Fre00062 CRTフィルタは効果がある

#0000 reader   8808120724

[あらまし]
 CRTフィルターは良いものさえ選べば大変に効果があります.

《りりふぁ》 writes (at #45)
>   今、コンピューターで絵を描く仕事をしていますが、カラーのCRTを
>   一日中ずっと見ているせいか、眼が疲れて乱視がひどくなってきました。
>   絵を描くのですから、オレンジやグリーンのモニターは使えませんし、
>   このままでは両眼合わせて2.2以上はあると思われる私の視力は、
>   乱視に喰い荒されてしまいます。
>   現在、市販のCRTフィルターを使用していますが、こういったものの
>   効果は、いったどのくらいあるものなのでしょうか?
>   随分いろいろな価格の物が出ていますが、やはり高価なものほど
>   眼にはいいのでしょうか・・・

 ちゃんとしたCRTフィルタは随分と効果があります.《りりふぁ》さんのお困り
の状況がよく解っているわけではないので一般的な話をしますと,目の疲れには2つ
の大きな原因が考えられそうです:

1.表示画面のコントラストが十分ではないので見えにくくて,意識的に画面を
 注視せざるを得ない.
2.画面への外光の映り込みがあるために,長時間見続けるとどうも疲れる.

 もちろん,これ以外にも有り得るでしょうが,フィルターが欲しくなって来るよう
な状況に関連して想像してみました.

 画面表示装置(ディスプレィ)が良いものであれば,(1)については問題ないは
ずなのですが,時には未だにひどいものも有るようです.この症状を改善するのにつ
いては大抵のフィルターが有効です.これについては見た目にもすぐ分かるので大丈
夫なんだろうと想像することにして;

 注意しなければいけないのは(2)の方です.ちょっと見には それほどに見えに
くいわけではないので,あまり気にしないことが多いのですが,実はこれが大きな問
題で(職業的にディスプレィ作業をするような場合には)キチンと対策を講じておか
ないといけません.たとえ,映り込みはごく弱いものでハッキリとは判らないような
物であってもです.人間の眼というのはとても良くできているので,外光のような夾
雑物があっても必要な情報を取り出すのにはそれほど邪魔には感じないのですが,一
見気にならない程度にしか見えない場合にも実際のその強度は意外なくらいに大きい
ことが多いのです.これが,確実に眼を疲労させます.たとえば,日常生活のなかで
自分から光を発する光源(蛍光燈など)を長時間にわたって眺め続けるようなことを,
果たして自分がするかどうかを想像してみてください.
 こちらの方に関する対策としては,フィルターの表面に無反射コーティングが施さ
れている事が絶対に必要です.

 良いフィルターを使うことで見えやすさが改善されてくると,ディスプレィの輝度
をこれまでよりもずっと下げて使うことが可能になります.このことが,疲労の問題
にも更に良い効果を及ぼすのだろうと(私は)思います.

 さて,具体的にどうやって選ぶかも考えないことには実効の無い話になってしまっ
て困るのでしょうね.あまり個別の商品名を出すのも朝日新聞としては歓迎できない
ことでしょうし,どうしましょう? 私の経験談ということで限定して書きますので
許して下さいね.
 今,私が使っているのはOCLI(Optical Coating Laboratory Inc.)という会社の製
品です.これについては,万全とは言えないけれど,まあ満足しています.これを買
った3年ほど(?)前の時点では,東レのEフィルターUというのとの間でどちらにし
ようかと悩んだのですが,こちらの方が少し出来が良かったので決心しました(その
代わりに,ずいぶんと割高です).その後,東レの製品は大きく改良したとのことで
すから,現時点では更に良くなっているのだろうと思います.これ位の性能があれば
快適に使えるのだと言う意味の一つの基準としてこれを使って(具体的にはいっぺん
何処かで見やすさを確認しておいて),それを基にして他の製品を見比べてみて,気
に入ったのを選んではいかがでしょうか?
 そういった風な基準として使えそうな物としては,これ以外にはIBM製のディス
プレィの内のコーティング処理がされたものとかSONY製のワークステーションN
EWSのディスプレィなどが考えられます.

 実際に自分で見比べてみることが特に重要なのは,数ある製品の中には
  「価格が高くても全く駄目な製品もある」
ためなのです.フィルターの製造会社が,どのポイントを押さえればよいのかについ
て理解できていない場合には(たとえ値段が高いかろうと安かろうと)駄目なものは
まったくもって気休めにしかなりません.無反射コーティングが施されているとカタ
ログに載っていても実際の効果が十分ではない商品も存在します.もし可能ならば,
良さそうに思えるものをしばらく借りて使ってみた上で決断するのが一番だろうと思
います.

 現在の製品はどれも、たぶん昔よりもずっとずっと改良されているでしょうから,
良いものを見つけたら,ぜひ教えて下さいね.

>    それともうひとつ。
>    フィルターには眼鏡型の物があるようですが、効果としては変わりがない
>    のでしょうか?

 そうですね,どうなんでしょうね? こういった製品を出す会社にはそれなりの考
えがあり,またそれなりの効果が期待できるのだろうとは思いますが,上に述べた2
つの条件をまず満足することが出来た上でならば意味があることでしょう.

《sci1050》 writes (at #46)
>   CRTフィルタ−でもア−ス線が出ているものと出ていないものや

 静電気の遮蔽という謳い文句の効果の程については何とも言えないのですが,実用
上はそちらの方がよいと思います.と言うのは,静電気で吸着されてフィルタの表面
がホコリっぽくなると,無反射コーティングの効果なんて関係なくなってしまうから
です.私なんかと違って,とってもキレイ好きな皆さんならば(皆さんそうなんでし
ょ:-)これは無視しても構わない要素なのかも知れませんけれど.

 現在の日本の状況では,実際に色々なものを散々使い較べてみた上で自分の気に入
ったものを選び取ることができるようなお金持ちを除くと,計算機の作業環境はけっ
して良好なものとは言えませんよね.
 ぜひ,皆さんも お体に気をつけてお仕事にお励み下さい.

                                ☆★☆ Cassandra ☆★☆




#0001 sci1059  8809030220


わざわざフィルターについてお答えくださって、
本当にありがとうございます。

やはり、ちゃんとしたフォルターを使うにこした事はないんですね。
よくわかりました。
幸いにして、私が使っているものは、東レのEフィルターIIでした。
ちょっぴり安心。

お話に出てきた[無反射コーティング]というのは、眼鏡やカメラの
レンズ・フィルターに使われているのと、同じようなものでしょうか。
反射した像が紫やグリーンに変色して見えるのが、特長ですよね。

それから・・・アース線ですが。
つけていません。
確かにホコリだらけになるのは気になりますが、それ以前に自分も含めた
誰かがつけた指紋のほうが目立ってしまって、しょっちゅう拭く羽目に
なるのです。
ウチのフィルターにはタッチセンサー機能はついていないんですが、
やっぱり触ってしまうんですね。あははっ。

          =☆☆= りりふぁ =☆☆=

P.S.大人達でさえフィルターに関してこんなに気を使っているのに、
  ノーフィルターでファミコンをやっている子供達・・・
  大丈夫なんでしょうか?