Edu00069 教師の人権意識のこと

#0000 sci5027  9007130911

教師は生徒の人権を認めないという基本的立場があるような殺人事件や
殺人未遂事件が、最近おきています。事後処理で事件を起こした教師の
上司、あるいは「教師」という専門職の利益代表でありあらゆる権利の
擁護者である校長や教頭が、教育的指導の行き過ぎとか、生徒が反省し
て生活態度をあらためていればこんなことは起きなかった、などと大変
えらそうに説教している場面が映しだされています。
教師には、人を殺しても、傷つけても、「教育的指導」などという大儀
名分というか、虎の威というもので免罪され自身も何の反省もせずのう
のうとかわりない生活を送れるという、特権というものがあるようです。
とても羨ましい職業です。他人を傷つけてもあんたのためにやったとひ
らきなおれる傲慢さ、とてもすばらしいです。教師は皆、若い体に傷つ
けてもいいという特権が自分に与えられていると思っているのでしょう
か。たとえ偶発的な事故で最悪の事態となっても、周りが教育的な観点
でもって行なわれたことだから止むなし、という「世論」があればそれ
に安住してしまうものなのでしょうか。あるいは、そういった「世論」
がおきて自分の罪が早く消え去るよう願う気持ちがあるものなのでしょ
うか。
                           三太郎

#0001 sci2722  9007180108

教師の起こす問題行動の特徴は、教育が生徒の為に役立っていると思い込んでいる
点から派生していると、私も思います。「あんたのためにやった」は困るのです。
教師の起こす問題行動を黙認し許す「世論」は、教育が生徒の為に役立っていると
世間の多くの人々も思い込んでいるから.だと思います。

教育が〔こども〕の為のものかどうかはもうそろそろ言葉にしておいて、教育問題
を考える時の、共通認識にする方がいいと思います。つまり、一律の学校教育は、
〔こども〕のためのものではなく、国のためのものだ.と言うことです。

国のための教育をやるのは良いことか悪いことか、の問題は別の場で考えるとして
ここでは、先生は「生徒のためにイイことをやっている」と思わないで欲しい.と
言いたいのです。大学で自由や人権やその他立派なことを学んで卒業したら自分は
素晴らしいことを生徒にしてやれるのだと、思わないでほしい.ということです。

現に教師であったり、これから教職をめざす学生であったり、それらの人々に酷い
事を言っているのは重々承知の上です。そしてそれらの人に言いたい。殺されたり
拷問されたりしている〔こども〕達のことを、今、第一に考えて欲しいと。谷口。