Myp00122 ディスク以外でのファイルコンバート! 教えて下さ

#0000 sci2100  8901262343

 私は、3.5インチディスクドライブ付きのパソコン(J−3100)を
持っているのですが、このパソコンで入力したテキストファイル(一太郎・
花子・THECARD2など)を、何とか5インチディスクの98で使いたいと思っ
ているのです。
 しかし、私はディスクドライブを買うお金がありません。
 そこで、それらのテキストファイルを転送する他の手段を教えて頂きたい
のです。一度、電子メールでやったことがあるのですが、一太郎などのファ
イルは、文字が途中でブツ切れたり、改行がメチャメチャになってたりして
いてうまく行きませんでした。
 RS−232Cでつなげるといった手段もあるそうですが、J−3100と
98をつなげるためには具体的にどういうソフトやケーブルを使う必要があ
るのか? それはいくらぐらいか? またはもっと簡単な方法があるのか?
 と、いったことがよくわかりません。
 もし、御存じの方がいたら、教えてほしいのです。よろしくお願いします。

 ところで、3.5インチ−−5インチへ移す機械を使わせてくれるショー
ルームとかレンタルショップとかもないのでしょうか?

#0001 sci1748  8901270158

文章が途中で切れないようにファイルを変換して送信可能な
       ファイルに変換するish.comというものがあります。
       あと、xmodemを使うのも手です。
                                                <みー>

#0002 sci2100  8901291935

どうもありがとうございます。
 しかし、
 ところでISH.COMとはどうやったら手に入るのでしょうか?
・・・ううっ

 そこのあなた、ROMしてないで方法知ってたら教えて下さいぃぃぃぃ。

 お願いですから・・・。

#0003 magam    8902022204

sci2100さんへ

>一度、電子メールでやったことがあるのですが、一太郎などのファ
>イルは、文字が途中でブツ切れたり、改行がメチャメチャになってたりして
>いてうまく行きませんでした。

とのことですが、一太郎のファイルをそのまま送ったからではないですか?
各行末に改行マーク(リターンキー)を入れてやれば、途中で切れたり、改行
が乱れたりということは起きないと思います。これはホスト・コンピュータ(た
ぶんサイエンスネットと同じようなUNIXマシン)が送信されてくるデータを
受け切れなくなって、取りこぼすことがよくあるからです。

でも、いちいち改行マークを入れることは面倒くさいですよね。
通信ソフトによっては送信時に自動的に改行して送ってくれる(たとえば漢字ひ
らがなで38字)ものがあります。いま私の手もとにあるCCT−98Uがそれ
ですが、ほかにも同種の通信ソフトがあるかもしれません。
                     管理人   馬上

#0004 sci1395  8902030008

J3100とPC−9801の間でファイルを転送する方法は、次のようにすれば
できると思います。「と思います。」というのは頭の中で考えてこうすればできる
はずだ、という事しか言えないからです。ようするに実地で試してみたわけではな
いですから、そのつもりで読んでください。

PC−9801用、J3100用の通信ソフトと呼べるものを両方お持ちなのだと
思いますので、それを前提にして話を進めますと、

1.      まず、「RS232C用クロスケーブル」という物を用意してください。
        「RS232C用ケーブル」には「ストレート」と「クロス」との2種類
        ありまして、この場合「クロス」でないといけません。(普段モデムに繋
        いであるケーブルはストレートだと思います。)また、両端のコネクタは
        それぞれJ3100,PC−9801の端子形状に合っていなければいけ
        ません。用意したらこれで2つのコンピュータを繋いでください。

2.      それぞれのコンピュータ上で通信ソフト(普段ネットにアクセスするのに
        使用なさっているもので構いません。)を立ち上げて下さい。その時、そ
        れぞれの通信パラメータ(bps,bit,parityなど)は一致させてください。
        なお、これらは合っていればそれでいいのですが、できれば「9600bps,
        8bit,non-parity,1stop-bit」にするのが時間の節約になっていいでしょ
        う。

3.      どちらか片方のキーを叩いて見てください。そして他方のディスプレイに
        入力内容が表示されるか確認してください。表示されないようだったら、
        何かが(この説明そのものかも知れませんが)間違っていますので、その
        積もりで。

4.      確認できたら、片方を「ファイル送信」に、もう片方を「ファイル受信」
        にします。この後は送信側で送信されたファイルが受信側で受信されます。

        この時の手順ですが、まず送信側で例えば「ファイルのアップロード」を
        選びファイル名を指定します。次に、受信側で「ファイルのダウンロード」
        を選んで受信します。(この時受信側のファイル名も入力してやる必要が
        あるかもしれません。)この手順はネットにPDSをアップロードしたり
        ダウンロードしたことがあれば感覚的につかんでいただけるだろうと思い
        ます。

        送信側と、受信側でプロトコルを合わせてやる必要があります。送信側で
        「XMODEM」を使うのなら受信側も「XMODEM」で受信しなくて
        はいけません。「YMODEM」とか「Kermit」とか他にもいくつ
        かポピュラーなプロトコルがありますが、双方で合っていれば大丈夫です
        ので、共通に持っているプロトコルを使って下さい。あと、テキストファ
        イルならば、“オフラインで作った書き込みをボードに送る要領”で送っ
        てその結果を受信側でファイルに落とすだけでも目的を達することはでき
        ると思います。

1〜3までがうまく行って片方のキー入力を他方で見れるようになれば後は試行錯
誤でも何とかなるのではないかと思います。各コンピュータの取扱説明書や通信ソ
フトのマニュアルも参考になさって下さい。それから、私はこのことで個人的には
責任を負いかねますのでそのことはあらかじめ承知しておいてください。

質問、間違いの指摘などがありましたら(多分あると思います。)このボードへど
うぞ。できるかぎりフォローさせていただきます。
                                                                MNEMO

#0005 sci2320  8902112212

一太郎で作ったワープロファイルをそのまま送信すると,文章の
成形に使った空白コードが送信後の文章の乱れの原因になります.
 
ワープロを使っていると気がつかないものですが,結構知らず知
らず空白を使っているものです.
 
他にも,一行の長さをそろえるために使った改行コードも,文章
の形の乱れにつながります.
 
一行の終わりの改行コードをあらかじめ削除して,すべての文章
を,文字列+最後の改行,だけにしておいた方があとの修正を考
えるとかえって楽です.
 
通信で送れるファイルは,文字列+改行コードだけですから,そ
のつもりでワープロの文章を作る必要があるでしょう.
 
原稿用紙にでも書くつもりで,文字や文章の修飾のないファイル
を作ってから送ると,意外な改行の乱れを減らすことができると
思います.
              TOMMOMI

#0006 sci2100  8902230936

 ボード上で恐縮です。
 基調発言をした者ですが、先日、明さんのおっしゃる通り、
いろいろセットしてみたらうまく行きました。
 ストレートケーブルしかなかったので、クロス変換して片方
をCCT98で動かしている286V、もう片方をPROCOMMで
動かしているJ−3100でやってみました。
 最初、X−MODEMのやりかたはよくわからなかったので
すが、静岡のネットワーカーの方と一緒にいろいろやってみ
ましたら、やっとできました。
 いろいろとアドバイス、ありがとうございました。

 P.S プロコムプラスは、テストドライブのものでも
     「素晴らしすぎる」とか思いました。
      ちなみに、アップロードとダウンロードが、
      ページアップ、ページダウンのキーに割り付
      けられていたのには笑いました。

                         SCI2100 ぼの

#0008 sci2100  8903081249

 どうもありがとうございました。さっそく、ダウンロードして
ためしてみます。
                              ぼの