Fre00170 テレビのCMを自動検出する


#0000 sci1395  8810181559


        テレビのCMの自動検出機構についての質問です。


#0001 sci1395  8810181602

以前から考えているのですが、TVを深夜に見ているときや
長くてテープに入りきれない映画番組を録画したいときなど
自動的にCMが検出できたらいいなぁ。と考えることが多い
のです。(深夜にせっかく音量を絞っているのにCMで音声
のレベルが上がってしまうと物を投げ付けたくなる。)
放送局側が意図的にそのような目的のためにCM検出信号を
入れることはできないでしょう(スポンサーが許さない。)
けれども、それに頼らずに「CM中はミュート状態になる
TV」とか「CM中はポーズになるVTR」とかいうものを
作ることはできないのでしょうか?
せめて「CM」検出回路ができれば、あとは連動するリモコン
を作ればいいので、なんとかならないものでしょうか。
聞いた話では、一部にそのような機能を持ったVTRが存在
するという噂もあるのですが、なにせ確実な情報はなにもな
いので....。
どなたか、このようなことに詳しい方がいらっしゃったら、
フォローをお願いしたいのです。よろしくお願いします。
                                                MNEMO


#0002 sci1622  8810190218


 そういうCMの自動検出機能つきのVTRの存在の有無について
は、知りませんが、2か国語放送なら音声のモードの変化で検出で
きそうですね。でも誤作動がおおいだろうなぁ。
                   Tom


#0003 sci1050  8810201412


2箇国語放送,ステレオ放送の切り替えで ビデオのon.off
出来るのはおもしろそうですね.
2箇国語の映画ならば, cmはステレオかモノラルが多いです.
ステレオ番組ならば,,cmはステレオかモノラル
2箇国語映画は随分の高い確立で振り分けが出来るでしょう.
ステレオ番組は振り分けが難しいですね.
最後にモノラル番組は  cmは ステレオか,モノナル....
2箇国語とモノナル放送は 振り分け出来そうですね.
歌番組はちょっと無理でしょうね.
もっと良いアイデアはないでしょうか?
ささべ


#0004 sci1171  8810211905


そうですね!CMのカットできるビデオがあれば便利だと私も思います
私は、某電器会社に勤めていますが、そんな製品が出来れば売れると思います
だけど!!
消費者のニーズがあっても製品に出来ないこともあるのです。
例えば…  ダブルデッキのVTR(もちろんVHS)を発売しょうとしたとき
        に、ある方面からの圧力?があって商品化できなかったという話しを
        聞きました。
今回のVTRの場合にはメーカだけでなくTV局の協力が必要であり、CMの
カットはそのTV局の御客様であるスポンサーを欺く事になると思われるので
非常に難しい、問題であると思われます。
一日も早く、ユーザの望む製品を誰に遠慮することなく作れる日が来ること
を楽しみにしたいと思います。
                                      SCI1171  KENJI


#0005 reader   8810211930


何を圧力とするかは,ちょっと難しいですね.
ダブルビデオの件はたぶん著作権関係の団体でしょうね.
あれれ でもDATは強引に発売されたけどね.
つーてっと,映像関係の政治力がつおいってことかな?
覇権集団をめざす,テレビ屋さんもあるしね.


#0006 匿名     8810230130

きっとそのようなものはないでしょう。


#0007 sci1395  8810230227


        いやいや、実にこれがあるという話なのですよ。
        私の仕入れた情報では、
        1)すでにCMが流れていることを示す信号は挿入されている。
        2)どこかにCM自動検出機構を持った受信機が存在する。
        3)ただし、どこのTV局も民生用の開発には手を貸さないであろうし、
            また、どこのメーカーも商品化の意志を持っていない。
        というものです。だから、メーカーが作るのは無理ですが、
        勝手に作ってしまうのは構わない訳です。
        上の情報がそれぞれ本当だったら(どれも確定情報ではありません。
        あくまで、耳にした噂です。そこのところをお間違えなく。)、
        望みはかなりあると思います。だれか挑戦しようという人は
        いないのでしょうか。
        私? 私はそんな技術は持ち合わせておりません。(ハードは全く
        だめ。)
                まぁ、話をするのは自由ですから。    MNEMO


#0008 sci1395  8810230230


        しかし、匿名にするほどの内容ですか? これが。
                                                MNEMO


#0009 reader   8810230245


そうそう。私は以前、それを作って売る事を考えた事がある。
当時、音声多重放送が始った頃だったので、まず、考えたのは
それを使う方法。ビデオ録画するソースは殆どが映画と考えらますが、
映画は音多放送をしています。ところがCMはモノラルが多いので
その識別信号を用いようと言うわけです。ところが、実際の放送では
CM中も音多モードで放送しているらしいと言う事が分りました。
(私は音多受信装置を持っていないので人に調べて貰った)
そこで、双方のチャンネルの位相差を検出してそれを行なう事を考えました。
ここまで考えて、余りうまくないななどと思っているうちに、熱が冷めました。
私自信は、この辺の情報収集は殆どやってなくて(アイデアのみ)、
映像信号の帰線部分に含まれると言う様々な信号(文字放送も含む)
を使う事については良く分りませんが、聞くところに依ると、
CMモニタ用の情報がのっているらしい。
これは、地方局などでCMを入替える時などに使う情報と違って、
広告会社が、CMをモニタする為のものと云う事で、実際に電波に
のっけているそうです。
この話の信憑性は私には判断できませんが、本当かな?
とちょっと疑っています。
この辺の情報に詳しい方がいらっしゃいましたら、私も是非知りたいなー。
メイルください。
kazuki JIN-NET 128 / SPCS(SPL) 90


#0010 reader   8810230257


関連書込をみたら・・・
皆さんやっぱしおなじことを考えられていますね。(音多の事)
いやーまいった。
技術的には可能でも、それだけでは製品か出来ない。に関してですが、
うる憶えですが、相当以前に、テレビでこの様な話を聞いたような気がします。
(CNNだったかな?)そりゃそうですよね。CMカットされちゃTV
は殆ど成立ちませんからね。
それからMNEMO氏の話を聞くと、その情報信号ですが、
本当かも知れませんね。ちょっと探りを入れてみようかな。
Kazuki


#0011 sci1395  8810231038


        それにしても、ちょっと本論からは外れますが、なぜCMの音声レベルは
        番組本体よりも上げてあるのでしょうか。というか、上げたい気持ちは分
        かるのですが、あれを歓迎する人間というのはちょっといないと思います。
        深夜に隣の部屋に気を使いながら見ているテレビの音量が突然上がってし
        まったら、わざわざCMの間だけ音量を下げてやらなくてはならない。C
        Mが終わったらまた音量を上げてやらないと聞こえないのです。しかも、
        上げ過ぎてしまったりしたら、調整するのが一苦労です。うちのテレビは
        リモコンありません。ボリウムはガリオームになってしまってるし....。
        私は深夜に音声レベルの高いCMを流す全ての企業に対して不買運動を
        おこそうか、なんて考えたりしたこともあるのですが、それでは、何も買
        えなくなってしまうからねぇ。(^_^)
        まぁ、これは冗談ですが、実際に技術的にも興味ある題材ではないかと思
        います。もうちょっと情報が欲しいところですね。
        関連発言をしてくださった皆様有難うございます。           MNEMO


#0012 sci1050  8810231156


ダブルビデオデッキが圧力がかかり販売出来なかったというのに似た
ことで,トリプルラジカセ(ナショナル)を発売して半年も
しないうちに 販売中止にさせられました.(自主販売中止かどうかは
忘れました)
1つが再生専用 残りの2台が録音再生 で 1度に2度コピ−出来るという
ものでした.
ps著作権問題だったかな.


#0013 sci1017  8810231800


 遅れてやってきた参加者です。私もCMカットについてのアイデアを友人と
話し合って二ケ国語放送の信号ではどうだろうということになったことがあり
ます。
 私は、パソコン制御の赤外線TVリモコンを作ったことがありますので、T
Vの二ケ国語インディケータ・ランプの前に光センサーを貼りつけてパソコン
に入力すればCMカットが実現できると、いかにもアマチュア的な事を考えま
した。しかしながら、この程度のことをするのにパソコンまで利用してあまり
に大げさなと思ったら、実験する意欲が消えてアイデアだけのままになってい
ます。
 CMカットはアマチュアの技術ではできても、メーカーでは営業政策上、不
可能らしいということが皆さんの書込で分かりました。
                              こっぺい


#0014 sci1004  8810231826


 家業の関係上,CMの音を作る現場に出入りすることがありますが,
CMの頭一秒には,絶対に音は入れません.前のCMが最後まで音が入って
いるので,それとダブらせないためです.それを使って,CMカットができ
そうですね.でもCMあけの検出はどうするんだろうか.ドロナワですね.
 それから,ある広告代理店の会議中に,放映中のCMのビデオをサンプル
で見せてもらいましたが,CMとCMの継目に変なテロップというか,レポ
ートが出てくるのです.放映日時みたいなものと,記号と数字の組合せでし
た.これだけなら編集上のものかもしれませんが,あちらさんが言うには,
テレビから撮ったモノで申し訳ありませんが...とのたまうのです.いま
まで気にも留めていませんでしたが,もしやそれが....
 それからそれから,作曲家が言うには,ドラマと違ってCMは音がでかい
から,ノイズが際だつような小さい音の楽器は使いにくい,といってました.
以上断片的ですが,院生浪人


#0015 reader   8810250016


CMの音声レベルについて・・・
あれは、やはり上げたい気持は分りますの辺りが理由でしょう。
でも、他の番組等と比べて、音声レベルを上げる事は、電波法上不可能なので
(この辺は細かく規定が有るらしい)実際は、レベルではなく、密度を高く
しているそうです。つまり、普通の番組の音声は、小さな音から大きな音まで
非常にダイナミックレンジが広いわけですが、CMではずっと、大きな音で
埋め尽くされているということです。この辺りは、CMの音楽の作曲から
編曲と云う段階からそういう傾向になっているそうです。
バラエティーショーとか、トーク番組等は、生か、生録りが多いので
喋りをはっきり聞く為にボリュームを上げがちになりますが、
そんな時、CMに切換わったりすると本当にうるさいんですよね。
是非とも欲しい・・・CMカッター。
KAZUKI


#0016 sci1772  8810250022


 私も、CMが始まるときと終わるときには、それぞれ信号が入っていると聞き
ましたが・・・。たしか、一昨年の夏ごろから、全民法に入るようになったと聞
きました。(正確には「読みました」です。去年の夏ごろのテレパルです。)
 でもって、その信号を検出する機械は、アメリカでは結構一般的に売ってると
(信号は、アメリカの方式と同じだとも聞きました。)、その機械をVCR(ビ
デオ)に繋ぐと、CMのない綺麗な(?)放送が見れるのだと。
 以上すべて、アナログメモリーです。(頭の中の記憶って意味ね。)
                             Long


#0017 reader   8810250039


テレビの帰線期間に有る信号を見る方法。
テレビの映像信号は、御存知の用に光の点を画面の左上から右下迄、
順繰りに水平方向に掃引するように出来ていますが、
その、光の点を右から左に戻す時と、右下から左上に戻す時に
時間の隙間が出来ます。これを帰線期間といいますが、
これまでここには帰線消去信号といって、光の点が戻るのを画面上に
見せないための信号(つまり光らせないようにする)を入れていましたが、
これがもったいないということで文字放送などの信号を入れています。
例の信号も(あれば)おそらくここに有るのだと思います。
さて、その帰線部分を簡単に見る方法が有ります。
テレビに有る垂直同期つまみ(最近のテレビは後のほうの穴ぼこのなかにある)
を回すと画面が上下に流れます。この流れた時の画面の継ぎ目の黒い部分が
帰線部分です。ここを見ると文字放送等の信号を見る事が出来ます。
その放送局が文字放送をやっているならば、ちらちらと光の点があるのが
分るはずです。CMの変り目に規則的に変化する信号が見付かれば
こいつが例の信号です。(あくまでもあればの話ですが)
そういえば文字放送の技術資料というのも見た事がないな。
kazuki


#0018 sci1380  8810270232


kazukiさん、するどい!
たしかにCMの始まり・終わりを知らせる信号は垂直帰線区間に挿入されています。
じつは、とあるミニ・コミ誌にこの信号のフォーマットが掲載されたことも
あるのです。
従って、この信号を検出すれば、自動CMカットも出来ることになります。
ただし、いまの(ミニ・コミ誌の発行された時点の話だから2年ほど前)
状況では、キー局(おおざっぱにいえば番組を作っている局)からの
放送には入っているが、地方局では入っていないことが多いとのことです。
したがって、圧力云々と言う以前に、ビデオデッキ等の商品化はないでしょう。
ところで、この信号が何故入っているかと言うことですが、
キー局から地方局へ番組(生番組を地方局が東京と同時に放送する事もあるでしょう!)
を送るとき、ほとんどの場合、NTTの回線を通じて送るのですが、
このとき、CMも一緒に送る(らしい)のです。
ところが、地方局には地方局のCMがあります。
このため、機会が自動的に判別して、CMを挿入する信号が挿入されているのです。
(おや?)
このため、あらかじめ用意されているCMの長さが長すぎたり、
歌番組等でCMの時間が押してしまったりすると、キー局の都合で
CMの長さが決められてしまい、地方局のCMは途中でブツッという
ことになることもあるらしいですよ。(本当かどうかは知らないけど)
                                        へっへっへ<ぺけろっぱ>


#0019 sci1353  8810272230


へーっ!そうなんだ。むむむむ。とあるミニコミ紙とは?いったい・・・
でも、広告会社のCMモニタ用云々というのは間違いで、やっぱり
地方局のCM切替用なのか。でも、私が聞いたそのモニタ用の情報
というのはかなり専門家筋からの話だったのですが。やっぱし、
ガセねただったのか。
CM切り換えようというのはやはりNTT専用回線というのが主流だと
思いますので、この信号は将来的にみるとあまり期待できないですね。
しかし、ハッカーねたというのは、品はないけど魅力的ですね。
へっへっへのぺけろっぱさん。
そのフォーマットを教えていただけませんか?
ミニコミ紙の入手方法だけでも。
格調高いサイエンスネットではやっぱりダメかな?
文字放送のフォーマットについても知りたいな。
Kazuki


#0020 sci2100  8901060026

私も、同じことを考えましたが、実際にそういうことをすると、
ビデオを売るメーカーるメーカーの宣伝部が困るだろうと言われました。
 売らんでしょうね。
 ただ、スキップ機能をうまく使えば、いいんぢゃないですか?


#0021 sci1395  9102231009

三菱のビデオは、その後どうなったんですかねぇ。

当時、一番使い物にならなさそうな気がした「音声多重信号の流用」方式が

本当に商品化されるとは思いも寄らない展開でした。

ちなみに、関連20から21までの間に2年の月日が流れています。(老婆心)

MNEMO