#0021 sci1509 8910281933

「かくして政治はよみがえった」(89/10/20 日本放送出版協会)
                         1359円+税41円

7月9日、参院選の最中に放映されたNHKの同名番組の内容に犬童一男、河
合秀和、高坂正尭の3氏による小論を加えたものです.

「政治改革の原点は100年前の英国にあった

   金権腐敗選挙、英国版リクルート事件など、スキャンダルを次々と克
  服した英国の100年を検証し、今日の日本のために警鐘を打ち鳴らす」
                              (帯コピー)

 だ、そうです.
なんとなく政治に希望を持ててしまうあぶない本です.ただ、これを読みすす
んでいくと、小選挙区制を避けて通れなくなるんですねえー.

 実は私、この種のテレビ番組はあまり見ないんです.
「テレビは映像や音の要素が多く、時間をとられる割に情報量は多くない.N
 HKの場合本当に中身のある番組なら必ず本になるからそれを読みなさい」
 と教えられたことがあるもので.
                               TAKA

#0022 sci1009 8910310250

小選挙区制・・・英国だとそうなっちゃうんでしょうか。
ぼくはあんまり好きじゃないのです。   狩野(かの)

#0023 sci1009 9002120329

ようやく!!!手に入りました。
業田良家『シアターアッパレ ゴーダ版【現代政治家体系】』
小学館 1000円 去年7月初版

竹下内閣が出来る前と、崩壊するまでをマンガにした作品です。
スペリオールに連載されているあれです。
いやいや、なつかしい。
カイフさんなんてこの時期にはかげもかたちもないですからねえ。
巻頭の「主な登場人物」欄の人物データなんか詳しくて、
思わず見入ってしまいます。
生年月日、星座、血液型、学歴、選挙区、当選回数、政党(派閥)、役職と
かなり細かい。面白いです。

選挙が終わって一段落したら次がでますかねえ。
ぜひ期待しております。

それにしても大学生協は何をしておるか!
5月に注文してまだ届かんとはくさっている。
本の流通は力関係である。
ぐいぐい仕入れんかい!
かの

#0024 sci4567 9002122235

最近あのマンガもやや書き方が雑になってきたような?
そう思うのは私だけだろうか?

新聞屋ケンちゃん