Fre00759 雪氷学会の講演会 #0000 sci1082 9011211555 雪氷学会 の 講演会 #0001 sci1082 9011211556 第2回雪氷フォーラム(講演会)のお知らせ 日本雪氷学会 関東・中部・西日本支部 下記の要領で講演会を開催致します。どなたでも参加できま すから、お知り合いの方とお誘い合わせの上お越し下さい (入場無料) 記 1.期日 平成2年12月1日(土) 14時〜16時 2.場所 東京都立大学 学館ホール 東京都世田谷区深沢 2−1−1 (東横線都立大学前下車5分) 3.講演 森永由紀氏(筑波大学地球科学系) 「北半球の気温と日本の積雪」 樋口敬二氏(名古屋大学水圏科学研究所) 「グローバル・チェンジと雪氷圏」 問い合わせ先 東京都立大学理学部地理学教室 鈴木啓助 〒158 東京都世田谷区深沢2-1-1 TEL 03-717-0111(内線3626) #0002 sci1082 9106101437 第3回雪氷フォーラムのお知らせ 日本雪氷学会 関東・中部・西日本支部 では91年度総会にあわ せて、講演会(雪氷フォーラム)を開催いたします。講演会は一般 公開です。 記 日時:1991年6月21日(金) 14:00〜15:45 場所:国立極地研究所 6F講堂 (板橋区加賀1-9-10) (都営地下鉄「板橋区役所前」徒歩10分) −−雪氷圏を拓いた人々−− 石坂昭二郎氏 「マナスル登山の思い出」 立見辰雄氏 「第1次南極越冬隊の思い出」 お問い合わせ:0426-77-2595東京都立大学 鈴木啓助 03-3962-4711国立極地研 牛尾収輝 #0003 sci1082 9109241316 第4回雪氷フォーラムのお知らせ 日本雪氷学会関東以西支部 「氷河および氷床の物理学」 The physics of glaciers and ice sheets 英国ブリストル大学名誉教授 John F. Nye 先生 日時:1991年9月30日 15:00〜17:00 場所:国立極地研究所二階講義室 都営三田線「新板橋」または「板橋区役所前」 下車徒歩10〜15分、東板橋体育館隣、地下鉄 駅の付近案内版に場所が記されています。 お問い合わせ: 国立極地研究所雪氷学部門 本山または渡辺 Tel: 03-3962-4711 Fax: 03-3962-5719 講演は英語で行われますが、東晃会長による解説があり、 どなたにも理解いただけると思います。