Fre00266 塩あじつきゆで卵はどうやって作るの #0000 sci2176 8811302005 塩あじつきゆで卵はどうやって作るの K.Nakagawa コンビニエンス・ストアーに行くと、しおあじのついたゆで卵を売っています。 このゆで卵は、はじめに塩水につけておいてからゆでるのでしょうか? たぶん、にわとりに塩分をたくさん食べさせてから、卵を生ませるわけではな いのだと思いますが.... ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 #0001 ultra 8811302304 私、作ったことないですが、単に塩水で茹でるだけじゃないでしょ うか。卵の表面って呼吸するために、穴が開いてて結構ざらつてん ですよね。 だって、温泉卵って、温泉で茹でるだけで、味がついてたきがする けど、違ったかな。 #0002 sci2176 8812040700 やっぱり塩水につけるだけですかね。 そんな気もするし、あまりよく理解できません。 卵の中の濃度より濃い塩水につけると、卵の中の水分が出てきてしまう ような気もします。 ためしに、塩水につけてからゆでてみることにします。 K.NakagawaあらためKATSUより #0003 reader 8812061616 初めて書きます。のぶ(高橋信夫) と申します。 5 年程まえに会社でこの「しおあじつきゆでたまご」が話題になり,随分テスト しました。 まず,〇 塩水につけてゆでる はダメ。全然からくならない。かなり濃い ( すなわち飽和状態) の塩水でもだめ。一日つけてもダメ。圧力釜でやったら,という 意見があったが,なんだか釜が悪くなりそうなのでやらなかった。 ちなみにもし浸透圧だとすれば逆に卵の中の水分が外にでるわけですな。 注射器で注入するという意見があって,丹念に表面をしらべたが証拠はなし。 駅の売店でかった「しおあじ付ゆでたまご」の販売元に電話をしたやつがいたが, 「企業秘密です」と断られた。 ま,こんなとこです。私も知りたい。