nat00020 [放送]アラスカ湾の原油流出事故

#0000 sci1017  8903261724

 しばらく、音無しでおりましたこっぺいです。
 アラスカ湾で原油流出事故がおきて、野生動物や漁場への影響
が心配されています。以下は今朝のVOAの中継放送です。

#0001 sci1017  8903261726

[録音中継放送]

VOA 890326>07:30>17820kHz>こっぺい

Alaska, 
  Work crews are attempting to  safely remove oil from a transport  
ship  that  hit  rocks  near  the port  of  ザウディーズ.  More  than  
41,000,000 liters of  oil from  the ship already  have leaked into  
Prince William sound. Some officials  call the oil spill the worst  
to affect  American waters.  The spilled oil  is covering  about 8  
kilometers of water. Chemicals designed  to break up the oil spill  
have  not  worked. American  coast guard  official said  they  are  
working to keep the oil away from wild life and fishing areas.

#0002 sci1017  8903261757

ザウディーズではなくて、Valdez港です。  こっぺい

#0003 sci1260  8903262142

むう、またもや流出事故...先日、日本の水島の事故での裁判も
事故を起こした側にちいと甘すぎるぜベイビイとゆーよーな気分が
する判決でしたが、どうも胸がむかつく。
南極でのこの1月末の流出事故でもそうだが、油漕船の構造がどこ
か問題あるのではないか?つまり、目いっぱい積むために、船腹の
構造が甘かったり(例えば、タンクを船の外壁からある程度離すと
か3重、4重の遮閉構造をとるとかできないのか)するんじゃない
か。もちろん、船体そのものが変形するような大事故ではイミない
のかもしれませんが....

地球防衛軍VOA局長閣下、今後も軍務精励をおたのみもうします
るぞッ。  あ、プロフィルこーなーもヨ・ロ・シ・クね

         地球防衛軍最低会議ぎちょ ムカシトカゲ

#0004 sci2714  8903262301

地球防衛軍VOA局長閣下、中継ごくろうさまです。
閣下のご活躍で思いだしました。
グリーンピースも短波放送があるのです。
基調を別に開きましたので、お読みください。
                  KITA

#0005 sci1017  8903280714

 自然に魅せられてアラスカに行く人も多いとか。どうにか流出は
止めたようですが、野生動物への影響が心配です。
 最近は海に遊びに行っても、うっかり裸足で歩くといつのまにか
足の裏にスピルがついて、真っ黒になっていることがあります。
困ったものです。
                        こっぺい

#0006 sci1060  8903290201

ニュースでらっこなんかを避難させているというの報道してましたが、
言うこと聞いてくれるのかなあ?

 それに長期的影響の方も心配ですねえ。

                 阿波六吉のアリバイ工作でした

#0007 sci1260  8904010501

なんでも、規模的に、米国史上最大の石油汚染だとか。
こうした報道が、事故がスーパータンカーによるものだ、という
ことから来る、一種の予測記事にとどまればいい、と願ってやみ
ません。
           地球防衛軍最低会議ぎちょ ムカシトカゲ

#0008 sci1017  8904021011

 [VOA 890402>07:30>17820kHz>こっぺい]
The United States,
  An Alaskan newspaper says  Alaskan officials have brought criminal  
charges against the captain  of the  oil ship  that spilled oil into  
Alaskan waters. The  Anchorage Times, newspaper  reports the captain  
will  be  charged  with driving  the ship after  drinking  too  much  
alcohol. More than 250,000 barrels of oil from the ship spilled into  
Prince William  sound. The  oil is  now spreading  into the  Gulf of  
Alaska. Experts said this  will cause increased  damage to wild life  
and areas fishing industry. 

 人間の飲酒が野生動物の危機につながる。
 運転するなら飲むな。飲んだら運転するな。車だけではありません。
                            こっぺい

#0009 sci1260  8904022323

 どうしようもありませんねー。「25万バレル以上」ということは、単純
に計算して、えーと、と、と、約3000万リッター以上?でイイノカナ

 原油の漏洩事故では、1967年に英国南方海上で発生した「トリー・キャニ
オン号事件」のために海鳥が多く死んだことが、世間の関心を呼ぶ上のきっ
かけになったといわれます。
 油の付着によって動けなくなること、浮力が減ること、などが直接死因だ
といわれます。海面下の生物には、油と水を混ぜて拡散させる乳化剤が大量
に投与されなければ、直接影響は少ないと言われてますが、一方で海面に浮
遊する卵・稚魚には、深刻なダメージが与えられます。
 それが、飲酒という非常に悔しい原因で起こることは、腹が立って仕方あ
りません。

         <<<地球防衛軍布告>>>

地球防衛軍は、今回のアラスカの原油流出事故の鑑み、ここにおごそかに、
「人間の飲酒が野生動物の危機につながる」との、こっぺい閣下の名言を讃
えて、「飲んだら乗るな、吐くならゲロだ」綱領を発布し、としゃ物以外の
めーわくなものをまき散らさないことをお奨めするものであるッ

                         :地球防衛軍本営:

#0010 sci2714  8904050053

アラスカは人がいるから、事態の成行きがよく伝わってくる。
でも、南極はどうなるんだろう。
最近もタンカー事故による流失が2回もあったばかりなのです。

ところで、KITAがこの事故で一番思ったのは、日本の対応です。
日本で流失事故が起こった場合、動物の保護にどれだけ動くのでしょうか。
いままでも何回か同様の事故が起こっていたと思います。
そのときの対応の様子を、どなたか知っていましたら教えて下さい。

                    にわか南極かぶれのKITA

#0011 sci2014  8904052221

  アラスカの事故はひどいですね。
  あんなに沢山、原油が海岸に流れて来てしまった場合、どうやって処理するのでしょ
うか?まさか火をつけて焼いてしまえという訳にもいかないでしょうし…。

  ところで、この前、日本近海でケミカルタンカーが爆発・炎上し、漂流しているとい
うニュースがありましたが、そのタンカーはどうなったのでしょうか?

Jumbo

#0012 sci1260  8904060405

南極の流失事故のうち、一回目のアルゼンチンの船のやつは、
(軽油が漏れたはず)雑誌「Nature」に出ていました。
でも、確か2回目のやつは、当事者のペルー政府だったかが、
流失を否定する声明を出していたように記憶しています。そ
の後の続報も目にしていませんし...ただ、続報がないか
らいいか、といえば、Jumbo閣下のいってたタンカー事故の
話題といっしょで、ただマスコミの関心が薄れただけだった
りするかもしれませんネ。

でも、あの死人が出たタンカー火災は、どうなったんだろう。

               ムカシトカゲ

#0013 sci1017  8904091310

[VOA 890409>07:30>17820KhZ>こっぺい]
Alaska, 
  American soldiers have arrived to  help clean millions of liters  
of oil that leaked from a damaged ship. President Bush ordered the  
troops to  Alaska after  he said  the Exon  company was  not doing  
enough to clean the oil  from the  waters of Prince william sound.  
The oil continues to spread.  Scientists said strong wind expected  
this week end could increase the area effected by the oil.  

 最初の書き込みから2週間経ちますが、続報があります。企業の責任で
は解決できなくて、軍隊まで出動しています。
                         こっぺい

#0014 sci1260  8904110537

こっぺいVOA局長閣下、続報をありがとうございました。
強風で汚染区域が拡大するかも、というのは不気味ですね。

現地には自然保護関係団体の人間が集まっているが、肝心
の救うべきラッコや海鳥が見あたらない、と先日の朝日の
特派員レポートには出ていました。
やりきれません。

しかし、なんとなく、日本のマスコミはこの件で、動きが
にぶい気がします。「原油流出」なんて、もう珍しくもな
い、と「卒業」しちゃったんでしょうか?

                   ムカシトカゲ

#0015 sci1017  8904120101

 もう一つ日本に伝わっていない続報を。
 11日朝のVOAニュースによりますと、米北東部、コネチカット州の議員
さんが原油を流出させた企業の製品ボイコットを組織していると言います。
 州議会議員のマイケル・ミヤチ氏はアラスカのオイル流出さわぎにおけるパ
ブリックフラストレーションとして感じているものを芝居風に実行してみよう
としています。先週、ミヤチ議員は5月2日(火)に流出企業製品の一日ボイ
コットをすることを呼び掛けました。ボイコットによって一般消費者も環境保
護に関わっていることを示すことができるのだと言っています。この提案には
コネチカット州と隣のニューヨーク州のたくさんの環境グループから支持がよ
せられています。さらには他の州にも広めるべく動いていて、すでに手応えが
あると彼は言っています。
                              こっぺい

#0016 sci1260  8904120252

流出事故を起こしたタンカーは、エクソン社(EXXON、とつづる
のでしたっけ?)のものですね。ということは、ガソリンなどになる
のでしょうか、ボイコット対象は。

わたしは、このミヤチ議員のような「直接行動」をする人々が好きで
す。そして、こうした不買運動に敏感に反応するマスコミを評価しま
す。
                   ムカシトカゲ

#0017 sci1017  8904142335

アラスカ原油を減らすとか言ったらすぐに値上がりしているのだそうです。
ボイコットの対象はそのEXXONです。EXONと書くと遺伝子関係の
用語になってしまうとか。            こっぺい

#0018 sci1260  8904150025

個人的には、原油なんかビシバシ上がっても、日本経済が再び
ぴしっと締まる上に、阿呆な暴走族が減っていいわい(実際、
過去の石油危機の時には、暴走族の出現回数が減った、と某県
で警察官やってる知人が言ってました)と思っちょります。

あと、そうですね、EXONというのはDNAの中で役に立っ
ている部分(とだけ書くと専門家におこられそう)ですが、
EXXONというのは役立たずの会社ですねー。

                  ムカシトカゲ

#0019 sci1017  8905272204

 エクソン・バルディーズ号の事件から2カ月たちました。5月23日のVOA
ではこの事件のこれまでの経過がレポートされていましたので、その内容を紹介
します。各段落の小見出しは私の独断で入れました。途中から聞き出しましたの
で最初の部分が抜けています。
              − − − − −
☆プリンス・ウィリアム湾☆
 現在、毎年800隻の船がバルディーズ港で給油するためにプリンス・ウィリ
アム湾を行き来しています。この湾は太平洋に通ずる海上路を形成する海域です。
その海岸線はCの字の形をした手のようになって湾を囲んでいます。指の部分
の陸地が湾に突き出しています。プリンス・ウィリアム湾の氷のような青い水と
岩肌の海岸線は動物、魚、鳥の宝庫です。

☆石油流出の可能性☆
 環境主義活動家は石油運搬船がプリンス・ウィリアム湾を使うことを非難して
います。彼らは大規模な石油流出発生の可能性が大であると言っているのですが、
石油会社の役員たちはそんなことはあり得ないと実際に発言していたのです。
大部分のアラスカ住民も発生するまでは心配していなかったと報道されています。

☆事故発生☆
 事故が起きたのはエクソン・バルディーズ号がプリンス・ウィリアム湾を通っ
て外洋に出ようとしていたときです。船長は船の指揮業務を三等航海士に渡して
いました。三等航海士が湾内で指揮するのは違法なのです。後に船長は安全規則
に反して酒を飲んでいたことが分かって処罰されました。三等航海士の操船のも
とでエクソン・バルディーズ号は暗礁にぶつけ、船底に大きな穴を開けました。
油が急速に流れ出して、数日でプリンス・ウィリアム湾の海上2,000平方k
m以上を覆いました。

☆対策の不備☆
 さあ、危機です。石油会社の緊急時対策計画が実施されるときと考えられまし
た。第一段階は長く太い腕みたいな木材を海上に浮かべることになっていました。
木材が油をとり囲み広がらないようにしてから特殊ポンプを使って、船が油を
吸い上げます。ところが、木材と油を収容する機器が10時間もやって来ないの
です。その木材も数少ないのです。何日も効果的な対処がされないうちに強風で
油の収容が不可能になってしまったと専門家は言ってます。一ヵ月後にはバルデ
ィーズ港の南西7,000平方km以上の湾内に油が広がりました。

☆被害甚大☆
 専門家は動きの無い冷水塊のなかで起きた初めての大きな原油流出であると指
摘しています。油を海水に混ぜてしまうような暖かい風もなければ大きな波もあ
りません。結局、油は1,300km以上ものアラスカの海岸を洗って、岩、木、
植物を覆いました。数百万匹の魚、数千羽の鳥、数百のラッコが死にました。
地元漁師は自分の船で鮭の孵化センターのまわりを囲みました。今年はいくつか
の鮭が生き残ればと彼らは願っています。多数の専門家がプリンス・ウィリアム
湾の漁業が滅びないかと心配しています。

☆エクソンに対する非難☆
 ブッシュ大統領は沿岸警備隊に指示してエクソン社の浄化努力を命令させまし
た。そして軍の作業隊と機器を送って援助しました。連邦および州政府役人は災
害に対してとったエクソンの処置を厳しく批判しました。他の政治指導者は、連
邦政府が早くて強力な対処をしなかったとして非難しています。そして皆、石油
会社の緊急時対策計画の不備を非難しています。エクソンや他の石油会社はでき
るかぎり早く対処したのだと自己弁護しています。エクソン社は海水とプリンス・
ウィリアム湾の海岸線の浄化を約束しています。

☆元には戻らない☆
 しかしだれもプリンス・ウィリアム湾が元どおりになるとは思っていません。
ほんの少しのオイルが回収されるだけで残りは海底に沈み、海水と魚を毒し続け
ることになると専門家は言っています。海岸線上の油は地面に沁みこんで取れな
いと言われています。エクソン社は、被害を受けた数千kmの海岸線の中の僅か
2kmをきれいにしただけです。以前の状態には戻すのは不可能と言われていま
す。一番、厚い部分を取り除けるだけです。エクソンは9月半ばまでに浄化を完
了させると確言しているのですが、他の専門家は数年かかると言っています。

☆訴訟☆
 エクソン社は現在、個人、環境団体、市民団体から31件の訴訟を持ち込まれ
ています。彼らは財産としての環境それから漁業に対する損害を補償するようエ
クソン社に要求しています。そしてアラスカ周辺の海域における石油運搬船の操
船方法の改革を模索しています。アラスカ州政府と連邦政府は刑事責任の調査を
開始しました。調査の結果、石油会社の注意不足を理由にエクソンはすべての損
害を補償すべしとの結論に達しました。同社は刑事罰にも直面しています。

☆社会問題化☆
 自然環境に対する影響に加えてこの石油流出事故は政治社会環境にも影響を与
えています。例えば、多くのグループがエクソン社のボイコット、ガソリンを買
わないように人々に呼び掛けています。他の人達は石油掘削をもっと規制するよ
う求めています。ブッシュ大統領はそれでもアラスカの別の地域、極圏国立野生
動物保護区での石油掘削を支持すると言っています。外国の石油に依存する代わ
りに独自の油田開発が必要だし、3月の流出事故までは石油業界もアラスカで良
好な安全記録を持っていたではないかと言っています。

☆代替エネルギー☆
 しかしながら他の政治指導者は野生動物保護区での石油掘削許可法案支持を再
考せねばと言っています。プリンス・ウィリアム湾での流出事故は、このような
掘削で自然環境が永久に破壊される可能性を示すものであるとも言っています。
何人かの政治指導者と環境活動家はエネルギー需要に対する回答はもっと石油を
ということではなくて、もっと努力して石油とガスに代わるクリーンで無尽蔵な
代替品を開発することだと言っています。彼らは水力、太陽エネルギーそして何
らかのクリーンな燃料を提案しています。
              − − − − −
 このようなレポートがされていました。そこでこれを聞きながら感じたことを
次に。    待て次葉。               こっぺい

#0020 sci1017  8905272206

冷水塊
 今回の事件は冷水塊のなかの初めてのケースということで、かってが違ったの
でしょう。26日の新聞では細菌で石油を分解させる計画が出ていました。冷た
いところで期待したように細菌が働いてくれる疑問に思いますが。逆に効きすぎ
て副作用なんて事はないのでしょうか。

対策プラン
 日本の会社も緊急時の対策計画書など一応そろえますが、多民族のアメリカの
会社は日本人が思いつかないくらいのありとあらゆる場合を想定して、綿密に計
画ドキュメントを作成するのが得意なはずです。それが、初期対策の早さや木材
の量において見通しが甘かったとは。

野生動物保護区
 戦略上エネルギーで他国に振り回されるのは困るということだと思いますが、
すぐに代替品が見つからないと言うわけで、野生動物保護区にまで油田を開発せ
ざるをえないと大統領が言っているとか。そこをなんとかするのが大統領のはず
ですが。青函トンネルに油を貯めこもうかと言う案が日本でも検討されたことが
あるくらいエネルギー問題には各国とも神経質ですから。アメリカは東海岸への
輸送の問題がありますから、また日本にアラスカ原油の押し売りを迫って、東海
岸にはメキシコから運び、日本はメキシコに金を払うというあの図式の案が再燃
するかも。エネルギー問題については特にオイルにこだわる必要はないと思うの
ですが。現実にはまだはっきりしていない常温核融合の件に期待を寄せるのも脱
オイルということ。

油はどうなる
 海岸線では沁みこんで取れないし、海では最終的には沈んで海底にたまるとな
ると回収なんてたやすいことではないですね。なんでもかんでも処理を海に任せ
るとしても限界があるし、油に限らずこれは考え直さなければ。
                                こっぺい

#0021 sci1060  8905280151

これは、これは、サイエンスネット地球防衛軍名物・こっぺい閣下の
同時生中継が復活し、嬉しい限りでございまする。

 それにしても、訴訟の起こせるアメリカわうらやましい!

 環境権とういもんが認められていない日本では、直接被害を受けたと
認められる、漁業権保持者ぐらいしか、訴訟が認められていない。

 我々、都市生活者は東京湾が汚れようが、相模湾に魚が住めなくなろうが、
「損害」を訴える権利はないというありよう。

 まあ、要は訴訟を起こせようが、起こせなかろうが、汚染を引き起こしやすい
産業構造を反省してくれる機会が出来れば良いんですがねえ。

                       背え痛い将軍・阿波六吉

#0022 kimot    8908312342

古き基調を訪ねて、新しきを知る.....というワケで、
当コーナーの関連ニュースです。

エクソン社は8月30日、米国の有名な海洋研究所である
ウッズホール研究所の所長(J・スティール氏)を、取締
役に選任したことを発表したそうです。

細かい話はわかりませんが、例の原油流出をひとつの機会
に、環境担当重役を置こう、という試みのようです。
なんとなく「あわせメント」(アセスメント、とかいいな
がら、実際は開発にゴーサインを出すための手続きとなっ
ていることを皮肉った言葉です)の同類に思えてならない
のですが、しかし、米国の企業は、良かれあしかれ、ダイ
ナミックな感じがします。

ところで、ウッズホール研究所、というのは、どういう運
営のされかたをしている機関なのでしょうか...

               木元・拝

#0023 sci1009  8909031756

東京湾横断道路株式会社が、田尻宗アキ氏を顧問に迎えるような
ものでしょうか。
(田尻さん、漢字を忘れてごめんなさい)
もしそういうことだとしたらすごいですね。
   sci1009:狩野

#0024 sci1060  8909040105

>狩野閣下
 ははは!すんごいたとえでござるわい!!
 田尻宗昭氏は東京湾横断道路計画の批判をする論文の中で、「なだしお」事件を
1年前に予測しているのでござりますなあ。
 航路も実際に起こったのと同じものをずばり予測しているし、また自衛艦による
事故が起こりやすいと指摘していました。
 氏は、そういった現状を踏まえて、横断道路用の人工島が出来ると海難事故が増
加するとして、横断道路建設を批判しておられました。

 川崎市の環境アセスメントでは審議会に住民運動の代表者がひとり入ることが決
められておるのですが、横断道路や川崎市北部の大規模開発に反対していたら、ク
ビになってしまいましたわい。

>木元閣下
 ウッズホール研究所は有名ですが、そこの所長さんがどういう人なのか分かりま
せぬなあ。
 日本でもけっこうエライ先生を審査員にして子供でも首をかしげるような、めちゃ
くちゃな審査が行われておりますからのお。
                               阿波六吉

#0025 sci1017  8909100643

 ワームホールにひっこんでいたら、時間が逆行してしまって出てきた
場所がよく分からなくなってしまいました。ここはどこですか?
ウッズホールですって。

 エクソンで、環境問題の専門家を役員にするという噂は聞いていましたが
正式に決まりましたか。世論対策だけではなくて前向きの効果を期待したい
ものです。日本でもこれから各会社は環境問題の専門家を雇うようになるの
でしょうね。
                     こっぺい

#0026 kimot    8909101133

こっぺい閣下
 ワームホールからのご帰還、おめでとうございます!!
今後とも、よろしくお願いいたします。

 ところで、ウッズホール研究所のスティール所長は、
以前はスコットランドの海洋研究所にいた人だというこ
とです。
                木元・拝

#0027 sci2714  8909120351

こっぺい閣下、おかえりなさい。

ところで環境問題の専門家ですが、公害防止管理者というのがあります。

水質、大気、騒音、振動などが法令で定められた規定値を越えないように
監視、実施の責任をもつ国家資格の制度です。

                                  通りすがりの遊び人  KITA−2

#0028 kimot    8911261022

エクソン・バルディーズ号事件について、11月23日付の
朝日新聞に続報が出ています。内容的にとくに新しいものは
ありませんが、アラスカ州当局の作成した報告書によると、
流出した原油約4100万リットルのうち、回収されたのは約
13%で、かりに残る原油87%のうち30%分が蒸発して
いるとしても、なお半分以上が環境中に残っている計算にな
るとしています。

ちなみに、事故当初の除去作業の遅れがアラスカ州政府に
責任がある、としてエクソン社が同州政府を提訴している
裁判があります。この「遅れ」というのは、州政府が、有
害だとされる油処理剤の散布に待ったをかけたことをさす
ようです。「遅れは州に責任がある」とだけ読むと、なん
だか州の対応がノロノロしていた印象を受けますが、どう
もそうではないようです。ま、これは裁判の結果を待つべ
きでしょうが....   木元・拝

#0029 sci1060  8912050046

 遅ればせながら、情報有難うござりまする>木元閣下

 それにしても、油処理剤というのは如何なるものなのでござろうかのお?
かなり我々の生活の中に浸透しているような代物なのでござろうか?
その正体や如何に??!!

 どなたかお心当たりの方、おられませぬかの?
                            阿波六吉

#0030 kimot    8912050355

小生は、乳化させるような薬剤ではないかと理解して
おりました。つまり、「まざっちゃうだけ」というよ
うなカンジ...どなたか、詳しい方はいらっしゃい
ませぬかのう。     木元・拝

#0031 sci2714  8912051116

  わだぐじも木元閣下と同じく乳化剤(界面活性剤の類)と思っていました。
  今晩、調べてみます。あっ、明日になるかな。

  kita-2

#0032 sci2714  8912070046

  うぅ、ごみんなしゃい。  手持ちの資料に当たったのですが見つからなかった。

  Help me !        kita-2

#0033 kimot    9001250218

昨年12月に、モロッコ沖で発生した、原油流出量が7
万トン規模の事故(イランのタンカー”カーグ5”)で
すが、その後のデータがまったく入りません。APなど
も、エクソン・バルディーズのときより出足が悪いみた
いです。日本の新聞なんか、ぜんぜん書いていません。

こっぺいVOA局長閣下にはデータが入っておられます
かナ?

結局、自然保護団体がやかましいことが一番だと感じる
木元・拝

#0034 sci2714  9001250632

  なんか、またぞろタンカー火災だとか。
  乗り組員は救助されたそうですが。
  でも、周りの生物の救助はどうなるのでしょうか?

  昨日のジャパンタイムズの漫画で、タンカー事故で流失したオイルで
  身体が汚染された鳥に、オイルカンパニーに人が「WELCOME TO THE 90's !!」
  と、言っているのがあります。鳥の表情はヒェェェェってな感じです。

  kita-3

#0035 kimot    9001260134

先日の新聞では、89年の世界の原油消費は過去最高の水準に
達したそうです。使用が増えれば、タンカーの往来もはげしく
なるのは必至ですね。最近のスピル多発の、大きな背景かもし
れません。

木元・拝

#0036 sci1017  9001281331

 あれ、暫らくアクセスしなかったら呼び出しがかかってる。

 VOAもアラスカは自分の国のことなので熱心に報道していましたが
よその国のこととなるとそれほど熱心ではありません。

 1月5日のVOAニュースで、オイルはモロッコ海岸には届かずに消
えてしまいそうだと聞いたのが最後です。モロッコも峠を超したと分か
ると静かになってしまいました。作業はカナリー諸島に関係のあるスペ
インが一番熱心だったと思いますが、続報は聞いていません。

【VOA 1月1日 7:44 途中から聞いたものです。】
・・・カーグ5号が火災になってからすでに2週間たっています。クル
ーは船を棄てたので、スーパータンカーは以来漂流しています。原油2
8万4千トンはしだいに海に流れだしています。海洋学者のジャック・
クストー氏は、船が先週リークを止める前に7万トンが流出し、油面は
175海里(325km)、2万4千ヘクタールになると言っています。
油は貴重な牡蛎養殖場と鰯漁場を含むモロッコのラバト、サウフィ間
の沖に迫っています。海流は船をカナリー諸島方面に押し流しています。
クストー氏はこれが生態系に第一級の異変を起こすであろうと言って
います。そしてモロッコの内務大臣は、これが海浜に達すれば少なくと
も昨年のアラスカ沖エクソン・バルディーズ号と同じくらいの悲劇的な
環境災害を起こすであろうと言っています。もし、90年代に超大国の
軍事緊張関係が弱まって冷戦が終わりになるようなら、各国の政府はも
っと環境問題に注意を払うことになるであろうと、評論家は予測してい
ます。そして即刻そうすべきであると評論家と専門家は言っています。

【VOA 1月2日 8:04 カイロ駐在通信員のレポート】
 巨大な油面がモロッコの海岸線沖35km以内を移動中で、豊富な漁
場を脅かしているとVOAのソニア・ペースさんが伝えています。12
月19日にイランのスーパー・タンカー、カーグ5号船上で爆発があっ
て7万トンのオイルが流れだしました。

 モロッコからの報道は風が油面を海岸に押し流しており当局が環境災
害の危険に直面していることを見逃していたと伝えています。12月1
9日にスピルが起こっていたのに政府のメディアは日曜夜まで詳しい報
道をしていませんでした。そしてコミュニケが放棄された船の写真を示
して事の重大さを明らかにしました。モロッコ政府は、油面を散らすた
めの国際的な、とりわけヨーロッパ諸国からの援助を要請しました。報
道では努力が実っていないと伝えられています。オイルは世界有数の豊
富な漁場を脅かしており、漁業に脅威を与えています。フランスの海洋
学者、ジャック・クストー氏はオイルが陸地に達すれば環境被害は昨年
3月のエクソン・バルディーズ号以上になると語りました。クストー氏
はさらに災害の危険性に対する公的機関の対処が遅いと批判しました。

                            こっぺい

#0037 kimot    9001282139

わ、どうもありがとうございました。

岸には到達しないのですか。浅海域へのダメージがない
という点ではよいのかもしれませんが、長期的にどうな
んでしょうか...こういう問題は、マスコミや環境団
体がいやみたらしくねちねち問題視していないといけな
いのかもしれません。

とり急ぎ、こっぺい局長閣下に、敬礼ッ

木元・拝

#0038 sci1060  9001300521

おおっ!
 地球防衛軍の世界への窓、こっぺい閣下のお帰りにござりまするか!
 わざわざ翻訳までしていただき、お礼の申し上げようもござりませぬわい。

 それにしてもこのところのスピル続き、困った物にござりまするのお。油面
を散らすと言うのはいかなる作業にござるのでありましょうかのお。この上、
プルトニウムの輸送でも増えた日には枕を高うして眠れませぬわい。
 また続報がござりましたら御UPいただければ幸いにござる。

                             阿波六吉

#0039 sci2714  9001311634

  ここ数日のラジオニュースでもしきりにオイル漏れタンカーのことを
  流していました。  ニュースが流れるのは分かるが、オイルの流れる
  のはちょっと遠慮したいですね。

  kita-3

#0040 kimot    9001311946

若狭湾でもタンカーが座礁して、20数キロにわたって
油がもれているそうです。ニュースで、ノリが大打撃
を受けているとかやっていました。 木元・拝

#0041 sci2014  9002020944

  海に流れた油の回収法は「柄杓とむしろと???しかない」とか…。
  自衛隊の人まで駆り出されて柄杓で油を回収しているそうです。

                                                  from 丿υμβο(sci2014)

#0042 sci2714  9002021627

  ふむふむ。海岸に到達するまでに片をつけようとしているのですな。船主防衛かな。

  kita-3

  p.s.    自衛隊の存在はさておき、災害救助隊としては、頑張って下さって
          ますね。ここは国際緊張緩和を進める上でも、自衛隊の目的・名称
          を国際救助隊にすることを真剣に考えてもいいんじゃなかろうか。
          硫黄島に本拠地を置いき、隊員のレクリエーションのためにプール
          なんかも作って、勿論、プールには南国を思わせる椰子の木が影を
          わずかに落としている(太陽の高度がたかいので)。いいねぇ。
          チャンチャーーーンチャーチャーーン  チャッチャッチャーチャチャチャッチャッチャーーーーン ........ SOS ダァーー 

#0043 kimot    9002021903

油の回収は、人力が頼り...自衛隊が出動して初日に回収した
油は38トンだとTVでいってました。何トン流出したか、また投入
人員は何人かよく存じませぬが、数万トンが流出する事故の場合
はどうなるのか、気が遠くなりまする。 木元・拝

#0044 sci2014  9002031027

  もう一部の海岸には到達しているとか。
                                               from 雀坊[ジャンボウ](sci2014)

#0045 sci1653  9002031313

突然、お邪魔いたします。

新聞に拠りますと、貨物船が座礁したのは1月25日未明、船体
が割れて、燃料タンクから油が流出し始めたのが1月30日午後
となっているのですが、この間、一体何をしていたのでしょうか
。タンカーではないので、こういう事態を予測していなかったの
でしょうか。
何だかすごく腹が立ってきました。
油にまみれた鳥や動物達を見ると本当にかわいそうでなりません。

丹後半島の辺りには、確か、竜宮城があったはずですが...

            丹後半島で泳いだことのある  ノクターンでした。

#0046 kimot    9002040850

又聞きですが、出動している自衛隊は260人、および地元の漁協
でも油回収をしていますが、すでに現場から35キロ離れた地点まで
重油(C重油)は流れているそうです。

座礁したマリタイム・ガーデニア号は、運用しているのは香港の会
社のようです。船長は、強い北風に流されコントロールが効かなか
ったことと、船の修理の不十分を事故原因としているそうです。

以下は余談ですが、2000トン以上の油を運ぶタンカーには国際条約で
強制保険があるそうです(日本の国内法は1976施行の油濁損害賠償
補償法)。しかし、今回のような貨物船の場合はどうなるのでしょ
うか...

オイルフェンスが、ベタなぎの海でないと機能しないことが、改め
て印象づけられました。

木元・拝

#0047 sci1060  9002042136

 ほんに公害対策技術は日本は進んでいるとか言っても、流れた油も
手作業にて回収するとは!ハイテクノロジーはかくの如き物には無力
なのでござりましょうかのお?

          その昔、平和運動家より「自衛隊は必要か」と問われ、
          「ゴジラが出たとき要るじゃないの」と答え相手にされ
          なくなってしまった阿波六吉

PS>ノクターン閣下
 お久しぶりにござる。尾瀬以来でござろうかな?今後ともよろしくお願い
 申し上げまするぞ!

#0048 sci3859  9002050212

余談ですが、自衛隊を国際救助隊にするってのいいですねえ。
それなら愛せそうな気がしてくるじゃありませんか。
実にkitaさんらしい発想だと、感心してしまいました。

三月兎

#0049 sci1009  9002061556

オイルフェンスってよく聞きますが、
実際どんな網なのか、見たことがありません。
科学朝日か科学面でやってくれませんかぁ?
      かの

#0050 sci2014  9002111431

  長い風船のようなものなだと思っていますが…。
  つまりこれで油をしきって(油は水より軽いのでうく)いるものです。
  ですから、波がたったりして水面が上下すると効果が落ちるのではないのでしょう
か。
  (それだったらもっと大きいフェンスを作ればよいという話が…)

                                                  from Jumbo(sci2014)

#0051 sci1009  9002120244

なるほど、浮いてて油を防ぐわけですね。
たしかに波には弱そうです。
      かの

#0052 kimot    9002120405

オイルフェンス...実物にさわったことはありませんが、
水泳のコースを仕切る長い「浮き」がありますね。あれを
布で巻いて大型にしたもの、と考えればいいかも。
ばしゃばしゃ泳ぐと、コース仕切りが水面から「はがれる」
のと一緒で、少々波があると役にたたないそうです。
木元・拝

#0053 natur    9002121300

金の字でやんす。お邪魔いたしやす。

 それじゃあたしかにオイルフェンスっていうのは波のあるところでの拡散防止に
は役立たずでやんしょね。それ以外にもあっしが気になるのは、波が高いと当然の
ように海水と重油が攪拌されて、最終的な分離回収が不可能になることでやんす。

 なんかの本で読んだんですが、「水と油」ですから一間分離は簡単なように思え
やすが、ところがドッコイ、一度混ざった重油と水の分離には相当な時間がかかる
ようでやんす。重油の質にもよるんでやしょうが、重油は連続的に比重の異なる
多数の成分からなりたっているため、水に混ざるとそれらが複雑に遊離するそうで
やんす。

 水と重油を攪拌して一日静置しておくと、入れ物の底に色の濃いタール分が溜ま
り、水中には油滴が懸濁し、表面にはミクロン級のきわめて薄い被膜ができるそう
でやんす。高い波で攪拌されてタール分が分離して、海底に溜まっちゃったら、
事実上回収なんて無理でやんすねぇ。

 そういえばオイルタンカーには緊急用にオイルフェンスなんかは標準装備されて
ないんでやしょうか? あるいははやりの「高分子吸収材(紙オムツなんかの)」
みたいなのを海上にばらまいて応急処置をするとか(あ、海水の方を吸収しちゃう
か!?)・・・

 海ボウズ避けには底を抜いたヒシャク。スピルよけには・・・?  金の字

#0054 kimot    9002122032

吸水ポリマーがつかわれているかは分かりませんが、
吸収材をまく方法はあるそうです。ただし、今度は
その吸収材の回収がやっかいなのだそうで...け
っきょく、ポンプで吸い上げるとかしないとうまく
いかないようです。 木元・拝

たしかに若狭湾の汚染された海岸では、油と水がま
ざったようなドロドロのもので埋め尽くされている
ように見えました。TVでは。

#0055 sci2714  9002151253

  たしかに細かい粒子となって拡散されると回収は難しいでしょうね。
  この細かくなった粒子をまとめることが出来ればいいのですが。

  実用的かどうかは別として一つのアイディアがあります。
  これは高校の時に経験したことなのですが、濾紙を使って
  油分と水分とを分離する簡単な方法です。実際に細かい粒子に当てはまるか
  どうか.....。

  まず、普通に濾紙を使う容量でロートに濾紙をセットし、水で濡らし密着させます。
  あとは、問題の液体(油分含んだ液体)でろ過を試みると、あーら不思議。
  水分中の固分は当然濾紙にひっかかるのですが、油粒子もひっかかり、
  引っかかった油粒子は次第にそれぞれの界面が合わさってだんだんと大きな
  油粒子となるではありませんか。

  私の推理では(推理ですよ。確かめた訳ではない。)、初めに濾紙が水で
  濡らされていたので、この濾紙の目よりも大きな油粒子は水との表面張力
  の差で通過できず、濾紙にひっかかったと思われる。
  逆に、初めに油で濡らしておけば、こんどは水の粒子を濾し取ることが出
  来ると思われます。
  ただし、ろ過を続けていると油分が濾紙に侵入を始め、ひとたび濾紙の上
  と下とが一カ所でも油でつながると、油分がそこを通り道にして抜けてし
  まいます。

  実際にろ過した液体は、β−ナフトールやα−ナフトールを加熱した水に
  溶かしたものです。ナフトールはベンゼン環が二つつながった物に水酸基
  が付いたものです。水酸基の付く場所によってαβ二種類の異性体があり
  ます。この物質は身近でも使われています。(いました。)いまでは光学
  乾式複写機が普及していますが、ときどき、いわゆる青焼きコピーを目に
  すると思います。これは化学的にいうとジアゾカップリング反応を応用し
  ているものなのですが、このときの発色剤といいますか、現像液として使
  われるのがβ−ナフトールです。これで紫色になります。ちなみにαでは
  焦げ茶色になりますが、感度が若干下がります。さらにつけ加えるとoー
  キシレンという物質で現像すると黄色になります。これらの発色物質に共
  通する構造はベンゼン環に水酸基(−OH)が付いているところです。

  kita-3  (だいぶ脱線してしまった)

#0056 sci3177  9002160125

 kitaさーーーん、む、難しいよーーーー。
               一瞬ぱーになったT

#0057 kimot    9002160215

ひかえおろうっ!! 実はkita-3将軍閣下は、環境化学の専攻で
あらっしゃったのぢゃっ。

ということで、木元・はい

#0058 kimot    9002160219

ついしん だっせんの部分、よくわかりましぇん。
     文系だからですね。ちなみに小生の弟は
     錯体を学部でやっているのですが、錯体
     とは何かと聞いたら、「兄弟じゃないで
     すか」とかヘラヘラしていた。けしから
     んやつだ。

#0059 sci2714  9002160429

  兄弟ね。わははっ。鏡台なら光学異性体だけど。
  錯体とは、まぁアライグマくんのカニバサミみないなもんでしょう。(あれ?)

  kita-3

#0060 sci2714  9002160702

  ちなみに「キレート」という言葉があります。
  辞典(国語辞典、化学辞典)を参照してねぇ。  kita-3

#0061 sci2714  9002160709

  訂正訂正。
  国語辞典じゃなくて、英和辞典です。

  英和辞典、化学辞典、科学辞典などでしらべます。    kita-3

#0062 sci1213  9002162333

どっちがαでどっちがβだかわすれてしまいましたが

         
         OH
    /\/\                   /\/\OH
   |O|O|        と       |O|O|       です。
    \/\/                   \/\/

    同じ物のようにおもわれますが、OHが着く場所が
  ちがうだけで、性質がすこし変わってくるのです。
  (いくら分子をひっくりかえしても、一致しないのです)

  おせっかいモードのyougan.(ゆうがん)

#0063 sci2714  9002170203

  わぁーい、たすかっちゃった。
  yougan.閣下、ありがとうございます。

  kita-2
       3デス

#0064 sci2714  9002180139

   /\/\OH      β−ナフトール (β-naphthol)
  |○|○|       2−ナフトール (2-naphthol)
   \/\/        2−ヒドロキシナフタレン (2-hydroxynaphthalene)


  βナフトールは、毒劇物取締法で劇物に指定されている。
  皮膚からの吸収も大きく、腎障害、角膜、水晶体障害を引き起こすほか、
  全身中毒も起こりうる。(環境科学辞典・第1版・1985)

  げげっ知らなかった。おぉ恐い、知らないことは恐ろしいの見本ですだ。


    CH3       オルト
   /\CH3    ο−キシレン(xylene)
  |○|        
   \/         ジメチルベンゼン(dimethylbenzene)

  あれ?  水酸基がないぞ。どうしたんだろう? (^_^;     kita-3

#0065 kimot    9003050137

ソーンバーグ米司法長官は、2月27日、エクソン社を、
バルディーズ事故について船舶安全法違反などの罪で刑事
訴追したと発表したそうです。
有罪となれば、罰金額は6億ドル以上になるといわれている
そうです。
木元・拝