Fre00704 OH! ノウ

#0000 sci2919  9006241606

 ここは皆さんが経験したり、本を読んでOH!ノウと思われたことを
自由に書き込んで頂こうというコーナーです。

まあエロ、グロ、ナンセンス etcに科学調味料を振り掛けてもよし、
生のままでも、まあいいでしょう。    ^^

人間のノウみそが描き出すマンダラの世界を・・・・・。
      ^ ^

           藤治

#0001 sci2919  9006241910

 推理小説で毎日木を一本宛切り倒す男の話がありましたね。
そして、切り倒した木を薪にする分けですが、男が木を切り始
める時から、男の女房が姿を見せなくなるのです。
もう分かってしまった方もいらっしゃるでしょうが、この男は
かみさんを灰にするために薪を作っているのではなく、腹を空
かせるために木を切り倒し、薪を作ったのです。

さすがに、女房の肉は食いずらかったようです。
推理小説のアイデアとしてはまあまあだけれども、憎くて殺た
女房の肉を食うなんて心理学的にはありえないでしょう。

だいたい食うという行動は同化作用があるのだから、同化でき
なかった女房を食うことは全くどーかしてるとしか考えられな
い狂気の仮定だね。

そもそも食うことは狂喜の世界でなければいけない。

で、パリで女性の肉を食べた方がいましたが、やはり狂喜の世
界であったはずです。

でも、食い切れなかったのですよね。大体、肉食をすると肉が
まずくなるんですよね。

        藤治

#0002 sci5451  9006290030

 似たような話で「海亀のスープ」の話があります。
ある水夫が偶然レストランのメニューに「海亀のスープ」というのがある
のをみつけ、オーダーしました。彼は静かにそれを飲んだ後、立ち去りました。
次の日その水夫が自殺しているのが発見されたのですが、なぜ突然自殺した
のでしょうか。

#0003 sci5451  9006290049

実は彼は以前にも「海亀のスープ」を飲んだことがあったのです。
昔、その水夫の乗った船が嵐で遭難しました。何日も漂流を続け、
ついに食料も底をつきました。たくさんの水夫が飢えで倒れました。
そんなとき、船の料理長がつくってくれた「海亀のスープ」は信じられないほど
おいしく、皆があらそって食べました。その何日か後、他の船に
救助されたのです。
彼はあのスープの味が忘れられず、レストランで注文したのですが、
出てきたスープはあのときのスープとはまったくちがうものでした。そこで彼は
気がついたのです。昔食べたのは海亀ではなく、飢えで死んだ仲間の
人肉スープだったのです。
そのことに耐えられず、自殺したのでした。

#0004 sci2919  9006292310

  sci5451さん

 「海亀のスープ」の話いいですねぇ。

でも、人肉っておいしいのかなぁ
小生の考えではマズイはずなんだが、でも、この小説の中で、人肉がまずくて海亀が
うまかったら展開がおもしろくないのですよね。

しかし、人食いなんて本当に人を食った話ですねぇ。
「人を食う」の語源は人の肉等まずくて食えんという、例えなんでしょか。あるいは
人は食っちゃいかんというタブーかいなぁ。

豚肉と牛肉とが生物学的にどのように違うのか分かりませんが、豚は雑食で、牛が草
食であることが味の違いになっているんじゃないだろか。

雌雄の違いとか年齢によるうまさの違いがありますが、人の場合はどうなんだろうか、
一度、女を食い物にする人に聞いてみよっと。近くにそんな人いませぇーんか。

小生は食い物にされてます。骨ばっかなのに、骨ってしゃぶってるとおいしいのかもし
れんなぁ。とほほほほね。

        藤治

#0005 sci3177  9006300201

 あー、心臓に悪い話だなーーー。思わず想像して
ぎくっとしてしまいました。(^_-;)
                                      T

#0006 sci3633  9006300502

聞くところによると、「人肉」は、ホントはおいしいのだが、
そういうとモラルが乱れるから「まずい」ことにしている・・・
そうです。
       え−ん、こわいよ− KONEKO

#0007 sci3859  9006300921

 だいぶ前の話ですが、人喰いを儀式としていた種族に
さまざまな食品を食べてもらって、どの味がいちばん、
人肉に近いか尋ねたところ、それが化学調味料だったと
いう話を聞いたことがあります。

三月兎

#0008 sci3395  9006300940

食べてしまいたいほどかわいい

 ここのところ「いちばん美しい肉体美」についてよく考えます。
特に女性については微妙で、ハイレグなんか来てるモデルさんとか
は一見綺麗ですが、よくみると肩から腕のラインとか、結構ださい。
ボディービルダーは論外として、体操選手はかなりいい線なんだけ
ど、骨格の割に無茶な筋肉の付き方をしている(男性選手の場合、
釣り輪や鉄棒のせいか極端な傾向がある)。で、今一番近い線は、
アマチュアレスリング選手(の中量級)。これは力と瞬発力、柔軟
性のバランスがかなりいい。
 で、ふと、ここの話を見ながら考えたこと。
「アマレスの選手って、うまそう」

※MUTA※
でも、考え方を変えると、千代の富士なんか、うまそう。

#0009 sci2993  9006301649

牛の霜降りの発想からいくと、太った人など如何でしょうか?

Mat

#0010 sci3177  9006302249

 こにしきですか・・・、食べたくないなあ。

                  T

#0011 sci3395  9007010243

うん、霜降りの発想で千代の富士を挙げたわけです。でも、小錦ク
ラスになると、うまいところも少ないんじゃないかな。だけど、き
っと骨の回りはうまいはず。
 藤治さんも、骨ばっかりだからって安心できないですよ。やっぱ
スペアリブはうまい。(基調から外れ過ぎかな? 許して)
※MUTA※

#0012 sci3633  9007010348

そ−いえば、ブラック・ジョ−クで
飛行機の中で、食事のオ−ダ−を取っていたところ、
「メニュ−の変わりに乗客名簿を持ってきてくれ」
といった客がいた。彼は人食い人種だった。
というのがあるんですが。

でもね、乗客名簿見て、だれが「おいしい」とか、
「まずい」とか、わかるんでしょ−か。
名前から出身地を推察して、「日本人は肌がきれい
だから、舌触りがいい」とか、「おっ、これはフランスの
貴族じゃないか。餌がいいからうまいぞ」なんて
決めるんじゃないでしょ−ね。

ところで、「血」って、結構おいしいと思いません?
怪我して傷口をなめてるうちに、ついチュ−チュ−
吸ってしまう私って、ヘン?
              KONEKO

#0013 sci2919  9007011041

 Tさん

 どの部分に「ぎくっ」ですか。
海亀のスープが好物ってことかなぁ?

 KONEKOさん

人肉がリサイクルできたら人口問題は解決できそうな・・・・・。

ひょおっとして、KONEKOさんて霜降りの・・・・

 三月兎さん

 おもしろいはなしですねぇ。化学調味料と同じとは。

人もしゃぶってるくらいならおいしいと思えるのですが。やっぱ、人肉っておいしい
のかなぁ。

 MUTAさん

 アマレスの選手ってスジっぽくありません。でも、噛めば噛むほど味がでてくるの
かなぁ。
ち千代の富士ってかぁ。こぉっこれですと、ちゃっちゃんこ鍋しかありませんねぇ。

ヌバっていうアフリカの種族の肉体美は最高ですよ!うん、あれは美しい。

 MATさん

霜降りですと、脂肪が舌の上でとろりと溶けて、ううっうまそうですねぇ。でもねぇ
霜降りはコレステロールが多いから、寿命を縮めるんじゃない。

             藤治

#0014 sci3141  9007011053

 藤治さん、人肉のリサイクルとは怖いことをおっしゃりますね。
でも、それをアイデアに使った映画があります。SFファンの間で
は割と有名な「ソイレント・グリーン」という映画です。
チャールトン・ヘストン主演の憂欝な未来映画でした。ブレード・ランナー
なんかのはしりになった作品だと思います。

   涼音

#0015 sci2919  9007011652

 MUTAさん

 小錦ですと脂身が多いってことか。
小生は全身スペアリブの基ですか。あっはははは!
スペアリブお好きなんですね。スペアリブって食にくくありません?

 KONEKOさん

 メニューの代わりに乗客名簿っていいですねぇ。思わず、ニヤリとしてしまう。
でもね、性別と年齢を見ようとしたんでは?

血ゅー血ゅーと吸ってしまうのですか。うーん
KONEKOさんひょっとして、ニンニクがきらいとか、十字を見るとめまいがし
ません?
軽い症状ですと、朝がつらいということがありますが。
こころあたりは?

で、青い血と赤い血ではどちらがおいしいですか。

一般的には青い血がおいしいですよ。
なぜって、あーおいち ってゆうじゃありませんか。

           藤治

#0016 sci2919  9007011811

 涼音さん

 海を殺してしまった挙げ句の人肉のリサイクルでしたね。
映画としては二つ星のできでしたね。

現実的には海が死んだら人間は生きられないですよね。

         藤治

#0017 sci2993  9007020013

人肉食といえば、生で脳を食べると、子どもか孫の代に「笑い病」
が出るんではなかったでしったっけ?
ニューギニアの風土病扱いだったような

Mat

#0018 sci5451  9007030046

 生でなければいいんですか?  (モンスターの類は生でぺちゃぺちゃ
 すするのがお好きなようですが)
 生だとどんな味なんでしょうね? 僕の想像ではしょっばいムースのような
 ものなんじゃないかと・・・・・

#0019 sci2919  9007032030

 実は、小生馬鹿笑いする癖があるんですが、
ひょっとして、親か先祖が生の脳を食べたせいかしら。

OH!のう

でも、「笑い病」って何だか楽しそうでいいですね。

 あっははははははははぁ

      いーひっひっひっひぃー

          うーふっふっふっふぅー

        えーへっへっへっへっへぇー

   おーほっほっほっほぉー

なんだか、「柔」のじっちゃんみたいな笑いかた・・・・

      藤治

#0020 sci1250  9007032058

脳を食べると,神経伝達物質の味がして,ピリピリした味覚だったりして,,,

ところで,人肉の一番おいしい部分は肩の肉であると,なんかに書いてあった
のを覚えています.鶏肉に似た味でサッパリしている,とかの表記もあったような

私の周りには,カサブタは食べるとおいしい,なんてことをいってる人もいますが
本当にそうなのだろうか? 私は,自分のものでも人のものでも食う気はしないな

でも食料危機がきたら,人肉食ってでも生き延びてやる,なんて決意はあるんだよな

戦時中には,犬猫を食べた方もいらっしゃるようですが,猫はまずいとか,
食用に適していたのは「赤犬」だとか? 赤犬って,なんだろう.シバ犬は
そんなに赤くないし,これからは,ペットに猫を飼うより,犬なのだろうか

猫といっても K*NEK*さん のことではありませんので念のため,
        (こういうのを,蛇足というのだろうなぁ)の,,,,,,,,,,,KEII-I

#0021 sci3717  9007050910

人肉を食べるといえば,思い出すのがドキュメンタリー映画「ゆきゆきて神軍」
アナーキスト奥崎謙三氏がニューギニア戦線で起きた日本人兵同士の食人事件の
疑惑を追って行くという内容.戦時中,このような事件が起こったという
こともショッキングだったけど,奥崎氏のキャラクターがなんと言っても
すさまじい・・・こんな人とはあんまり関わりたくないな,と思ってしま
った・・・                     カノン

#0022 sci5774  9007051910

皆さん本当に人間ですか? 読んでると[V]の会話みたいですね.
だけど私もあまり人のことが言えない...先日,北京のレストラン
で[サソリ]のカラ揚げを食べてしまった.これが,また美味!..
川海老のカラ揚げにアワビの肝を混ぜたような....
アッ! 基調から完全にはずれてしまった..申し訳ありません.
                      お邪魔虫でした

#0023 sci2919  9007081850

 猿の脳味噌を生のまま食べている映像を昔観たことがあります。確か、ヤコペッ
テーとかいう監督の作品だと思いましたが。
猿一匹を生きたまま縛り付けて頭蓋の上半分を切り離して、ストローかスプーンで
食べるという・・・・。
インディー・ジョーンズでもそんな場面があったような。

脳の歯応えはsci5451さんのムースっていうのはいい線かも知れません。

ちょっとアブナイ、禁断の味ということでしょう。

食料危機の際はKEII-Iさんには近寄らないほうが無難なよーです!!

赤犬って共産党のスパイのことじゃないですよねぇ。
しかし、ペットを飼う際に食用になるかどうかを選択肢に入れるというのも非常
に実用的でいいですね。
エスキモーは働けなくなった犬を食べてしまうんですよね。

そういえば、発掘された古代人の骨に食人の形跡が認められた時、日本民族は人
を食ったりしないという、人を食った見解を発表した学者がいましたよね。
あれは食ったというメタファーかねぇ。

お邪魔虫さん

サソリの毒は食べても大丈夫だったのですか。
カラ揚げにすると無毒になるのですかねぇ。
アワビの肝って食べたことないなぁ。きっと

それからこのネットには宇宙人もいらっしゃいます。
小生のように人間のふりをしている悪い宇宙人もいますし、ちゃんと名乗られて
いる良い宇宙人もいます。

          藤治

#0024 sci5774  9007091914

>藤治さん

サソリのカラ揚げの話を冗談だとお思いでしょう。無理もないと思います。
私自信、イヤ、同席の中国人ですら料理に出てきたとき驚いていたようです。
最初は飾りか何かと思っていたのですが、料理を注文した食通の中国人曰く、
世界に700種いるサソリの中で、食用にできるのは中国の雲南省でとれる
そのサソリただ一種類だけだそうで、あちらでも非常に高価なものだそうです。
その料理が出てきた時に、尻尾の毒袋がついたままなので、「毒はぬいてある
のか」と尋ねたところ、毒はぬかずに料理してあり、その毒がコース料理の
栄養素と混ざり合い、もっとも体に良い栄養バランスを作り出すそうなんです。

(漢方の世界は理解できない!.....これ、本音)

サソリの毒の成分て何でしたっけ..? 

ところで、アワビの肝を食べたことがないのですか? これは、日本料理の中で
最高の珍味の中の一つで、アワビの肝のさしみは昔から精力剤として有名です。
まぁ、普通の料理屋さんですと、客には出さず板前さんの余禄になっている
ようです。いきつけの寿司屋か、割烹でも行かれたときに板前さんに尋ねてみら
れたらよいと思います。

アッ、そうそう、アカ犬の話ですが、私も詳しいことは知りませんが、お隣の国
の韓国ではアカ犬の料理があるそうです。犬の中では一番美味しいとか?(これ
は私も食べたことがありません)

日本でも江戸時代に、食うに困った浪人達がアカ犬を鍋にしたとか聞きました。 
ア−,またまた、基調から完全にずれてますね。申し訳ありません(陳謝、陳謝)
スピンアウトして、メニュー5で「ゲテもの食い」の基調でも起こしてきます。 

                           お邪魔虫でした、

#0025 sci2088  9007110020

  あわびの肝・・・。

  あわびの肝の塩漬けを食べたことがあるけど、全くの
 酒の肴でありました。日本酒が何杯でも飲めそうなほど
 ピッタリ合うんだな、これが。

たぬき

#0026 sci5774  9007112136

>たぬきさん

アワビの肝って最高でしょう、私はあの磯くささが大好きでして。似たような
味で赤貝の肝があります。赤貝の肝をサッと湯どおししてわさび醤油でなんて
これも、また、最高です。残念ながら赤貝の肝は秋まで食べられません。産卵
期(5月初旬から9月半)には卵巣に毒素を持つので食べ物屋では絶対に出し
ません。秋になったら食べてみてください。
毒素といえばサソリとどちらがこわいのかなぁ..いっぺん喰ってみっか。

                        お邪魔虫

P.S. 4ー5日出張で留守にします。よろしく!

#0027 sci2919  9007150021

 食人コーナーにされてしまいそう。
 ダレカナァ コノ レッテルヲ ハッタノハ?

しかし、当基調は食人に限るものではありません。ただ、話題が食人が話題になっ
てるだけでして・・・・。

>たぬきさん

 アワビの肝の塩漬けですか。何という名前で売ってますか。
もし、ご存じでしたら教えてください。
日本酒に合うのですか。これはいい。

ワインは飲むと頭が痛くなりますが、日本酒はいいんだなぁ。日本人だなぁ。

赤ワインって皮ごと発酵させるようですけれど、ブドウの皮って農薬がついてないの
かなぁ。ワインでふらついているのではなく、農薬でふらついていたりして・・・。

赤貝の肝も季節によって毒素を持つのですか。
空揚げにすれば、サソリの毒も熱で壊れてしまうのでは??
赤貝の肝のようにサッと湯どおししただけでは、毒は残っているでしょう?。きっと

お邪魔虫さんいっぺん喰ってみっか>
ってかぁ。いっちゃってもしりませんよ。 来世へ

しかし、フグの毒で死ぬっての以外に悦だったりして。
フグ毒にあたると体が痺れるというから、おそらく神経毒でしょう。神経の伝達経路
が遮断されるなら、さほど、死の恐怖を味わうことなく来世に直行できるかもね。

きっと、サソリの毒も神経毒じゃないのかなぁ。超特急来世行きって具合に効くんじ
ゃないかなぁ。

それに比べてヘビ(種類にもよりますが)の毒って各駅停車の来世行きって感じがす
るのだが・・・

来世行き超特急のNo1ってどちらさんの毒だろうか。タランチュラは?

えっ、私の毒牙だって、御冗談でしょう。爺の毒牙では若い女性には効きませんよ。
あれっ、毒牙の入れ歯がとれちまった。

             藤治

#0028 sci2919  9007182350

 クレオパトラは毒蛇で自殺したんだったよねぇ。
蛇毒には神経毒と出血毒があるようで、神経毒は呼吸中枢の神経系に
作用して筋肉を弛緩させるそうです。

だから、意識ははっきりしているみたいですね。痺れて何だか分から
ないうちに来世に直行という具合いにはならないようです。
だとすると、これは苦しいそう。マゾっけがないと、ちょっと耐えが
たいかなぁ。

きっと、肺の活動が停止してしまうのだから、窒息死になるのかなぁ。
肺の活動が停止して血液中の酸素が減少してゆき、脳の機能が低下して
意識がなくなるまで、どのくらい時間が掛かるのだろうか。
単に、息を止めても2・3分は意識ははっきりしているから、少なく
とも5分以上は死の恐怖に耐えなければならいみたいです。

といっても、死にかけている本人にとっては、苦しさのあまり、死の恐
怖を味わう暇はなく、死にたいと願ってしまうかも知れませんが。
そんな苦痛を体験したこともある私・・・

ラマ教の信者のように来世が至福ならば、死ぬ死ぬといいながら恍惚感
にどっぷりと浸かって死ねそうですが。

バタイユでしたが、性の絶頂期は死そのものだといったのは、きっと、
フランス人も死ぬ死ぬ(フランス語)といって死ぬのでしょう。
あれっ、バタイユってフランス人じゃなかったっけ。

ともかく、誰も死んだ経験がないのに、死を恐れ、タブーとするのはな
ぜでしょうかねぇ。

           藤治

#0029 sci2993  9007190111

リインカネーション説
 実はどのような死に方をしても「死」の瞬間とんでもなく苦しく、
 それを前世の記憶としてもっている。

セルフィッシュ・DNA説
 「うおおおおお!俺は子孫を残すぞー」というDNAの強い意志(?)
 はその保護物である「生体」の「死」を忌避させるようにプログラム
 している。

共同幻想説
 「だって、死ぬのって怖いじゃないか..そう思えるだろ?ほら、あなた
 もだんだん一太郎が使いたくなる..(アレ?)

MAT

#0030 sci2919  9007192309

 リインカネーション説ってガン恐怖症の私にはちょっとつらいなぁ。
なむあみだぶつ、なむあみだぶつぅー、 チーン。

セルフィッシュ・DNA説
 でも、人が年を取るとDNAは人体を壊し始めるように働くと聞いたよう
な・・・・
まぁ、子孫ができてしまえば、DNAにとって親は不要ですからね。

共同幻想説
 「だって、死ぬのって気持ちいいじゃない。」そらぁあなたもそんな気にな
ってきたでしょう。

ちょっとぉだぁーれぇ、バタイユ的な死を味わおうとしてる人は・・・
それはもともと恐怖のない、キモチノイイ死でしょう。

しかし、死にかけた人の話って、共通するところが数多くありますよね。あれは
死ぬ時、脳内において神経伝達物質があるパターンで放出されるせいではないで
しょうか。
例えば、三途の川を渡ったあと、光の中に入って行くといいますが、あれなんか
は神経伝達物質が大量に放出されたときに生じるイメージだったりして。

だから、麻薬による幻覚でもそれに近い体験ができるのかもしれません。

ならばきっと、気持ちがいいのかなぁ。死は?

         藤治

#0031 kimot    9007200337

ちなみに、バタイユはたぶんフランス人です。だって、
名前がジョルジュだから。少なくともフランス語圏の人
でしょう。しかし、眼球譚はどこへやってしまっただろ
うか。エロチシズムのニーチェ、とかニーチェ本人がき
いたら、「この人を見よ東海の空あけて...」とか、
わけがわからないくらい怒りそうなキャッチフレーズを
たてまつられていましたね。

意識の消える間際、というのはたぶんO2 がなくなりか
けた状態ですね。そこから、ケミカルな過程としての「
死の間際の光」について考えることができるかもしれま
せんね。

ところで、チベット仏教(最近は、ラマ教とはあまりい
いません。ラマ、というのは僧侶を意味する言葉のはず
ですゆえ)だと、リーインカーネーションがありますか
ら、来世=バラ色の4LDKカー付き、といった構図は
ないのでは? たとえば、「死者の書」は、死んだとき
のマニュアル、いわば「三途の川の歩き方」といったも
のですし。ダライ・ラマは、優れた魂なので、すぐにヒ
トとして生まれかわってくるわけです。

木元・拝

#0032 sci2919  9007202317

 バタイユは読んだことがないことを告白します。エヘッ

ニーチェは徹底的に読もうと思ったが、消化不良を起こして、今も後遺症が残
っているみたいです。
今またニーチェが見直されているようですね。

酸素不足による影響って論理的で説得力がありそうぅ。
心が停止して、血液中の酸素が不足になると生体はどんな反応を起こすのだろうか。
心臓に脈動を上げるようにシグナルを発するが、なにせ、心は停止しているから、
呼吸中枢に送るシグナルを増加させ、呼吸数を上げようとするだろうな。それでも、
血中の酸素濃度が上がらなければ、シグナルをさらに増加させるために、神経伝達物
質が放出され続けるうちに、酸素不足で、まず、大脳の神経細胞が死に始めて意識が
消え始め・・・・・・。
     御臨終です!!! 合掌!!!

しかし、死にかけた人の話では、光が見える時点では、苦しみを感じていないようで
すが、傍から見ると、どうなんでしょうねぇ。
苦悶の表情だったりして・・・・・

ラマ教とはいわないのですか。し知らなかった。
あっ、そうか、下賎なものに生まれ変わるのを恐れるのですね。
三途の川も千鳥足で渡っては罰が当たるのでしょうね。

しかしだなぁ、一日中お祈りばかりして人に生まれ変われるように祈ってるなら、なん
に生まれ変わってもいいようにも思えるがのぅ。罪を犯さないように生きるなら、動物
のほうが無垢なんだが。それとも、犯した罪を償い続けているのかなぁ
人間だからなぁ。

            藤治

#0033 kimot    9007202341

生まれかわり....

やはり、ゼロハンよりは4000ccクラスの大型車の方が
いいとかみたいな、価値観が転生先についてもあるのでし
ょうね。小生個人としては、いろいろ思いわずらうことの
ない、意識のない存在でも気楽でいいと思うのですが。

木元・拝

#0034 sci3588  9007210101

突然割り込んでいきなりタトですが、
またまたオシッコの話で恐縮ですが、バタイユの”眼球譚”の”血滴”のくだ
りで、「尿は私にとって硝酸加里と結びついてる、、」ってあるけどなんでだ
ろ?
 
斑猫

#0035 sci3588  9007211726

あっすみません。
”眼球譚”といえば主役はオシッコでしょう。それに精液がブレンドされて
やがて死の話につながっていくとすれば、あまりにもピッタシなので思わず
藤治さま=バタイユではないかと、、

(硝酸カリって衣裳タンスに入れて防虫剤代りに使うわけないよなぁ、やっ
 ぱりワタシがアホだった!)

斑猫

#0036 sci2919  9007212306

 斑猫さん
そうなんです。私はバタイユの生まれ変わりなんです。んなわけないか。
だって、「尿は私にとって硝酸カリと結びついている・・・」って件分かりません
もん。
でも、眼球譚ってそおゆう本なんですか。ちょっと、本やさんで見てこょっと。

しかし、生まれ変われるとして、なんに生まれ変わるのがいいのかなぁ。
今、家で飼ってる猫に生まれ変わってもいいかぁ。

明け方の最も深い眠りの時に、ニャァニャァ(外へ出せと)とわめき、喉が渇いた
といっては水道の蛇口を開けろと催促するし、冬寒ければ布団のなかに入れろとニ
ャァニャァわめくし、それでも知らない振りしてると、オデコを足でノックするし、
腹が減ったら、頭を足に摺寄せて媚び、それでもメシを与えず、無視してると、突然、
足にガブリと噛付いて憂さ晴らしをすればいいいし・・・。でも、スズメやクマネズミ
を捕まえるだけではちょっと退屈かなぁ。
うーん、やっぱ、いまいちだなぁ。
エイズウイルスでもいいか。ガンでもいいかなぁ。うん、熱帯雨林でもいいや。

私が神様っだったら、商社の木材課の人はみんな熱帯雨林に生まれ変わって貰おう。
移植医はドナーに生まれ変わって貰うとか。
えーい、メンドクサイ日本人はみんな、川や海の生物とか野山に住む昆虫にしてしまえ!
あれっ、今年は、セミがまだ泣かない。

きざっぽく、ネオンが輝く都会のホタルってのもいいなぁ。
例年、夏になるとビルの屋上に行き倒れのコガネムシがいます。飛び立ってから運良く木
のあるとこに辿り着けないのでしょうね。
都会は砂漠みたいなもので、木のあるオアシスは点でしかないからね。
えーい、おまえの来世はコガネムシじゃぁ。

            藤治

#0037 sci3588  9007220405

とんでもない生まれ変りの話でもありますが、死の話がでているので、昔読ん
だ本の中から極楽の話をば一つかいつまんで。
 
極楽鳥といえば実在する鳥ですが、昔は謎だらけの伝説の鳥だったらしいのです。
学名パラディセア・アポダという名は、極楽鳥には脚がないという中世の伝説に
基づいて、博物学者リンネがつけたとのことです。
脚がない→枝にとまれない→眠らない→永遠に飛翔しつづける→神の鳥、ってな
ところですがこの伝説、その出所うんたらかんたらが途中ありますが略して、ヨ
ーロッパ十五世紀終りごろから行なわれていた伝説が二百年たって日本に渡来し
ます。
 
江戸期の随筆、司馬江漢/春波樓筆記に、「和蘭パラデイスホーゴル→極楽鳥=
風鳥」ってな具合に紹介され、日本では天を飛びて地に下らずの極楽の鳥は、風
鳥の名で呼ばれたそうです。さてそれではこの鳥に、日本人は何を思いたくした
のでしょうか。

驚いたのは日本人のイマジネーションはきわめて論理的な発想をしたことです。
風鳥は餌を食べない→空気(風)しか食わない→出るものも出ない→糞をしない
→出るものがあったとすれば空気→出るものは屁ばかり、なんと屁こき鳥にされ
てしまったのです。安藤昌益/自然真営道/巻二十四・法世物語で、「御辺は風
上に居ることなかれ。御辺は常に風のみ飲みて、食せざる故に、糞することなく、
屁のみする故に、席中の諸鳥、はなはだ迷惑なり。」と書いてあるそうです。

神の鳥、極楽の鳥が迷惑鳥、鼻つまみものになってしまったというこのおそるべき
事実を探り実証してしまったこの本の著者は、御存知、澁澤龍彦です。(ドラコニ
ア綺譚集)
澁澤龍彦もすごかったけれど、極楽やおそらく神や仏のイメージも含む伝説の鳥を
屁こき鳥にしてしまった日本人もすばらしい。うーん、ついでにこの時代の日本人
の死生感も同時に澁澤龍彦にあらいだしてほしかったなぁーと思うのですが、、

最後に、澁澤龍彦曰く、「よくよく日本人は屁について語ることが好きな民族だとい
う印象を私は受ける。」 ワタシもまったく同感であります。

遅まきの感重々承知 斑猫

#0038 kimot    9007221525

ぎゃっははははっ よじれるぅ 木元・拝

#0039 sci2919  9007222032

 斑猫さん

  屁こき鳥の話大笑いしてしまった。愚息も大笑いです。
とても面白い話をありがとうございました。

面白い話がありましたらテーマに関係なく書き込んでくださいね。

澁澤龍彦ですか。「夢の宇宙誌」を読みかけたままになってしまったなぁ。

ところで、日本人が屁について語ることが好きな民族とは知らなんだ。
そういえば、外国の本では屁に関する話しはあまり見掛けませんねぇ。

日本の場合水に流せないものは、やはり人知れず大気中に拡散させて行かねばならな
いのでしょうねぇ。
でも、屁にまつわる話ってあまりしらないなぁ。

歌であるかぁ。小泉今日子が唄ってた、へーーぇへぇへぇへーぇへぇーー、へえっ
へえっ。 まいったか。へぇー

因みに、屁の臭気のもとはアンモニア、硫化水素、スカトール、インドールなどで、や
はり、腸内細菌の種類分布によって臭気も変わるようです。

ちょっと酔ってきたなぁ・・ガスで自家中毒をおこしたわけではありませので。

人は死ねば、土に帰ると言うがこれは、土の中で炭素、窒素、硫黄などの酸化物に分解
されていき、それは植物に吸収され、その植物を草食動物が食べ、それをまた人間が食
うのだ。
人間を燃焼させても同じ事で、炭素や硫黄、窒素等の酸化物となって大地に降り注ぎ植物
に吸収されていく・・・
私たちの体の素材は地球が生み出した有機体の植物や死者を含めた動物から作られている
んだよねぇ。

ほら、爪に澁澤龍彦の体だった有機体が混ざってるよ、よくみてごらん、澁澤って
サインが入ってるでしょう。
酔ったぁ。
           藤治

#0040 kimot    9007232148

渋澤龍彦先生の「東西不思議物語」には、「へっぴり
男のこと」という項があります。それによると、安永
年間に両国などで興行したへっぴり男は、鶏と東天紅
を「ブブブウブウとひり分け」たりなど、すごい芸が
あったそうです。

日本人が、この手の話題が好きだというより、渋澤の
おいちゃんが好きだったようでもあります。

しかし、会社のマシンは、「渋」の旧字も、また「へ
」の字も変換しません。けしからんやつだ。お仕置に
へぇこいてやる。

 木元・排

#0041 sci2919  9007232338

 鶏と東天紅をひり分ける芸もすごいが、それを金を払って見にいく客もすごい!
きっと、息を潜めていや、息を止めてかな、その芸を見守ったのでしょうねぇ。
静まり返った小屋に「ぶぶぶっぅぶぅぶぅぶぶぶぶぅぅ」と東天紅ですか。
あとは爆笑でしょうか?あるいはどよめきでしょうか?
それとも息を詰めたまま目を白黒させたのでしょうかねぇ。

 この「へっぴり男」という言葉は、へっぴり腰の語源かもやしれませんねぇ。
そう考えると、へっぴり男のへっぴり姿勢は中腰のおっかなびっくりの姿勢とい
うことになるなぁ?

 このへっぴり男の芸は一世を風靡して「へっぴり腰」を不動のものにしたに違いない。
名もない男が残したへっぴりスタイルかぁ。

私は死ねば1年も立たぬ間に跡形もナシ。全く、屁のような人生というのでしょうね。
またこれがいいのだよねぇ。怨念も執念も金もないから、幽霊になることもなし。
公営墓地には幽霊はいないってやつです。

しかし、へっぴり男はケツをどこに向けたかってことを考えてみたら、拡声器なんかない
時代ですから、半径2・3メートル以内で耳をそばだてて・・・・
これは臭うぞ!間違いなく・・・・粋狂な人達だ!

 会社でマシンに向かってへぇこいてる木元閣下のへっぴり姿を想像して、我が家
のマシンの前で一人へぇらへぇら笑ってしまった。
実行する際には会社の人にめっからないようにね!一家路頭に迷うことになる・・・

            藤治


#0042 sci3021  9007232340


 あまり関係無いけど、おならって燃えるそうで・・・。 ウウウ、コウイウ ハナシハ ニガテヂャ。

 「実験した人がいて、その人はお尻に火傷した」なんて伝説めいた話があります
が、ホントなんでしょうか?  ニガテ ダッテバ、ホント。 シンジテ!

 事実だとすれば、その人のフロンティア精神はスゴイものだと思う。多分、きた
るべきエネルギー危機を憂い、新しいエネルギー源を摸索し、ついに自らを実験台
にして「おならエネルギー」に到達したのではないか、と・・・。 ソロソロ ヤメヨウ。

 だとすれば当然「おならガス」の特許が出ているだろうなァ・・・。 イ、イカン・・・。

 しかし、考えてみれば、家畜の糞なんて大昔から燃料に利用されていた訳だし、
いまさら「おならエネルギー」もないかな?  ト、トマラン!

 人を食った話から↓方面に来ちゃいましたね。「物食えば出るのが自然の摂理」
ってか?  ヤメロッテバ!

                         こっち↓方面の話はまるでダメな D.D.C.

 猛暑で精神が融けて下の方に流れただけよん!

#0043 kimot    9007232341


けつ拭かば 匂い起こせよ 尻の穴....

  (前にも書いたか。おお臭い。廃)



#0044 sci4920  9007232349


昔々,日曜日の昼に「テレビジョッキー」の「奇人変人」というコーナーが
ありもうした。
吾はそこで,自身の屁に火を付けた御仁を見もうした。

おぉ,昔のことじゃのぅ。

By Nori



#0045 sci5746  9007240302


米朝師の「地獄八景亡者の戯れ」にひりわけの芸人が出てきますね。
閻魔大王の前で、ひりわけを見せます。
いわく、「1尺より1寸短いへ」
いわく、「梯子べ」
いわく、「長刀べ」
他にもあったかな?

そういえば、こないだのF1のときの「ジャンプ」のコマーシャルの
おならは、衝撃的でした。コマーシャルにおならが(しかも和服の女性!の)
登場するなんて、史上初では?

                                        とろさんでした。



#0046 ultra7   9007241844


 
 「へっぴり男」の原作は、平賀源内でしたね。あの人はなかなか
のスカトロジストでした。
 
 それから、バタイユですが、眼球箪よりも、わらひののお勧めは彼
の「普遍経済学の試み」ですね。
 
 バタイユの書いたこの革命的経済学書は余り知られていませんが、
ぜひ機会があったら読んでみて下さい。
 
 あの自称・経済人類学者栗本某氏のルーツは、すべてここに書かれ
ていことが分かると思います。
 
 コンジン

#0047 sci2919  9007262317

 うーん、この話題の立ち上がりの速さと、消えて行く速さ、まさしく屁のごとし!!

やっぱり、日本人は屁の話が好きなのかなぁ。

D.D.Cさん>
<こっち方面の話はまるでダメ>
いやいや、きらりーとひかる素質が見え隠れしてますよ。

人を食うと出るのが人糞。馬食うと出るのが馬糞かぁ。

「ジャンプ」のコマーシャルを見てみたい。この場合は「ぷ」でしょうね。きっと。
で、屁の音色は何によって決まるのか?
やはり、発声部位の形状でしょうね。声帯でもついていれば、会話ができたのに残念な
ことです。でもないか。

「1尺より1寸短いへ」これってどんな音でしょうか?「ぷぅーーーーうっ」かぁ?
「梯子べ」これは「ぷぷぷぷぷ」でしょう。
「長刀べ」これは「ぷぅーーーーーう」かな。


「普遍経済学の試み」が栗本某氏のルーツとはおもしろいですね。評判は悪いが美人の
多い丸善にでも探しに行ってみましょう。
三省堂もこの点では丸善に負ける。丸善がミスブックなら三省堂はミス(ブックを複数
形に変換して中間二文字を削除)です。
ひょっとしてコンジンさんその点で丸善に引かれ・・・・じゃうだんです。

「へっぴり男」の原作は平賀源内ですか。確かに、名前が「へいがでんない」ですから、
屁が出る人が羨ましかったのではないでしょうか。

               藤治

#0048 sci5746  9007270116

では、一席伺いましょう。

「次のもの参れ。おまえは何が出来る。」
「へい。わたくしは、きょくべいを致します。」
「曲芸か。」
「いえ。曲屁でございます。」
「きょくべ。なんじゃそれは。」
「屁をいろいろなかたちにひりわけてごらんにいれます。」
「変わった芸があるものじゃの。そんなことができるか。ではちょっとやってみい。」
「はい。まずは、一尺より一寸短い屁でございます。うまくいったらご喝采・・・」

『くすんっ』

「続いては、梯子屁でございます。見事梯子の形をひりだしてご覧にいれます・・・」

『ぶーーーーーぅ、ぶーーーーーぅ、ぶう、ぶう、ぶう、ぶう、ぶう、
        ぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽん』

「なんじゃ、それは。それがどうして梯子なのじゃ。」
「最初に長く2本は、はしごの縦のところをひりだします。
そのあとぶうぶうと5段の梯子になって居りますので。」
「その後のぽんぽんというのは、なんじゃ。」
「一段毎にくさびが打ってあるンで。」
「細かいなぁ。」
「続きましては、長刀屁というやつをごらんにいれます。
見事ひりだせましたらご喝采。」

『ぶっ、ぶうーーーーーーーーぅ、ぶるぶるぶるぶるぶるっ・・・』

「まてまて。それのどこが長刀なのじゃ。」
「へい。まず石突きのほうよりひりだしまして、ながーい柄をばひりだします。」
「そのぶるぶるというのはなんじゃ。」
「せんだん巻のところでございます。」
「しかし、それでは肝心の長刀の身がないではないか。」
「身ィは、これからきばりだす。」
「汚いなぁ。もうよい、地獄行きじゃ、そっちへ参れ。
こんなとこできばりだされてたまるか。なんじゃ、空気が黄色ぅなってまいったわ。」

おなじみ地獄八景亡者の戯れ、なかばでございます。

口演は、さんとろ亭とろさんでした。
うろ覚えにて、失礼。

#0049 sci3021  9007280115

 う〜む、「きらりと光る素質」ですかぁ〜? いか〜ん、私のイメージが崩れて
しまう!  イメージニ コダワルヨウナ ガラジャ ナイッテ!

 ジャンプのCMは・・・止めとこ。
                                                        D.D.C.

#0050 kimot    9007280237

§ このー屁なんの屁、気になる屁
  名前も知らない屁ですから、
  名前も知らーないー、
  鼻ーが曲がるでしょー

  ところで、日立グループの皆さんすいません。
  本当にごめんなさい。
  だはは。

  木元・廃

#0051 sci2919  9007291429

 コンジンさーん>

 「普遍経済学の試み」が見付かりませんよぉー。
絶版かなぁ。

 とろさん>

 なるほど、さすが、落語の屁は芸が細かい。
やはり、見ィをきばりだすところがおちですね。

木元さん

 屁立の違った日立のCMソングの替え歌、体をよじって笑ったぞぇ。
思わず、替え歌を口ずさんでしまった。
これからあのCMソングを聞くと、「はなーがまがるでしょー」のメロ
ディのところで吹き出してしまうでしょう。

それから皆さんも屁をするときはこのテーマソングを思い出して放屁して下さい。
この名もない屁がなんの成れの果か深く考え人生とは何か思い巡らせましょう。

          藤治

#0052 kimot    9007291617

私の作品ではございませぬが...

§ 臭くなったら、
  そりゃ屁です
  そりゃ屁です

  臭くなったら、屁・で・すっ

嘉門達夫(という字だったか)氏の作品です。
シオノギでセデスをつくっている皆様、ぜひ
文句は嘉門氏の放屁、じゃない方へ。

木元・廃

#0053 sci3589  9007312119

        屁ルプ!  I  need  somebody
        屁ルプ!  not  just  anybody
        屁ルプ!   you  know  I  need  someone
        屁〜〜〜〜〜ルプ!
                                   ほうきぼし

#0054 sci2919  9007312133

 うひょひょひょひょっ。

セデスも頭痛薬でなく、頭笑薬になっておったとは。
それとも屁臭薬かな。

         藤治

#0055 kimot    9007312356

 "A FART DAY'S NIGHT" by FARTLES

  "FART BREAK HOTEL" by PRESILLY

うーん、あと思いつかん。 木元・廃

#0056 sci1509  9008010023

へ は 平和の ヘ
へ はぼくのもの
へ はきみのもの
へ を わかちあおう

(へ は平和のへ 小林克也)
          ご存じでした?

Taka

#0057 sci2919  9008012050

 わぁー、Helpが屁ルプになってしまった。
ビートルズの「HELP」好きだったのに、この曲が始まると「屁ルプ」が脳裏に
浮かんで「へっぷぷぷぷっ」っと吹き出してしまうよ。

これからは外国人が「help」と叫んでも、日本ではもう誰も助けには来ないぞ。
爆笑が湧き上がるだけです。しかし、こっこれは国際問題に発展するぞぉ。まさか!

日本では外国人も「助けて」と云わなければならないのだ。

ところがどっこい逆に、「屁ルプ」というと屁をしたり、屁をしてしまったことが許
されるのだ。

屁がしたくなったら恥ずかしがらずに「屁ルプ」と云おう。
最後の「プ」を屁の「ぷ」と合わせればリアルタイムで処理できる。
すかしっぺの場合は、屁ルプと同時処理かあるいは、すこーし早めの実処理が可能です。
ただ、遅すぎると臭気が拡散してしまい、云う時期を逸しますので、ご注意を。

「プ」ではなく「ぶ」の人は屁ルプの「プ」が濁りますので、リアルタイムの処理は控え
るように。
気付かれてひんしゅくをかいます。
          ^ ^ ^ ^ ^
屁の世界もへぇ列処理でスピードアップ!

                      藤治

#0058 sci3021  9008020426

 サイエンスネットで今一番クサイ基調・・・。 コウイウノ、ダイスキ!

                                                        D.D.C.

#0059 sci2754  9008021748

  独り言

  そうか、”屁”は、”へ”なのかあ。なんせ、豆腐にしか見えな
かったものだから、いろいろと想像していたんだが、”へ”かあ。
ビリビリ
                                                美優

#0060 sci2919  9008022034

 このコーナーは火気厳禁だなぁ。
いつガス爆発が起こっても不思議ではない。

ちょっとまったぁ。
へ を わかちあってどうするのだ。

でも、これは今まで誰もやらなかったことだなぁ。
TaKaさんあなたは世界初の屁のブレンダーです。ヘネスブックに申請しよう。

うん、これはおもしろい、どんどん屁をブレンドしましょう。
もしかすると、自動車の排ガスを無害化する「超ブレンドっぺ」が生まれるかもし
れんぞぃ!!
そしたら、日本にも新屁気がやってくるのだ。日本の夜明けは屁臭いぞ。いや、近
いぞ。

   よろしかったわたしのperfumeをびん詰めでお送りしますが。
    えっ、送ってほしいって、はいはい今直ぐに。

            藤治

#0061 kimot    9008022304

大日本へー國万歳。

ところで、美優さん、漢字の「へ」の字が豆腐になつて
いたのですか。へ、は2水だと思うのですが、出なかっ
たのでしょうか。失礼すますた。

木元・拝

#0062 sci2754  9008030246

ヘエヘエ、第2水準だと思いますだわーーーーーー。
でねえだよ。
ブリブリ
今日も快調

美優

#0063 sci3588  9008031844

 だ、誰か、窓を開けてちょうだい!
    へ! 窓がないって、この部屋!
 んじゃ、換気扇まわして!
    ぶ! 換気扇もついてない!
 せ、せめて、防臭剤を!
        げ!びん詰めパーヒュウム!
  たすけてくれー!
        ん!屁ルプ!
  くそー!
        わ!ブリブリ!
 
 きっと今度のオフではみなさま、別室の、鍵付き密室に案内
 されるでありましょう。
 
 斑猫

#0064 sci5574  9008032127

↑ で「ブリブリ」を「プリプリ」と読んでしまった。
 思わず、「実(み)」を出したのではないかと、心配してしまいました。

                                心配症な、ベネア

#0065 sci5574  9008042101

 どうも、すいません。酔っていたとはいえ、お下劣な事を書いてしまって・・・。
 深く反省しています。
                                              ベネア

#0066 sci2919  9008042147

 あっーはゃぁーはっはーひゅっひっひーふゅっふっふっーへゅっへっへっへー
ほゅっほっほっほっーー
あー可笑しいぃぃぃぃ。

屁は豆腐でも庇でもなく、「へ」です。屁です。ヘデス。hedesu。
いやまてまて、「へ」は「へ」という文字で屁ではない。
とすると、屁はどこにある。やぁーまにあーる さぁーとにあーる のにもーあるー。
なんのっこちゃ。

おっと、ここはどこだ。うぅーん。きみぃ、ちょっとそこの白衣を着た人ぉ。
ちょっと待ってよ。ここはどこですか。人が尋ねとるのに黙って通りすぎるとは
失礼だぞぉ。こらぁ、ちゃんと聞いとんのか、返事をせんかぁ。こらぁ、まていぃ、
逃げる気かぁ。どたばたどたばたどたばた。たすけてくれー。
おっ、仲間を呼ぶことはないでしょう。一人に多勢とは卑怯だぞぉ。
なんだなんだ、おい、それは拘束衣じゃないか、なにをするんだ、やめてくれ、やめ
てくれぇー。おい、それはなんの注射だ。
おい、答えろぉ、いてぇ。お〜〜い、力が抜けてきたぞぉ〜。
眠くなってきたぁ。鎮静剤を注射したなぁ。ここは〜どこなんだぁ〜〜。
「手を焼かせやがって」
「最近、わけの判らんことをパソコンで通信する手合が増えているんじゃないかなぁ。」
「そういえば、この手のが多いね。9号棟にもいたなぁ。」
「星の配置でも悪いのかねぇ。」
「世紀末ってのは、いつの時代でもおかしな奴等が出てくるものさぁ。」
「まあ、それでこの変脳病院も儲かる分けだから、めでたしめでたし。」
「ぷっしぃ。」
「おいおい、突然、すかすんじゃねいよ。お前の人工肛門はpussy製かぁ、ちょっ
と締まりが悪いじゃないの。遊びすぎのを使ったんじゃない。」
「いやいや、pussy製よ。pussyを肛門にしたらホモになっちまぁ。」
「えっ、pussy製だって、そりゃぁ大変だろう。おけつのまわりくそだらけってゆ
うくらいだからな。肛門には豚製が一番よ。なんせ標準仕様の「ぶ」とくらぁ、
めめしく「ぷっしぃー」なんて とん でもねぇよ。」

密室で身ィまで出したら、身ィだした本体の身がもたへんで。
今度のオフは鍵付密室ですって。斑猫さん鍵付密室にお詳しいのですか?
それって、どどっどこにあります。

             藤治

#0067 sci2919  9008062128

 #65 えっ、ベネアさんそんなことで深く反省されたら私の立場は一体どうなる
のだ。
そんなこと知らないって、そりゃぁそうだ。

「ブリブリ」も「プリプリ」も実がでるときの・・・と思っておった。
さかなやのおっさんがへをこいた。「ブリ」でしたよね。
「ブリブリ」ではやはり実っぽっくないですか。
すると、つぎは、プリプリがへをこいた「プリ」ですか。

しかし、前回は妄想が過ぎたようで、いまいちだったなぁ。

 妄想といえば、某基調でも妄想にとりつかれた人が話題になってますが、永久運動
の特許出願がありますね。
特許庁は永久運動の特許出願を片っ端から拒絶してますが、この特許庁の審査の壁を
破ろうとしてる方がいるんです。

この方がまた至極まじめなんです。
そして、発明家なのです。永久運動にとりつかれるまでは、非常に独創
的な発明をしてたなぁ。
かっては、菱形マーク付の大会社で、確か設計をしていたと聞きました。
オモダカ葉形のカムに沿わせてある装置を動かせば、非常に小さな力で駆動で
きるというアイデアでした。さすがに永久運動とはいいませんでした。

特許庁に実際にその装置を作れといわれて作ったらしいが、動かなかった
そうです。
まぁ、はっきりいって動く訳はない。で、いま審判中のようですが。
しかし、こんな事で挫ける方ではなく、アメリカに特許出願をしたみたい。

その方が云うには永久運動友の会があって、いろいろ情報交換をしてるそう
です。慰めあってると云ったほうが正確かも。

あっ、それと本当に精神病院からこの特許を出願してくれというのもあります。
この場合は現存する最新の電気製品と同じアイデアでした。5年ほど遅かっ
たアイデアだったが。こちらのかたの場合はやや論理性を欠如していました。
しばらくして担当医から電話がきたそうです。

しかし、狂気と独創はまさしく紙一重です。

うーん、これでは後が続かないなぁ。

           藤治

#0068 kimot    9008062244

おもだかの葉...なんか懐かしいなあ。
岐阜の郡上に、おもだか屋という屋号の
家があり、そこの当主にいろいろお世話に
なりまして...

木元・拝

#0069 sci4920  9008062326

「オモダカヤッ」と,歌舞伎の屋号を思い出す私は変な奴です。

By タト失礼 Nori

#0070 ultra7   9008071216

 藤治さん、その話の「ケツ」とっぴ。

 わらひは、数年前、特許庁で、その「永久機関」の審査をしてる
人に取材した事があります。日本の特許って、取れる条件が「自然
界の法則を巧みに利用したもの」というのがありまして、「永久機
関」は、「自然界の法則」から、もともと外れているとみなせるの
で、無条件で拒否できる、という「仕組み」になってるようです。
 
 でも、確かイギリスかなんかでは、「どうせ動く分けないから」と、
「永久機関」にも特許あげたりするんですね、これが。
 
 「永久機関友の会」・・・・。ドキ!!!
 
 もしかしたら、あの「宇宙*****研究会」のことでは???
 こっっこの組織のことがばれると。、これは、少しマズイ・・・・
 
 コンジン

#0071 sci2919  9008082042

 そうだ、「永久運動」ではなくて、「永久機関」といわねばならんかった。

 さすがイギリス人、ユーモアがありますね。
そうか、イギリスは永久機関でも登録してくれるのか、今度あの発明家に会ったら教
えてあげよっと。
ともかく、死ぬまでに自分の研究を文献として残したいと云っていましたからねぇ。

えっ、「宇宙*****研究会」だって。
あの発明家はあまり詳しくは説明してくれなかったからなぁ。
ただ、永久機関の出願が公開公報に掲載された時に「友の会?」のほうからコンタクト
してきたと云っていました。
もう少し詳しく聞いとけば良かったなぁ。残念。後悔先に立たず。

ひょっとして、コンジンさんはこの研究会の会員・・・・・?
”この組織のことがばれるとマズイ”って、ふーん、今度あったときにこの会のことも
聞いてみよっと。

コンジンさんがお合いになった特許庁の方って、後藤正彦さんでは?
「永久機関の夢と現実」という本を出している方だから、ひょっとしてと思ったのです
が。
             藤治

#0072 ultra7   9008092000

 ああ、当たり、その後藤さんです。僕、あったの。

 とっても、まじめな真摯な人で、すごくまじめに「永久機関は
 ありましぇん」という感じで、とつとつと説明していただきました。

 でも、籐治さん、よくあんな本しってましたねえ。
 あれ、発明協会刊ですから、普通の本屋にないでしょう?

 それから、「友の会」から、コンタクトが来たっていうのなら、僕の
 言ってる会とたぶん違うなあ。

 ぜひ、こんどその会の名称とか所在とか、きいといてもらえませんか。
 よかったら、ultra7宛にメールで教えて下さい。

 そういう会、僕、大好きなんです。

 コンジン

#0073 sci2919  9008111902

 コンジンさん>

 実は、私は特許関連の仕事をしていますので、発明協会刊の本も置いてあります
ので。

 それから早速、電話で確認をとりましたら、あらまぁ、期待外れ、私の聞き違い
でした。

例の発明家自身が公開公報から永久機関の出願をした方にアンケートを出したという
話でした。
聞いたところでは、「友の会」など成立しそうにない方ばかりだそうです。
要するに、唯我独尊というか「オレの発明が、オレの発明が」という方ばかりで、永
久機関を疑うことなく信じており、永久機関が認められていないことにも全く無関心
だそうです。

因みに、発明家さんは東京の某特許事務所で論理的矛盾を指摘され、アメリカ出願を
断念したと聞きました。

どうやら、特許として登録されることは諦めたようで、文献として残すことに狙いを
変えたようで、リサーチ・ディプロージャーという雑誌に掲載するとかしないとかゆ
うとりました。

 こうくれば、次の話は当然狂気、幻覚(トリップ感)あるいは妄想でしょうね。
どなたか、体験談でも読んだ話でもいいですから、面白い話ありませんか?
体験談はちょっと無理かなぁ。

私が子供の頃は世の中に狂気の人と正気の人が混在していて、自分の世界に浸った
人が辺りを歩き回っていたものでした。かれらはどこに消えたのでしょうか?
うーむ、パソコン通信をしてるかもしれんな。

で、いろいろ考えてみると世の中を変えてきたのは狂気と正気との間で生きる天才
だったわけですが、天才と単なる狂人との差はどこにあるのかと云えば、天才は狂
気のカオスの中で非論理性の部分を切り捨ててくるのだが、狂人は見境が付かず、
狂気のカオスそのものを拾い上げてしまうのだろう。言い方を変えれば、現実に回
帰してこないということ、狂気のカオスそのものに取り込まれてしまうのだろう。

正気という社会的プロテクトを外せば、その世界はユートピア、まさしくカオス的
自由世界。ドラッグなしの覚めることのないトリップ空間。S君、M君の世界だぁ。
社会に貢献しない不毛のエクスタシー。

私もネタを求めて狂気のカオスに潜入しよう。ブクブクッ、泳げないんだった。

              藤治

#0074 sci1003  9008112256

こ、このノートは!(絶句!) 私も混ぜて! すげー。

で、混ぜるといえば、昔は硝石(硝酸カリ)はオシッコと土と灰を混ぜ
て熟成して作るのが常だった、ということを読みました。かなり前の話
題に戻してすみません。

硝石というと肥料としても有名ですが、大砲をバンバン作っていた江戸
時代末期の日本では、もっぱら黒色火薬の原料としての需要が多かった
ようです。

そんなある日、若き日の佐久間象山が草津温泉を訪れたと思いなせえ。
彼の目にとまったのは温泉客の出す大量のオシッコです。象山はハタと
膝をうちました。小便といえば硝石だ! 後年には西洋砲術の第一人者
となった佐久間象山、さすがに眼力がするどい。

えー、この話は「歴史読本増刊号」で読んだのですが、出版社の許可を
得て(新人物往来社さんありがとう)、以下その一部を引用します。

「(前略)なにしろ、小便がふんだんにある。まず小石を除いた原泥を
作り、穴を掘って原泥を入れ小便をかける。しばらくしてから、蓬など
の雑草を生乾きにして積み重ねながら小便をかける。(後略)」

壮観だったでしょうね。「小便がふんだんに」って、なんかすごい。

こうしてできたオシッコ泥を1年ほど寝かせます。すると、まずバクテ
リアがアンモニアを亜硝酸に変え、亜硝酸はほっとけばだんだん酸化し
て硝酸になります。一方カリウムは雑草に灰汁として含まれています。
1年たって煮つめて精製すれば、硝酸カリの結晶がとれるわけでした。

バタイユが尿といえば硝酸カリを思ったのは、似たような光景をどこか
で目にして忘れられなかったのかもしれません。
(でもバタイユって面白そう。読んでみます。)

RUKAS

参考文献:「歴史読本スペシャル(31) 大江戸おもしろ役職事典
(新人物往来社)」、218ページ「松代藩利用掛(筆者:清水昇)」

#0075 sci3588  9008120546

↑こ、これはすごい!RUKASさま!
かもしれないどころかこの光景みていたに違いないって思い込んでしまいそう
です。1920年代のフランスで、実際にオシッコをかけて硝酸カリをとって
いたことが確かめられれば、キマリです!ひょっとして、サルトルかフーコー
あたりがバタイユ論のなかで、眼球譚そのものの着想のきっかけが、バタイユ
が硝酸カリ精製現場を目にしたことにある、なんてことが書いてないかな。
書いてなくてもひょっとしてひょっとするかも。

斑猫

#0076 sci3859  9008120556

藤治さまにごあいさつ
 現在、ちょっと考えるところあって、暫定的に復帰しております。
ご心配ありがとうございました。

三月兎

 割り込んでごめんなさい。眼球譚を思い出すと、なぜか便器に浮かぶ
目ん玉のイメージが頭を離れなくなってトイレに行くのが怖くなる私です。

#0077 sci2919  9008132100

 RUKASさん>

 どんどん混ざって下さい。

そういえば、第二次大戦中、日本軍がオシッコから黒色火薬の原料の
硝酸カリを作ったという話を本で読んだようなきがします。
しかし、1年もかけて硝酸にしていては、日本は負けますねぇ。

先日、TVで自衛隊の演習を放映してましたが、そのとき、自衛隊のヘ
リコプターがガットリング銃の射撃をしてましたが、曳光弾の軌跡を見
てましたら、放物線を描いてました。
その理由がやっと分かりましたよ。オシッコが原料の火薬だから、弾は
放物線を描いて飛ぶんだと。
だって、オシッコって放物線を描いて飛ぶでしょう。原材料の癖が抜け
ずに残ってるのだ。まさかぁ。

さて、温泉地といえば、オシッコにかぎらず、固形物も大量に排出され
るはずですが、さすがの佐久間象山も固形物の使い道は思い付かなかっ
たらしいですね。まぁ、相手は無用の腸(長)物ですからね。無理もな
いでしょう。

しかし、1920年代以降でオシッコから硝酸カリをつくるのは日本ぐ
らいでは・・・・・

 三月兎さん>

 おひさしぶり!!
できることなら非暫定的な復帰を・・・・

バタイユって結構読まれているのですね。私はまだ読んでないよぉ。
便器に浮かぶ目ん玉のイメージねぇ。
私は今目ん玉になって便器に浮かんでいます。うひょひょひょ。失礼しました。

男なら、便器から手が出てくるイメージに弱いかもしれんなぁ。
なぜって、社会的に去勢ってのはネガティブな状況だからねぇ。

             藤治

#0078 sci3725  9008132132

関係無い話でちょっとすみません。
妹が無事出産しました。ありがとうございました。

              tantan

#0079 sci4920  9008132225

>tantanさん,
 
おめでとうございます。甥っ子だの姪っ子だのって,できてみると
かあいんですよねー。
 
>RUKASさん,
 
ぬぅわるほどっ!
 
昨年末あたりの「世界不思議発見」で,黒船来航の折の硝石の供給
源に「古い家の縁の下」というのがあって,自然にできるとレポー
ターが言っていたのですが,これで「自然にできる」わけがわかり
ました。でも,人間様のかなぁ,犬猫ネズミ様のかなぁ。
 
By Nori

#0080 sci3177  9008140109

>tantanさん
 それはよかったよかった。すくすく育つといいですねえ
                     T

#0081 sci1003  9008140634

うわーい。じゃ遠慮なく酸化させて、じゃなくて参加させてもらいます。

今思うと、野壷ってのも、「なんでこんな蓋みたいに固まるまで置いとくん
だよー、つい乗っかりたくなるじゃねーかよお」、と子供心に思っていたの
ですが(現に乗っかって踏み抜いて下の液体部に落ちる犠牲者も出たし)、
あれは硝酸カリをつくるための道具だったのですねえ。うーむ、都会育ちの
諸氏にはわからない話題だったかもしれない。

でも昔の人々はつくづく偉いと思います。ウンチもオシッコもちゃんと生活
の中にうまく取り入れていたんですから。落語かなにかに出てくるケチンボ
なぞは、オナラがしたくなると外の菜っぱ畑まで駆けだしていったんだぞ。
あ、これは効果のほどは不明です。極楽鳥のオリの中で菜っぱを育てようと
した農学者の話なんてのは伝わってないのでしょうか。

それでは皆さま今後ともよろしく。tantanさんの甥ごさんにもよろし
く。今うちに遊びにきている3才と5才の姪どもも可愛いやつらです。おじ
ちゃんオヒゲ伸びてるう、とかうるさいけど。

RUKAS

P.S. 三月兎さんのレスを読んだとき、「私はいま目ん玉になって……」
って藤治さんとおんなじことを考えてしまいました。ひええ許して。

#0082 sci3859  9008150503

ひえぇぇん、いままで私のイメージの中の例の目ん玉ちゃんには
人格はなかったのに!
藤治さんとRUKASさんというパワフルな人格が二重に備わっ
てしまった シクシク なんちゃって(^_^)

そうか、あの魔界への入口のようにさえ見えたこえ溜の中では、
非常に合理的なことが行なわれていたのですねえ……かんどお!
(目の前で友達が落ちたこと、思いだしてしまった……こういう
ことって覚えてられるのいやだろうなあ)

三月兎

#0083 sci3395  9008150507

「蓋みたい」…………お、おもいだしてしまったぁ〜。
現物を知ってるものには、なかなか凄いインパクトの表現。

そっかー、あの蓋も「科学への扉」だったんですね。その蓋を突き
破れば、あなたのしらない新しい世界が……(シリタクナイ、シリタクナイ)

※MUTA※田舎者

#0084 sci2919  9008152021

 tantanさん>

 おめでとうございます。
よかった、よかった。
このコーナーにそよぐ涼風ですね。折りをみてそよがせにきてください。

なんと、「縁の下」から硝酸カリが採集できるのですか。
しかし、「縁の下」でオシッコをする人間といえば忍者ぐらいではないかしらん。
「縁の下」でどんなスタイルでオシッコをするのか?うーん。
忍者服には非常口が付いておるのかなぁ。
いやまてまて、忍者とて「縁の下」で生活をしてるわけはないから、硝酸カリがで
きるほどの排尿をするとも思えんし?

やはり犬猫ネズミの類かぁ。
普通、「縁の下」の風抜きは犬猫が入らないように格子が入っていまが、昔の家は
格子はなかったのでしょうね。

けれども、犬にとって縁の下はテリトリーの中心みたいなものだから、犬は縁の下
ではあまりオシッコをしないんじゃないかなぁ。とすると、硝酸カリのもとはネコ
のオシッコかなぁ。
他に、アンモニア源となる成分はあるかなぁ?

野壷が硝酸カリ生成器とはしらなんだ。しかし、昔の人はどうやって糞尿を熟成さ
せると肥料になることを知ったのだろうか。

論理的に考えれば、昔は公衆トイレなどないから催せば当然野糞でしょうから、野糞
の経時的変化のおける植物の繁茂状況に気付いた狂気の人(天才的な)がいたのでし
ょう。
なぜ、その事に気付いた人が狂気の人かといえば、野糞と植物の繁茂状況に気付くこ
と自体が革新的なことだからです。野糞と植物の繁茂状況の相関を認識することが、
肥料という新たな概念の創造なのですから。
もっとかい摘んでいえば、そのひとが気付くまでの間でも、野糞と植物の繁茂状況の
相関は事実として存在してたはずです。だから、その事実に気付くということは人が
肥料という概念を創造したことと同時に起こったのです。

しかし、その新たなる事実を自分の畑で実施するには、それなりの狂気を必要とする
のです。それはいままでの社会的な規範を破壊するわけですから。極めて反社会的行
為となるのです。
下手をすれば、村八分場合によっては打ち首もんでしょう。てなことないか。

だから、ひょっとするとオナラによって菜っ葉の成長が促進されるかもしれないし、
それが事実ならば、新たなる肥料の概念が創設されるのだ。ガス肥料速成栽培法なん
てね。

笑ちゃいけない、最初に肥料の概念を創造したときもそうであったはずです。

「未だ、光をはなたざる多くの曙光あり」ニーチェ だったかなぁ。

       これで話が続くかなぁの 藤治

#0085 sci4920  9008152051

実は,pre−肥料が縁の下にもれ出した分かな,なんて思って
みたわけです,ハイ。

By Nori

#0086 kimot    9008152105

藤治閣下>>>

 ふっ、と思いだしたのは、私が幼少のみぎりに
飼育していた雑種犬の「ゴン」のことでございま
す。こいつは、近所の悪ガキに、背中に火をつけ
られてキャンキャンいっていたのを、哀れに思っ
た愚生の父が助けだして飼った、というインネン
話の主人公で、本来ならばわが家のためにきいり
ばったんすっとんとんと布を織ったり竜宮城へつ
れていくなどのミラクルをしてくれてもよさそう
なものを、やはり正体はただの犬。いつも食って
は寝ているその姿に、父の期待も消え失せて、当
初は「ゴンザレス」という立派そーな名前だった
のがいつのまにかただの「ゴン」になってしまい
ました。
 で、うちではニワトリも飼っていたのですが、
このゴンが、穀物とぬかからなる、ニワトリの餌
まで食ってしまうのですナ。結果、出て来るふん
は、未消化のトウモロコシ粒などが表面に象眼細
工の如くちりばめられた、燦然たるうんこ。
 もしもこの穀粒が、ちゃんと発芽するものであ
ったなれば、ゴンのうんこはやがて緑の芽ぶきも
色鮮やかな、ちょっと形状がおかしいマリモのよ
うになったことでしょう。

 で、本題は原始人ののぐそです。
 ひょっとして、彼らのうんこは、未消化の種の
ためにマリモ化していったのでは...このマリ
モに生命の神秘を感じた人々が、「うんこをする
と食い物になる植物がはえる」と短絡思考して、
そこから偉大な農業が始まったのでは....
 いやー、壮大なドラマですね。

「チンゲン菜な、あまりにチンゲン菜な」これは
ニーチェではありましぇん。

木元・廃

#0087 sci4920  9008152106

追伸です。
明日,職場内引っ越しをするので,ゼロ発信回線の移転手続きとか
PCのセットアップとかをして,明後日から週末休暇をとったので
1990/8/20(Mon.) までアクセスできないと思います。

By 未読を考えたら怖い考えになってしまった Nori

#0088 sci1003  9008160413

藤治さん、たしかにその一歩を踏み出す、というか、その一杯をぶっかけ
る勇気といったら、初めてナマコを食った人間の比ではありませんね。

と思っていたら木元さんのレポートを読んでまたまた考えさせられました。
なるほど、古代の人間にとっては、野糞そのものが食物の命を宿す種子に
見えていた可能性は大いにあります。そうならば、ウンコは神聖なもので
こそあれ、ばっちいものだなんて考えは浮かんでこないでしょう。

ウンコがばっちいという認識は、後生の人間が考えだした迷信にすぎなか
ったりして。ウンコ食って死んだ人間て、話には聞きますが、実際に試し
た研究者はいないだろうと思います(間違っていたらごめんなさい)。

我々の認識には、常識と呼ばれる偏見がいやおうなしにこびりついている
のかもしれません。そうだ、あるいは、「ウンコはくさい」という認識も、
我々が幼い頃に、

「……赤いはホオズキ、ホオズキは鳴ーる、鳴ーるはオナラ、オナラはく
さい、くさいはウンコ、ウンコは黄色、黄色はバナナ……」

などというわらべ歌を口ずさんでいるうちに、いつしか身についてしまっ
た幻想ではないでしょうか。

いかん。もっときれいな話に戻すつもりでキーボードに向かったはずなの
に。お食事中の方、気分を悪くされた方、すみません(^_^;)。

RUKAS

#0089 sci2919  9008162111

三月兎さん>

 目ん玉に人格がついたら、恐怖が募るでしょうねぇ。
ホラー、いま溺れかけてるのが私の目ん玉で、ホラーとなりでカメラを回してる
のが・・・・おやっ、鬼太郎のおとっつぁんもきてるですかい。

肥だめに落ちるとはなんと不浄理(不条理)なことなんだ。

そういえば、あの蓋は結構丈夫だった。よくあの蓋に石をぶつけて穴を開けようとした
ものだが。

あの蓋はアンモニアを亜硝酸に変えるバクテリアの嫌気性雰囲気を保つためだったのか
もしれんなぁ。
すると、あの壷に放り込まれた石はバクテリアにとっては神の審判か。

 おっとっと、勘違いをしてました。縁の下って縁側の下のことなんですね。床下と思
ってました。
えへっ、御粗末なnoみそぉ。

しかし、「pre−肥料」とはなんと奥ゆかしい表現なのだろうか。
その「pre−肥料」が縁の下にもれだす、とくると、「pre−肥料」が一気に
糞尿に逆戻り、縁の下に押し寄せた糞尿を想像して笑い転げてしまった。

いわれてみれば、江戸時代に定期的にバキュームカーが汲み取りにくる訳はない、
pre−肥料が縁の下まで溢れることも日常茶飯事でしょう。
でも、溢れたらどうするんだろう。わからん!

犬は人糞を食べるから、溢れた人糞は犬の餌になっていたのかもしれんなぁ。
既に、江戸時代に糞のリサイクルも行われていた可能性もないとは云えんか。
とはゆうものの、現代でも糞尿は海に捨てられて魚の餌になっているから、似たよ
うなものか。

              藤治

#0090 sci2919  9008172125

 すぅすぅごーい、オーチン・ハラショー!!

農耕の起源を明らかにするマリモ説誕生ですね。

人間が自ら食物を栽培しようとするには、短絡思考どころか狂気が必要じゃ。
「うんこをすると食い物になる植物が生える」という認識から栽培に思い至るの
には、やはり天才の狂気が必要でしょう。

要は栽培という言葉と概念の創造です。栽培という言葉と概念がなければ、単
に「うんこから草が生えた」と云う認識にすぎません。ここで草と云ったのは植
物という言葉には既に植えるという栽培の概念が含まれていそうだったからです。

凡人にとってはいつまでたっても「うんこと草」でしかないが、天才の狂気は「う
んこと草」を見てうんこから草が生えることを見抜きかつ、栽培への概念へと狂気
の一歩を進めるのでしょう。

「うんこから草が生える」という認識から栽培と云う概念が生じると同時に「栽培」
という言葉を生み出して、農耕への第一歩が始まったと見るべきでしょう。
まさしく、紙一重の認識。この認識に達するのに1000年かぁ。

ここで栽培と云う言葉を使いましたが、実際はもっとプリミティブなイメージをもつ
言葉のほうがよかったのだが。

               藤治

#0091 sci3725  9009162356

妹の家に遊びに行ったとき甥っ子の寝姿見ながら「丸焼きにしたら
おいしそうね肉だねぇ」とか[うん、私もそう思うよ」とか言合っていました。
 
太腿のあたりなんかプクプクしてそれはもうかじりつきたいぐらい
なんですが、まださせて貰ってません。いえ、させてくれないと思いますが。
 
それで以前、パリで人肉事件を起こした人の詳しい手記とそれを下敷にして
書かれた本読んだの思い出したのでありました。
 
不毛の愛は何とかに走るってな話この基調で読んだ記憶があるのですが
かわいさ余って何とかに走るなんてこともありそうだなぁと思って。
 
                また暫しのお休み tantan

#0092 sci3395  9009170723

そーそー、tantanさんの甥っ子さんぐらいは、ホントに
うまそうなんですよね。
 カンニバリズムって絶対に馬鹿に出来ないと思う。「食べて
しまいたいくらい可愛い」という言葉も「実感」だと思うし。
 私の姪はそろそろ3歳で、サシが少なくなってきたから、
いろいろ高級料理にチャレンジできそう。コラコラ

※MUTA※

#0093 sci3725  9009182213

ガバリンかやぁ、ありゃ面白い映画だった!あっ、違うか。
 
時間の立つのは速いねぇ..子兎ちゃん、もう3歳とか。
子兎ちゃんとは以前防衛軍のオフでお会いした時ホッペが
いちご大福みたいでかわいくて指でツンツンしてしまったら
「やめてよ、いやぁーね!」という顔されちゃいました。
謝っておいてくださいませ。すみませんでした。ハイ、オワリ
 
                  tantan

#0094 sci2919  9009182302

 アメリカじゃオーブンに子供を入れるのがいるそうですが、食うためで
はないようです。
よく考えると勿体ないことですね。

赤ちゃんに食欲を感じたことはないが、肉は柔らかくてミルク臭があって
おいしいかもしれませんね。
丸焼きにする時には呼んで下さい。吟醸酒持って駆け付けますから。

しかし、赤ちゃんにも食欲を感じることができるのか、わたしゃまだまだ未
熟じゃノウ。
赤ちゃんもリサイクルできるとは思いもつかなんだ。

私の場合かわいさ余って噛りつきたくなるのは大人の女性・・・かな。
これこそ「有毛の愛」というものだ。

          藤治

#0095 sci3859  9009190051

 もうすぐ3歳の子兎は、最近「食べちゃいたいほど可愛い」
というより「可愛さ余って……」というほうに移行しつつあり
ます。なまいきにへりくつは並べる、親をしきろうとする……
うかうかしてると、こっちがなめられてしまいます。

 この頃はなぜか「んこ」にやたら興味を示してまして、いっ
しょうけんめい何か描いているので「それ、なに?」と聞くと
「んこ(^_^)」とうれしげに答えてくれます。こちらがそれ
にちょっとでも眉をひそめようものなら、ますます調子にのっ
って「んこ」アラカルトを描いてくれます。

三月兎

#0096 sci3725  9009200818

赤ちゃんのウンチってお芋ふかした香にちょっと似てます。でも粉ミルクに
代えた途端臭くなるんです。食べ頃だったら母乳しか摂らない新生児のうち
かと思います。キャンディやチョコレ−トの味覚える頃はきっと不味くなる。
もしかしたら、人肉は一番危険な食料かもしれません。得体のしれないもの
一杯取込んでるから。選ぶ時は生産地を厳選したほうがいいかも。
 
今はママのおもちゃ代りなんで食用には出来ません。
 
       名古屋方面は台風大丈夫だったでしょうか tantan

#0097 sci2919  9009202337

三月兎さん<

 子兎ちゃんは「んこ」に御執心ですかぁ。
「んこ」は人間が最初に発見する自己ならざるものだそうで、「んこ」に興味を持
つのは自我の芽生えだそうです。

そういえば、わが豚児もガキの頃、流れ去って行く「んち」に向かって礼儀正しく
「バイバイ」と見送りの挨拶をしておったそうな、
それから、お尻の形をした「んち」製の造形物をお尻とパンツの間に作ることもあ
ったようです、関係ないかぁ、

tantanさん<

 赤ちゃんのウンチはふかし芋の香ですか、形も似てるように・・・・
やはり、母乳が一番ですかねぇ、

人肉は一番危険な食料ですか、そうか、タブーを壊し尽くす人が生き残るには、食
われないために人体をフグ毒化すればいいのかぁ、なるほどなるほど、
でも、食われる前に死んじゃいそう、

ところで、tantanさんのキャンディとかチョコレートの摂取量はいかほどで
すか?

でも、赤ちゃんて母親の摂取したものの影響を直接受けるようですね、
水俣病やカネミ油症だったかな?の場合でも妊娠していた母親は影響が少なく、
生まれてきた赤ちゃんが親の身代わりに毒素を体内に取り込んで、影響をもろに
被ったのでしたね、
どうあがいても赤ちゃんには生産地を選ぶ権利はないからねぇ、
生産地の自覚が必要ですね、

蛇足
台風は四日市の眞上を通過しましたが無事でした、が調子の悪かったキーボード
がますますひどくなってきた、句点が打てない、確定キーも機能しなくなってき
た、こりゃーもう修理だなぁ、

           藤治

#0098 sci3725  9009212353

うーん、ママさんには生産地の自覚なかったようです。何せ新婚生活を犠牲に
してしまったようで。お猿さんの子供見てからヒシと母性に目覚めた様子です。
我が子を天使みたいだと言っておりました。私にはあのプ−っとおならする、
みけんにしわ寄せていきばる、お風呂で逆エビにのけぞる、盛りのついた猫の
声出す、変てこ不可思議生物にしか見えないのであります。私の精神が邪悪な
のでありましょうか。
 
それから、チョコレ−ト、キャンディ、コ−ヒ−、アルコ−ル、タバコ等々体に良く
ないものバシバシ摂取しております。ワタシハ 既にフグ毒化してるかもしれない。

ここは「注文の多い料理屋さん」だったのかなぁ。
 
食す発想はあっても、食される発想はなかったぁぁ...ワタシ
 
風呂あがりに我が姿、鏡にうつし食欲を感じ...てなことはなかったようです。
これまでも生存維持に随分お金かけてきたんで食用にはちと惜しい気がします。
いえ、単にケチンボなのだけかもしれない。
                         tantan

#0099 sci2919  9009231207

 変てこな不可思議生物にしか見えなくて当然です。
変てこ生物が可愛く見えるのは、体内で10か月も育ててきた母親だけです。
10か月のハンディがあるからであって、tantanさんが邪悪だからではありま
せん。
きっと父親にとっても変てこ生物のはずです。云わないだけです。
少なくとも私の場合はそうでした。

鏡に我が身写して食欲を感じるってのもおもしろいですね。水面に写る自分の姿を見
てうっとりするナルシスなんて目じゃねーなぁ。
これこそ究極の自己陶酔じゃないだろうか。自分をくっちまうわけだからな。
でも全部は食いきれねーだろうな。ナルシストにとっては死んでも死に切れない思いが
残るだろうな。
うら飯やー・・・・・・・・

自分を食べるとしたどこから食べるのかなぁ。自分の一番愛しい部位はどこだろう。
うーん、どこを見ても吐きそう。ナルシスにはなれそうにないなぁ。

蛇足
キーボードなしでも文章が書けるX68Kはりっぱ、けれどもディスプレー上のキー
をマウスでクリックして書いてゆくのは手間が掛かるなぁ。

        注文の多い料理屋 藤治

#0100 sci3725  9009272105

うーん、サイボ−グやフランケンなんてSF世界のようですね。
そういう小説読んだことあるなぁ。自前は脳みそだけであとは全て
人口的に作られた肉体。体の方は永久に生き続けて....
 
ちょっと前にさし歯入れたのですが(入歯ではありません、念の為)
味覚が微妙に変るんですね、これが。
 
人口肉体よりそっくり同じ人間を作って脳みそだけ入替え続ける
なんてどうでしょう。セミが脱皮するみたいに。ユメ カシラ
 
                       tantan

あっ、この話は別の基調読んでのものです。関係ないけど100番
初体験だわぁ。ひゃ!

#0101 sci2919  9009292136

 脳味噌も年齢制限があったように思います。
体よりは長寿だと思いましたが。確か、科学朝日の寿命の話のときにそのよう
なことが書いてあったような、なかったような。
という具合いに脳味噌もだんだん役立たずになって行くようです。
 
でも、有機的な人工脳味噌ができるようになれば、本人の記憶を人工脳味噌に記
憶させることができ、記憶も永久に生き続けることができるんじゃないかあなぁ。

しかし、恥さらしの人生を送ってるからなぁ。思い出すたび恥ずかしさのあまり
思わず「ワァー」と叫びたくなることばかりだから、(実際に呻き声が出てしまう)
不死だとワァーワァー叫び続けなければならんぞ。オレハ ドウユウ ジンセイ ヲ オクッテイルノ
ダロウ

不死も悪くはない。が、ひりひりするような生は得られないな。きっと
死があるのなら「死ぬほど愛してる」だが、不死なら「死ぬまで愛してる」というの
が口説き文句かな。しかし、恐ろしく非論理的なセリフだなぁ。

さし歯の材質ってセラミックスですか。きっと電気化学的な反応が起こってるの
でしょうね。
豆電球をくわえるとパッと点くかも知れませんね。はっはっはっ歯、失礼!

  100番の初体験があったかどうか思い出せない藤治
  サイエンスネットの徘徊老人にならないように気を付けよぉっと
  モウナッテル ッテ

#0102 sci3725  9009300047

それは一定年齢過ぎると記憶力が衰え始めるとか徘徊老人とかの話かな。
すっかり忘れてました。私の脳ミソも衰え始めているようです。あーぁ!
 
有機的な脳ミソって面白いですね。でも、永遠に思い出だけを増やし続けて
いくなら恐ろしいような気もするのですが。私もまっとうな人生歩んでない
かもしれないなぁ。死んじゃいたい!と思っても不死なら シンダリ シナイノネ...
 
実はむし歯の補填材料、さし歯の材質などについて詳しく訊ねたことありま
せんでした。詳しく説明されたこともなかったようです。少し自分で調べた
ことはありましたが。(こういうのを無知無教養無頓着というのだろうか)
そういうわけでセラミックスかどうかはっきりしませんが今度豆電球くわえ
てみます。ハイ
                         tantan

#0103 sci2919  9010012037

 くわえた豆電球が点灯するかしないかなんてアホなこと考えていて、昔読ん
だ「サイエンス」の記事を思い出しました。

角砂糖を闇のなかで咬み砕くと発光するという話でした。
確か、砂糖に含まれる窒素分子が圧力によって励起され、基底状態に戻る時に
光を放出するということでした。
キャンディーでも発光するそうです。歯に自信のある方は是非お試しを。
部屋を真っ暗にして鏡の前でキャンディを咬み砕いて下さい。
友達のいる方は鏡はいりません。
なお、友達と検証する際には相手が暗闇にはいると興奮する方かどうか確認した
うえお試し下さい。
歯が折れたとか、人の道を外すような間柄になったとかいうトラブルに関して
は当方は一切関知しません。

因みに、私は試していません。歯に自信がありませんので。
さし歯の方も遠慮なさったほうがいいと思います。

蛇足
「***にゴン」のCMみて思ったこと。
自転車に乗った男のオバタリアンが買い物帰りのオバタリアンに「はしっこ歩き
なさいよ!」って文句いうやつ。
オバタリアンに対向でできるのが、男のオバタリアンだったとは。
で、オバタリアンにあってオジタリアンにないものって、なんだろうと考えて、宮
迫千鶴氏の「内なる自然を信頼する力」を思いだしてしまった。(朝日新聞の土曜
日の夕刊に掲載されたコラム)
女性が今の社会の中で「男並み」になることで失うものは「内なる自然を信頼する
力」と宮迫氏は云っていましたが、オバタリアンの持つ強さの本質ってこのことじ
ゃないだろうかと。
オバタリアンに限らず、すべての女性が秘めてる力かな。

今の社会を変革する力になるものは、多分この「内なる自然を信頼する力」しかな
いと、私は考えているのだが・・・・

教育ママ的なるものや、男女雇用均等法(だったかな)も「男社会」に組み込まれ
ていくことだと分かっているのだろうかねぇ。フェミニストたちは。

  あたしゃなにを吠えまくっているのかしらの藤治

#0104 sci3725  9010022307

キャンディはバリバリかみ砕きます。ワタシハ 最後までしゃぶり続けること
が出来ない性分で、どうも忍耐力に欠けるようです。
 
砂糖に窒素分子なんて面白いこと知りませんでした。キャンディの発光実験はぜひ
やります。子供相手にやってみたいですねぇ。ガキはびびるぞぉー カイカンダ
 
さし歯はよければ安全でしょう。
人の道外す相手もいませんので大丈夫だと思います。ハ、ハ、ハヒフヘホ
それで、暗闇でも人の道外さない間柄だと確認させられた場合には
責任取っていただけるのでしょうか。
 
朝日新聞のコラムは読んだことないんです。「内なる自然を信頼する力...」って
子供産んで育てること言うのでしょうか。母性本能のことかしら。意味がはっきり掴め
ませんが。
 
フェミニストについては以前読んで本があるのですが(別冊宝島ダッタカナ?)
実生活では一度もお目にかかったことありまへん。ザンネンナガラ この話はまたにします。
アルコ−ルまわってきたし、骨拾ってきたし、泣いたり笑ったり怒ったり
あーぁ今日は忙しかった。なお、忘れても当方は一切関知しません。
 
                 今年は葬式多いなぁ...tantan

#0105 sci3859  9010030324

>「内なる自然を信頼する力」
 この言葉にはとても共感を感じます。私もある時期から似たような
ことを感じていました。「女には根っこがある」とでもいうのでしょ
うか。根っこを通じて地球とダイレクトにつながってる感じがするの
です。いくら頭をひねってみても、私にとって論理的思考というのは
限度があって、わからないことだらけなのですが、考えるということ
をやめて、根っこに頼ってみると、同じことがとっても明解に見えて
来るときがあります。これはほとんど一瞬のヴィジョンのようなもの
なので、それが何なのかを論理的に言葉で説明しようとしてもできな
いのですが……。「へたの考え休むに似たり」とは私のたねにあるよ
うな言葉だなあ、と。                ↑め

三月兎

#0106 sci3395  9010030823

ちなみに、僕の中の「ロック」って、この「内なる自然……」に
深い関わりを持つ言葉になってます。
 つまり、「根っこを持たない『男(もしくは男社会の構成員)
』が、自分は根っこを持ってないんだ、という事に気がついてし
まった時の叫び」=「ロック」なわけです。ローリングストーン
という言葉がなかばロックの代名詞のようなイメージがあるのも、
「根っこがないから転がる」わけ。
 こういった認識をしているロッカーは結構いるみたいで、昔、
ロック雑誌で「女性化」を強くうったえ続けた人もいらっしゃい
ました。「核兵器で煮詰まった武力発展も、オ**コ的受け入れ
兵器で対抗すればいいのだ」なんて一説まであったような。
 最近では(もう3年は経つか)、YESの「ビッグ ジェネレー
ター」というアルバムのなかで、「地に潜れ」というフレーズが
連呼されたのが耳に残っています。
 僕は時々「女にはロックは出来ない」ということがありますが、
それもこういった意味があって、正確には「女はロックをやる必
要(必然性)がない」なんです。「自分にはロックしかない」と
言う女性アーティストをみると、男社会(男論理)の中で権利を
かち取ろうとする女性に感じるような、複雑な心境になっちゃう
わけです。自分が男だけに、その共犯者でもあることがよけいに
腹たつというか。(最近、「男ってやーねぇ」が口癖になりつつ
ある)

その視点からいくと、「男のオバタリアン(某タレント含む)」
って、「ロック」してるのかもなぁ、とか、思います。
(と強引に話を戻す奴。無理があったかな)

※MUTA※

#0107 sci2919  9010042138

 キャンディをバリバリですか、ワカルワカルその気持ち。

話変わって、グミって菓子ご存じですか。最近売れてるらしいのですが、確か、ドイ
ツ?で生まれたお菓子らしいが、先日TVでこの菓子が何故売れたかを分析していた
のだが、この菓子が売れた理由はディープキスの感触があるからだとゆうとったなぁ。
あのぐにゅぐにゅした感触はいわば、舌の感じなのだそうです。

大人はともかくディープキスを知らない小、中学生にとっては何の感触かねぇ。
まさかの、知ってたりして・・・・

>それで、暗闇でも人の道外さない間柄だと確認させられた場合には
>責任取っていただけるのでしょうか。

私で責任がとれるものなら、ハイ。
といいつつ、スイスイスーダラッラタスラスラスイスイと誰も知らない「無責任男」の
テーマソングを口ずさんだりして。

>「内なる自然を信頼する力」

実のところ、私としてはイメージ的に理解している程度でして・・・
三月兎さんのレスのようにしか・・・

MUTAさん

 ロッカーは男社会が幻想であることを認識してるのですか。うーん鋭い感覚の人たち
ですね。
まあ、男にもすこしは「内なる自然を信頼する力」を持っていると思われますが、女性
に比較すれば、低レベルでしょうねぇ。

ローリングストーンですか。なるほど。
私はロッカーじゃないから、さしずめ「ローリング・ストーンヘッド」かな。

男が女性化したとしてもそのこと自体が幻想で、根っことは違うから、男は転がり続け
るしかないのでしょう。

で、カウンターカルチャーとして女性のこの力を保存しなければならんのでしょう。
もし、女性がこの力を失うとこの世は「ブレードランナー」の世界になってしまうのか
な。
生存期間が決まっているレプリカントの方が人間よりも生命の大切さを痛感していると
いうパラドックス。

しかし、あのレプリカントの親玉の最後はよかった。人間として死んでいった。

で、その後のおまけみたいなラストで、監督は死の回復を訴えようとしたのかな。
でも、あのレプリカントの女性は子供を生むことが出来たのだったかなぁ。

         藤治

#0108 sci1250  9010052013

最後のレプリカント(逃げちゃう女性ね)は,試作品で
寿命も決っていなければ,子供を作る能力もあったというが,,,

原作と映画とは,かなりニュアンスが違うのよね,どっちも好きだけど  KEII-I

#0109 sci2919  9010052204

 そうすると最後のレプリカントは人間の女性と全く変わらないわけかぁ。
死を認識したぶんだけより人間的なのかねぇ。
いやまてまて、死の認識は女性的なものとはかけ離れるからなぁ。
うん、きっとあのレプリカントは人間の女性と同じように死をすぐ忘れてしまうほ
ど人間的なのだ。
女の優しさってあの生命力の強さからくるのかもしれん。

そういえば、もう一人の体操選手のような女のレプリカントは女性的と云うよりも
男性的なキャラクターだったなぁ。

 私は映画しか知らなかったりして、原作はどんなんでしたっけ。

     ブレードランナーの無機的な死の世界に惹かれる藤治

#0110 sci3395  9010060518

あら、藤治さん、
もう一人の女レプリカントだって、充分女性的でしたよぉ。
映画「スプラッシュ」の人魚やったことだってあったし(笑)。

※MUTA※

#0111 sci3725  9010061117

無機的な死ってお墓残さないことかしら。
 
葬式は故人のためじゃないみたいだ。本人死んでからお金かけるなら
生存中にその金額ポーンとあげればずっと喜ばれるのにと思うけど。
私だったらそっちの方がいいなぁ。
 
葬式とかお墓って何故必要なんでしょうね。遺族の慰めのためという
のもあるけれど、墓に縛られてしまう気もするの。墓のこと気にする
人間も孫の代くらいまでだと思います。寺の無縁仏には名前や亡くなった
年がはっきり残る墓石も結構あって考えさせられました。
 
90歳で大往生した祖母は、ぼけ始めた頭で死ぬのは怖いと母に
言ったそうです。それを聞いて私ギョッとしました。90年生きても
死の間際にはジタバタするのだと。私もそうなるかもしれない。
 
以前自分の墓を作っておきたいと両親に言った時、おまえは頭おかしく
なったとのかと叱られました。自分の後始末は自分でつけたいと思うの
と負担かけたくないとういう気持からだったのですが...
これを子の心、親知らずというのだろうか。
 
最近気がついたのは墓地よりそれに乗っかる墓石がえらく高いということ。
墓地買って、墓石買ってぇと考えると...アホラシ
 
                          tantan

#0112 sci2919  9010071634

>MUTAさん

 もう一人って、へび使いのですか。そういえばそうでしたねぇ。

へぇー、あの女優さんがねぇ。知らなかった。
といっても、「スプラッシュ」は見ていないのだ。

>tantanさん

 無機的な死ですか。確かに分けの分からんこと書いたものだ。
死の恐怖がないというような・・・又は機械が壊れるように・・・

そう考えるとレプリカントの親玉以外のレプリカントは本当に死を恐れていた
のか疑問になってくるようにも・・・・・

葬式とかお墓は人間と猿を区別するための物でしょう。猿が墓作ったら、もう
これは紛れもなく人間ですね。
冗談はともかく、いずれは自分も辿るであろう、忘れ去られる者に対する思い
遣りでは・・・それとも死を忘れるなということかねぇ。

長生きすればするほどこの世に未練が残るともいいますし。

墓石の値段をご存じとは・・・・・で幾らぐらいするものなんですか。

    墓石と最も近いそうな藤治

#0113 sci3725  9010071841

墓は人間と猿の区別ですか、そうすると私は人間ばなれしたいのかも
しれないなぁ。
 
話かわってレプリカントの親玉は女性ファンが結構いますが、最近の
肥え方といったら目を覆うばかりで..以前見たこの人のB級映画の
ベッドシ−ンは見事に胸から下がカットされていました。悲しいなぁ。
 
                    tantan

#0114 sci1250  9010081547

最後のレプリカントは寿命が設定されてない.そんで死なない(死ねない)
という訳です.これを認識しているのは,ハンターの方だけだという
構図ですね.ややこしい. KEII-I

#0115 sci2919  9010092120

 サルも死体に落ち葉を被せたりするそうです。埋葬に近いことをやってるようです。
サルを馬鹿にしてはいけないと深く反省をしてます。
サルと人は結構近いみたいです。

そのB級映画って「サルート・オブ・ジャガー」かなぁ。
しかし、普通胸から下はあまり写さないのでは・・

最後のレプリカントは不死ですか。すると私の見方は違ってますねぇ。
最後のハッピーエンドもあくまでの一時的なもののようですね。
死ねへん女性と一緒になった男は結構幸せかな。ずーっと面倒見て貰えそうですね。
死なないから老化もしないのか。
男は死ぬけど女は死なないというのは、悪くない組み合わせかもね。

         藤治

#0116 sci3395  9010261001

あ、蛇使いの方じゃなくて、体操上手の方です。ダリル・ハンナ
っていう女優さん(やっと名前思いだした)。

「ブラインド・フューリー」のルドガーおじちゃんは、カッコと
よかったです。   ※MUTA※