nat00064 情報>講演会、イベント、集会などなど(7月)

#0000 sci1060  8906140036

 7月の情報コーナーです。

 UPされたイベントに参加された方は、ご感想などを「戦果報告>・・」
などの形でご報告頂ければ幸いです。
                        阿波六吉・拝

#0001 sci1060  8906140037

  自然教育園・野外生態実習
  「水性生物による水質の判定法」

日時: 7月21〜23日
場所: 自然教育園と高尾山
対象: 生物学と個々の専門の基本知識を有する教員・大学生・一般
定員: 20名
参加費:1500円

問い合わせ・申し込み:〒108 東京都港区白金台5−21−5
     国立科学博物館付属自然教育園
     TEL 03−441−7176

     上記のところへ電話で仮申し込みをして下さい。
     受付は6月21日から

#0002 kimot    8906140401

=========渓流の生き物の自然観察会=============

日時: 7月2日(日)10:00-15:00 雨天中止
場所: 高尾山 琵琶滝
対象: 小中学生とその保護者、一般
定員: 50名
主催: 国立科学博物館付属自然教育園、(財)野外自然博物館後援会
内容: 渓流の生き物の観察
指導: 国立科学博物館付属自然教育園職員
集合: 東京都高尾自然科学博物館前 10:00
解散: 同上            15:00
会費: 保険料として一人30円
申込: 国立科学博物館付属自然教育園に電話で
    TEL 03−441−7176 (9:00-17:00、月曜休園)
    定員になり次第締切

    服装は、長袖、長ズボン、履き慣れた靴
    持物は、弁当、水筒、筆記用具、イチゴなどのプラスチック入れ物
        持っている人はルーペもあるとよい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          以上 同自然教育園広報資料より。転載奨励品。

#0003 sci1060  8906170237

 先に挙げた自然教育園の野外生態実習の講習会には続きがあります。
 一応、毎月UPするつもりですが、忘れたときのために、今のうちに全体を紹介
して置きます。
 既に書いた分も含めて詳細は以下のようです。

7月21日(金)〜23日(日):水性動物による水質の判定法(自然教育園・
                久居宣夫)

8月18日(金)〜20日(日):植物群落のわけ方(横浜国大環境科学・奥田
                重俊)

8月25日(金)〜27日(日):水質の調べ方(東京農工大・小倉紀雄)

9月15日(金)〜17日(日):植物群落の遷移の調べ方(自然教育園・萩原
                信介)

9月22日(金)〜24日(日):自然観察の方法(自然教育園・矢野 亮)

 各テーマとも第1日目は、午後1時30分〜4時30分に講義室で講義が行わ
れ、第2〜3日目は、午前10時〜午後3時(または4時)に屋外で実習とまと
めが行われます。

 対象は、生態学および個々の専門の基礎的知識を有する小、中、高校の教員、大
学生、研究者および一般です。会費は各テーマごとに、テキスト代など1500円
です。受講を希望する人は、電話で仮申し込みをし、受理されたら、会費を郵便振
替(東京−0−24945、財団法人野外自然博物館後援会宛)でお支払い下さい。
その際、通信欄に、1)氏名、2)住所、3)勤務先(会社名または学校名)、
4)専門、受理された会員番号を明記して下さい。各実習とも、初日から一ヶ月前
から受付を開始し、定員(20名)になり次第締め切られます。

[問い合わせ・申し込み]:〒108 東京都港区白金台5−21−5
     国立科学博物館付属自然教育園
     TEL 03−441−7176(月曜休館)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−転載可

#0004 sci1060  8906170250

 フォト・イベント「長良川の一日」東京展

 日時:7月7日〜12日
 場所:銀座マリオン朝日ギャラリー

 知ってるのはそれだけ。あと知ってる人フォロウお願いします。
ん?朝日ギャラリー!オタクじゃあん!>木元閣下

PS: <長良川グッズ>の販売の案内を、#34の長良川のコーナーに
   UPしておきました。ご覧下さい。

#0005 sci1060  8906230327

栗木黒川の自然を守る会・7月の自然観察会
  「夏休みです! 昆虫好きの少年・少女 大集合!」
   (親子で、あるいは大人だけでも大歓迎)

★日時  7月30日(日) 午前9時
★集合場所 小田急多摩線・黒川駅改札
★持ち物 お弁当・水筒・帽子・昆虫図鑑(あれば)
★参加費 大人200円(高校生以下無料)

  あついですから、涼しい木陰で虫のいろいろを観察しましょう。

             栗木・黒川の自然を守る会
               044−987−3783二瓶(ニヘイ)様方
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                          以上転載奨励
                             阿波六吉

#0006 kimot    8906270052

 連続講座「白保のサンゴ礁を考える」第3回

−− 「白保サンゴ礁海域の生態学的特性」 −−

日時:7月3日(月)午後6時開場 6時半開演
会場:総評会館(千代田区神田駿河台3−2−11 TEL 03-253-1771)
   JRお茶の水駅5分、営団地下鉄千代田線新お茶の水駅0分
   営団地下鉄丸の内線淡路町駅4分、都営地下鉄新宿線小川町駅2分
講師:安元実氏(沖縄生物学会)
会費:500円
主催:八重山・白保の海を守る会
   (東京都中野区中野5-24-16-712 TEL 03-312-4241)

 当日は、同会事務局による、現状報告があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            =余談=
 同会は、今後の新たな運動展開のために、会員とカンパをつのっています。
 年会費は、確か2000円。
 郵便振替の場合、口座番号は、「東京0 187019」
 加入者名は、「八重山・白保の海を守る会」です。
 (郵便局から5000円送金して、手数料は50円でした)

                  科学朝日 木元・拝

#0007 sci1060  8907060252

    <エントロピー学会千葉セミナー>

    日時・7月8日午後2時
    場所・市川市文化会館3階会議室
    テーマ「都市農業の現状と課題」
    講師・石井忠徳氏(八千代市農協青年部)
    連絡・エントロピー学会千葉セミナー/0474−26−6975

#0008 sci1060  8907060253

    <青森への千葉市ゴミ移送問題シンポジウム>

        7月8日午後2時
    千葉県教育会館
    千葉市のゴミ行政を問う!三角町清掃工場建設の見直しを!
    連絡・こてはし地区環境を守る会/0472−59−9712

#0009 kimot    8907190407

 すいません、地球防衛軍の軍務をしばしさぼっておりました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 圏央道反対同盟5周年記念「3000人集会と天狗デモ」

 7月23日正午より、裏高尾ジャンクション予定地内梅林(雨天結構)
 15:00から八王子市内へデモ。

 10:00−12:00 高尾駅北口から15分間隔で専用バスがでるそう
です。参加費500円。細かいデータは、高尾山の自然を守る市民の会事務
局(0426-62-8115)に問い合わせて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上、転載奨励−−−−

#0010 sci1004  8907190415

そうそう,近所だもんで,投票したら行こうかと思ってるんですけどね.
そういえば,圏央道担当の朝日の記者さんは,頑張ってられるって,同盟
のなかでも評判なんだそうですね. 伝聞ですけど 

あっと告知場所に 失礼しました. ごめんなさい 社務猫