Gen00384 RE:380 賛成ですが、ええっと #0000 sci1260 8810300706 380の匿名様 私も、同様の意見です。 放射化分析、がんの治療、その他、原子炉の用途は 決して発電だけではありません。しかも、これらの 目的には、かなり小さい炉でいいわけですからネ。 私が嫌なのは、ごーいんな安全神話の形成や、 「きみたちシロートは」といった専門家づらや、 そのほか、サイエンスを官僚制の枠内で扱う人々 の存在です。 でも、380さんのような意見は、反対派の中では かなりいうのに勇気がいることでしょうし、 推進派((役人)のマインドとも異なる、 なんというか、理解されざる良心というものでしょう。 380さんが、今後どういう研究者としての道を歩むか わかりませんが、びすますの壁の向こう側に、 予算獲得に便利なざんごうを掘る、といったことは やはりうまくないと考えます。米DOEは、 結局、軍事にまで手をのばしちゃってるんですしネ。 お気にさわったらすんまへん。 ムカシトカゲ #0001 reader 8811151424 380の匿名です。 わたしは研究者ではなく、事務系の職員ですので 原子力の専門的なことについては詳しくありません。 しかし、研究者の大勢いる現場に働く者として 研究を擁護したいと思っています。