Pol00001 「政治」をサイエンスしよう

#0000 magam 8904112136

日本の政治を考えるボードです。

#0001 magam 8904112142

日本の政治について真剣に考えてみましょう。

政治は分からない?
何を言っても空しい?

そうでしょうか。
私たちが政治について話し合う時は、いまをおいて無いのです。

                 今日はマジな 管理人 馬上

#0002 magam 8904112143

適当な人が見つかるまで私が仮シグオペをつとめます。

このボードは reader では書き込めません。
まだID(会員証)を取っていない方は、主メニューの7番で申し込みを。

                        管理人 馬上

#0003 magam 8904112148

この「政治」ボード設立の趣旨はつぎのとおりです。
(消費税ボードの書き込みの転載です)

===========================================================================
リクルート疑惑が新たな広がりを見せ、いま、日本の政治はかつてない重要な局面を
迎えようとしています。
みんながこの問題から目をそらさずに、具体的な行動を起こすかどうか−−ちょっと
おおげさなようですが、これで日本の国の将来が変わろうとしているのです。

そこで、リクルートに代表される金権疑惑と日本の政治の問題を考えるコーナーを作
りたいと思います。そうですね、サイエンスネットですから「科学的に政治を考える」
という看板でどうでしょう? 科学の目と心を持つみなさんが日本の政治の病理をさ
ぐり、既成観念にとらわれない提案(選挙制度、監視機構その他)を行うのです。

こんどの嵐は大きいと感じる、ロッキード事件当時の政治部員    管理人
===========================================================================

#0004 sci3059 8904181948

どうして科学の中に政治が入り込んでしまうのでしょうか
政治はねちねちしていて、とても感情的で苦手です。
理性と知性だけでは世の中ギクシャクしてしまうと多くの人は
いいますがやはり、ぼくは苦手です。(現実〜夢→理論→現実)
世の中と言う世界の中ではどうも科学すると言うことは疎んじら
れる傾向にあると思います。政治は理論では説明できないでしょう。
今議論されている人間の正しさを考えると、それは何を基準にして
考えているのでしょうか、各々の人の現在の生活ですか? 
それとも未来予想ですか。どうしたらここちよい国になるので
しょうか? どうみても科学好きの理論整然とした人々からは
政治家えのの良いアドバイスになりにくいのではないかと
と考えてしまいますが、まじめに考えすぎでしょうか?

#0005 magam 8904191859

>sci3059さん(関連発言4番)

政治は科学になじみにくいのではないか、これはだれもが感じていることだと思いま
す。しかし、それを無理矢理サイエンスしてしまおうというのが、このサイエンスネ
ットの「政治」ボードなのです。

もちろん、政治は科学の対象になります。だが、「現実政治」を科学にかけるのはた
いへんむずかしい。sci3059さんはこう言いたかったのだと思います。
(どうして現実政治を科学することがむずかしいのか、このテーマだけでも立派な学
問ができるでしょう)

>政治はねちねちしていて、とても感情的で苦手です。

そうですね。現実政治は陰湿で、ヒステリックで、とりとめがなく、分析が非常にむ
ずかしい…… 世の中のほとんどの人がそう思っています。
「政治」という言葉を聞いた時にみんなが共通の暗〜いイメージを抱くということは、
本当はとても驚くべきことです。 ^^^^^^
なぜ、こんなことが起きるのでしょうか? 

政治には宣伝、プロパガンダがつきもの、黒を白と言いくるめてしまうのが常套手段
である、これも1つの事実です。ですから、治められる側に身をおく普通の人びとが、
政治にかかわる事柄に疑いの目を向ける習慣をいつか身につけてしまっているのも無
理からぬことかもしれません。

また、報道する側の責任も少なからずあるでしょう。たとえば、リクルート事件をめ
ぐって政界、捜査当局などの動きに関する情報がいま氾濫しています。しかし、その
中にはガセ種とはいわないまでも、不確かな情報がたくさんまじり込んでおり、結果
的に読む人を混乱させ、正しい判断を下すのを妨げています。

普通の人びとが政治について語る時、その知識のほとんどは、直接体験によって得ら
れたものではないのです。政治を取り巻く専門家から一般の人びとに引き渡され、そ
こに形成される日常知(commonsense knowledge)が「政治は汚い」というのではち
ょっと……ですね。

 政治に関する常識の形成、それと、実態と日常知とのかい離−−ケッコウ同じだっ
たりして (^_^) −−についての勉強から始めなければならないのか、とも思ってし
まいます。でも、その辺に大きな問題がありそうです。

>理性と知性だけでは世の中ギクシャクしてしまう・・・・

その通りかもしれません。
いま、ちょうど人から送られて読んでいる「エスノメソドロジーとは何か」(K・ラ
イター、高山眞智子訳、新曜社=ちなみに、エスノメソドロジーとは「人びとの」、
「方法」、「についての研究」、すなわち意思疎通行為についての研究)という本の
中につぎのような記述があります。

「・・・科学的合理性は、日常的な社会的相互作用(人びとのまじわり)の一部では
ない。・・・この合理性を相手に遵守させようとすれば、それはまじわりを円滑にす
るどころか、やっかいを起こすのである」
そしてつぎのような例が報告されています。

    被験者(S)は嬉しそうに手を振った。
 S ハウ・アー・ユー?
 私 私の何に関するハウをきいてるの? 健康? 経済状態? 成績 ? 心境?
 それとも・・・?
 S (顔を赤くして突然怒りだし)、おい、俺はちょっと愛想よくしようとしたま
でさ。おまえさんがどんな「ハウ・アー・ユー」か俺の知ったことか。

「科学的合理性がこのような結果を生むのは、それが、日常生活のリアリティではな
く、科学的思考法の生み出すリアリティに根ざしているからである」

と、これだけ書けば、sci3059さんの言っておられることが、科学的、社会学的に十分
根拠があることが分かるでしょう。

まさに「知に働けば角がたつ」わけですが、政治の問題をこれゆえにタブーにしてし
まうのはどうでしょうか。私たちは政治にかかわる人たちに科学的リアリティを押し
付けようとしているのではありません(少なくとも、いまのところは)。現実のドロ
ドロした不可解なもの(多くの人たちにとって)を追って、冷静に分析し、その結果、
科学的リアリティが突き止められれば、その近くに迫ることができれば……というこ
となのです。私たちの日常の対人関係に、いま科学的合理性を持ち込もうとしている
のではないのです。ケンカをするためではありません。あるべき政治のしくみを科学
的合理性にもとづいて考えて行こうというのです。

あ、ケンカを招致しそうなテーマではありますから、議論にあたって感情的にはなら
ないでくださいね。お願いします。 (^_^)

>政治は理論では説明できないんでしょう。

これも、かなりその通りかもしれません。
政治現象を理論で説明することは確かに非常にむずかしいことでしょう。
しかし、政治の理想を実現する、たとえばsci3059さんのあげた「(人びとにとって)
ここちよい国」を作る、あるいは維持するには、理論によって裏付けされた政治上の
しくみが必要でしょう。選挙制度などがこれに当たると思います。
おそらく「理論では説明できない」ではなくて「説明しにくい」という言い方が正し
いのでしょう。むずかしいということをわきまえたうえで、この解明にチャレンジし
ていただきたいのですが……

まじめに考えていただいて、このボードの仮シグオペとしてたいへんうれしく思いま
す。まだ、十分お答えしたことにはなっていないと思いますが、また追い追いコメン
トなどをさせていただきたいと思います。
とにかく、サイエンスネットなのですから、政治のプロフェッショナルであることは
期待されていない、といっていいでしょう。曇りのない目でいま起きているできごと
を観察することからはじめていただければと思います。
                              管理人  馬上

#0006 sci2766 8905122359

今(11:45〜11:50頃)NHK-TVのニュースの解説で、どこかのおじさんが
自由民主党の政権担当能力に関する疑問(というよりもむしろ否定)の
発言をしている途中で、突然、映像と音声が切り替わり、テレフォン・
カードの偽造のニュースになりました。
ただの手違いとは感じられなくて不安になりました。

#0010 sci7157 9108131527

拝啓 管理人どの

  私、ミスターX、といいます。

  あなたと同じく「日本の政治」の後進性について憂える者です。

   ボード5の#1745に私の意見「現代日本についての考察」及び

     同  #1739、なぜ日本の政治が後進的かを「日本人について
   の考察」から意見提起しております。

  もし、お時間ありましたら、そちらをお読みになって(少々長いので
  ダウンロードしてください)、こちらでもどちらでも、御意見お聞かせ
  下さい。(アチラ少々軟弱気味なので)アナタの硬いお話待ってます。

  よろしくお願いします。

         突然にて失礼、  ミスター X

ps 私の思考の原点にもご興味ありましたら、#1736「存在について」
   と#1749「遺伝子と個人について」も、併せてどうぞ。


#0017 sci8299 9311200713

 TVなどで日本の政治家を見ていると、非常に傲慢で
横暴な印象を受け、幻滅して政治に関わりたくないよう
な気分になる事がままあります。
 しかし、最近ようやくそうも言っていられないのだと
いうことに、ようやく気付き始めました。だいたいにお
いて、国民なんだから当り前ですけどね。
 先週の土曜日頃、10チャンネルの午後6時頃から
放映されている「ザ・スクープ」(だったと思います)
という番組のルポを見て、政治への意識ががぜん高まり
ました。
 内容は、少年に対する誤認逮捕事件で、高校生くらい
の少年が無罪にもかかわらず逮捕され、そのうえ警察官
からさんざん脅されて虚偽の自白をさせられるというも
のでした。確かに、こういう話は過去にも何度か聞いた
はありましたが、「言う方も悪い」というような意識も
あり、あまり真剣には考えた事はありませんでした。
 ところが、あのルポを見てびっくり。とにかく警察の態
度がすごかった。少年に対する仕打ちに憤慨した父親が、
責任者に面会を求め警察へ行きました。見つかった(
あえて現れたとは言いません)その責任者という人の態
度のすごいこと。カメラが回っている前で、おくびもせ
ず、凍り付くような目で、声を落し、「話があるんだっ
たら、スジを通してこい」。もう閉口しました。国民の
ための公務員、という雰囲気などは、どこにも見あたり
ません。
 もちろん、警察の人すべてがああだというつもりはない
ですが、正直言って自分の身にも非常に危険を感じまし
た。僕もいままで、夜の散歩などをしている時に職務質
問をうけた事が二度ほどありますし、自分がどんな事件
に巻き込まれないとも限りませんから。その職務質問は
ありきたりのものだったのですが、考えてみるとやはり
どこか威圧的なところもあったような感も拭えません。
 これではいけない、と思い、ちょうど昨日から図書館
に通い、法律関係の事を調べている訳です(特に刑法関
係)。
 やはりああいうこともすべて政治が関係している訳で
すからね。ましてや国会議員などは立法に一番近いとこ
ろにいる人達です。「政治には興味が無い」なんて言っ
てられないですね。

 選挙権まであと2年 trip


#0018 sci8299 9311200714

 なお、職務質問に関する件ですが、知らなかったん
ですがあれはみだらにしていいものでもないし、かつ
答える義務はないんですね。あくまでも任意だという
ことです。それに、逮捕に関しても、僕
は前にも一度イミダスで政治の事を少し読んでいた事
があったんですが(その時は暇つぶし程度に)、その
中で「緊急逮捕」の事が書かれてあったので、「警察
官も権力があるんだなぁ」などと思っていたんですが、
実はよく調べてみると、逮捕なども本当はそう簡単に
できないようです。仮に現行犯逮捕でもすぐに逮捕状
を請求しなければいけないそうですし、憲法第33条
などでも不法逮捕については保障されています。
 こうして知ってみると、最近よく耳にする警察官に
関する自白強要など不祥事の話は、みんな罪に問われ
てもおかしくないようなものですよね。今日図書館で
ちらと読んだ本では、「そういう場合は刑法第193
条『公務員職権濫用』の容疑で告訴できる」というよ
うな事が書かれてありました。やっぱりいままでそう
いう目にあった人は、知らないまま涙をのんでいたの
かも知れません。知らないとは恐いことです。

 まあとは言ってもやはり警察官も人間ですし、別に
諸悪の根源というわけではないですからね^^; 、僕は
これからも基本的には協力的な姿勢でいこうと思って
いるんですが……

 trip