nat00009 情報>講演会・イベント・集会( 3/20- 3/26)

#0000 sci2714  8903200415

3月20日(月)〜3月26日(日)の
講演会・イベント・集会などの情報はここに。

#0001 sci2714  8903200416

「Free.Sci #448 連続講座 「白保のサンゴ礁を考える」 のご案内」
 と同じ内容でアップ。
  案内の葉書より転載しました。(アップの誤字脱字はKITAの責)

##########  連続講座 「白保のサンゴ礁を考える」 第1回  ##########

■日時:3月24日(金)午後6時〜9時
■会場:総評会館(千代田区神田駿河台3−2−11、Tel 03-253-1771、
    地下鉄千代田線新お茶の水駅0分、JRお茶の水駅5分など)
■プログラム:
 ●講演「サンゴ礁と自然保護−−地形研究者の立場から」
  高橋達郎岡山大学教授(サンゴ礁学)
 ●「石垣島の海は今」−−守る会調査の結果報告
  小橋川共男調査団長
■参加費:500円

 新石垣島空港問題は、年度内のアセス評価書縦覧、埋立認可申請をめぐ
って大きな山場を迎えています−−−。
 これまで私たちは、白保の海に自ら潜り、また写真や映像を通して白保
のサンゴの海がかけがえのない素晴らしいものであることを知ってきまし
た。そしてその保護を強く訴えてきました。
 しかし沖縄県や石垣市などは、いまもって「たいしたことはない」「ど
こにでもある」などと主張しつづけ、新空港建設の強行姿勢を崩しており
ません。
 そこで私たちは、専門家の方々にいろいろな角度から、この白保のサン
ゴの海が学術的にどのようなものであるのかを聞いてみたいと思い、連続
講座の開催を企画しました。一般市民向けにわかりやすい講演をお願いし
ておりますので、多数の皆さんのご参加をお待しています。
 なお当日は、3月4日から当会が行った石垣島周辺サンゴ生息調査(昨
年12月なの環境庁調査と同一地点の調査。環境庁はその結果の公表を拒
否している)の結果の報告もスライド等を通して行います。

        ***********  八重山・白保の海を守る会  ***********
        *                                                *
        *     東京都中野区中野5−24−16−712     *
        *                                                *
        *         Tel 03−312−4241         *
        **************************************************

#0002 sci2714  8903200418

案内のチラシより転載:KITA (アップの誤字脱字はKITAの責)

  ++++++++++ 田中幸夫 アマゾン 緊急帰国報告会 ++++++++++
  +                            +
  +++++++ アルアタミラ インディオ 大集会について +++++++

   とき : 3月25日(土)
        午後6:00〜9:00(5:00会場)
   ところ: 千駄ヶ谷区民館
        渋谷区神宮前1ー1ー10
        (原宿駅 竹下出口)
         Tel 402-7854
   会場費: 600円
   主催 : 熱帯林行動ネットワーク(JATAN)
        地球の友
        TEL:03−770−6308

 日本の裏側にあるブラジルの豊かな自然が、今、すさまじい勢いで壊されている。
 アマゾン流域に建設予定のアルタミラダム(The Altamira dams)には日本の輸
出入銀行から約390億円が融資される。我々の税金が、他国の人々の生活を脅かし、
自然を破壊しようとしている。
 この水力発電ダムは、いろいろなアマゾン開発の事業を進めるための水や電力
需要を満たす重要なプロジェクトとして、ブラジル政府や内外の企業が大きな関
心を持っている。日本の輸出入銀行は、世界銀行とともにこのダム建設の資金を
提供する予定であるが、日本の商社・建設会社・重電プラントメーカーが動いて
いると言われている。
 このダムによる水没予定面積は7、200平方キロメートルにもなり、その水
没予定地域には、実に5万人もの人々が生活している。
 我々の地球の肺、ブラジルの大原生林は、年々ものすごい勢いで破壊されている。
 そこに住んでいるインディオは、かれらの意志が無視され、ダムの建設がおこ
なわれることに反対している。インディオ達が、このダムに反対することは、実
にかれらの生活を守ると共にこの無謀な環境破壊を止め、我々が共有しているこ
のきれいな空気と自然を守ることでもある。
 今、世界の人々が注目しているこのブラジル、アマゾンの森林破壊の実状とイ
ンディオの大集会の様子について田中幸夫氏が現地からの報告をする。

--------------------------- 以下英文の案内 ------------------------------

                    THE BRAZILIAN AMAZONIAN INDIANS
              PROTEST PLANS FOR THE ALTAMIRA DAM PROJECT

The Japan Export-Inport Bank and the World Bank are planning to finance 
construction of the Altamira Dam complex on the Xingu river in the Amazom.  
This project will forcibly displace 50,000 people in the area and flood 
7,200 square kms of land and rainforest.

In potesting the dam construction, hundreds of Amazonina Indians representing
more than 20 indigenous groups gathered at Altamire from 21-24 February and 
500 environmental and human rights supporters from the around world attended 
in their protest.  Yukio Tanaka of Friends of the Earth Japan Joined them in 
Altamira.  He will present the issue and the results of their actions.

Time   Saturday 25 March 1989  Open at 5:45 p.m.
Place  Sendagaya Kuminkaikan 2F 
       JR Harajuku Station, Takeshita Dori Exit
Fee    600 yen

Please note there will be no English translation.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
For further information contact Friends of the Earth Japan Tel:03-770-6308

#0003 sci2714  8903200420

「Free.Sci #435 「みどりの哲学」の創始者、アルネ・ネス氏来日」
にアップしたものです。

------------------------------------------------------------------------

ノルウェーから「みどりの哲学」の創始者、
 アルネ・ネス氏(ノルウェー・オスロ大学名誉教授)が来日中です。

次の関連発言に、来日中のスケジュールをアップしました。
 講演会、その他の問い合わせは、終わりの方の連絡先まで。
    講演会などは通訳付きです。

あいにく、和文のスケジュールがありませんので、英文のものを、
 Japan Environment Monitor(JEM, 日本環境報)2/28/1989 より
  ディック・デービスさんの了承を得て転載します。

                                            (アップの誤字脱字はKITAの責。)

JEM について
  JEM was conceived as a publication meant to bring news from Japan 
of concern to the worldwide green movement, and to link Japanese 
organizations and activists with their counterparts in other parts of 
the earth.

★★★ 英文スケジュールと連絡先は、次の関連発言にいれました。★★★
                       80行くらいあります

#0004 sci2714  8903200422

---------------------- では、どうぞ(80行くらい)----------------------
---------- Japan Environment Monitor, Vol. 1, 2/28/1989 より ------------

Schedule for Arne Ness

     Deep Ecologist Arne Ness will arrive in Japan on March 7, and 
depart on April 7.  JEM here presents a schedule for his visit.  Since 
it is subject to last-minute changes, interested persons should contact 
the sponsors in each area.

3/7 -- arrival in Tokyo
3/8 -- reception at Rikugien, Yokyo (noon to 4 pm; admission by ticket 
  only)
3/10 -- to Kansai
3/11 - 3/19 -- Kansai Activities
3/20 -- to Kagoshima
3/21 -- activities in Kagoshima area (trip to Minamata, etc.)
3/22 -- to Yakushima
3/23 - 3/24 -- activities on Yakushima
3/25 -- to Okinawa
3/26 - 3/27 -- activities on Okinawa
3/28 -- to Ishigaki
3/29 - 3/31 -- activities on Ishigaki
4/1 -- return to Gig Mikan
4/2 - 4/6 -- activities in and around Tokyo
4/7 -- return to Norway

The following schedules have been contributed by the sponsors.


Wed/8:  Reception at Rikugien ,Bunkyo-ku, Tokyo (noon to 4 pm; admis-
  sion by ticket only)


Fri/10:  PM arrive Osaka hosted by Kohga & the Greens
Sat/11:  Osaka Talk (1 pm to 4 pm)
Sun/12:  Kobe Talk (1 pm to 4 pm; go to Kyoto in the evening)
Mon/13:  Will meet Seika University environmentalist Dr. Tsuchida 
  and tour Kyoto University's Environmental Research Center with Dr. 
  Takatsuki.; evening meet with Kyoto Kaigi.
Tue/14:  AM free; earlier of later meal meeting w/Japan Environmental 
  Exchange (JEE); meeting w/Dr. Tsuchida & tour of Kyoto University 
  Environmental Research Center.
Wed/15:  Noon departure for North Kyoto tour of villages & alternative 
  farming sites; Ken Rodgers escorting.
Thu/16:  AM departure for Wakasa Bay, Fukui, to meet Buddhist Priest/Phi-
  losopher K. Nakajima and othe anti-nuclear activists; tour of area.
Fri/17  :AM free; afternoon departure for Himeji; hosted by the Committee 
  to Preserve Harima Nada; coastal tour.
Sat/18:  AM Host schedule; PM address to the annual meeting of CPH/N; 
  Kyoto return.
Sun/19:  AM free; PM address to public meeting w/Midori no To (Japan 
  Green Party) spokesman and Rain Forest A/V presentation.
Mon/20:  10 AM Shinkansen departure for Kagoshima; met in Kagoshima at 
  4 PM by Yanagita-san of the Minamata Disease Center 


3/23 - 3/24 -- Mystic hike to the Joomon Sugi, informal group talks


3/26 - 3/27 -- Tour of Yambaru region; meeting with Prof. Yonemori Yuuji


3/29 - 3/31 -- Tour of Shiraho coast and coral reef; encounter with 
  Okinawan culture


4/2 - 4/3 -- Foarest discussion on various themes including "Green 
  Thought and Healing"; forest music; temple retreat.


4/5? -- Philosophy seminar w/Hiromatsu Wataru, et al.


Contact the following people concerning activities in each area:
Tokyo:  JEM (0552-28-5386)
Kansai:  David Kubiak (KOSAC, 075-771-2025)
Kagoshima:  Fund for the Defense of a Green Earth (Midori no chikyuu 
  Booei Kikin, Tokyo Office, Mr. Nozoe, 03-851-1971)
Yakushima:  Prabuddha (09974-7-2898)
Okinawa:  Prof. Ui Jun (Ryukyu University Library, 0988-34-0973)
Ishigaki:  Yamazato Setsuko (Shiraho, 09808-6-8418)
Kamakura:  Imada Kunio (0467-25-6818)
Tokyo (philosophy seminar):  Mike Santone (03-351-1254)

-------------------------------- 以上です ------------------------------

#0005 sci1060  8903211935

 うーーん,いよいよ、情報も充実してきましたねえ。

 ところで、KITA閣下、以上の情報を軍外に広報致したく思います。
転載許可よろしいでしょうか?
 なお、チラシの部分だけで、KITA閣下のコメントは抜かせていだだ
くことになるかと思います。(「載せろ」とおっしゃるなら、勿論KITA
閣下のコメントを載せますが・・)
                     阿波六吉

#0006 sci1060  8903230048

 「水俣の甘夏」はいかがでしょうか?

 有機水銀によって、漁場と漁業をやるだけの体力を奪われた水俣の
 元漁師の方達が「被害者が加害者にならない」を合言葉に、有機
 無農薬農業を目指して、取り組んでいるプロジェクトです。

 残念ながら、生産者さんたちの体力と健康状態、それから開拓中の
 土壌という事情から、まだ低農薬栽培をしていますが、今年の分で
 使用した農薬は2種類3回だけ、しかも結実の時期には一切農薬は
 使っておりません。(使用した農薬と毒性の説明を書いた紙が添付
 されてきます)
  したがって、皮も無害なので、マーマレードが作れます。(マー
 マレードの作り方も添付されてます)

 また、「水俣の土壌は有機水銀があるのでは?」という偏見も無用
 です。水俣の土壌は通常よりも、水銀値は低く、作物も余所の産物
 に比べて非常に低いです。

 単なる自然食品運動としてだけでなく、文字どおり「ミナマタ後の」
 反公害運動としても見守って行きたいと思います。

  甘夏のお申し込み、問い合わせは、
  〒867 熊本県水俣市袋34(水俣病センター相思社気付)
  水俣病患者家庭果樹同志会
   TEL 0966-63-5270

  ちなみに、この運動は「水俣の甘夏」という映画になっています。

#0007 sci1260  8903230223

阿波閣下、せっかくだからこの夏蜜柑は、基調にて広報しましょうよ。
とくに時期を限ったものではないのですし....

ぼーえー軍本営は、ここにおごそかに、阿波閣下を甘夏担当参謀長に
任じ、水俣の甘夏を全宇宙に普及せしむる作戦遂行をおたのみもうす
ものであるッ
                    最低会議ぎちょ ムカシトカゲ

#0008 sci1060  8903230255

おおっ!!
 ぎちょ殿、有難きお言葉、さっそく、私の方で、夏蜜柑コーナーを
設置致しますです。
             夏蜜柑担当酸膨張 阿波六吉