Edu00079 「即位の礼・大嘗祭」と日の丸

#0000 sci5277  9010210012

政府は、10月19日午前、「即位の礼」委員会(委員長・海部首相)の第
4回会合を開き、天皇の「即位の礼」が行なわれる11月12日(休日)に
官公庁が「国旗」を掲揚することなど、国民の祝意の表わし方を決めた。
それによると、中央省庁など国の機関では「日の丸」掲揚を義務づけるとと
もに、地方公共団体、国公私立学校、企業、団体などにも掲揚を要望する通
達がだされる。
これに関連して、坂本官房長官は、閣議後の記者会見で、「祝意奉表は天皇
陛下の即位をことほぐ祝賀の意の表明で、各自の自主的判断で行なわれるも
のであることはいうまでもない」と語っている。
はてさて、学校現場で、はたして11月12日、11月23日−24日には
どんなことがあるのか。「日の丸」掲揚などについての情報交換と激論とを
期待したい。
「入学式と日の丸」の新装開店でもあるので、いらっしゃああい!!!
BOO

#0001 sci5277  9010210858

政治の窓の#189に「即位の礼」の会議室があり、即位の礼や大嘗祭の費
用やどんな歴史をもっているのかなども書き込まれているので、参考にして
ください。
こちらでは、一応は、教育現場やその周辺での動きにしぼって、積極的に発
言していただけたらと念願します。質問等もぜひ寄せていただけると、でき
るかぎり、この機会に調べるなどしたいと、私自身は思っています。
いずれにせよ、連帯して、国民主権という民主主義を、学校でこそ実現した
いと念願しているしだいです。
みなさんの積極的な書き込みをお願いいたします!!!
BOO

#0002 sci5277  9010240559

イラク問題に関心がいっているのか、なかなか書き込みがないのが残念です
が、都立高校の教職員組合の教研集会が開かれますので、当然ながら関係し
たことなどが扱われる予定ですので、日時と会場の案内を掲載します。
関心のある方は、ぜひ積極的にご参加下さいませ。
とくに、教研全体集会は、関連した記念講演ですので、期待しています。

*東京都高等学校教職員組合(都高教)の教育研究集会(10月教研)のお知らせ

1.教研全体集会
 10月25日(木)14:30開会
 都立九段高校・多目的ホール(JR飯田橋、地下鉄九段下下車)
 記念講演:馬場 章氏(東大資料編纂書・歴史学研究会)
      天皇への統合・奉祝の仕掛人たち
        −「即位礼」・大嘗祭の問題点を明らかにしつつ−
2.課題別教研集会                  3.教科別教研集会
 10月26日(金)                  10月27日(土)
 10:00−16:30              10:00−16:30
 平和・民族−−−−−新宿高校        社会−−−−−新宿高校
 男女共学・女子教育−新宿高校       家庭科−−−−新宿高校
 能力・発達−−−−−新宿高校    数学−−−−−一橋高校
 選抜・進路−−−−−新宿高校    職業−−−−−工芸高校
 働く青年−−−−−−工芸高校    外国語−−−−一橋高校
 公害−−−−−−−−工芸高校    国語−−−−−中央大学記念館510
 図書館・文化活動−−向丘高校    保健−−−−−中央大学記念館580
 生活指導−−−−−−一橋高校    保体−−−−−中央大学記念館310
 人権−−−−−−−−一橋高校    理科−−−−−北園高校
 職場−−−−−−日本教育会館

*いずれも、一般の方も参加できますので、ぜひお出かけください。(転載・BOO)

#0003 sci5277  9010251103

なかなか書き込みがないのは残念ですが、いずれ議論が活発化することを期
待して、とりあえず、11・12の集会の案内を、こちらにもアップさせて
いただきます。

*即位の礼・大嘗祭を考える集い*

11月に行われる「即位の礼」は、憲法の国民主権・政教分離の原則にそむくもの
となっています。天皇が神とされていた戦前そのままの儀式を「公的行事」として
おこなう「大嘗祭」は、神権天皇制の復活の危険性さえ感じさせます。

内容:渡辺 治(一橋大教授) 「これからの天皇制」
   寺島アキ子(放送作家)    「天皇制と私」
   絹の道合唱団   組曲「わだつみの声(抄)」
日時:11月12日(月) 午後1時半−4時
会場:渋谷・山手教会
主催:「即位の礼・大嘗祭を考える集い」実行委員会
     憲法改悪阻止各界連絡会議 自由法曹団 青年法律家協会弁護士学者合同部会
   全国大学高専教職員組合 全日本教職員組合協議会 地学団体研究会
   東京都教職員組合 東京歴史科学研究会 日本科学者会議
   日本科学者会議思想・文化研究委員会 日本科学者会儀東京支部
   日本キリスト者平和の会 日本史研究会 日本宗教者平和協議会
   日本私立大学教職員組合連合 日本高等学校教職員組合 日本婦人団体連合会
   日本民間教育団体連絡会 日本民主法律家協会 文化財保存全国協議会
   文化団体連絡会議 文学教育研究者集団 平和遺族会
   平和と民主主義のための研究者団体連絡会議 歴史科学協議会 歴史学研究会
   歴史教育者協議会 (アイウエオ順)
協賛:マスコミ文化情報労組会議
参加費:500円                     (チラシからの転記と掲載の責任:BOO)

#0004 sci5277  9011082047

入学式の頃とは違って、皆さんあきらめてしまったのだろうか?全く書き込
みがない。私自身も、この1週間ほど心身とも不調であったのだが、それに
しても、どうなっているのでしょうか?憲法違反が確実に根を下ろしつつあ
るということだろうか?
私は欠席してしてしまったのだが、昨日の昼休みの臨時職員会議では、反対
意見が数人、賛成意見が2人、校長はあくまで「日の丸」を校門に掲げると
言い張って、投票による採決になった。
放課後の(校長は出張で不在)定例職員会議の中で投票の結果は、賛成16
に白票が5、反対は32であった。
結果的には、12日には校長の「責任」で「日の丸」が掲げられることにな
る気配は濃厚だが、次々となし崩しに憲法違反の事実が積み重ねられていく
のは、許せない!
学校というのは、結局は「権力者」の支配の道具にしかすぎないのか?
BOO

#0005 sci4993  9011090949

 朝日新聞だったか地方の新聞だったか忘れましたけど、どこかの中学の校長
が、即位の礼での日の丸掲揚について「いつもの祝日のときには揚げなかった
ので、今回も揚げない」と言っていたのが印象的でした。
                            By 綾綺和海
                               アヤキ・カズミ

#0006 sci3763  9011100319

そう言えば「大喪の礼」の時は大学当局側の「日の丸」強行掲揚の情報を事前に
聞きつけて、くそ寒い中ほとんど始発の電車で駆けたものです。
ま、あいにく卒業していたのでオブザーバー(別に誰かから指令を受けた訳では
ないし、明確な役割分担があったわけでもないですが)として監視するだけで阻
止行動はしませんでしたが。

冷たい雨の降る中、学生40人程とどこから聞きつけたか報道関係数社がいいか
げん待ちくたびれた頃、ようやく学生部長はじめ4〜5人の大学当局者(変な言
い方だな)が旗を持ってやってきました。手にはハンドマイク。「これから決定
に基づき、国旗の掲揚を行います」と宣言してからスクラムの学生の列に強引に
割り込んで数分間のもみ合い(多分2〜3分。「アジア人民の血だ」と言いなが
ら赤スプレーを旗に掛けたY、おまえなに考えてんだ)の後、帰っていきました。

ま、大学当局側としても一応の努力を文部省に見せることができたわけだし、学
生側としても逮捕者を出さずに「日の丸」掲揚を阻止したという双方にとってメ
ンツの立つ結果でした。敢えて「デキレース」だったのではないかとは言いませ
んが、甚だしく緊張感に欠ける攻防戦だった事は確かです。

これが一部で報道された「一橋大学国旗掲揚阻止事件」の顛末です。
マスコミにかかるとこの程度の出来事でも、結構大きくなるもんですね。

もと活動家、山林坊

P.S. さて、今度は何しよう?

#0007 sci5277  9011100409

12日は、教職員の有志は「大喪の礼」のときの「マラソン大会+飲み会」
とおなじく、組合の分会費を支出して、今回は「スポーツ大会+飲み会」を
計画してる、軟弱路線です。
日本史の教員の一人は、山手教会の集会に出かけ、もう一人は、3年生徒と
相談して、授業を特別に実施することにしてるようですが。
本校の現代社会研究同好会は、午前10時から、「天皇制と国連協力法案」
とかいったテーマで討論会を開催するので参加を呼びかけるという昼やすみ
の校内放送があったので、これは高校生のほうがよほどしっかりしてます。
昨日の都労連の1時間ストライキにもかかわらず、平常に授業を確保する、
というよりは、組合の方針に従わない保守的で軟弱な職場です。
本日、なんとか校長交渉をもって、日の丸大好き校長につめよりたい気分の
BOOさんです。

#0008 sci5277  9011102210

本日は、校長が出張から戻ってきて、諸般の事情から、12日の日の丸は、
揚げないことにしたということが、昼になって判明した。
他には揚げるというところはほとんどなくて、本校だけが突出することを、
校長は避けたのではないか、というのがもっぱらのウワサである。
ともあれ、12日が日の丸のないもとでの、有効な「休日」であることを、
祈るばかりである。
それにしても、今回は、日の丸はあまり問題になっていないのだろうか?
ともあれ、ほっと一息いれて、枕を高くして寝られることはウレシイ!
BOO

#0009 sci5277  9011130128

今となっては、昨日の話ですが、参考にとアップするBOOさんでした。

本日は、全くTVもみないで! 、大変に充実した「休日」でした。
朝、関係するフォーラムをのぞいているうちに、結局は、10時をすぎてしまい、やむ
をえず、車で都心の学校に向かいました。途中、2箇所に検問がもうけてあったのです
が、乗用車は通過するだけで、普段の半分の時間で学校にたどりつきました。
開始の10時には遅れてしまいましたが、10時半に着いたときには、現代社会研究同
好会の討論会が始まっていて、すでに、日の丸の掲揚をめぐる「架空討論」というB5
の資料をもとに、意見の表明とその資料の説明がされているところでした。もちろん、
「架空討論」というのは、先日の臨時職員会議での発言をまとめたものをもとにして、
大変にうまくまとめられたものですが、日の丸掲揚賛成派?の論理矛盾をつくものとも
なっていて、興味深いものでした。
次いで、日本史の教員から「天皇制」にかんする基礎的な知識が1時間近く講義され、
かなりおもしろい天皇制についての討論が展開されました。
最後に、「国連協力の海外派遣に賛成か・反対か」でディベートを行い、不慣れなこと
もあってか、「賛成」が勝つという判定になりました。
参加した生徒数は12名と、2年を中心に、3年が2名加わるということでしたが、休
日に、午後2時半ころまで、昼食もとらないでよくがんばります。
このあと、教職員有志のバドミントンに参加して、ダブルスで1勝2敗と、いい汗を流
したあとは、「大職員室」で、飲み会には9名が参加しました。そのあとの、2次会に
参加しただけでなく、3次会、4次会まで行って、それでも午後11時頃には帰り着き
ました。ということで、大変に充実した「休日」だったのです!?

#0010 sci5277  9011140459

ここだけの話ですが、都立高校で日の丸が揚がったのは、組合の調べでは、
14校であるということです。他に、校長室に揚げたというのが10数校?
あるかないかで、まあ平穏に12日は終ったということでしょうか。
問題は、卒業式ですが、いずれ「卒業式と日の丸」は論ずるとして、しばし
天皇制の儀式と日の丸と学校について、とにかく皆さん書き込んで下さい。
BOO

#0011 sci5277  9011212330

焦眉の問題にもかかわらず、全く書き込みがないのには、正直なところ落胆
しています。
さほど、忙しい時期とも思えませんが、はたして、学校教育では、即位の礼
や大嘗祭は、どう扱われている(扱われていない)のでしょうか?
すでに、都営地下鉄からは、「都合によりごみ箱等は20日から23日の間
は撤去します」と張紙がしてある状況だが、あまり話題にもならない。
1年の現代社会の授業では、特別に時間をとって、9日の朝日と10日の毎
日の記事を使って、歴史的な変遷と「伝統」ではないことと一体のものであ
ることなどを話したが、果して高校生はどう受け止めているのかは不明。
本日、6時間目が終了すると、ちょうど、中核派が本校の正門前に宣伝カー
を横づけして、大音量で、「皇居突入、大嘗祭粉砕」を叫び立て、「前進」
を販売して、結構、高校生もおもしろがって、購入したりしていて、管理職
は何も対応しないまま、オロオロするうちに、20分間ほどで、引き上げて
しまった。
警察に教頭がようやくTELした時には、「わかっている。警官は見ている
よ。」ということで、まったくのおよがせ?という感じであった。
ともあれ、ぜひとも、この間の事態についての、教育現場での対応を交流し
たいと願うBOOさんです。