nat00099 情報>東西自然保護友軍目録

#0000 natur    8908020231

 いやあ、いよいよ当防衛軍も、諸兄諸姉のお陰をたまわり99個目の
基調発言となりましたわい。

 さて、それはさておき、当地球防衛軍も我が軍ばかりの単独戦線では
この自然界の危機的状況を乗り切るには苦しきものがあるかと存じまする。

  そこで我が軍の他にも、津々浦々の戦線にてご活躍の友軍の紹介をもって
紅塵の巷、いかなる問題があるかという情報を知るツテといたしとうござり
まする。
 また問い合わせ先、入会案内としてもご利用下され。

 ややこしいことを申しましたが、このコーナーには全国の自然保護運動や、
運動団体についての情報をお寄せくだされ。

 運動・団体の大小は問いませぬ。
 簡単な紹介と、連絡先をUP下され。

           二代目最低会議偽長・阿波六吉

#0001 sci1060  8908020345

 まずは愚生が入会している団体の紹介から。

 「小笠原自然環境研究会」

 連絡先:〒154 東京都世田谷区駒沢1−23−1
     駒沢大学文学部自然科学教室 清水善和気付け
     
     TEL 03−418−9331
     FAX 03−418−9126

 入会金振込先(郵便振込):東京3−409156
 入会金:1000円

 現在、残り少なくなったもののまだまだ重要性を失っていない小笠原の自然を守
るために、進行中の小笠原兄島(無人島)空港計画に反対する運動を行っています。
主として研究者を中心に設立しましたが、現在では小笠原の自然に興味があり、兄
島の貴重な自然の危機に心を痛めている方はどなたも対象となっています。

 詳しくは#28「通信>兄を救おう!小笠原通信」をご覧下さい。申し込み書も
あります。
                         阿波六吉
 うーん、手抜きの案内じゃった。

#0002 sci1060  8908020345

  「河川湖沼と海を守る全国会議」

  連絡先:〒569 高槻市富田町1−1−11
      TEL 0726−93−1925
  郵便振替:大阪0=52081 河川湖沼と海を守る全国会議
       (パンフレット「山河崩壊」の送金先)

 「琵琶湖を守る万民会議」(琵琶湖環境訴訟団)の方などが中心となって、
日本全国で行政、建設業、電力会社などの食い物にされている現状を告発して
います。

 活動内容の詳細は知りませんが、ここで発行している「山河崩壊」というパ
ンフレット(送料込み550円)は自然破壊の現状の最新情報が入っていて結
構勉強になります。

 最新号(1989年6月発行)は「特集 原発・揚水発電・山河破壊」とな
っており、原発・揚水発電では武本和幸・生越忠らの論文が出てますし、もち
ろん琵琶湖環境権訴訟についての論文も出ています。その他全国の情報がここ
まで詳細に出ているのは珍しいと思います。

 以下に同封されていた発行者の自賛の弁を転載します。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

 今回もおくれてしまった。でも中身は知りごたえがあると自負している。こ
れは全国の方々と連絡が取れているからだ。
 それでも思うことは、同じ内容、同じ地域の話なのに、報道その他から得る
ものと、現地へ問い合わせ、かつ当事者から直接に聞くこととの間に大変な開
きがあるということだ。
 私たちは全国のナマの情報を金かけて(電話代がすごい)あつめている。拾
い読みでも読んでもらうと、あなたの知っていることとちがうことが分かる。
 全国からの通信頼みます。TELをもらうと中身を相談させてもらう。                 ・・・・・・・(後略)                          
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
 確かにあれで550円は安いと思います。
                         阿波六吉

#0003 kimot    8908050047

 日本の自然保護を支える大黒柱のひとつが、

 「財団法人日本自然保護協会」、略称「NACS−J」です。

 同協会は昭和24年、尾瀬の水力発電計画に対して、民間の有志が結成し
た、尾瀬保存期成同盟が出発点です。その後、昭和26年に阿寒国立公園内
での硫黄採掘問題などを契機として、全国的な運動体への脱皮がはかられ、
昭和35年に、現在の財団法人となりました。
 なお、略称は、同協会の英語名”Nature Conservation Society of Japan”
の頭文字などを組み合わせたもので、「ナックス・ジャパン」と発音して
います。

 協会の活動は、機関誌「自然保護」(月刊)の発行、自然保護に関する
環境調査、自然観察指導員の養成・登録、各種資料・マップの刊行、そし
て自然破壊が予想される、ないし進行している現場について、関係機関へ
の陳情書・要望書・意見書の提出があります。これは、現地調査と協会内
の専門委員会での審議を経て出される、影響力の大きいものです。

 現在の協会所在地は、
郵便番号105 東京都港区虎ノ門2−8−1 虎ノ門電気ビル4F
(財)日本自然保護協会
電話 03−503−4896(代表) FAX03−592−0496
 です。こじんまりとした事務所にスタッフがすしづめでがんばってお
られます。

 会員なると、「自然保護」の毎月送付など、いくつか特典があります。
自然保護に関心のある方で、しかし自分自身はなかなか運動に加われる余
裕がない、という方にはまずこの会の会員(義務はなにもありません)
になられて、ご自分なりの自然保護問題への取り組みの一歩とされてはい
かがでしょうか。

 いま、会費の値上げが機関誌上で検討されていますが、現在のところ、
個人会員は年会費3000円、家族会員は年会費5000円(いずれも毎
年4月から翌年3月まで。初年度のみ、入会金500円がプラス)です。
なお、年会費は、いずれも「ひと口」の場合で、寄付のつもりで何口も送
金される人もいます。

 入会方法については、協会に問い合わせると教えてもらえます。

 問い合わせるのが面倒、という方は、郵便振替による送金がてっとりば
やくて、手数料が安いです。
 振替口座番号は 東京5−51775 口座名は「日本自然保護協会」
 (郵便振替による送金の仕方は、まずどこでもよいので郵便局に行き、
「為替」などと書いてある窓口で、振替用紙をもらって下さい。そこに、
上記の口座・コード、金額をかけばよいのですが、不明な点は郵便局の
ひとに尋ねれば、教えてくれます)。郵便局でもらえる振替用紙の裏に、
通信覧がありますので、「個人会員(家族会員)として入会希望」とか
書いて、ご自分の名前(家族会員だったら、同居家族の名前ぜんぶ)とふ
りがなを書けばよいはずです。

 なお、協会では、つぎの目的別基金も募っています。

「原生林保護基金」 (郵便振替 東京7−113031 口座名は、
          「原生林保護基金」)

「野生動物保護基金」(郵便振替 東京8−397898 口座名は、
          「野生動物保護基金」)

「ニライカナイ・ユー
 サンゴ基金」   (郵便振替 東京1−18650  口座名は、
          「ニライカナイ・ユー サンゴ基金」)

一般寄付      (郵便振替 東京5−51775  口座名は、
          「日本自然保護協会」)
          これは、協会事務局の維持コスト、研究員の現地
          派遣などさまざまな費用にあてられます。

 追伸:公益団体には、寄付をすると、その分が所得から控除される(
    つまり、寄付したぶんの金額にかかるはずの所得税などが免税
    となる)種類の団体があります。NACS−Jは、そうした団
    体のひとつです。

#0004 kimot    8908050047

 石垣島・白保の海と空港建設問題に取り組む会として、首都圏では

 「八重山・白保の海を守る」

 があります。連続講座「白保のサンゴ礁を考える」の開催、現地と
の交流など、活発な活動を行っています。

 連絡先は、東京都中野区中野5-24-16-712 TEL 03-312-4241

 同会は、今後の新たな運動展開のために、会員とカンパをつのって
います。年会費は、2000円。
 郵便振の場合、口座番号は、「東京0 187019」
 加入者名は、「八重山・白保の海を守る会」です。
 (郵便局から5000円送金して、手数料は50円でした)

#0005 sci1009  8908050153

kimotさん、その送金はいつですか?
郵便振替料金は最近値上げになっている様なので、
一応注意したほうがいいかと思います。

新聞見ても詳しい事書いてないから
新しい料金体系がどうなったのかさっぱり分からないで困ってます。
政治面に「郵便振替法改正通過」とかちょっと出てたくらい。

ちなみに、自分で口座をもつと手数料が安いです。
いくら送金しても15円しかかかりません。
(いくら=一回にどんなに多額送金しても)
口座開設も無料ですから送金する機会の多い人には
お薦めします。(わたしももっている)

15円は多分値上げされてないみたいです。
消費税絡みだろうから3%で切り捨てになったんだと思いますが。
   sci1009:狩野

#0006 sci1060  8908050400

    河川湖沼と海を守る全国会議「山河崩壊」試読のお知らせ

 偶然とは恐ろしいもの、上記の団体をこのコーナーに紹介したところ、別ルートで
「山河崩壊」の最新号が5部ほどまわってきました。
 愚生が一人で抱えていてもしょうがないので、ご希望の方に無料でお送りいたした
いと存じまする。

 ご希望の方は、naturあてに送付先をメール下され。あるいはPCVANの阿波六
吉(HQC99916)あてにメール下されても結構でござる。

 もしも、ご試読の結果、お気に召しましたら、上記の「***全国会議」にカンパ
でもしてあげてくだされ。

 お待ちもうしておりまする。
                          阿波六吉
>木元閣下
 「八重山・白保の海を守る会」の会が抜けておりまするぞ。
実は愚生も最近入ったのでござる。はい。

>狩野閣下
 よいことを教えて下された!
さっそく口座を開いてみまする。

#0007 kimot    8908051014

議長閣下
 あ、ほんと、「会」の字が抜けてました。

狩野閣下
 この6月中旬です。

#0008 sci2714  8908051645

参考:1989年8月1日から郵便振替の料金が改訂

  │            払込料金                通常払込    電信払込  │
  │                      1万円以下      60円    210円  │
  │    1万円を越え、  10万円以下    110円    340円  │
  │  10万円を越え、100万円以下    210円    600円  │

注1 口座間の振替料金は、現行どおり。(15円)
注2 料金には、消費税が含まれています。
注3 払込金額が100万円を越える払込の料金は、100万円又はその端数ごと
     各別に請求があったものとみなして算出した料金を合計。

                                                             KITA−2

p.s.  わたくしも振替口座もっています。だって、安いんだもん。

#0009 sci3602  8908061254

  いままで出てきた団体とは、若干ノリが違うかもしれないけれど
 チッソ・水俣病と昔から闘ってきた団体に、
 水俣病を告発する会
 というのがあります。
 〒862 熊本市新屋敷2−4−22 本多啓吉様方
 tel366−7585です。

 東京にも文京区に、東京水俣病を告発する会がありますが、
 いま、ちょっと手元不如意のため、わかりません。
 (オンラインなもんで)

 で、ここは『水俣』を発行していて、水俣病の現在を
 知るには最善のところです。
                             らでぃ

#0010 sci1060  8908070339

ようこそ!!>らでぃ閣下
 水俣病を告発する会、詳しいこと分かりましたら、またあらためて
upくだされ。
 ところで、水俣大学の件、もしも詳しいことご存じでしたら、「水俣
大学は・・・」のコーナーに情報下され。
 また#7へのお寄りのほどを。

              地球防衛軍二代目最低会議偽長・阿波六吉

#0011 sci1009  8908071715

KITA−2さま、料金表のアップありがとうございます。
なるほどなるほど。

取り合えずお礼まで。   sci1009:狩野

#0012 sci2714  8908090226

  らでぃ閣下、いらっしゃいませ。

  #7のお喋りコーナー(あれ、違ったかな?)や、
  #2の隊員名簿もごひいきに。

  これからも宜しくお願いいたします。。

              疾風のようには現れず、疾風のように去って行く KITA−2

#0013 sci1060  8908100229

      「栗木黒川の自然を守る会」

      連絡先: 〒215 川崎市麻生区上麻生276-9 二瓶様方

 新興住宅地に囲まれた雑木林にワシタカ目の鳥が巣を作り、狸や狐が住む。
川崎市内にそんな場所があったなんて信じられますか?

 全国で最も充実しているとされるアセスメント条例を持っていることで知られ
る川崎市は、そんな場所に「マイコンシティー」と称するハイテク工場用地を計
画しました。

 アセスメントでは上記の鳥や、獣たちも公園に木を植えるので絶滅しないとか、
ハイテク公害、火災などは特に対策はとってないが絶対心配ないの一点張り。

 そしてその過程のあまりな杜撰さと酷さに怒った地元地権者(農業)と周辺住民
とが立ち上がったのが、この栗木黒川の自然を守る会です。

 現在、マイコンシティの建設が進んでいる栗木地区の監視し、残る黒川の開発
計画に注文をつけているようです。単に首都圏の自然保護を訴えるだけでなく、
都市近郊農業の再生と自然保護との共存とを考える団体です。

 毎月、黒川地区(小田急線黒川駅付近)での自然観察会を毎月やっています。
会報は「小川と雑木林」(隔月刊?)

 川崎市内の方もそうでない方も参加できます。
                              阿波六吉

#0014 sci1060  8909140302

     静岡空港をかんがえる周辺住民の会

 「金は一瞬、お茶が生える大地は永遠。守らにぁー」
 牧ノ原の人たちは、何年も何代も、豊かな緑の海と共に生きてきました。
1987年、この地に静岡県はいきなり「静岡空港」を建設すると発表しま
した・・・

現在 「静岡空港住民白書」を発行

連絡先 0547−38−1868 (島田市月坂)
    または島田市初倉郵便局私書箱7号

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
                          「技術と人間」より転載

#0015 kimot    8910310138

 すでにどこかでアップされていたかナ?.......
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    >>>「尾瀬の自然を守る会」<<<

 代表は、東京農大第1高校の生物の先生の内海広重氏。
18年前に、尾瀬の三平峠の観光自動車道の建設反対のた
めに設立されました。
 会報「尾瀬の自然」(年4回刊)の発行のほか、自然保
護指導員の育成(これまでに約130人という)、観察会な
どのイベントを催しているそうです。

 事務局は、郵便番号156 東京都世田谷区桜3-33-1、東京
農業大学第1高等学校 生物教室内 03-425-4178内線43

 入会申し込み先は、郵便番号165 東京都中野区野方1-49-4
松田美代子様気付 尾瀬の自然を守る会 会計 03-228-0473

 入会金500円+年会費(ひと口2000円で何口でも。高校・
大学生はひと口1000円からでも受付)。
 郵俵替座は、「東京 6−138023」加入者名
は、「尾瀬の自然を守る会」(郵便局で送金できます)

−−−−−−−−−−−−−以上、転載奨励品−−−−−

 以下余談:小生が内海さんにお会いしたのは、この9月
に法政大学で開催された、市民団体による地球環境会議の
席ででした。直後にあった、八重山・白保の海を守る会の
報告集会でも、お会いしました。若々しく、一方でとても
上品B尾瀬問題には詳しない小生ですが、内
海さんのお人柄にひかれて、このほど入会いたしました。
                      木元・拝

#0016 natur    8910310324

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    >>>グリーンピース日本連絡事務所<<<

 いろいろと、きよほーへんのあるグリーンピースですが、小生は
この10月までに、日本連絡事務所のスタッフ(およびその経験者)
計3人と、それぞれお話したり、5歳ダッタカナの娘さんと遊んだり、
しまいには飲んだくれて2日酔いのさわやかな朝をご一緒させてい
ただいたりして、この人々は決してエコセントリズム(環境第一主
義)がこうじた「エコファシスト」(エコロジー運動を錦の御旗に
して他者を抑圧しても平気な人々)ではなく、ただ、考え方がスト
レートであって、それで摩擦も生じるのだな、という感触を得まし
た(だいたい、ソ連の戦艦と駆逐艦にいきなしキャンペーン船でせ
めていって、核のない海を、なんてロシア語の横断幕を錨の部分に
かけようとする人々です。以上、グリーンピース・ニュースによる
とこの9月29日、東地中海での話だそうです。私はなぜか、”野
方商店街のおばさん”という言葉を思い浮かべてしまいました(゚_゚;))。

 というわけで、以下にグリーンピースの紹介。

 グリーンピース(Green Peace)は、1970年、12人のカナダ人が
米国の核実験場アムチトカ島へ出発するキャンペーンを皮切りにう
まれました。その後、寄付や会費、商品売上などで資金を賄いなが
ら、現在は22カ国に35事務所を持ち、海洋生態系、核問題、有
害物質、を3つの主要テーマに環境保護キャンペーンを実施してい
ます。会員は、約250万人(主催者側発表ですが)。
 とかくクジラでばかり騒がれる団体ですが、先日発覚した沖縄沖
での水爆落下事故などについても、グリーンピースが一役かってい
るようです。

 日本事務所は、現在、季刊「グリーンピース」(年間購読料2000
円)のほか、英文と和文のニュース「バイウィークリー」(同3000
円)を発行しています。
 会員(年会費3000円、季刊グリーンピース購読料含む)申し込み
は、日本連絡事務所(郵便番号170 東京都豊島区東池袋1-31-2-302
03-5992-6233)へ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、転載奨励品−−−
                       文責 木元・拝

#0017 sci1060  8911140135

 四国の海辺もマリンリゾートブームってえやつに襲いかかられちまって、
困った事態になっちまっているようでやす。
 以下に、PCVANで見つけた「大手の浜を守る会」の呼掛け文と連絡先、
それからその呼掛け文を載せている『SOS Save Our Sea 救え!われらい
のちの海を!』の発行元、三重県の海の博物館の連絡先をUPします。

***************************************************************************
#489/503 ミニコミ・スクラップブック
★タイトル (FUH98133)  89/11/ 5  21:13  ( 82)
高知・大手の浜のサンゴが危ない  --Save Our Sea  No,106--
★内容
 SOS104号で紹介した「大手の浜」の保護運動を進めている“大手の浜を守る会”
から大手の浜を取り巻く現状を訴える報告が届きました。
=====================================

    《 大手の浜サンゴが危ない 》
                    大手の浜を守る会

 大手の浜を埋め立てて造ろうという「手結港マリンプロジェクト」は、運輸省が打
ち出した沿岸域総合利用モデル事業で、総事業費(公共事業百億円、民活導入五十億
円)百五十億円をかけて、運輸省第三港湾建設局と高知県および夜須町の三者が平成
十二年度完成を目標に取り組んでいる計画です。当初から主な事業内容として、マリ
ーナ建設、新外港建設、歴史的港湾の保存、人工海水浴場整備、イベント緑地等を予
定していたのですが、昨年春にマリンタウンプロジェクトの具体的な計画内容が明ら
かになってはじめて、大手の浜を埋め立ててマリーナを造るということが私たち地元
住民に解ったのです。
 大手の浜は、地元住民の憩いの場、漁業者の生活の場であると同時に、手結住吉県
立自然公園内にあり、海岸一帯に生棲する植物は二〇〇種目、地層は変化に富み、化
石も発掘され、またさまざまな海の生き物にも出会えるなど学術的価値の高い、自然
学習海岸として残すべき環境を十二分に持った海岸です。
 昨年秋、この大手の浜がマリーナ建設のため埋め立てられることは耐え難いとして、
“大手の浜を守る会”が結成され、建設位置変更要求の署名運動が始まりました。そ
して、二十日足らずの間に有権者の56%に当たる二一三九名の署名を集め、県議会、
町議会、運輸省第三港湾局に陳情しました。しかし、この陳情について町議会は、審
議することなく不採択。再三にわたる交渉にも関わらず、県は守る会に対して一歩も
譲る姿勢をみせませんでした。
 半ば諦め気味の頃、守る会の一員上田冬さん提供の百万円で、失われる手結の自然
記録写真を作成中、依頼を受けた水中写真家がマリーナ建設予定地の真中にテーブル
サンゴを中心とするサンゴの群生を発見しました。サンゴの群生は、七百b×二百b
という広さで規模としては決して大きくありませんが、波打ち際から始まり水深十b
までの間に群生していました。
 県は、事前調査を十分したというのですが、大手の浜の大半を占めるサンゴの群生
に全く気付かなかったというのでしょうか。奇くしも、大手の浜のサンゴが我々の怒
りと悲しみを察したかのごとく登場、県下のマスコミもしばし大騒ぎとなりました。
これに対して県は、サンゴの調査を県外業者に依頼、工事もストップとなり、知事は、
「サンゴも天から与えられた財産、これを活かす形で残したい」との共存共栄策を持
ちだしてきました。
 ところが、八月十一日に発表された県の調査報告の内容は、マリーナの位置を従来
の計画より北へ八十b移動するというもので、依然としてサンゴの群生を埋め立てる
という案でした。しかし、そのサンゴを埋め立てる部分に連なる海が美しく、また一
番海岸に近いところなのです。
 現在、大手の浜周辺の外洋港岸壁の建設で既に潮流の変化がみられます。マリーナ
岸壁が出来れば、これに追い打ちをかけることになり、大手の浜沖の生態系に大きな
変化を与えることは明白です。サンゴの生存繁栄のためには、厳しい水質の環境基準
と生態系に与える影響調査が不可欠だと考えます。
 県の報告には、これらのことはなく一般論のみです。学者の「共存可能」との結論
付けに至っても、県が学者に調査会社の報告書をみせ、一時間程潜って貰い、本人は
「これは調査ではないことを明記して欲しい」との断わりをして、一般論と感想を述
べたに過ぎないものでした。しかし、県はこの感想の難しい諸条件を二の次にして、
物理的位置関係のみを強調し、サンゴとマリーナは共存可能との結論を出しています。
 岸壁工事中の排水は、PH12にもなる強アルカリ性で、多くの金属酸化物、塩素系
物質、硫黄酸化物を含み、これらの毒物と海水の濁りとの複合でもって、大手の浜の
海の生き物たちが危機的、壊滅的な打撃を受けることは明かです。大手の浜のサンゴ
は殆ど全国的に知られていません。その上、問題も専門分野の事に入ってしまったた
め、住民には反論する材料が少なくなっています。学者や調査報告に弱い住民ですが
誰が考えてもサンゴに良いことは一つもありません。
 地球的規模で環境問題が叫ばれている今日、貴重な「残すべき自然」を破壊し、サ
ンゴの海を埋め立ててまでマリーナ建設を強行する理由と価値とは一体何なのでしょ
うか。
 マリーナ建設の位置は、サンゴに影響のないところにして欲しい。場所がなければ
マリーナはいらないというのが私達の願いです。
 皆様方のご支援・ご協力をお願い致します。

======================================
 “大手の浜を守る会”は、夜須町内の漁業・農業者、商店主、医師、主婦などの
あらゆる職種、年齢層の政党色抜きの有志で構成されています。数々の外部の圧力
にも耐えながら、大手の浜の自然を守るため、日夜努力し活動しています。

 連絡先:高知県香美郡夜須町出口499
     「大手の浜を守る会」
      高橋 次郎

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 『SOS Save Our Sea 救え!われらいのちの海を』
 発行所: 三重県鳥羽市浦村町大吉1731の11 (先日引越し、新住所です。)
       SOS本部 海の博物館
 編集人: 平賀 大蔵
 購読料: 年間1500円(送料含む) 隔月発行
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

                    FUH98133 げんげのzipp

  6/  6
***************************************************************************
                               以上阿波六吉天才じゃなくって転載
                      ウッ・・ウケナイ!!(^_^;)

#0018 kimot    8912130135

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 世界的に有名な「ワールドウオッチ研究所」の機関誌
”World Watch”の日本語版が、89年8月
から出版されています。八重洲ブックセンターなどでは
店頭販売されています。
 B5版約60ページで、再生紙使用。年間6冊、1冊
定価1000円(消費税こみ)。

 版元は、次のとおり。

(株)ワールド・ウオッチ・ジャパン
  電話・FAX 03-235-3690
  販売所は「ワールド・ウオッチ購読事務所」
  郵便番号336 浦和市別所2−24
  郵便振替は「東京 8−101857」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−転載奨励−−−

#0019 sci1060  9002042109

 #152の関連発言24にて、青蛾閣下ご紹介の「名栗川の水といのちを守
る市民ネットワーク・西武飯能ゴルフ場調停申請者の会」にござる。
 阿波六吉、謹んで転載つかまつる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 公害等調整委員会(国)への調停の申請人にいっしょになりましょう!

 埼玉県飯能市の水源・小岩井地区で、西武飯能カントリー倶楽部(映画監督の松
山善三さんが社長のゴルフ場。西武鉄道とは無関係)の工事用道路建設工事がとう
とう始まってしまいました。そこで、急きょ、去る一月八日(月)、私たちは、国
の公害等調整委員会へ西武飯能カントリー倶楽部との調停を申請しました。この調
停を公害等調整委員会が取り扱うか、それとも、埼玉県公害審査会へ移送するかの
決定は一カ月以内に明らかになるそうです。

 ゴルフ場との調停申請は初めてのケースだったため、新聞各紙、テレビ、ラジオ
が丁寧に取り上げてくれ、大きな反響を呼んでいます。この調停申請では、西武飯
能CCによる被害として、私たちは以下の諸点を予測しています。

1)使用農薬(除草剤、殺菌剤、殺虫剤)による水・空気の汚染と人体被害。
2)使用化学肥料による水・大気の汚染と発ガン物質トリハロメタンが発生するこ
  とによる人体被害。
3)合成界面活性剤による水の汚染とトリハロメタン発生による人体被害。
4)地盤凝固剤(320万立方メートルもの盛り土を固定するために使用される強
  アルカリ性薬剤)と、沈澱凝集剤(工事初期に、粘土等による水の汚濁を除く
  ため、使用される薬剤)による水の汚染と人体被害。
5)造成工事による法面決壊と地滑りの危険性。
6)16もの調整池の堤防決壊による洪水、鉄砲水の危険性。
 
そして、こららの危険を防止するための万全の防止措置が講じられるまではゴルフ
場建設工事に着手しないようとの調停を求めています。

☆調停申請人になれる方は、調停申請書で「被害の生じる場所」と特定している下
記の地域に在住・在勤・在学している方、および、その親権者。(親権者の住所は
全国どこでも可)
  A)飯能市全域
  B)入間市、狭山市、所沢市、川越市、上福岡市、新座市、朝霞市、志木市、
    富士見市、大宮市、浦和市、与野市、川口市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、
    大井町、三芳町、和光市
  C)東京都の13区(板橋区、練馬区、豊島区、杉並区、中野区、新宿区、文
    京区、渋谷区、港区、目黒区、品川区、大田区)

☆申請人は
1)参加費として世帯当たり1万円負担し合うことになりました。分割払いでも結
  構です。公害等調整委員会への申請料は1件3,800円ですが、通信費、資
  料代、講師謝礼等にかなりの費用が必要です。
2)調停の場に多くの人の意見を反映させるため、極力ご出席ください。
3)申請人同士、緊密に連絡し合い、専門家を囲んでの勉強会や現地見学会、水質
  検査、水生動物調査等をしていきましょう。

☆申請人になれない方は、賛同人として支援して下さい。カンパ大歓迎。
 振込先は
  郵便振替 長野 0−39697 石崎須珠子
 なお、振替用紙裏面に参加費、カンパの別を明記して下さい。

                名栗川の水といのちを守る市民ネットワーク
                「西武飯能ゴルフ場調停申請者の会」
              
           連絡先:石崎須珠子  飯能市笠縫388−1
                       TEL 0429−73−1813
               花岡利枝   入間市小谷田1666−4GH501
                       TEL 0429−63−6379

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 なお、申請人の件については上述の如くならぬようになりそうなので、
詳細については#152をご覧下され。

                              阿波六吉

#0020 natur    9003050059

 ちょっとおもしろい団体の記事があったので紹介します。

 「エコライフとエコビジネスネットワーク」
 公害防止事業団の藤田成吉・事業一課長代理と森本英香・
企画課長代理、環境庁の竹内恒夫・環境研究技術課長補佐ら
が中心となっている団体です。ユニークなのは、エコビジネ
スに関心のある企業へ、環境保全に関する情報を流していこ
うという方向を持っている点です。大手商社の部長級の人を
招いて、交流会などをしているそうです。
 事務局は東京都港区西新橋2-13-6ミタニビル3階
     「都市小屋YU」内

       朝日新聞(東京)2月20日朝刊家庭面より

#0021 sci2714  9004212316


                      廃棄物を考える市民の会

  廃棄物を考える市民の会は「原発から乾電池までなくせ廃棄物公害」、廃棄
物問題の市民運動の全国ネットワークをめざして1984年に結成しました。
  千葉のゴミを600kmも離れた青森への不法投棄事件は、都市の廃棄物を過
疎地に押し付ける典型的な都市のエゴで象徴的な出来事でした。
  大量生産、大量消費の使い捨てによる廃棄物の増大とハイテク汚染等で、日
本列島は北から南まで全国的に環境破壊と地下水汚染が深刻な問題になってい
ます。
  産廃の処分地も関東地方はほぼ埋めつくし、最近は東北地方や新潟、長野方
面に処分地を求めています。
  東京ではOA紙の増加等、事業系のゴミが増大する一方、リサイクルによる
ゴミの減量化を怠った結果、新たな処分地が必要となり海面の埋立てをしよう
としています。
  ゴミ問題の解決策は焼却すると有毒ガスを発生したり地中で分解されないプ
ラスチックや塩ビなどの使用を制限する等、ゴミの発生を抑制し分別収集の細
分化とリサイクルによるゴミの減量以外にないでしょう。
  使い捨て社会からリサイクル社会の実現のためゴミ問題に関心のある方は是
非、本会に入会してください。

  年会費  団体  3000円            振替口座:東京2−253758
          個人  1000円            加入者名:廃棄物を考える市民の会

  会員には機関誌「廃棄物列島」をお送りします。
  会費等の送金には郵便振替をご利用ください。

                                                廃棄物を考える市民の会